更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:理由

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1612709498/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/07(日) 23:51:38.731 ID:4m7WHNZ5d.net

 
見えたか?気付いたか?これが小僧が衰退した理由だ…





5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/07(日) 23:52:56.757 ID:FpE02XDw0.net
どういうこと?


7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/07(日) 23:53:28.636 ID:wiGjDLgH0.net
そりゃ衰退するわな

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/07(日) 23:53:44.746 ID:P79YGDcz0.net
お子様セットにしてももう少し考えろよ 

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/07(日) 23:54:39.897 ID:THzJvS4td.net
昔好きだった

 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/07(日) 23:55:19.365 ID:G+S2kV7la.net
昔いとこが小僧寿し食いながら「お母さんたまには寿司が食いたいよ」とか言ってて笑ったな
確かにアレは寿司とは言えん

 
[【閲覧注意】小僧寿しが「衰退」した理由が一目でわかる画像]の続きを読む
元スレ:http://news/1605916914/
1 ::2020/11/21(土) 09:01:54.17 ID:MC1SMFCP0.net ?PLT(12000)

 
新車納車時に、セールスマンに「ガソリンは少ししか入っていないので、
すぐ給油してくださいね」といわれた経験のあるひとも多いはず。
排気量の大小などで多少調整しているようだが、納車時にはおおむね5リットルから
10リットルぐらいの給油量が一般的となっているようだ。

 仮に1リットルあたりのレギュラーガソリンの価格を130円とすると、
5リットルならば650円となるので、「もう少し入れてくれてもいいのでは?」と
考えるひとも多いだろう。

しかし、新車を数多く販売しているディーラーにとっては、
「わずか5リットル、されど5リットル」なのである。

 たとえば、ディーラー全体で販売担当エリア内に30店舗を展開しているとする。
そして、それぞれの店舗に6人の販売スタッフがいれば、セールスマンの数は合計で180人となる。
実際はこれに、法人向け営業を専門とする“特販部”などもあるが、今回は180人とする。
そして、1カ月のセールスマンひとり当たりの受注台数を5台とすると、
このディーラーは月販900台となり、年間では1万800台となる。

 ここで前述したように、納車1台あたり5リットルのガソリンを給油すると、
年間でのディーラーの納車時ガソリン代負担は702万円となる。

ちなみに年間1万800台を販売したとして、それらのクルマすべてをそれぞれ満タンに
したときの給油量を台当たり平均45リットルとすると、年間6318万円もの経費負担に。
さすがに個々で無料にてガソリン満タンにして納車するというのは、現実的なものとはいえないだろう。
いかそ
何百万もの「買い物」なのになぜ「数千円」のサービスがない? 
新車の納車時に「ガソリン残量」がわずかな理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201120-00010005-wcartop-ind


4 ::2020/11/21(土) 09:03:51.71 ID:/IF1Bn2M0.net
海老で鯛を釣る

満タンにしておいてサービスを

やってもらう雰囲気を作ることも大事
目先の利益だけ考えると客も逃げる

 
186 ::2020/11/21(土) 10:27:08.77 ID:HbtHZA5n0.net
>>4
たかだか納車時の満タンサービスが次の数百万払っての乗り換え時にどんな影響があるってんだ?
「今のトヨタ車からホンダ車に乗り換えたいけどトヨタはガス満にしてくれるから
ホンダ車諦めてトヨタ車にしよう!」
なんてなるわけないだろ

 
80 ::2020/11/21(土) 09:29:22.17 ID:Kx6ZjKyE0.net
>>4
それが当たり前位にしか思わんし恩を受けたとも思わんわw
それが次に繋がるのを期待する効率の悪い釣りなんざただの趣味 仕事じゃない 
 
 
96 ::2020/11/21(土) 09:38:59.78 ID:bO2EQCwW0.net
>>80
客はこれだよね
撒き餌にもならない

 
38 ::2020/11/21(土) 09:16:02.83 ID:HCpl2Rzz0.net
新車のガソリン入れに慣れさせるためだと思っていた

 
54 ::2020/11/21(土) 09:21:28.22 ID:QiKwm5Ns0.net
法律とかそういう薀蓄話かと思ったら、普通に経費削減でがっかり

  
[【悲報】新車の納車時にガソリンがわずかな理由]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1599403156/
1 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 23:39:16 ID:LCAIYlnr0.net

 
第3位 ジーパン禁止令

現役3年間はジーパン、デニム等の着用が禁止となる謎ルール

基本的には特攻服、ニッカ、スウェット、

ジャージなどがドレスコード

彼女とこっそりデートするやつは
だいたいジーパン着用がバレてボコられたりする

 
2 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 23:39:43 ID:w82iAYnC0.net



6 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 23:40:04 ID:ejq1IyP/0.net
なんやそら

 
7 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 23:40:10 ID:+u7dLlTp0.net
もしかしておまけの中身を知ってはいけないのか?

 
8 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 23:40:13 ID:LCAIYlnr0.net
第2位 紹介

他地域のチームと合同で暴走活動をするときの自己紹介

参加者で作った輪に添って一人ずつイキりちらした自己紹介をする

調子にのってはしゃぐと知らん先輩にボコられたりする


 
10 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 23:40:30 ID:SosDISW5p.net
仲間の絆みたいな事を重視してるっぽい割に仲間を簡単に殴るんだな
原始人みてえな知能レベル
 
 
14 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 23:41:26 ID:RFybBhExd.net
バイク何乗ってたん? 
 
 
23 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 23:42:55 ID:LCAIYlnr0.net
>>14
ぺけじぇー

 
 
[元暴走族ワイがチームを辞めた理由トップ3がこちらwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1594711668/
1 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 16:27:48 ID:lZ0g5lIN0.net

 
辞めたくてもやめれなかった模様 しゃーないな




2 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 16:28:28 ID:OSfgYN81a.net
これが政治家のする言い訳かぁ

 
3 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 16:28:46.84 ID:jm1lkG9E0.net
とまんないよぉ

 
7 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 16:30:06 ID:5nAsz61Cd.net
今でも引き返せると思うけど

 
8 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 16:30:08 ID:uU78x7nG0.net
あと中抜きする企業と旅行業協会会長の二階のためだろw


17 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 16:32:54.79 ID:EFxckT8Yr.net
決まってたものを後から変えたら責任問われちゃうから仕方ないね 

 
73 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 16:37:58 ID:+dVOsS0Y0.net
前倒しにしといて、いまさらやめられないとかいうギャグ 

 
180 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 16:44:57.94 ID:ROwuhM+7d.net
「二階のせいでやめらんないすわぁ」とか言っちゃえばいいのに

 
[安部「GOTOキャンペーンをやるぞ!絶対やるゾ!」理由が判明する]の続きを読む
元スレ:http://news/1591021031/
1 :アルビレオ(愛知県) [GE]:2020/06/01(月) 23:17:11 ?PLT ID:NG8ti3iI0●.net

 
point
・当たり前のように手術に利用されている全身麻酔だが、その原理は謎に包まれていた
・新たな研究は、超解像度光学顕微鏡を使い脳神経の細胞膜内の変化を観察
・結果、細胞膜内の脂質ラフトの無秩序化がニューロンの発火を止めてしまうことを確認した

https://nazology.net/archives/61379

 
2 :グリーゼ581c(東京都) [GB]:2020/06/01(月) 23:17:40 ID:J/YCopV50.net
科学的には
謎だったのかもしれんけど一般人的には何の謎もなかった


240 ::2020/06/02(火) 00:07:40.74 ID:lMu7hIzQ0.net
>>2
原理がわかれば同じ結果を生む他の方法を探せるぞ

 
6 :ミマス(大阪府) [US]:2020/06/01(月) 23:19:04 ID:SFHPWZC50.net
全身麻酔は今まで2回やった

 
9 :アークトゥルス(ジパング) [US]:2020/06/01(月) 23:19:19 ID:LCotywf/0.net
あれほんと一瞬で気失うよな
以前手術受けた時は体感的に超早く終わった 

 
108 :ベガ(東京都) [US]:2020/06/01(月) 23:36:16 ID:VFJUScFD0.net
気付いたらチ○コに管が…
よくこんなちっこいところに入れたもんだと感心した

 
42 :ウンブリエル(東京都) [GB]:2020/06/01(月) 23:24:57 ID:rhaiilUi0.net
同意書に全身麻酔やったらごく稀に死ぬかもしれんけど
文句言わないでねって書いてあるってマジ? 

 
46 :トリトン(神奈川県) [US]:2020/06/01(月) 23:25:26 ID:jkS7XTz80.net
>>42
まじ。
ちなみにデブとかは死ぬ確立が跳ね上がるので注意 
 
 
[100年以上謎だった「全身麻酔で意識がなくなる原因」が特定される]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1590111847/
1 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 10:44:07 ID:uOq9kwas0.net

 
映像
https://video.twimg.com/
ext_tw_video/1263352793538027520/pu/vid/720x480/GKkBrx4cLE2cpWn5.mp4

 
反応
https://twitter.com/rumireports/status/1263352830225551360

 
4 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 10:45:09 ID:GRdePrO40.net
これ考えた奴アホなん?

 
8 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 10:46:09 ID:HpbXcgAK0.net
ペンだけ強くて草

 
11 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 10:47:04 ID:kbHSRKsS0.net
コメントガチで馬鹿にされてて草
 
 
14 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 10:48:17 ID:LZaK2NVZ0.net
この国ほんまに大丈夫か? 

 
23 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 10:50:30 ID:Fyov5DZs0.net
>>14
この国のテレビがおかしいだけやろ 

 
[TBSひるおび「日本の感染者数が少ない理由はコレ」 →世界中に拡散され笑われてしまう]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1589820946/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/19(火) 01:55:46 ID:4nk1DKLLM.net

 
・玄関で靴を脱いでる
・清潔意識が高い(マスクとか)
・他の人に気を使う
・マグロとか生の魚をよく食べてる
・食生活が良い
・予防注射をやってる

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/19(火) 01:56:28 ID:zropeIZv0.net
・四季がある

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/19(火) 01:57:35 ID:lTHRxrN9a.net
理性の限界を超えたなにか

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/19(火) 01:57:38 ID:pso0dy8Z0.net
自粛警察の存在

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/19(火) 01:57:44 ID:Z5KYiu8mx.net
侍魂 

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/19(火) 02:07:07 ID:jKs+/qbYa.net
NINJAやSAMURAIの末裔

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/19(火) 01:58:29 ID:RZKdiUDh0.net
ソーシャルディスタンス騒がれる前からソーシャルディスタンスしてるからだよね
どの民族よりも他人に触らないだろ

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/19(火) 02:01:17 ID:lORf+WtWx.net
べろべろ犬に赤ん坊の口舐めさせる文化マジで謎

 
[海外が考察した日本がコロナに強い理由ワロタwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1584346324/
1 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 17:12:04 ID:zNRS1tWS0.net

 
ダブスタか?


2 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 17:12:22 ID:XNIpet50a.net
反対しとらんの?

 
5 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 17:12:53 ID:9BL1z8OWa.net
死刑反対論者なら反対してるだろ
何言ってんだ

 
9 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 17:14:36 ID:MBxMPUNa0.net
言うほど死刑判決出るたびに死刑廃止論者湧いてるか?
執行する時には多少荒れる気がするけど 

 
13 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 17:17:07 ID:Rq9GHjJlM.net
なんややっぱ死刑やんけ 

 
15 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 17:17:49 ID:BD5cX5qz0.net
>>13
それ以外の判断が出たらビビるわ

 
23 :風吹けば名無し:2020/03/16(月) 17:20:14 ID:tRJHpI5uM.net
死刑反対論者って死刑判決が出た時よりも死刑執行の時に騒いでいるイメージやけど

 
[植松さん死刑に対して死刑廃止論者たちがまったく反対しない理由]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1582350207/
1 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 14:43:27 ID:h1YS575SF.net

 
高熱と咳が6日間続く子供ですらコロナ検査が受けられない模様 
  
JWmooq6.jpg
 
MS4uwQM.jpg 
 
 
2 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 14:43:55 ID:7miAB8Y/0.net
医療崩壊しとるやんもう

 
3 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 14:44:24 ID:+gZE5Dujd.net
東京から子供の感染者が出たなんてニュース流せるわけ無いやろ五輪潰す気か? 

 
7 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 14:44:56 ID:B8QuGl5HM.net
>>3
えぇ…

 
9 :風吹けば名無し:2020/02/22(土) 14:45:10 ID:c2QjsmFN0.net
認識しなきゃノーカンや!

 
[【悲報】東京都のコロナ感染者数が異様に少ない理由が解明されてしまう]の続きを読む
元スレ:http://news/1580995078/
1 :リゾビウム(茸) [BR]:2020/02/06(Thu) 22:17:58 ?2BP ID:IDCPXPyW0●.net

マスク姿のアジア人女性がニューヨークで暴行受ける

<地下鉄の駅で女性が「病気持ち」「俺に触るな」と罵倒され殴る蹴るの暴行を受けた。
アジア人のマスク姿が恐ろしいものに見え始めているのか>

ニューヨークの地下鉄の駅で、男がマスク姿の女性に暴行を加える事件が発生した。
ニューヨーク市警(NYPD)は、新型コロナウイルスに関連したヘイトクライム(憎悪犯罪)の
可能性があるとして、女性に被害を届け出るよう呼びかけている。

NYPDは、事件の様子を捉えた動画をソーシャルメディアで共有。マンハッタンの
グランドストリート駅のなかを走る女性の前に突然男が立ちはだかり、
手や脚や傘で殴る蹴るの暴行をするのが映っている。「俺に触るな」と、怒鳴る声も入っていた。

この動画を最初にフェイスブックに投稿したのは、ジン(匿名)という女性。
それがオンラインメディアの「ネクストシャーク」が取り上げられて一気に拡散した。
男はアジア系のこの女性がマスクをつけているのに気づくと、
女性を「病気持ちのクソ女」と呼んだという。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/02/ny-26.php

 
3 :マイコプラズマ(日本) [MD]:2020/02/06(Thu) 22:19:42 ID:LrUSk+g50.net
俺に触るな → 殴る

ん?
 

 
121 :アナエロリネア(大阪府) [US]:2020/02/06(Thu) 22:49:04 ID:dtM94Ldb0.net
>>3
ワロタ

 
5 :ヒドロゲノフィルス(栃木県) [FR]:2020/02/06(Thu) 22:19:48 ID:r1NRDmiE0.net
コロナウイルス関係なく元からアジア人嫌いだったのでは?
そんでコロナウイルスを理由に暴行した屑なんだと思うよ
 
 
11 :グロエオバクター(埼玉県) [CH]:2020/02/06(Thu) 22:21:24 ID:vj0aNLq00.net
向こうじゃマスクしてる奴=めちゃめちゃやばいバイオハザード案件と見なされるからな

 
15 :フィシスファエラ(東京都) [US]:2020/02/06(Thu) 22:21:43 ID:CPMxXQ/W0.net
凄い勢いで襲われてる。怖い
https://twitter.com/TonyySays/status/1224801488956002305

 
20 :ミクロコックス(愛知県) [FR]:2020/02/06(Thu) 22:22:40 ID:WrSh6pJW0.net
感覚的には日本人がサングラスに感じるうさん臭さと同じらしいな
口元で表情を読む文化だとどっかで見た 

 
24 :メチロコックス(神奈川県) [TH]:2020/02/06(Thu) 22:24:01 ID:aV8nEIEU0.net
西洋人は口で表情作るからサングラスはOKだけどマスクはNG
東洋人は目で表情作るからサングラスはNGだけどマスクはOK

 
[白人が絶対にマスクをしない理由wwwwwww]の続きを読む
元スレ:http:/livejupiter/1574425361/
1 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 21:22:41.90 ID:xkml1h4I0.net
なんでなん?



 
3 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 21:23:50.73 ID:LgcJouDI0.net
タバコやない?

 
5 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 21:24:24.20 ID:xkml1h4I0.net
>>3
タバコ減ったら肺ガン増えるのか



7 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 21:25:01 ID:isYg15ZL0.net
>>5
吸ってすぐ肺がんになるわけやないからな
何十年の蓄積があって肺がんになるんやからその分ずれるわな 

 
12 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 21:26:20.35 ID:xkml1h4I0.net
喫煙率は3分の1まで減ってる



 
9 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 21:25:14.01 ID:aKIAm9cQd.net
肝臓ガンはなんで減ってるんや?
早期発見しやすくなったんか? 

 
23 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 21:28:01.16 ID:xkml1h4I0.net
>>9
酒のむ若者が減ってるからちゃう?
 
 
 
29 :風吹けば名無し:2019/11/22(金) 21:28:50.13 ID:rd0VX/33M.net
>>9
肝炎ウイルス感染者が減ったから

 
[【画像】日本の肺ガン死亡者が急増してる件・・・理由がこれ]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1567236319/
1 :風吹けば名無し:2019/08/31(土) 16:25:19.53 ID:oEyKZwG60.net
 
 
松屋がなぜ無料で味噌汁を提供するのか社長に聞いたところ、
「朝顔はなぜ朝に咲くのでしょう?」と答えました


3 :風吹けば名無し:2019/08/31(土) 16:25:54.16 ID:OOUmj7ZBa.net
答えになってなくて草

 
4 :風吹けば名無し:2019/08/31(土) 16:26:11.10 ID:Ggy42bkXK.net
禅問答やめーや

 
6 :風吹けば名無し:2019/08/31(土) 16:26:43.22 ID:L5WbZo060.net
つまり理由がよく分かってないってことやろ
社長にもわからん 
 
 
10 :風吹けば名無し:2019/08/31(土) 16:27:33.10 ID:Of75eZmF0.net
朝に咲くから朝顔
味噌汁がつくから松屋 

 
50 :風吹けば名無し:2019/08/31(土) 16:31:28.74 ID:mf0NU73I0.net
朝汁ということだ
 
 
51 :風吹けば名無し:2019/08/31(土) 16:31:34.50 ID:F1y8/Q0Jd.net
どこでこんな発言したんだよ

 
26 :風吹けば名無し:2019/08/31(土) 16:29:23.17 ID:guGIC5yfd.net
有料でいいから美味しくしてくれ
いつも豚汁にしちゃぅ 
 
 
42 :風吹けば名無し:2019/08/31(土) 16:30:30.14 ID:4a1lyh30r.net
>>26
豚汁にすればええやん
 
 
[「なぜ松屋は無料でお味噌汁を提供するんですか?」←社長の回答wwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http:/news4vip/1559019617/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:23:54.053 ID:rZOjrE5l0.net
 
 
スマホいじったから  

いやいやいやいや
お前が出身高校が都立か市立か聞いてどっちだったか

覚えてないからちょっと調べますつって調べただけだろ
わからん事あったら調べてすぐ回答すべきじゃねーのかよ


 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:24:46.845 ID:eN+9vPrN0.net
>出身高校が都立か市立か聞いてどっちだったか覚えてない

これだけで落ちる理由として充分だわね

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:25:22.680 ID:rZOjrE5l0.net
>>2
そんなことで落とすとか頭おかしいぞ?



5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:25:39.926 ID:qb2LiRaTa.net
てかそんなもん履歴書に書くだろ 
 
 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:26:49.646 ID:rZOjrE5l0.net
>>5
高校のことって書くか?
普通に高校卒業以降の事しか要らなくね?


 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:27:57.591 ID:eN+9vPrN0.net
>>11
どの高校に行ったかで地頭が大体分かっちゃうって話がピンとこない人なの?

 
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/30(木) 19:31:01.807 ID:rZOjrE5l0.net
>>16
余程の高校じゃなきゃどこも大差ないだろ


 
[転職活動中ぼく、落ちた理由を聞いて驚愕するwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://mnewsplus/1558554359/
1 :ニライカナイφ ★:2019/05/23(木) 04:45:59.23 ID:PxVtKgLz9.net
◆ ヒカキン、タワーマンションに住む理由 「かわいそう…」「怖い」と驚きの声

21日放送の『踊る!さんま御殿!!』
(日本テレビ系)にユーチューバーのHIKAKIN(ヒカキン)が出演。
住む場所をタワーマンションの高層階にこだわっていると明かした。

■「ヒカキン!」と叫ぶ声が聞こえて…

番組では「これだけは譲れない生活のこだわり」をテーマにトークを展開。
ヒカキンは「タワーマンションのセキュリティーは譲れない」と明かし、
マンションの3階に住んでいたときのエピソードを語る。
人気者の宿命か、視聴者に住所がバレてしまったようで、
ある日部屋で寝ていたら外のほうから「ヒカキン!」と連呼する声が聞こえてきたという。
ベランダから外を覗いたところ「本当にいた!」と驚かれてしまったとのこと。

■明石家さんまも共感

また、過去にはファンに2時間ほどインターホンを連打されたこともあったようだ。
タワーマンションの高層階に住んでからはこの問題がなくなったとし、
ファンたちに住んでいる階数や部屋番号がバレることがないとメリットを語る。
ちなみに、現在は40階付近に住んでいるという。

この理由にMCの明石家さんまも納得。
「1階に住んでてんけど、やめたもん。高校生に猫を放り込まれて…」と
大阪時代に受けた被害を告白した。

■「ヒカキンかわいそう」と同情の声も

放送を受け、ネット上では「ヒカキンも大変そう」と同情の声があがった。

「HIKAKINは家とか特定されて大変そうだな…」
「ヒカキンさんもそういう経験あるのか なんでやっちゃいけないこととか分からないんだろ」
「確かにピンポンダッシュは怖いよね」
「ヒカキンかわいそう」

また、40階付近に住んでいることを明かしたことに「40階台って言ってしまった」と
心配する声も寄せられている。

しらべぇ 2019/5/22 05:31
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190522-47955180-sirabee



6 :名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木) 04:52:27.77 ID:yD6sHyVw0.net
こいつは芸能事務所にでも入ったの?
やたらテレビに出て記事にされるしCMにまで

出てごりおしが目立つ 

 
21 :名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木) 05:18:11.65 ID:91J6Q1bP0.net
>>6
UUUMが芸能事務所 
 
 
41 :名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木) 05:44:53.84 ID:KBX4r1c30.net
>>6
最近のyoutuberは事務所入ってる奴が多いよ

 
13 :名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木) 04:57:19.04 ID:AUkiwIbw0.net
テレビに出た所ではした金だろうし、動画をアップした方が儲かるはずなのに、
それでも出たいのはそういう世界に憧れているという事?
でも、芸能人としての才能は全くないよね。何も気の利いた事言えないし。
こいつが何をしたいのか、何になりたいのか、さっぱり分からん。

 
18 :名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木) 05:10:18.43 ID:F/4nhdoi0.net
>>13
テレビに出りゃ顔売れてそれまで見なかった奴らも見始める
それで一気に再生数アップした(常時100万超え)のユーチューバーいるぞ
営業活動の一環ってだけの話 
 
 
174 :名無しさん@恐縮です:2019/05/23(木) 09:30:42.70 ID:9H6eY1EQ0.net
>>13
ふなっしーがテレビで認知度あげ営業で稼いでたのと同じやで
 
 
[【悲報】ヒカキン、タワーマンションに住む理由に「かわいそう…」「怖い」と驚きの声]の続きを読む
タグ: 会話 返事 理由 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http:/news4vip/1553087655/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/20(水) 22:14:15.356 ID:cog3RR8y0.net

 
イエスかノーだろ
なんでこんな簡単なことわからないかなぁ


 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/20(水) 22:15:07.389 ID:TNkFVChU0.net
はいかイエスだろ

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/20(水) 22:15:12.945 ID:DgrfqyM80.net
新入社員が先輩相手にイエス!とか言ったらぶっ飛ばされそう

 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/20(水) 22:16:47.914 ID:5zcZP1+Id.net
あれ?明日は祝日だっけ?

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/20(水) 22:15:34.679 ID:9cA4Ujh+0.net
わかる
取引先の電話で新人に聞こえるように
『うちの脳足りんがすみません!!』って言ったらすぐ不機嫌な顔しやがる

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/20(水) 22:16:58.798 ID:8y4LBowfa.net
>>7
なにそれ日本語? 


9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/20(水) 22:15:52.354 ID:cog3RR8y0.net
いや来れなくてもいいんだけど質問に答えてくれねーかな 

 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/20(水) 22:18:37.916 ID:t4jJF+pu0.net
>>9
さきに理由言えよ

 
[【悲報】俺「明日10:00来れる?」新入社員「あ…えっとですね今日の夜に俺「あっもういいよ」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1553140065/
1 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 12:47:45.90 ID:tH3sJzzyM.net
名文やね




6 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 12:48:55.50 ID:rUsLVcm9d.net
だんだんスペース足りなくなって文字小さくなるのすき 

 
23 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 12:50:42.45 ID:seyEiLgs0.net
>>6
信長風やな
 
 
11 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 12:49:19.11 ID:DTO2I1TL0.net
麦みたいな妻すき 

 
21 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 12:50:26.45 ID:+rupE3HWa.net
>>11
どっちかっていうと生姜の姜やな
 

62 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 12:56:46.13 ID:huhX+DFPd.net
>>11
妾やと思ったわ

 
15 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 12:50:09.67 ID:DTO2I1TL0.net
使みたいな夜もすき 

 
22 :風吹けば名無し:2019/03/21(木) 12:50:29.57 ID:pWt7PhAu0.net
夜って字流石に酷くないか。

 
[【画像】うどん屋さんの休業理由にツイッター民大感動!!!]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1551339886/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:44:46.625 ID:5iFAIRvVK.net

 
時代遅れの喫煙+ガラケー差別
ガラケーじゃクーポン使えないんじゃ
マックさんはガラケー大歓迎で使えるのに



2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:46:29.565 ID:okLEGLUAM.net
ファストじゃないからだろ
ガラケー関係ねえ 
 
 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:53:19.102 ID:5iFAIRvVK.net
>>2
関係ありすぎ
5000万人いるガラケーがクーポン使えないとか激減して当然
 

 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:53:53.499 ID:0qvgwNnd0.net
ガラケーがスレ立てwwwwしかも話してるのはクーポンwwwwwwwガチの底辺かよ笑

 
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 17:00:02.655 ID:Yc2YeeMVM.net
ガラケでクーポン出せば5000万人に影響、来客するってすごいよな
起業すれば大勝利じゃん
 
 
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 17:21:52.825 ID:TTJwc43u0.net
ガラケー差別て
モバイルSuicaも2020年にガラケーサービス終了するぞ
ガラケーなんてどっかで対応終了しなきゃしょうがないだろうが
 
 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:47:09.660 ID:9J+jDG+d0.net
モス会員登録してアプリも入れてたことあったけどクーポンなんてなかったよ
期間限定クーポンとやらは年にほんの数回だけあったけど別にって感じだったし
 
 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:49:39.680 ID:mM6GILiSr.net
コメダは喫煙席あっても客来るけどな

 
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/28(木) 16:54:31.705 ID:DcBT3pKkH.net
場所が悪い全体的に言えるけど場所がくそ
 
 
[【悲報】モスバーガーが衰退した理由は絶対これ]の続きを読む
元スレ:http:/livejupiter/1538506677/
1 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 03:57:57.58 ID:Yk0iK/ogr.net

 
この前仲良くなった人が高速でひかれて死んだって聞いた


3 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 03:59:05.93 ID:Yk0iK/ogr.net
命かけて仕事とかしたくないわ

 
5 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 03:59:49.97 ID:h3QMA9wwd.net
高速のあれって給料ええんか
やりたいわ


8 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:00:37.06 ID:Tymtx7GV0.net
施設警備やれよ、暇やけど

 
9 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:01:37.85 ID:Yk0iK/ogr.net
>>8
一時間で終わる現場あるしそれ餌にやらされてるわ
それで1万2千だからな
 
 
 
26 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:12:26.77 ID:AYWNmyBjd.net
>>9
は?裏山

 
17 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:06:24.64 ID:L1j/WtLhp.net
危ないなぁ思いながら見てたがやっぱあれ結構死んでるのか

 
106 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 04:45:29.24 ID:PTbb8Iyn0.net
車に轢かれて死にたいからやりたい

 
[【悲報】ワイ警備員、給料が高い理由を知る]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1536122867/
1 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 13:47:47.75 ID:txBI8f+50.net

 
・物資が届けられるまでに何回もの私的な検問を通るために物資を
納税しなくてはいけないので届いた頃には物資は半分になっている

・子供に教育費を渡すと親が別のことに使い込むので学校に行けない

その対策に学校に直接振り込むと学校の先生がその金を持って消えた

・井戸水を作ってあげると村同士で争いが起こり大虐殺が起きて村が壊滅

井戸は分解され部品は売り払われる

・植物の育て方を教え、種を渡したが育て方を忘れたので種ごと食ってその植物は壊滅



ヤバすぎでしょ



4 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 13:48:20.80 ID:txBI8f+50.net
こんな国が存在してええんか…?


8 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 13:48:59.92 ID:HGVc0X+op.net
ええで

 
19 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 13:51:11.78 ID:txBI8f+50.net
・子供にエイズ検査をさせその子がエイズだと分かると親はどうせ死ぬからと言って
その子にミルクを与えずに餓死させる そしてその治療薬の薬は売り払って
他の家族の食費に当てる

ええんか…?


32 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 13:52:43.12 ID:LK5BjQdQ0.net
>>19
うーん合理的 

 
41 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 13:53:36.04 ID:rSqlzj8v0.net
>>19
賢い
これは悪くないな、支援の仕方が悪い

 
27 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 13:52:23.61 ID:hjJnddBk0.net
こいつらにトラクターとかあげても分解して売っぱらうんやろなぁ


28 :風吹けば名無し:2018/09/05(水) 13:52:25.39 ID:X6YWtHAk0.net
しゃーない文明化を望んでない奴らを無理やり文明化するのは先進国のエゴや

 
[アフリカが発展しない理由がヤバすぎると話題にwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1528864148/
1 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:29:08.26 ID:5d6lgH6U0.net

 
なに?

 
2 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:29:26.45 ID:HZ2uLLiMr.net
金が足りない


9 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:31.11 ID:3I7mlhJf0.net
やらせじゃなかったか? 
 
 
14 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:30:56.01 ID:5d6lgH6U0.net
>>9
それはホコタテな
 

 
24 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:32:27.97 ID:7pc6KwAh0.net
納豆ちゃうかったか?

 
28 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:33:17.55 ID:TD+7orVS0.net
>>24
それはあるある探検隊や

 
34 :風吹けば名無し:2018/06/13(水) 13:34:13.69 ID:mcUYw/fUd.net
>>28
あるある大事典だろ

 
[トリビアの泉が打ち切られた理由wwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1525314958/
1 :名無し募集中。。。:2018/05/03(木) 11:35:58.77 0.net
ブックオフの18年3月期は9億円の最終赤字へ、3期連続
http://www.fukeiki.com/2018/04/bookoff-2018-loss.html 

 

 
18 :名無し募集中。。。:2018/05/03(木) 11:47:30.62 0.net
安すぎるんだろ

 
19 :名無し募集中。。。:2018/05/03(木) 11:51:39.24 0.net
ブックオフは買うところで売るところではないからな
 
 
21 :名無し募集中。。。:2018/05/03(木) 11:52:11.14 0.net
______
|←Book|
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←漫画全巻  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←Book|
|  Off |                  ⑩
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛
  ||       三         ┛┓


 
20 :名無し募集中。。。:2018/05/03(木) 11:52:08.50 0.net
ラインナップに作為的偏向を感じる

 
25 :名無し募集中。。。:2018/05/03(木) 11:58:09.32 0.net
村上春樹もノルウェーの森にしないと  
 
 
169 :名無し募集中。。。:2018/05/03(木) 14:16:31.66 0.net
百田以外にも10円で買い取られる作家なんて幾らでも居るのに

 
16 :名無し募集中。。。:2018/05/03(木) 11:47:23.70 0.net
大島優子写真集999円で売れるのか
 
 
206 :名無し募集中。。。:2018/05/03(木) 15:47:20.10 0.net
バクマン安すぎんか?

 
5 :名無し募集中。。。:2018/05/03(木) 11:38:35.59 0.net
あいつらの暴利に加担するくらいなら水にたっぷり漬けてから捨てる
 
 
[ブックオフが赤字続きの理由が判明wwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1523800587/
1 :名無し募集中。。。:2018/04/15(日) 22:56:27.71 0.net
これでは続ける理由なんかないわな

コンビニオーナーの年収例:288万円



(店舗の年間粗利が3,823万円の場合、粗利から推定される

年間売り上げは億単位と思われる)


2 :名無し募集中。。。:2018/04/15(日) 22:57:18.64 0.net
知り合いも商店からコンビニに鞍替えしたけど精根尽き果てて廃業してたわ


9 :名無し募集中。。。:2018/04/15(日) 23:06:52.14 0.net
経営者説明会とかでロイヤリティ部分うまく濁すんだろうな
 
 
6 :名無し募集中。。。:2018/04/15(日) 23:04:46.23 0.net
コンビニ本部はコンビニオーナーからの搾取で成り立ってるからな
あいつら小売業じゃないから
騙されんなよ

 
177 :名無し募集中。。。:2018/04/16(月) 14:15:55.51 0.net
>>1
営業利益イコールオーナーの年収ではないだろ
従業員給料の中にオーナーの給料も入ってるだろ

 
178 :名無し募集中。。。:2018/04/16(月) 14:25:07.71 0.net
>>177
1店舗だけとかの個人事業主なら
売り上げから経費(バイト給料も)払った残りが自分の取り分って考えだよ
会社とは違う

 
16 :名無し募集中。。。:2018/04/15(日) 23:13:04.21 0.net
それでも増え続ける店舗 
 
 
19 :名無し募集中。。。:2018/04/15(日) 23:14:17.41 0.net
駐車場にした方が儲かりそうw

 
[一見儲かってるコンビニが潰れる理由]の続きを読む
タグ: 会社 退職 理由 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1516833971/
1 :風吹けば名無し:2018/01/24(水) 17:02:31.64 ID:EKP1eDtca.net

 
職場でPC扱うんやけど、席が前の人と対面になってるんよ
当然作業中に前の人が視界に入るんやけど

それが気になって気になってしょうがなくて辞めた
 

2 :風吹けば名無し:2018/01/24(水) 17:02:54.00 ID:edNRV4GX0.net
しょーもな


4 :風吹けば名無し:2018/01/24(水) 17:03:00.54 ID:EKP1eDtca.net
これって発達障害とかそういう病気なん?

 
5 :風吹けば名無し:2018/01/24(水) 17:03:33.83 ID:6RZmnZqu0.net
ただの甘えや 

 
8 :風吹けば名無し:2018/01/24(水) 17:04:51.46 ID:EKP1eDtca.net
>>5
甘えで済ませれんやろ…
障害者手帳欲しいでほんまに…

 
 
14 :風吹けば名無し:2018/01/24(水) 17:06:23.35 ID:LgSefkY50.net
>>8
それは自分で言い出すことじゃないよ

 
6 :風吹けば名無し:2018/01/24(水) 17:04:05.28 ID:EKP1eDtca.net
作業中に一応画面に集中しようとはするんやけど後ろでチラチラされると気になって
全然集中できんかった
たまに目が合うのも殺したくなってあかんかったんや

 
 
15 :風吹けば名無し:2018/01/24(水) 17:06:36.54 ID:Qo6Rj5Z10.net
お前にあった仕事があるはずや
そいつをよく考えて次の仕事に就け
 
 
[ワイよりしょーもない理由で会社辞めた奴おるか?]の続きを読む
タグ: 心身 胃液 理由 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511123004/
1 :風吹けば名無し:2017/11/20(月) 05:23:24.84 ID:R3UuRtel0HAPPY.net
これはたまげたなぁ…

 
2 :風吹けば名無し:2017/11/20(月) 05:23:40.91 ID:R8/5Y3Ap0HAPPY.net
粘膜

 
3 :風吹けば名無し:2017/11/20(月) 05:24:09.38 ID:R3UuRtel0HAPPY.net
>>2
ハズレ
学生並みの答えやね

 
 
27 :風吹けば名無し:2017/11/20(月) 05:28:08.02 ID:UdMef8PN0HAPPY.net
>>2
これはずれなの?

 
5 :風吹けば名無し:2017/11/20(月) 05:24:30.80 ID:QYvdcKNipHAPPY.net
ヒダヒダの上に粘液が云々

 
7 :風吹けば名無し:2017/11/20(月) 05:25:11.20 ID:qBR1Vq2jpHAPPY.net
柔毛があるからやな

 
9 :風吹けば名無し:2017/11/20(月) 05:25:23.93 ID:8kIc5yfzaHAPPY.net
アルカリで中和してる 

 
22 :風吹けば名無し:2017/11/20(月) 05:27:43.87 ID:fkTa1oradHAPPY.net
人体がすげぇから
 
 

 
[【悲報】大学生の89%「胃が胃液で溶けない理由を知らない」]の続きを読む
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1509416300/
1 :ノチラ ★:2017/10/31(火) 11:18:20.71 ID:CAP_USER.net

 
かつて多くの日本企業は「よい品を、より安く」というアプローチで成功してきた。
だが「ラグジュアリー・ブランド」の台頭で、苦戦する場面が増えている。
「高くても、いいものがほしい」という顧客には、まったく違う売り方が必要になる。
神戸大学経営大学院の栗木契教授が、3つのグローバル企業の事例を検証する――。

「よい品を、より安く」

この短いフレーズに表明されているのは、「同一性能なら競合製品より価格を下げる」
「同一価格なら競合製品よりも性能を高める」というアプローチである。その前提には、
コスト・パフォーマンスで顧客価値を判定するマーケティング発想があり、その実現には、
事業の効率化や、生産性の向上が必要となる。これは20世紀の後半に、多くの日本企業が
世界に名をはせるうえで得意としてきたアプローチでもある。

今の日本企業にとってはどうか。

わが国の代表的な経営学者である加護野忠男氏は、この「効率追求型」のアプローチからの
脱却の必要性を説く(『一橋ビジネスレビュー』2014, Spring)。日本企業のビジネスの前提は、
かつてとは大きく変わっている。コスト・パフォーマンスのよさを顧客に訴求するマーケティングに
固執しても、国内外で事業を健全に発展させる余地は限られる。

そのなかにあっては、逆に、「高く売ることを考えるべきだ」というのが、加護野氏の見立てである。

中略

トヨタ自動車がレクサスの販売を開始したのは1989年である。当初は北米の高級車ブランドだった
レクサスが、日本に投入されたのは2005年。現在ではグローバルな販売台数で
BMW、メルセデス、アウディに次ぐ世界第4位の高級車ブランドとなっている。

トヨタとレクサスという2つのブランドでは、仕事の進め方や感覚、あるいは優先順位が異なる。
レクサスのようなラグジュアリー・カーの広報では、スペックの優位性だけではなく、
歴史や哲学など、ブランドが有する物語の発信が大切となる。
 
その設計にあたっては車体の軽量化よりも、乗り心地や質感が優先されることもあるという。
顧客は、必ずしも価格の安さを求めているわけではなく、より高価な車に購買意欲を示したりする。
さらにレクサスは完全受注生産であり、購入後の引き渡しまでには2カ月ほどが必要になる。
お買い得感や、短納期などを訴求する営業は通用しない。

ラグジュアリー・カーを販売しようとすれば、購買する顧客の層も、営業のアプローチも
一般的な車とは大きく異なる。日本市場でのレクサスの販売を、トヨタは従前の系列店とは
別の新しい店舗ではじめた。その後のレクサスの事業は、さらに独立性を強めていく。

2013年にはレクサスインターナショナルという、トヨタ社内のバーチャルカンパニー的な
部門が設立され、技術開発、デザイン、広報などの各部門に分散していたレクサス担当が、
ひとつの組織に集約されることになった。国内外でレクサスの販売が拡大するなかで、
ディーラーから「まったく異なる顧客に販売する車なのだから、つくるのも別の人であってほしい」
という声が高まってきたのだという。そのなかでレクサス・ブランドのステップアップに
必要な取り組みとして、レクサス部門の独立性を高める判断がなされた。

コスト・パフォーマンスの追求とは異なる、新たなマーケティングが求められる
ラグジュアリー・ブランド。扱う商材は同じであっても、意志決定の基準や仕事の進め方は異なる。
ラグジュアリー領域に乗り出すには、製品や生産の技術のベースは同じでも、
マーケティングにおいては別の舟に乗り換えていくことが必要となる。
http://president.jp/articles/-/23475

 
7 :名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 11:37:00.02 ID:5vupE1/H.net
一生とは言わないけど長く乗れる車が良い
直ぐ乗り換えるって事は魅力が無いんだろ


 
8 :名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 11:38:16.05 ID:8+cDQVoP.net
低層タワーマンションが売れないのと同じ理由だろ。
 
 
10 :名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 11:40:21.03 ID:Y08VCNiu.net
レクサスで一番安いのがCT HYBRIDというので366万2千円也で乗り出し価格が400~430万円
ということでしたわ。
そういうのは売れませんかね?
 
 
69 :名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 13:25:04.70 ID:FODCOYC6.net
>>10
CTなんて中身プリウスだろ?
ご丁寧にカックンブレーキまで伝承されてる。
あんなん乗る奴は貧乏人だよ。
 
 
13 :名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 11:43:49.99 ID:TJujyP5t.net
レクサスブランド確立しないうちにベンツ、BMW、アウディがこぞって大衆車に力入れ始めたからな
ドイツ勢の後追いして大衆車やったらレクサスブランドも崩壊www

 
14 :名刺は切らしておりまして:2017/10/31(火) 11:44:55.94 ID:Bt/vBWuT.net
レクサスって車より、一部オーナーの行為で残念なイメージになってしまってる。
他のレクサスオーナーにとってはイメージ悪化でなんとも気の毒。
 
 
[「安いレクサス」を誰も欲しがらない理由]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon