更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:生活

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1665901602/
1 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 15:26:42.51 ID:8JqujFQL0

 
利上げガイジどーすんのこれ

https://i.imgur.com/85u3q6m.jpg



2 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 15:27:02.60 ID:8JqujFQL0
利上げガイジの言葉に乗せられずに利上げしなかったおかげで一人勝ちやん

 
9 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 15:28:35.29 ID:GLeav42yr
エネルギー問題があってもこのくらいの経済成長率なのすげえな
やっぱ円安で儲かってんのかな

 
14 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 15:29:51.67 ID:WJ+gQFOd0
利上げしたところでドルの利上げペースには絶対追い付けんからなあ
 
 
45 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 15:48:32.48 ID:udLCimy10
ドル円32年ぶりの円安
ユーロドル20年ぶりのユーロ安
ポンドドル37年ぶりのポンド安

ユーロもポンドも利上げしまくってこれ
日本がほんの少し利上げして急に円爆上げにでもなると思うか?


47 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 15:48:44.13 ID:Jyb1MPV6a
利上げとか経団連が絶対に許さんしそもそも無理

 
[【朗報】日本さん、円安になっても利上げしなかったおかげで一人勝ちになる模様]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1665479258/
1 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:07:38.84 ID:6Db1odS/0.net

 
ええ!?
ええ!?何これ
この料金明細おかしいぜ



2 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:08:15.54 ID:6Db1odS/0.net
去年のこの時期は6000円もかかってなかったのに
今年は8000円超えとるんやけど

 
9 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:09:41.95 ID:aiScJJwt0.net
???「再稼働反対!再稼働反対!」←これ

 
19 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:12:26.68 ID:bRm49Iix0.net
なお電力株はどこも暴落 

 
23 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:15:02.61 ID:x0BWbbRo0.net
>>19
昔電力の株買おうと思ってたけど安泰ちゃうんやな
 
 
26 :それでも動く名無し:2022/10/11(火) 18:16:06.44 ID:bRm49Iix0.net
>>23
ワイの大手電力株は-40%で無配や
塩漬け
 
 
[【大悲報】電気料金、爆上がり]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1665004452/
1 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 06:14:12.32 ID:cLFymn7Yd.net

 
ちなみに全国では39.6%。2020年時点で
日本にある自動車のうち、約4割が軽自動車ということになる。

みんな貧乏なんやね


 
2 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 06:14:35.33 ID:44lnplAB0.net
そもそも車がいらん

 
3 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 06:15:06.19 ID:vIcsWvER0.net
>>2
いらん≠買えない

 
11 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 06:21:01.12 ID:44lnplAB0.net
>>3
買う必要がないからな
こんなもん買う金があるなら他に使うんだから買えないも正しいが

 
4 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 06:15:28.59 ID:3USwsWQk0.net
アホみたいにNBOX、タント、スペーシア、ワゴンR、ムーヴ走ってるもんな

 
[日本さん、いくらなんでも軽自動車が増えすぎている]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1664596845/
1 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:00:45.51 ID:k7QxmXcU0

 
ええんか…?
https://i.imgur.com/jJq7m7L.jpg



8 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:02:16.43 ID:Z4EPlWm6a
小さそうやな ローソン100のアレみたいな 
 
 
11 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:02:58.73 ID:k7QxmXcU0
こんなんや
https://i.imgur.com/yv30WaS.jpg



17 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:03:43.41 ID:MKbtJfvJ0
>>11
ムネ肉かあ
まあ安いからいいけど

 
18 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:03:45.41 ID:0WKQwAWU0
>>11
これで165は安いな 
 
 
25 :それでも動く名無し:2022/10/01(土) 13:04:22.93 ID:OQ/7FYiL0
>>11
ほっともっとはこれ以下で420円やからな

 
[大手スーパーさん、他所の値上げに便乗してからあげ弁当をとんでもない価格で売ってしまう]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1663411546/
1 :それでも動く名無し:2022/09/17(土) 19:45:46.54 ID:c/SLCFoQ0

 
小室さんは現在、7月に受けた3度目のニューヨーク州司法試験の結果待ちの状態だ。
夫婦に収入はなく、周囲の手厚いサポートを受けながら生活している。

例えば、在ニューヨーク日本総領事館には、秋篠宮さまと旧知の外務省職員が総領事として着任。
さらに、“小室家担当”のスタッフまで置かれており、ビザの手続きや
住まいの紹介、美容師、病院の手配、
メディアの取材規制など、一から十まで手を尽くしているという。

 しかし、かねて眞子さんは「何があっても帰国だけはしたくない」という強い意向を持っている
小室さん夫婦は、禁断の「皇室ビジネス」に、ついに手を伸ばすかもしれない。
https://news.livedoor.com/article/detail/22867780/

 
3 :それでも動く名無し:2022/09/17(土) 19:45:58.44 ID:fYa3DbaLd
法律事務所は? 
 
 
12 :それでも動く名無し:2022/09/17(土) 19:47:21.15 ID:AL9cBLS30
>>3
辞めたか解雇されたかわからんな

 
10 :それでも動く名無し:2022/09/17(土) 19:47:07.19 ID:cfNdqkLZr
>>3
コピーしかとれないやつはいらん 
 
 
28 :それでも動く名無し:2022/09/17(土) 19:49:05.16 ID:Pv1sZ9+J0
>>10
UFJの時にコピーを命ぜられたら
一枚取るたびに「ヨシ!」って言ってた話すこ

 
201 :それでも動く名無し:2022/09/17(土) 20:09:22.85 ID:a/Ylv2+va
でも小室圭は法律事務所のホームページにも載っているから
https://i.imgur.com/OgnwThT.jpg


 
206 :それでも動く名無し:2022/09/17(土) 20:09:48.94 ID:53bo0bXx0
>>201
ニート丸出しのグレースウェットすき

 
[【悲報】小室圭夫妻、現在無収入。大使館からの手厚い支援だけで生活してることが判明]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1661464342/
1 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 06:52:22.23 ID:05X/B15R0

 
ええんか…

 
2 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 06:52:57.72 ID:6upZhsYi0
金がねぇからしょうがない
 
 
13 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 06:58:30.65 ID:uMqv2KGHa
>>2
むしろ割高なんやぞ
オール平屋に住むって最高の贅沢や

 
5 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 06:54:20.99 ID:05X/B15R0
最高やろ… 
https://i.imgur.com/rg5qTHP.png 


https://i.imgur.com/TR8X4ww.png



16 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 06:59:50.66 ID:05X/B15R0
最高過ぎるやろ…
https://i.imgur.com/qY550WO.png 



40 :風吹けば名無し:2022/08/26(金) 07:06:47.40 ID:qoz6xkAX0
>>16
上にモノが乗っからん分、天井高さを上げられるし
間取りにも余裕が出来るって事か

 
[【悲報】日本人「2階っていらなくね…?」 新築物件で平屋が大流行してしまうwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1659944695/
1 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 16:44:55 ID:zp9xjd3HM0808.net
 
 

 
pgcih3g.jpg


3 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 16:46:02 ID:sqtahCC8M0808.net
どうやったらここまで汚くなんねん

 
4 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 16:46:30 ID:y9AvMLbj00808.net
部屋でバーベキューでもしとったんか

 
7 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 16:47:14 ID:0rAOCrKg00808.net
黒いのゴキブリかよこっわ 

 
17 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 16:49:35 ID:OB8IeSVoM0808.net
どうせ家賃安いボロ物件やん
それなりのやつしか来んやろ

 
26 :風吹けば名無し:2022/08/08(月) 16:53:45 ID:yIM0FQWK00808.net
いやガチで人によるわ、まぁ大多数がダメだけど…
通訳で育ちがいい子に貸してたときはジャップよりいいまであったぞ 

 
[グエンに部屋貸した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1658452207/
1 :風吹けば名無し:2022/07/22(金) 10:10:07.36 ID:VqideMCV0.net

 
中国産ばかり売れる模様

 
2 :風吹けば名無し:2022/07/22(金) 10:10:27.88 ID:nVymHYg6d.net
こうやって絶滅していくんやね

 
25 :風吹けば名無し:2022/07/22(金) 10:13:35.07 ID:OhtnLtuwH.net
どこで取れるかの違いだけで中身同じだしな
安い方買うに決まってるだろ 

 
28 :風吹けば名無し:2022/07/22(金) 10:13:48.43 ID:kqa93jB4d.net
高いからな 今の日本じゃとても買えない

 
30 :風吹けば名無し:2022/07/22(金) 10:14:22.53 ID:D5SWKdAN0.net
高すぎるよな。ふるさと納税で食うぐらいや

 
32 :風吹けば名無し:2022/07/22(金) 10:14:30.12 ID:y3bDqlF40.net
鰻食いたいか?
ワイは食いたい

 
[【悲報】国産うなぎさん、全く消費されずに余りまくり廃棄される]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1655485858/
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 02:10:58.825 ID:Zp5YVSDn0

 
無能「財布も持ってないので下ろしにも行けません…」←これ
 
昨日、目の前で見たんだが
最近の若者ってみんなこうなのか?


3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 02:12:28.489 ID:kV+8t1060
現金持ってないで焦る時はあるわ

 
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 02:13:05.083 ID:Zp5YVSDn0
>>3
なんで持ってないの?不思議


 
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 02:13:54.731 ID:hqYRFAYa0
自分も休みじゃない日は決済手段にクレカとSuicaしか持ち歩かないから
仕事で不意に現金必要になると詰む
 
 
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 02:14:27.029 ID:e1Fx0+MCd
サイゼで飯食えないやん 
 
 
53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 03:56:29.697 ID:uAnsLf3B0
>>6
昔の人かよ
今は使えるところは使えるぞ
 
 
49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/18(土) 03:31:06.048 ID:tgK0J8gv0
現金だけの店なんかあるわけないだろ今令和だぞwww

 
[店員「当店は現金のみです」 無能「現金持ってません・・・」]の続きを読む
元スレ:https://livegalileo/1656227085/
1 :それでも動く名無し:2022/06/26(日) 16:04:45.94 ID:1R1tJmX70

 
はい

「電力需給ひっ迫注意報」初発令 東電管内 27日の節電呼びかけ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220626/k10013689271000.html

 
5 :それでも動く名無し:2022/06/26(日) 16:05:18.04 ID:TooXkqjy0
はぁ
でも熱中症なっちまうから冷房使うね

 
 
32 :それでも動く名無し:2022/06/26(日) 16:07:30.63 ID:yQVaCPN8d
無能すぎて原発を動かせないトンキン電力
他の管轄でほんとよかったわ 

 
51 :それでも動く名無し:2022/06/26(日) 16:09:08.61 ID:+ZewnbPg0
2日で前言撤回かよ

あすから1週間 高い気温想定も電力確保できる見通し
2022年6月24日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220624/k10013686621000.html
 
 
288 :それでも動く名無し:2022/06/26(日) 16:19:56.49 ID:WB/s9Yzv0
西日本さん、周波数のお陰で助かってしまう

 
294 :それでも動く名無し:2022/06/26(日) 16:20:13.42 ID:sIkPKGH/0
>>288
そもそも関西は原発動いてるし
 
 
[【電力】東電、逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news/1656206462/
1 ::2022/06/26(日) 10:21:02.78 ID:OHQD5TcZ0.net ?2BP(1500)

 
ソース

柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00357/

孫正義氏、日本を憂う「このままでは忘れられた国に」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50592160U9A001C1000000/

シンガポール首相「もし自分が日本人なら日本を捨てる。未来が見えないからだ」
https://www.recordchina.co.jp/b85755-s0-c30-d0046.html

李在明「失われた10年が失われた30年になったのように、
21世紀の遠くない時点で日本は後進国に転落するだろう」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E5%9C%A8%E6%98%8E_
(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)


三木谷浩史「このまま放っておくと、日本は一流国どころか三流国に成り下がっていく。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103200000244.html

ポール・クルーグマン「日本が「未来の国」だなんて、長期的に見るなら大きな間違いだ。
人口動態だけ見てもわかる。日本には、出生率の低下に併せて移民への嫌悪まである。」
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2013/01/post-d30c.html

イーロン・マスク氏「日本はいずれ存在しなくなるだろう」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000254001.html

ジム・ロジャーズ
もし私が今10歳の日本人ならば、自分自身にAK・47(自動小銃)を購入するか、もしくは、
この国を去ることを選ぶだろう。なぜなら、今10歳の日本人である彼、彼女たちは、
これからの人生で大惨事に見舞われるだろうからだ
https://plus.chunichi.co.jp/blog/odachuu/article/496/8689/

李鵬
30年もしたら日本は大体潰れるだろう。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E9%B5%AC

森永:日本の賃金はいま、G7の最下位どころか、G7に属さない多くの国々、
たとえば韓国よりも低い。10年もたたないうちに先進国からはずれると思いますよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0717e0a238e23d59bea67284ad0df18a158d2059


ネトウヨ(無職)
日本は終わらない!日本最高!


2 ::2022/06/26(日) 10:21:46.54 ID:r2neas6X0.net
しれっと森永が混じっててわろた

 
7 ::2022/06/26(日) 10:23:33.10 ID:NFdWcC6N0.net
だって老人最優先だもん
未来を作る余力を過去の維持に回して保つわけねえだろw 
 
 
301 ::2022/06/26(日) 11:51:07.68 ID:o8oBVGKJ0.net
>>7
その割に終わると言ってるのが年寄りばかり 
 
 
132 ::2022/06/26(日) 10:56:57.75 ID:sWYrKAOF0.net
このメンツが日本を食い物にしようとしているってことがよくわかるw
 
 
284 ::2022/06/26(日) 11:46:57.18 ID:g05k7ZEh0.net
>>1の経営者は移民を入れて国を滅ぼしたい奴らばっかりじゃねぇか

 
382 :ポルックス(東京都) [US]:2022/06/26(日) 12:18:01 ID:0zOvTFuD0.net
揃いも揃ってやべー奴らw
ひろゆきも同じこと言ってたな

 
[超有能人物一同「日本はもう終わるよ。消滅する。ゴミみたいな国になる」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1655264407/
1 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:40:07.27 ID:ZiACGZ6KM.net

 
お前ら知ってたか?

 
2 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:40:38.56 ID:GSYTZi+C0.net
そりゃそうでしょ
注文住宅はロマン

 
3 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:41:41.56 ID:syDWi1U2a.net
欠陥住宅の7割は注文住宅や
素人要望聞いて無理くり作るから欠陥だらけやで

 
4 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:42:05.56 ID:ugDjEbrPd.net
吹き抜け作りたがる奴とかな

 
12 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:44:52.46 ID:QVkCJTQJ0.net
吉田製作所 

 
18 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:46:11.29 ID:1izH+kle0.net
>>12
クーラーが全然効かんとか言ってブチギレる動画楽しみや

 
32 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:51:09.06 ID:KcwSoc3O0.net
でも吉田製作所の動画見てたらやっぱ夢あるなぁって思ったわ

 
[一級建築士「注文住宅? 馬鹿か大金持ちしか買いませんw 建売のほうが品質高いですよw」]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1655159925/
1 :ageteyon:2022/06/14(火) 07:38:45 ID:8ZmgGlmE0.net

 
プルシェンコ氏が自身着用のヴィトン革ジャケットを定価の3倍で出品…困窮疑惑深まる=露報道
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/figure-skating/4253477/

ロシアのフィギュアスケート界で〝皇帝〟と称されるエフゲニー・プルシェンコ氏が、
自身が着用した高級ブランドの中古品を〝ロシア版メルカリ〟に出品して話題を呼んでいる。

ロシアメディア「KOMSOMOLSKAYAPRAVDA」は同国のフリマサイトで
「プルシェンコが所有する赤いルイヴィトンの革のジャケットを出品した。

妻のルドコフスカヤは200万ルーブル(約470万円)で販売している」と報道した。

妻のルドコフスカヤ氏が所有している様ざまなブランド品を売りに出しており、
その中で夫のプルシェンコ氏の愛用の品も出品した模様。

同国メディア「ポップコーンニュース」は
「当初はオリンピックチャンピオンのジャケットの価格はさらに高く、
300万ルーブル(約705万円)だった。

しかし、どうやらその所有者になりたいと思っている人は誰もいなかったので、
ルドコフスカヤは価格を下げたようだ」と指摘。
ちなみに定価は約100万ルーブル(約235万円)ほどで、
プルシェンコ夫妻は最初定価の3倍という〝超プレミア価格〟で出品していたことになる。

プルシェンコ夫妻を巡っては経営するスケートスクールなどの事業がうまくいかず、
最近は巨額詐欺被害にもあったことで困窮疑惑が指摘されている。
そうした中で、少しでも〝現ナマ〟が必要だったのか…。

ただ同メディアは「ディスカウント後も、おそらく購入者を長い間待つことになるだろう」と
高額すぎて取引が成立するのは難しいとの見解。プルシェンコ氏の
なりふり構わぬ金策ぶりは波紋を呼びそうだ。


3 :それでも動く名無し:2022/06/14(火) 07:41:27 ID:A7oB2ZOq0.net
>妻のルドコフスカヤは200万ルーブル(約470万円)で販売している

てっきり妻を出品したのかと


 
4 :それでも動く名無し:2022/06/14(火) 07:41:40 ID:9HKyApL80.net
落ちぶれたな

 
5 :それでも動く名無し:2022/06/14(火) 07:42:15 ID:TsM8kY8cM.net
スクールは知らんけど
ロシア問題で大会出れないのは可哀想すぎる
やめろよそういうのは

 
6 :それでも動く名無し:2022/06/14(火) 07:42:40 ID:9qnARcePa.net
>>5
それプーチンに言えよ

 
[【悲報】プルシェンコさん、生活困窮しすぎてメルカリでジャケット転売するまで落ちぶれる]の続きを読む
元スレ:https://news4vip/1654549603/
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 06:06:43.098 ID:iDx2AjMA0

 
電気屋「半導体ねぇんだわw作れねぇんだわw」


ぼく「いつ頃まで待てば……」


電気屋「分かんねぇんだわw これからの時期エアコンの生産でそっちの生産優先されるから分かんねぇんだわw」


ぼく「お風呂入れない(泣)」


 
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 06:08:20.258 ID:DouK+SSgM
ネタですよね?

 
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 06:10:35.024 ID:iDx2AjMA0
>>2
ガチですお… とりあえず年内はムリって言われた…
頑張って探すから運良くコネで在庫まわってくることはあるかもだがって…


 
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 06:13:56.159 ID:xdukHpJuM
風呂入れない

銭湯行こう

サウナもあるぞ

サウナにハマる

色々あってホモになる

なんてことだ…
>>1の未来が…

 
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/07(火) 06:14:42.918 ID:iDx2AjMA0
>>13
全部コロナが悪い

 
 
[ぼく「エコキュートが壊れた(泣)」電気屋「ねぇんだわw」ぼく「えっ?」]の続きを読む
元スレ:http://news/1654052866/
1 :ダークマター(東京都) [US]:2022/06/01(水) 12:07:46 ID:KdbkNqyo0●.net ?2BP

 
https://i.imgur.com/SbHSAD5.jpg


45年住み続けてようやく逆転する模様

https://i.imgur.com/mV7BYMj.png



3 :冥王星(神奈川県) [IR]:2022/06/01(水) 12:09:41 ID:QASqMCAM0.net
賃貸に管理費入ってなくね?

 
6 :プレセペ星団(東京都) [US]:2022/06/01(水) 12:10:21 ID:BOSeaPQt0.net
戸建てと規模や場所、隣人問題、

 
8 :ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [KR]:2022/06/01(水) 12:10:44 ID:nytMs1UW0.net
>>1
ん?45年後に、分譲は数千万円の資産が手元に残るが、賃貸は手元に何も残らんぞ? 

 
10 :ガニメデ(ジパング) [US]:2022/06/01(水) 12:11:09 ID:b3kg0ZiL0.net
賃貸は家族構成変わったときに移り住むのとインフレも考慮する必要があるだろう
それでも俺は賃貸派だけど

 
132 :デネブ・カイトス(茸) [RO]:2022/06/01(水) 12:28:20 ID:+vLQMoa50.net
何で賃料9万なんだよwww
ローン12万の物件なら賃料14万くらいだろwww
 
 
[【悲報】賃貸vs購入 一枚の画像で一瞬で決着がついてしまうwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1654041785/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/01(水) 09:03:05 ID:yIdsUccM0.net

 
怖くて泣いちゃった
https://i.imgur.com/nW6ECbD.jpg


https://i.imgur.com/MIxLnTK.jpg


https://i.imgur.com/fSXaFgD.jpg


https://i.imgur.com/mQJDGXM.jpg



2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/01(水) 09:03:40 ID:Ce2ua/u40.net
お前らの未来

 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/01(水) 09:06:01 ID:4rE5srfTr.net
割と一般的 

 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/06/01(水) 09:06:55 ID:H6XFIaCKp.net
>>13
こんなのが一般的ならやっぱり日本って終わってると思います

 
[【悲報】この世の地獄、テレビで放送される・・・]の続きを読む
[【悲報】6月1日からの値上げラッシュ、いくらなんでもやばすぎるwwww]の続きを読む
元スレ:thttp://livejupiter/1653890122/
1 :風吹けば名無し:2022/05/30(月) 14:55:22.74 ID:8s+Wgo430.net

 
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote55-2/
パトロール中の警察官は
雪だまりにはまっていた軽自動車を見つけた。
シートは後ろに倒され、
母親と幼い2人の子どもが川の字で横たわっている。
近くに置かれているのは、火のついた練炭だ。

2度の離婚を経た彼女は、
シングルマザーとして幼い子ども2人を育てながら飲食店で働き、
生計を立てるようになった。

事件の1年ほど前までは、
週6日勤務ということも珍しくなかったという。

しかしその職場で今度は人間関係のトラブルに巻き込まれ、
数少ない理解者だった同僚の退職を機に孤立を深めていく。

新型コロナウイルスの影響で収入も減っていった。
介護の仕事をしている母親からは、
コロナへの感染不安で「家に来ないでほしい」と言われ、
頼ることはできなかった。

だんだん出勤回数は少なくなり、事件の2か月ほど前に退職。
周囲とのつながりはさらに希薄になった。


9 :風吹けば名無し:2022/05/30(月) 14:58:16.23 ID:8s+Wgo430.net
最後の晩餐が
"マクドナルド"しか選べなかったのも本当に気の毒
こういうのは残りの金で豪遊して逝くのが

いつものパターンやろ…
マクドナルドって…


 
28 :風吹けば名無し:2022/05/30(月) 15:00:32.13 ID:rzB4NuK5r.net
>>9
別にそうとも限らんやろ
金があったとしても子どものお気に入りがマックやったらマックいくわ 

 
121 :風吹けば名無し:2022/05/30(月) 15:10:34.30 ID:1woUvpIJ0.net
>>9
子供の何食いたいって聞いたらマックだったとかでは?

 
13 :風吹けば名無し:2022/05/30(月) 14:58:37.28 ID:ZGJensBsp.net
なんで一人で死なんの?
親に未来は無いけど子供はまだあるやん 

 
17 :風吹けば名無し:2022/05/30(月) 14:59:31.85 ID:g4KHp5Qfd.net
こんな感じで消えてってるのここ数年で多いんやろなぁ…

 
[【生活苦】27歳シンママ9歳息子5歳娘 マクドナルドで最後の晩餐 その後練炭で心中]の続きを読む
元スレ:https://livejupiter/1652954451/
1 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 19:00:51.76 ID:Ekh70TM9r

 
セルフレジ→スキャンが下手くそな奴により渋滞

一般レジ→セルフレジ使えないジジババが

とんでもない量の商品を買いなかなか客を捌けず渋滞

 
3 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 19:01:47.11 ID:fZcQEHEB0
近所のスーパーはセルフレジの説明員が常駐してるわ 
 
 
18 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 19:03:22.83 ID:3B6rGZbSa
>>3
そいつが打てばええやん… 

 
9 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 19:02:37.82 ID:nd4xduTg0
セルフレジあっても結局監視したり駆けつけて手伝ったりする人おるよな

 
4 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 19:02:03.73 ID:2En5JNUVd
子供にやらせるやつに怒ってるやついるけど
子供より大人のほうが遅いよな

 
5 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 19:02:16.24 ID:8eytJscNr
混んでても全然前に進まないという状況にはあったことがない
わりとスムーズ

 
8 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 19:02:33.97 ID:fW5b3qz50
レジでは会計だけのレジゴー最強では? 

 
24 :風吹けば名無し:2022/05/19(木) 19:03:51.08 ID:Y00h8qUWd
財布の小銭全部ぶち込んで掃除できるから助かる

 
[セルフレジ大量導入のスーパー、地獄wwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1653319417/
1 :それでも動く名無し:2022/05/24(火) 00:23:37 ID:0oRKZEg10.net

 
東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で先月発売された新築マンションの
1戸あたりの平均価格は6291万円で、去年の同じ月より1473万円、率にして19%下落しました。
下落は4か月ぶりです
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20220523/1080018027.html
 
 
2 :それでも動く名無し:2022/05/24(火) 00:23:49 ID:0oRKZEg10.net
始まったか?

 
5 :それでも動く名無し:2022/05/24(火) 00:24:42 ID:0oRKZEg10.net
生産緑地解除
金利上昇予測
下がる余地は大いにあった

 
8 :それでも動く名無し:2022/05/24(火) 00:26:02 ID:tQ/rb3MH0.net
災害時クソすぎるのが証明された

 
11 :それでも動く名無し:2022/05/24(火) 00:26:56 ID:0oRKZEg10.net
にしても下げ率エグすぎんか?

 
13 :それでも動く名無し:2022/05/24(火) 00:28:23 ID:0oRKZEg10.net
そいや住宅ローン改悪もあったな

 
14 :それでも動く名無し:2022/05/24(火) 00:28:30 ID:5TlPNlq40.net
買い時やん
 
 
[【悲報】マンション価格大暴落wwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1653011180/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/20(金) 10:46:20.614 ID:lVeFK0jRd.net

 
田舎でのんびり暮らしてたのに田口君可哀想に
 
https://i.imgur.com/WExvf34.jpg



4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/20(金) 10:47:39.166 ID:nhC+gOG50.net
一人暮らしなら全然有りだわ

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/20(金) 10:48:52.823 ID:x90JRSxS0.net
めっちゃ虫でそう

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/20(金) 10:49:04.168 ID:ZeVLkv+20.net
子供が学校に通うとかない自由な身ならすごくいい物件だわ

 
28 :おじ乳輪様 :2022/05/20(金) 10:54:33.364 .net
てかこれ賃貸なんだな 

 
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/20(金) 10:55:35.454 ID:MGrOS1l20.net
>>28
でしょうね 応募されて入居してただけだから

 
[田口君が住んでたとされるど田舎の大豪邸(月2万5000円)がこれだwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1651490972/
1 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:29:32.76 ID:qtqDXH4a0.net

 
10年前の40~50代よりアレな奴多いんやが

 
4 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:30:10.58 ID:gotMqyTgd.net
どうやばいんや 

 
8 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:30:57.28 ID:qtqDXH4a0.net
>>4
底辺多い&典型的な老害も多い


 
7 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:30:49.58 ID:xwsg4GKc0.net
10年前の40代は今の50代やろ 

 
11 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:31:51.13 ID:qtqDXH4a0.net
>>7
10年前の50代よりロクでもないし

 
 
3 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:30:00.75 ID:VynqHRXNa.net
バブル末期と氷河期やぞ

 
10 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:31:32.73 ID:PJR74M3T0.net ?2BP(1000)
おばさんはまともなんだけどな
50代あたりのおっさんのキチガイ率は異常だと思う

 
19 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 20:34:35.09 ID:fTkbWwK50.net
酒鬼薔薇は今四十歳やな
 
 
[今の40~50代ってなんであんなヤベー奴多いん?]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1651451214/
1 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 09:26:54 ID:ox+i9+P2a.net

 
https://i.imgur.com/0z7XdZr.jpg



3 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 09:27:58 ID:B/39PSWB0.net
まあ間違ったことは言ってない

 
4 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 09:28:11 ID:q+dEUwO4d.net
正しい指摘をしてくれるいいオバサンやんけ

 
6 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 09:28:28 ID:VQJVFPWDd.net
59歳のおばちゃんイライラで草

 
7 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 09:29:28 ID:9DMbdCA0d.net
VISAタッチあるあるやん
もうめんどくさいからタッチできる端末でも差し込んでるわ 

 
11 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 09:29:46 ID:hayySLEQ0.net
イラッとくるのわかるけどここまで長文で書くのすごいな
暇なんやろな
 
 
[女さん「カードで」 店員「ここに差し込んでください」 女さん「!!!」]の続きを読む
元スレ:http://newsplus/1651461346/
1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/02(月) 12:15:46 ID:h3k//r/d9.net

 
 古今東西、多くの人々を悩ませている「瓶のフタが開かない問題」。
 
瓶は食品などの長期保存などに便利ですが、「開けられない!」と
冷や汗をかいた経験には心当たりがあるでしょう。インターネットで開ける方法を調べても、
フタの形状や瓶の中身によっては使えないものが。

そんな日常の“あるある”トラブルを解決する方法が、
ツイッター上で大きな話題を呼んでいます。7.6万件もの“いいね”を集めた投稿について、
投稿者のTAKUYA YONEZAWA(@takuyanokaiga)さんにお話を伺いました。
https://hint-pot.jp/archives/122788

https://twitter.com/takuyanokaiga/status/1518098871708094465


3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:16:48 ID:ludjbXM10.net
ゴム付き軍手というものがあってだな

 
401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 13:35:25 ID:Rg1IS/JL0.net
>>3
それが無くてもガムテープあればあくんだよ

 
15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:19:05 ID:hieiblnG0.net
蓋に輪ゴム巻き付ける方が早くないか

 
16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 12:19:07 ID:049HBKLt0.net
旦那に開けてもらえばいい
会話も弾む
旦那もいない負け組はガムテープを握りしめろ
 

 
505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 14:04:18 ID:nSIG7PlU0.net
>>16
面倒だから旦那と喋りたくない人もガムテで良いですか?

 
[瓶のフタが開かない問題 ガムテープ1枚で解決するライフハックに7万人感動www]の続きを読む
元スレ:https://livejupiter/1651372076/
1 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 11:27:56.16 ID:P8Pn7lR50

 
https://pbs.twimg.com/media/FQtme1LakAEapGg.jpg
https://twitter.com/Ri_neL/status/1516418386410217478

 
4 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 11:29:02.79 ID:Auu5yiwZd
これがあるから東電とか関電とか以外と契約するのはこわいんや


7 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 11:29:30.33 ID:NLK0GlUC0
ただの新電力やんけ
電線が撤去されるわけじゃあるまいし従来の会社に戻せばOKやん

 
9 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 11:30:25.30 ID:H1R8XN/TM
電気会社隠してるけどこんなんググれば普通にわかるやろ 
 
 
40 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 11:39:31.27 ID:44wZVZhS0
契約すればするほど赤字だからな
そりゃやめるわ

 
41 :風吹けば名無し:2022/05/01(日) 11:39:44.44 ID:lc/ZCcRD0
変更手続きすればいいだけなのになにを大騒ぎしてるんやw
ド田舎のじーさんかよw

 
[電力会社「サービス終了のお知らせ 2022年6月をもって、電力供給を停止します」]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon