更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:理系

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1610199793/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/09(土) 22:43:13.289 ID:YEH41rjNd.net

 
お前ら何秒かかった?

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/09(土) 22:43:34.253 ID:JbzAqvfNr.net
100秒
 
 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/09(土) 22:43:45.326 ID:eC6aGfNb0.net
2秒やな

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/09(土) 22:43:52.012 ID:3PKTtFCMa.net
20秒


7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/09(土) 22:44:17.243 ID:FAwXjz420.net
電卓起動込みで6秒くらいかな

 
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/09(土) 22:56:19.999 ID:L0t94Uxo0.net
俺「ヘイSiri、401かける399」

 
[『401×399= 』←理系なら3秒で答えられるという事実wwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456121098/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:04:58.36 ID:OXQDn7i80.net
 
 
  
 
 

 
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:05:40.25 ID:qaTqpbHWa.net
文系だけど、わからないんやが

 
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:06:04.38 ID:qf1pEriF0.net
理系やけどわからんかった

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:06:46.74 ID:C6mTEr7Ga.net
文系いうか女のつまらない会話じゃねえか 
 
 
[【悲報】理系はこの漫画が理解できないらしい]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1468929003/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:50:03.000 ID:ORn4Y3K+d.net

 
手取り15万ww
辛すぎww


 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:50:30.454 ID:6heb0pet0.net
そりゃ流石にもったいないよ

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:50:54.731 ID:PgXTnBZ90.net
上がらないほうが辛いと知れ 
 
 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:51:39.103 ID:ORn4Y3K+d.net
>>5
残念ながら役員にならないと手取り20は超えないらしい...


 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:52:39.442 ID:cyHIbRt6d.net
>>7
は?

 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:52:22.298 ID:CKh39PNpM.net
>>7
何でそんな地獄行ったんや

 
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/19(火) 20:53:07.641 ID:ORn4Y3K+d.net
>>9
なんとなく面接受けに行ったら断るタイミング逃して

気づいたときには入社してた

 
[院卒だけど中小入社した結果wwwww]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1467387064/
1 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)00:31:04 ID:78U

 
かんせいの○○○く

○に入る三文字といえば?



2 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)00:31:30 ID:pkz
ぶさい

 
4 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)00:32:00 ID:r5t
魅力?
存続?
迫力?
努力?

 
5 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)00:32:04 ID:78U
学校で習ったやつな

 
10 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)00:32:45 ID:HSv
文系でも寛政の改革知らないやついそう
 
 
23 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)00:43:52 ID:Jhb
慣性の改革でしょ知ってる
 
 
[一瞬で文系か理系かが分かってしまう質問がこちらwwwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414590562/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:49:22.90 ID:tYG78nPm0.net

 
理系友「草村 だろ?余裕すぎwwwwwwww」
俺「ップwwwwww」
 
 

草むらな むらは平仮名だよww

 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:49:36.18 ID:IosWwZc80.net
 


 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:49:39.56 ID:LAj/V5un0.net


 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:49:46.54 ID:CbqdACzs0.net


 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:49:59.63 ID:PlRcDbob0.net


 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:50:33.81 ID:xGY+yM9H0.net
難関国立理系俺「草群」

 
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:50:39.43 ID:8LAJmj270.net



39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:51:43.92 ID:tYG78nPm0.net
なんでこんな業多いの
よくあるどっかのスレのレスしようぜ的なやーつか?


 
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:55:11.91 ID:Xsk4xQOf0.net
>>39


 
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:53:04.43 ID:63cYhk8i0.net
ご、叢 
 
 
[俺(文系)「くさむらって漢字で書いてみ?」]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391904413/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 09:06:53.53 ID:ZFUuiQcZ0

 
何で「研究室に行く」っていうの?自慢してるの?
「学校行く」っていえばいいじゃん?
お前は小学校のころから「教室行く」って言ってたの?


 
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 09:07:59.20 ID:vCXtMAfE0
研究室も満足に用意されてない大学の僻み乙

 
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 09:08:46.14 ID:sgHFBdsP0
いや、研究室に行くからなんだけど 
 
 
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 09:11:33.12 ID:3zKm0Sr60
なぜ研究室に行くことが自慢になるのか

 
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 09:23:41.81 ID:IlmT7j34O
(大学の)図書館に行くは自慢じゃなくて
研究室に行くが自慢に聞こえるなら
被害妄想もいいとこだ

 
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 09:09:17.08 ID:sYwBTrkk0
研究室以外の大学の施設を使わないからだよくそ文系 
 
 
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 09:20:17.59 ID:rme35t7wP
まぁ、あれじゃね
俺の車に乗って行く?ってのより、俺のハチロクに乗って行く?の方がムカつく感じじゃね

 
[何で理系は「研究室に行く」っていうの?]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383480716/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:11:56.38 ID:O6NklhDf0

 
低学歴理系「は?」


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:12:37.66 ID:HQOEAQi10
文系「は?」 

 
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:16:02.27 ID:uJXgIWgU0
24だろ

 
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:13:10.25 ID:opfGpAq30
階乗


13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:14:27.01 ID:n6VXeQ6N0
計算問題の答えは最後まで解いて答えるって小学校で習うよね?

 
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 21:14:42.32 ID:PWpBuagd0
選択問題だったんだよ!

 
[3+7×3=? 小学生「4!」理系「やるじゃん」文系「は?」]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368211916/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 03:51:56.77 ID:Yg8Et25ZP

 
多分


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 03:52:12.24 ID:1qQvd7JV0
ゆがみ

 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 03:52:24.91 ID:+zSCoOa20
ひずみ

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 03:52:40.85 ID:uhHVz3sh0
いびつみ 
 
 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 03:53:02.99 ID:ReviJK7ZO
ふせみ 

 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 04:01:37.60 ID:JvpmArWaO
むろみぃぃぃぃぃぃぃぃぃ 

 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 04:01:00.82 ID:lx7JZkl70
ひずみって読んだけど理科も数学もからっきしだな

 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 04:09:19.86 ID:1D62Pk9q0
製造系の会社だけど ひずみ

 
[歪み ←読み方で理系か文系か分かる]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 20:40:53.28 ID:WglFYtOj0

 
よく数字なんか覚えられるな
俺は意味のない羅列なんて覚えられないよ



 
175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 21:51:55.86 ID:JdHtOHoZ0
気づいたら覚えてた
 
 
 
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 21:04:59.64 ID:YXhxNinf0
>>1が敗者の上から目線か
絶望先生で見た


 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 20:42:08.21 ID:T4OGjC1M0
理系っていうか情報系だろ
2進数の変換で使う


 
[理系って2の1乗から2の10乗まで全部暗記してるって本当?]の続きを読む
タグ: 大学 理系 大変 | このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/13(日) 01:05:33.82 ID:Z3/oflEc0
どのくらいハードなのか 


 
837 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/14(月) 21:22:26.69 ID:0JcEt7jI0
ドラマやマンガで見るような華やかな大学生活は期待できない 


 
904 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/15(火) 08:49:19.14 ID:YjxXG2Gz0
実験を1回サボったら2留確定。 

 
[理系受験生に理系の大変さを教えるスレ]の続きを読む
1 :影の軍団ρ ★:2010/09/14(火) 07:43:03 ID:???0
「理系の学生が欲しい」
ここ数年、色々な企業の採用担当者が、同じことを口にするようになっているそうです。
そう話すのは、リクルートで採用責任者として活躍し、採用コンサルタントとして
延べ数百社の企業を担当した辻太一郎氏。業種や職種にかかわらず聞かれるというこの言葉。
営業でも経理でも人事でも、職種に関係なく理系の学生を求める声が高まっているのだとか。

それはなぜでしょうか?
理系の学生は、高校時代に文系科目より理系科目の方が得意だった。
文系の学生は、理系の科目より文系科目が得意だった。
その違いがあるだけで、両者に優劣があるわけではありません。
それでも企業は理系が欲しいと言っているのです。
あくまで一般論ですが、文系の学生と比較すると理系の学生は大学時代により多く勉強しています。
実験や実習があるからです。しかもだいたいの実験というものは、一度でうまくいくことは稀。
うまくいかないから、なぜ失敗したのかを考え、次はやり方を工夫する。
理系にはそういった試行錯誤がつきものという印象があります。

企業が理系学生を欲しがる理由はそこにあると辻さんは言います。
理系の学生は日常的に自分で考えるという知的トレーニングを重ね、「自分の力で問題を解決する」
経験を多く積んでいます。企業が欲しがっているのはその経験なのです。

大学で得られる知識が、必ずしも仕事と関係するわけではないのは文系も理系も同じ。
しかし「自分で考える」習慣の有無、「考えて問題を解決する」能力の高低は、
どんな仕事でも重要です。
企業が求めているのは「自分で考えることのできる人間」であり、
「課題発見能力と課題解決能力を持った人間」と辻さん。
ならば、学生時代からそのトレーニングを積んでいる理系の出身者を採用するのは、
企業にとっては当然の帰結なのかもしれません。

現在、企業の選考方法はひとつの袋小路に入り込んでいるそうです。
学生への面接トレーニングの普及により、表向きの顔が均一化。
その学生が、企業が求めている人材であるかどうかの判断がしにくくなっているのです。
http://news.nifty.com/cs/item/detail/wh-20100914-20100914_004208/1.htm


 
4 :名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 07:45:06 ID:317Smg+z0
元の話が本当かどうか、それ自体が怪しいなあ。 

   
 
194 :名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:18:52 ID:uD6xirs00
なにこれ理系を就職難のスケープゴートにしようとしてる?
理系のせいで文系様は就職できませんよー、みたいな


 
358 :名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 10:52:05 ID:Rt+7NfAz0
理系とひとくくりに言うが(医系は当然別だが)
理学部系と工学部系は かなり状況が違う
現場で対応できるのは、やはり工学部系が多い。理学部系は(どちらかというと)
実験室、研究室または机上系だから、現場に出せないね(経験上)
ハトポッポにしてもカンにしても、理系とは言いながら どちらも理学部系だろ
どっちも使えねぇし w
 
 
[「理系の学生が欲しい」 就活で理系が優遇される理由]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 18:00:31.00 ID:W/RfxUL60
雪が溶けたら何になる?
理系→水 文系→春 みたいな。




4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 18:02:42.86 ID:yk46v1oc0
それただの痛い奴だろ



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/24(土) 18:13:29.11 ID:N1cK1Xk40
Q.紫外線(UV)って何?
文系:お肌とか体に悪いもの
理系:可視光線より少し波長の短い光線

こういうことだろ?


 
[理系と文系で答えが違う問題ってある?]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon