更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:減少

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1676703180/
1 :風吹けば名無し:2023/02/18(土) 15:53:00.85 ID:wdFF0Nwg0.net



 
4 :風吹けば名無し:2023/02/18(土) 15:55:01.16 ID:ydPBa+hF0.net
ゼニカルやろ?

 
17 :風吹けば名無し:2023/02/18(土) 16:04:33.91 ID:E0SlE6quM.net
ゼニカルか
これから試すつもりのやつマジで気付けろよ
人としての尊厳を失う可能性あるぞ

 
7 :風吹けば名無し:2023/02/18(土) 15:56:55.48 ID:WJd0IFkt0.net
試してみたい 
 
 
25 :風吹けば名無し:2023/02/18(土) 16:08:24.64 ID:RxpAfaw10.net
バラムツでも食っとけ
 
 
43 :風吹けば名無し:2023/02/18(土) 16:24:30.98 ID:EI1/S/qkM.net
やめるのだ!
ここはオナラを放出する穴なのだ!
 
 
[【屁報】とんでもない薬が承認されてしまうwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
タグ: TV NHK 契約 減少 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http:/news/1668071595/
1 ::2022/11/10(木) 18:13:15.16 ID:P+Mm87GO0●.net ?2BP(2000)

 
NHK受信契約、想定の4倍ペースで急減 会長「改革の過渡期」強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/0413ca54788bd6927593ff1ef6084425d3b2f2e6
 
NHKの受信契約の総数が、4~9月の半年間で約19万8千件減ったことが、
今年度の第2四半期業務報告で明らかになった。
 
NHKは戸別訪問に頼らない新たな営業方法への移行を模索しており、
今年度は年間で10万件の契約減少を見込んでいたが、
年換算にすると想定の約4倍のペースで急減している。


2 ::2022/11/10(木) 18:13:27.76 ID:ZkI/jgkx0.net
NHKが潰れてもいいのか

 
3 ::2022/11/10(木) 18:13:43.86 ID:2wbylxpH0.net
いいよ

 
7 ::2022/11/10(木) 18:14:21.28 ID:vdrxjtsb0.net
NHKは契約者にアーカイブを無料で配信すればいいのに
NHKの豊富なドラマやバラエティ見れるなら月1000円ちょっとなら
払ってもええかって納得するやつ出てくるやろ
なんで国民の受信料で製作したコンテンツをもう一回ネットで売って儲けようとしてるんだよw


11 ::2022/11/10(木) 18:15:47.70 ID:2MrZK07m0.net
見ないもんに金払いたくない
テレビはもうないけど地上波はTVerで見れる

 
13 ::2022/11/10(木) 18:15:58.99 ID:RD+R26Pa0.net
うちも親がなくなったらアンテナおろそうかなw 

 
84 ::2022/11/10(木) 18:29:33.66 ID:h7slDsUR0.net
黒字なんだろ?問題ねーじゃん

 
[【悲報】NHK「助けて!契約者が想定以上に減ってて大変です!」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1650416495/
1 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 10:01:35.40 ID:1UxBxjvL0.net

 
https://news.yahoo.co.jp/articles/1128e0521237459ac0c50396ed10838756207c33
米動画配信サービス大手ネットフリックスは19日、第1・四半期の契約者数が
20万人減少したと発表した。2017年1月撮影(2022年 ロイター/Mike Blake)

[19日 ロイター] - 米動画配信サービス大手ネットフリックスは19日、
第1・四半期の契約者数が20万人減少したと発表した。予想は250万人増加だった。
減少は約10年ぶり。第2・四半期も一段の減少を見込んでいる。

これを受けて、株価は引け後の時間外取引で23%急落。時価総額300億ドルが吹き飛んだ。


5 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 10:02:58.35 ID:dCViu43Bd.net
なんで?

 
6 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 10:03:08.35 ID:EVV1EzvUa.net
だって高いしオリジナルクソつまらん 

 
16 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 10:10:02.44 ID:5XBqHeG/M.net
>>6
オリジナルはだいたいクソやね
他社の過去作はどんどん引き上げられて自社配給にされてるし

 
9 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 10:05:31.78 ID:AZXGpEkVa.net
観たいやつが配信された時だけ入って
こまめに抜けてる 
 
 
15 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 10:09:35.14 ID:t5+i17om0.net
株価ボッコボコで草

 
[【悲報】ネットフリックス契約者数、約10年ぶり減少…株価急落 約4兆円吹き飛ぶ]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1598265461/
1 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:37:41 ID:E8YRgdrg0.net

https://i.imgur.com/JVrTnK3.jpg
https://i.imgur.com/xidJf5e.jpg




7 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:39:08 ID:V0Mm5St10.net
多すぎるってなんやねん 
  dd> 
13 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:41:11 ID:4/LUQtSqp.net
>>7
食糧廃棄が多いだろっていちゃもんつけられた 

 
8 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:39:48 ID:euvKeCJwa.net
別に残しても罰金取られるわけでもないだろうに

 
9 :風吹けば名無し:2020/08/24(月) 19:40:38 ID:zCRN/t0Z0.net
炎上させるだけさせて終わりかよ
慰謝料取れないんかあいつから

 
[【悲報】飯が多すぎると炎上させられた旅館、客が減っていた]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/10(木) 19:02:56.25 ID:RFvg8kSp0 ?PLT(12001) ポイント特典
去年7~9月   645,834 
去年10~12月 624,546
今年1~3月   630,770
今年4~6月   605,000
今年7~9月   583,750
http://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?
module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=14



 
18 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/10(木) 19:07:32.55 ID:ovsknuNe0
順調に減らしてるな


 
6 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/10(木) 19:05:25.74 ID:jn147dcM0
サンデーの看板って何?


 
7 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/10(木) 19:05:34.41 ID:PHQ2MCa2O
バーロー
留美子
あだち
以外の作品が思い浮かばん


 
16 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/10(木) 19:07:24.17 ID:iGIO7glx0
コナンとハヤテと神のみ
うん
部数下がるね
 

 
127 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/10(木) 19:24:41.56 ID:9Wyis41R0
メジャーが終わったからなー
後は全部2線級のが看板に置かれてるのがマズい
るろうに剣心が看板だった頃のジャンプ並にヤバイ

 
[サンデーの部数減が止まらない 現在58万部]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/27(日) 22:25:27.11 ID:GJeYSnOh0● ?2BP(100)
「オレたちを殺す気か!」――。先行きが見えない「計画停電」に対し、
派遣社員がカンカンになっている。
停電に伴う企業の突然の時短や休業で収入が激減している上、
企業が賃金保障をしなくても「問題ナシ」と“お墨付き”を与える通知を厚労省が出したためだ。

 厚労省が通知を出したのは「計画停電」が始まった直後の15日。
労働基準局監督課長名で「計画停電が実施される場合の労働基準法第26条の取扱いについて」と
題し、 〈原則として法第26条の使用者の責めに帰すべき事由による休業には該当しない〉と
書いてある。一体どういうことなのか。

「労基法26条は、企業側の『責めに帰すべき事由による』休業の場合、
労働者に平均賃金の6割以上の手当を支払わなければならない、と定めています。
つまり、厚労省の通知は『計画停電は企業側の責任じゃないからカネは払わなくてもいいよ』という
内容なのです」(都内の社会保険労務士)

 厚労省労働基準監督課は「企業には、計画停電に便乗した不必要な休業など、
労働者の不利益にならないよう求めています」と説明するが、こうした対応に
怒り心頭なのが派遣社員たちだ。

「派遣社員は時間単位で働いているのです。たとえ『計画停電』が3時間でも、
収入に与える影響が大きい。
しかも、このままだと秋、冬まで続くといわれているから状況は深刻。
未曽有の大地震は理解できますが、計画停電が天災といえるのか」(都内の派遣社員)
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/26gendainet000140801/ 


 
53 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 22:29:21.16 ID:CLbTuwlN0
派遣ってそういうもんだろ
今さら何いってんだ



36 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/27(日) 22:28:18.85 ID:ZB/GftUM0
これから超不況がはじまるし、そんなこといっていられなくなるけどな

 
[派遣社員「オレたちを殺す気か!」]の続きを読む
11 名前: オステオスペルマム(東京都):2009/07/08(水) 20:33:30.83 ID:J2KCXtve
2~3週間オナニーしなくても全然余裕 
 


12 名前: 菜の花(福岡県):2009/07/08(水) 20:33:34.81 ID:CwoQBTfE
女は知らんが、俺はもう3日に一回でもいいレベル
昔は1日に数回抜いたりしてたのに・・・

 
 
[三十代の性欲ってどんなもんなの?]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon