更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:消費税

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http:///livejupiter/1686546815/
1 :名無しさん@おーぷん:23/06/12(月) 14:13:35 ID:mbSp

 
財務省「やめません」
 
岸田「検討に検討を重ね、やめないという方向で」

ええんかこれ


2 :名無しさん@おーぷん:23/06/12(月) 14:14:20 ID:QhLh
悪いの岸田なのか分からん 

 
6 :名無しさん@おーぷん:23/06/12(月) 14:15:22 ID:mbSp
>>2
岸田はやめた方がいい理由が本気で理解できないだけで、
悪いのは理解した上でゴリ押そうとしてる財務省や

 
93 :名無しさん@おーぷん:23/06/12(月) 14:31:26 ID:QhLh
>>6
財務省は国に悪いと思っていつつ、税収伸びるからええやろ!って思ってやってんのか? 

 
97 :名無しさん@おーぷん:23/06/12(月) 14:31:57 ID:Uc7a
>>93
長い目で見た効果よりも目先の手柄が大事なんや
基本の「き」やで 

  
[国民「インボイスやめろ」 専門家「やめないと経済終わるで」 与党、野党「やめたほうがええ」]の続きを読む
元スレ:http://ivejupiter/1655964284/
1 :風吹けば名無し:2022/06/23(木) 15:04:44.69 ID:46BFcuRVF.net

 
https://i.imgur.com/Ptb7pRp.jpg

 
https://i.imgur.com/ztRPqxC.jpg

 
https://i.imgur.com/gezqoV8.jpg



6 :風吹けば名無し:2022/06/23(木) 15:05:54.61 ID:8/TKvUTVd.net
これ論破できるやつおらんやろ

 
8 :風吹けば名無し:2022/06/23(木) 15:06:09.39 ID:HFMYJO7N0.net
即やれば控える暇無いやろ

 
23 :風吹けば名無し:2022/06/23(木) 15:08:39.87 ID:+qBig+sV0.net
>>8
天才おって草
ただしシステムは全滅で大混乱する模様

 
24 :風吹けば名無し:2022/06/23(木) 15:09:09.35 ID:8FBhDLqmd.net
せや!毎月、増税発表すればええわ!
消費が止まらなくなるやろ彡(^)(^)

 
26 :風吹けば名無し:2022/06/23(木) 15:09:56.14 ID:h2a1xkgSa.net
でも上げた時は買いだめその後もの売れないとか言わんくせにw

 
[岸田総理「消費税引き下げたら買い控え、或いは消費の減退が起きるんやで」]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1655776463/
1 :それでも動く名無し:2022/06/21(火) 10:54:23.94 ID:LGdpoh7U0.net


https://twitter.com/kamuif/status/1538744212497510403


https://i.imgur.com/bLInPSW.jpg


 
12 :それでも動く名無し:2022/06/21(火) 11:00:09.01 ID:IeA07zTd0.net
ワイアホやからわからんねんけど
なんで税金きちんと払いましょうで食べられなくなるんや?

 
17 :それでも動く名無し:2022/06/21(火) 11:03:31.63 ID:nJBQtA6C0.net
>>12
消費税の部分は委託元も「こいつに年収一千万あるわけないやろ」と
わかってて予め単価に組み込んである場合がほとんどやと思うで
ワイも10パーなった時まで気づかんかったもん 

 
20 :それでも動く名無し:2022/06/21(火) 11:05:42.76 ID:chAjXUZHd.net
クッソ生活に直結する制度なのにメディアは全然取り上げないのホンマゴミ

 
21 :それでも動く名無し:2022/06/21(火) 11:07:13.85 ID:LGdpoh7U0.net
食えなくなる人が大勢でて日本はますます貧乏になるんだな
インボイスのせいでもう終わりだよこの国

 
31 :それでも動く名無し:2022/06/21(火) 11:17:01.95 ID:LGdpoh7U0.net
自民党「アニメ漫画ゲームJPOPは日本が世界に誇る文化クールジャパンだ

「うおおお!俺たちの自民党!」

経産省「クールジャパン名目で税金数百億を無駄にしたよ」

「ええ…」

自民党「インボイスでアニメーター漫画家ミュージシャンの生活をさらに苦しくします」

「ええ…日本の文化、終わりじゃん…」

 
[【悲報】インボイス制度で食えなくなる職業が多すぎる件・・・これもう日本終わりだろ]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1619261251/
1 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:47:31.90 .net

 
https://i.imgur.com/xEm6GXr.jpg


https://i.imgur.com/OWkneRV.jpg



3 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:48:17.61 ID:EjKJzd//0.net
露骨なガス抜き要員


6 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:49:06.95 ID:dJYwU7zBd.net
提言やしな しかも反動で増税してきそう

 
7 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:49:08.63 ID:yWQsOLb50.net
麻生「やるわけねぇだろ」

 
8 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:49:41.85 ID:KwLo+f7x0.net
若手の意見が通った事がない 
 
 
10 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:50:35.35 ID:E9pHkyQZ0.net
初めてまともな意見出たな
ゼロは流石にあれやけど3%にしろや


22 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:53:08.11 ID:ro5T3CFPM.net
税込み110円が税抜110円になるだけやから
 
 
[【朗報】10月から消費税ゼロ、社会保険料1/2にwwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1580083163/
1 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 08:59:23 ID:/C02MwIRa.net

 
10~12月期の実質成長率
年率マイナス3.55%
ESP調査

日本経済研究センターが15日発表した1月の民間エコノミストの経済見通しを集計した
「ESPフォーキャスト調査」によると、2019年10~12月期の実質国内総生産(GDP)の
予測平均は、前期比年率でマイナス3.55%だった。
前回19年12月調査(マイナス3.57%)からほぼ横ばいだった。

内訳をみると輸出がマイナス0.12%(前回はプラス0.07%)とマイナスに転じ、
企業の設備投資はマイナス1.12%(同マイナス1.08%)と下振れた。
輸入はマイナス1.27%(前回はマイナス1.11%)だった。
個人消費はマイナス1.73%(前回はマイナス1.75%)となっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL15HOR_V10C20A1000000/
 

1~3月実質GDP、年3.7%減 震災で2期連続マイナス 2011/5/19付
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1900I_Z10C11A5MM0000/


12 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:03:00 ID:n6+5r6+qa.net
官僚「なんでやろなぁ」

 
14 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:03:15 ID:FE2XOWIH0.net
財務省は責任とれよ

 
10 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:02:42 ID:QTNocJ+0d.net
経済制裁を自国民にやるバカども

 
11 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:02:43 ID:DhUkhjgP0.net
ここで首都直下地震ですよ

 
13 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:03:14 ID:cqDXz+yja.net
>>11
次の災害オリンピックが控えてるぞ
 
 
20 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:04:22 ID:QTNocJ+0d.net
消費税上げるね…
保険料「少しくらい上げてもバレへんか…」

クソが


21 :風吹けば名無し:2020/01/27(月) 09:04:39 ID:ejJfd47U0.net
税金集まらんなあ
せや、もっと税金かけたろ!
あれ?税金集まらんなあ、せや…! 
 
 
[【悲報】消費増税さん、震災並みのダメージを与えてしまうw]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1571647086/
1 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 17:38:06.18 ID:o7njtaBL0.net

 
まさか消費税が18%に――。
 
北海道網走市のある飲食店が、消費税率が10%になった今月1日以降に、
気づかぬうちに18%の税率で客に過剰請求していた。
この飲食店を利用した記者が気づいて店に連絡。

一部の客は請求通りに支払っており、
店は「ご迷惑をおかけしたお客さんが特定できれば返金したい」
と話している。同様のトラブルは東京都内などのチェーンのカフェでも起きていた。
https://www.asahi.com/articles/ASMBL5DWTMBLIIPE013.html

 
4 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 17:39:27 ID:o7njtaBL0.net
ほらな、
絶対消費税ミス起こるって言ってたワイが正しかったんや 

 
7 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 17:40:37.35 ID:ley2nOKs0.net
詐欺やなー
流行るやろなぁ

 
5 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 17:39:37 ID:Uit4c8fY0.net
クレジット払いなら紐付けできんじゃないの
 
 
6 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 17:40:35.17 ID:tSz7+sTy0.net
一部の客はってことは指摘されてたのでは?
 
 
21 :風吹けば名無し:2019/10/21(月) 17:49:28.71 ID:X10Mjy3Lp.net
自販機「ずっと前からやってるぞ」

 
[【悲報】消費税18%掛けてた店、続々出現wwwww]の続きを読む
元スレ:http://morningcoffee/1570181661/
1 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 18:34:21.12 0.net
セルフレジだがそういうシステムが出来てるらしい

 


ちなみにドリンクサービスまで貰えた




正義マンが来ても払ってますと言えるようにちゃん

レシート提示してる


2 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 18:42:45.00 0.net
わざわざ有人レジに行ってたわ

 
4 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 18:45:25.83 0.net
支払い終わったら無料ドリンク券が出てきた
たぶん10%申請の人はもらえるかと


 
6 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 18:45:43.89 0.net
ほんとバカみたいだな

 
7 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 18:52:31.46 0.net
フードコートおっさんてネタかと思ったらマジでワロタwwww 

 
10 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 18:57:37.81 0.net
ドリンクはみそ汁? 

 
20 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 20:02:04.63 0.net
>>10
味噌汁
コンソメスープ
コーヒー
お茶
選べた
下二つはアイスとホットの選択も



8 :名無し募集中。。。:2019/10/04(金) 18:56:40.42 0.net
400円の弁当で10%にしたら8円プラスでドリンク無料券か 
 
 
[わい「イオンのフードコートで弁当食いたいから消費税10%にしろ」 店員「出来ますよ」]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1570084432/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 15:33:52.507 ID:J20FYQtYd.net
御明さき@miakesaki
今フードコート行ったけど、これ完全に増税失敗だな……
まずこの時間にこんな空いてるの初めて見た。みんなパスタやうどんじゃなくて、マックやアイスみたいなものを選ぶ。そしてテイクアウトして、モールから出てって、その辺で歩きながら食べる。
モール自体の損失だし、街の外観は最悪になる予感。
10月2日 20:17

 QidBDJw.jpg


3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 15:35:24.960 ID:rCO8Wnw+d.net
たかが数十円よりそこら辺歩きながら食べるがいいのか?

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 15:35:33.958 ID:zQ0APf3I0.net
歩きながら食べるか?座って食ったほうが楽だろ 
 
 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 15:37:21.181 ID:LNq8gbUvd.net
別に2%ごときで外か中で食べる選択肢変えないわ

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 15:35:45.975 ID:7WjDrGA1M.net
普通店の中で食べるなら減税にしない?
 
 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/10/03(木) 15:37:08.585 ID:sKjB4wE70.net
>>6
外食は贅沢だから重税にするだろ

 
[【画像】フードコート、いかに底辺の集会所だったか分かる画像がコチラwwwww]の続きを読む
元スレ:http://akb/1569910629/
1 :47の素敵な:2019/10/01(火) 15:17:09.19 .net


 
3 :47の素敵な:2019/10/01(火) 15:21:41.03 .net
近所のスーパーは
食べるなら会計の時に言ってくれと張り紙してあったな…
2%上乗せされるんだな。


 
4 :47の素敵な:2019/10/01(火) 15:22:31.17 .net
そりゃ弁当、惣菜として売ったもの食われたら2%ぶん追徴課税されかねないからな

 
5 :47の素敵な:2019/10/01(火) 15:22:32.34 .net
>>1
じゃあフードコートじゃないよね? 

 
9 :47の素敵な:2019/10/01(火) 15:25:52.24 .net
>>5
フードコートって弁当食う場所じゃないだろ

 
11 :47の素敵な:2019/10/01(火) 15:28:01.70 .net
>>9
イオンだと弁当売ってるところの裏にフードコートあるし業者が困る
 
 
25 :47の素敵な:2019/10/01(火) 15:38:09.83 .net
>>9
もともとそんな厳密な場所じゃないだろ
持ち込んだ自分で作った弁当くってるやつもいる
 
 
[【悲報】フードコートでの弁当・惣菜の飲食が禁止にwwwwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://ivejupiter/1570005236/
1 :風吹けば名無し:2019/10/02(水) 17:33:56.39 ID:/bYLmzUza.net

 
ea8CX3b.jpg

 
2 :風吹けば名無し:2019/10/02(水) 17:34:37.47 ID:/K0lcqW70.net
サンキューババア 

 
17 :風吹けば名無し:2019/10/02(水) 17:37:33.80 ID:PnsT/RTO0.net
ワイはバァバに従うで

 
9 :風吹けば名無し:2019/10/02(水) 17:35:40.42 ID:luLufO+Od.net
これは一本取られたね太郎ちゃん

 
13 :風吹けば名無し:2019/10/02(水) 17:36:56.63 ID:o9VzUiYJ0.net
政治家とヤクザの二枚舌は世の常や

 
18 :風吹けば名無し:2019/10/02(水) 17:37:52.68 ID:et3+qyPA0.net
最近では責任取る立場になっても撤回すればええらしい

 
20 :風吹けば名無し:2019/10/02(水) 17:38:12.13 ID:So5pm2Su0.net
若い頃に日本の全盛期味わった世代はそらこのまま死ぬだけやからそう言うやろ

 
6 :風吹けば名無し:2019/10/02(水) 17:35:08.21 ID:y+CjLlSDM.net
当たり前のようにゆうかんいて草

 
[【悲報】れいわの山本太郎さん、70代無職女性に完全論破されてしまうwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1563229325/
1 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:22:05.68 ID:lrC0g6xQ0.net
野党が圧勝すればええだけやぞ



 
2 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:22:49.40 ID:sJZO6tuCa.net
プレミアム商品券とか使ったら低所得ってばれるやん 

 
5 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:24:11.29 ID:4WOnYZSQM.net
これでも自民が圧勝するぞ
間違いない

 
9 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:25:09.74 ID:kpp016+N0.net
野党が圧勝したら消費税増税は中止して
他の税金爆上げとかやるだろうからな

 
10 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:25:24.82 ID:WvPLVcD20.net
野党が買っても廃止しないの目に見えてるし
みんなそこまでバカじゃない

 
12 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:26:37.28 ID:brcOeasaa.net
消費税増税のイメージキャラクターは鶴瓶にすべき


15 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:28:02.30 ID:VZ1tTMhh0.net
自民党が良くないのは分かっていても、他がもっとヤバいからね
だったら今のままでエエわって感じ

 
233 :風吹けば名無し:2019/07/16(火) 07:54:22.24 ID:jyRmncUY0.net
N国無いやん
 
 
[【朗報】消費税10%中止、繰り返す10月の消費税の増税中止!うおおおおおおお!!!!]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433452444/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/05(金) 06:14:04.061 ID:c1iOdZua0.net

 
「商品価格表示に何で税金分入れてねーんだよ!
店長呼べオイ!」

「オイ店長!何で税金分入れた価格で表示してねーんだ!」


ここまで見境ない
DQN
初めて見たわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも正論に聞こえてしまった



2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/05(金) 06:14:58.336 ID:AQ9lAogMr.net
それから? 
 
 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/05(金) 06:16:37.774 ID:c1iOdZua0.net
>>2
店途中で出たからわかんねぇ


 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/05(金) 06:14:59.908 ID:IOaoU+1u0.net
DQNというか教養のないあほでしょ。

 
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/05(金) 06:39:15.099 ID:gHoTyKPX0.net
>>3
DQNの意味わかってる?

 
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/05(金) 06:40:21.215 ID:04OmpfZK0.net
たぶんヤンキーとでも思ってたんだろうなDQNの意味 
 

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/05(金) 06:20:59.682 ID:HuYtR9kvd.net
スーパーでも同じ事言ってこいって感じだな
「おいこのうまい棒、なんで消費税~」
わろわろ

 
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/05(金) 06:21:07.617 ID:fu1GjNyG0.net
ユニクロほどじゃない

 
[DQNがゲオでクレームつけてたwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1398144048/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 14:20:48.90 ID:iNApK1y/0.net

 
僕「はあ?前は税込み105円だったけど?
まさか105円に8%足してんのか!?」

店員「はい」

僕「えっ・・・・それじゃ13%に・・・・泣」

店員「あ、こっちは前1050円だったんで、1134円です^^」

僕「ふ、ふえぇ・・・」



2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 14:21:29.76 ID:gb+sf5Ez0.net
実際便乗値上げが酷い 

 
287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 15:56:26.09 ID:wv5ixvKJ0.net
税抜き表示してるところは大抵便乗値上げしてるわ


7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 14:23:26.32 ID:fmFkBVHC0.net
なぜ税抜き表示を復活させたのか・・・
政府無能すぎ

 
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 14:25:43.40 ID:uTCYsADn0.net
10%になったらキリのいい値段にするためにまた便乗値上げするに決まってる 

 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/22(火) 14:26:29.65 ID:5bLVPrgw0.net
>>15
これ
一番こわいのがこれ

 
[僕「増税?105円が108円になるだけww」 店員「113円です」]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392023689/
1 : アルゼンチンバックブリーカー(岡山県):2014/02/10(月) 18:14:49.46 ID:DmUnskZK0 ?PLT(12030) ポイント特典

 
3月31日閉店のゲーセン見る度に税率8%の重さを痛感します。

8%になるからって、1クレを引き上げる事は出来ないのですよ。
しかし、機器のネット通信料、カードゲームのカード入荷料などは、
メーカー側は8%を理由に上げます。
ゲーセンはどうすればいいのか。
https://twitter.com/mak1baoh/status/432715155370029056

 
4 : イス攻撃(新疆ウイグル自治区):2014/02/10(月) 18:15:50.64 ID:8m+VLvOJ0
専用コインを一枚108円で売ればいいんじゃね 

 
52 : アンクルホールド(dion軍):2014/02/10(月) 18:53:35.05 ID:jxt7fTW60
>>4
アメリカはこの方式が主流らしいね
 
 
77 : 急所攻撃(catv?):2014/02/10(月) 19:18:06.18 ID:NBQwvru40
>>4
昔から言われてるが本格化しない
運営してる会社は全部の店をたたみたいと思ってるかもしれないな

 
14 : ナガタロックII(SB-iPhone):2014/02/10(月) 18:20:07.55 ID:pI+RnkEcP
スイカみたいのを導入しようぜ
 
 
277 : 男色ドライバー(WiMAX):2014/02/11(火) 01:03:44.96 ID:jlEsasoBP
電子マネーって売り上げの何%かを電子マネーの会社に手数料で持っていかれんだろ?
それが3%以上だったら1プレイ100円のまま増税分を店がかぶった方がマシじゃんか
電子マネーで利便性があがって客が増えるかというとそうでもないだろうし

 
[3月31日までに、相次いでゲーセンが閉店する理由がヤバ過ぎる・・・。]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342789936/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:12:16.39 ID:a0BWFe5H0

 
これから日本どうなっちゃうの?
政治家も国民も日本の将来像をちゃんと持ってるの?


 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:13:11.89 ID:3GdoEJK10
持ってないからこんな事になってるんだろ

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:13:38.00 ID:a0BWFe5H0
>>2
目先の事しか考えてないのかね?


 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:15:08.23 ID:ZUeCcms70
あいつらは目先の事すら考えてねえよ 
 
 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:16:37.30 ID:a0BWFe5H0
>>5
じゃあ、何考えてんだよwww


 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:17:58.89 ID:E1zCCVh40
>>8
お菓子の時間に何を食べるかだろ

 
[【日本ヤバイ】なんか消費税上がるとかいってるけど]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340694631/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 16:10:31.75 ID:ey3BFJr70
これ実現してくれるとかマジすごすぎだわwwwwwwwwww
 


 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 16:11:33.88 ID:WhCPqgoC0
こんなん無理だろと思ってたら無理どころかマイナスだった

 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 16:12:05.10 ID:QcdSrF9q0
馬鹿の参政権は剥奪しろよ
なんでこんなばらまき政策に騙されるんだ

 
[やべえ民主党ってすげえいい政党だなwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
1 :かなえφ ★:2010/05/13(木) 20:59:55 ID:???0
消費税の引き上げで暮らしや経済にどんな影響が出るか-。
税率10%の場合は平均的世帯で年間16・5万円の負担増となることが
第一生命経済研究所の試算で明らかになった。消費の冷え込みで景気が下押しされれば、
目標の 財政再建自体が遠のく恐れも指摘されており、消費税論議でも家計負担と
財政再建のバランスが焦点となりそうだ。

 ■ 低所得者層ほど負担増
 消費税は税率1%の引き上げで約2兆5千億円の税収増が見込まれるが、
試算では、1%引き上げで平均的な4人 家族世帯で年間3万4千円の負担増となる。
現行5%の税率を10%とすれば16万5千円の負担増で、
年間の消費税支払総額は34万6千円まで膨らむ。
 低所得層ほど相対的な負担は大きく、年収250万円以下世帯の消費税支払額が
年収に占める割合は8・1%。年収1500万円以上世帯の4・2%の約2倍となる見込みだ。

 ■GDP30兆円消失?
 試算した永浜利広主席エコノミストは「住宅や自動車など大きな買い物は(増税前の)
駆け込み需要が起こるが、その後は家計の負担増で消費が冷え込む」と予測。1%のアップで
初年度の消費が0・16%減り、実質国内総生産(GDP)が0・11%下がるとみる。

 一方、財政健全化の指標で、借金に頼らず政策的経費をまかなえるかどうかを
示す基礎的財政収支(プライマリーバランス)を黒字化するには、消費税率を27・3%まで
引き上げる必要がある。ここまで税率が跳ね上がれば、増税初年度は実質GDPを2・45%、
消費抑制が企業業績にも波及する次年度は6・02%も押し下げる。
GDPが500兆円とすると、約30兆円もの国富が吹き飛ぶ計算だ。

 菅直人副総理・財務相は「増税しても使い道を間違えなければ景気は良くなる」と語る。
増税で集めたお金を環境や介護などに振り向け、雇用増を通じて消費を活性化。
経済成長で税収が伸びるという図式だ。
ただ、永浜氏は「(シナリオ通りに)増税で集めたお金を効率的に使うのは難しい」と疑問視。
景気悪化を招けば税収は伸びず、財政再建が遠のく“もろ刃の剣”となる可能性もある。

産経msnニュース 2010.5.13 20:38
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100513/fnc1005132039020-n1.htm 


 
21 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:08:57 ID:iEzBfu3c0
もう生きていけない
仕事やめて生保で生きる
 
 
 
 
126 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:11:42 ID:gMiZN+II0
増税増税控除廃止でもう
んな金ねーぞ

 
[消費税増税でどうなる? モデル世帯で16・5万円の負担増]の続きを読む
1 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:39:09.76 ID:/smU9iVl0

 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ    前回の続きだがみんな覚えているか?
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



※前回
やる夫で学ぶ消費税法



 
[やる夫で学ぶ消費税法~その2]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/01(日) 21:43:43.29 ID:wE9DfvGh0

       /      \
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \   真面目すぎる内容で退屈かもしれないお
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |    / ̄ ̄\


 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/01(日) 21:48:24.83 ID:jJ0J5fuM0
期待してます
 

 
[やる夫で学ぶ消費税法]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon