元スレ:http://livejupiter/1552424036/
- 1 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 05:53:56.23 ID:D9Bf/hSM0.net
- 育休中の青山祐子アナNHK退職へ 5年で4人出産
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-03120982-nksports-ent
NHKの青山祐子アナウンサー(46)が、退職する意向を固めたことが12日、分かった。- 正式な退職届の提出や受理など、詳細は明らかではないが、
- 関係者によると、NHKにはすでに退職の意向を伝えているという。
青山アナは11年1月に会社役員の男性と結婚し、翌12年3月に第1子となる男児を出産した。
13年6月に第2子となる女児を出産し、さらに15年7月に第3子の次男を出産。- その後、17年2月ごろに第4子の次女を出産し、12年の第1子出産から約5年間で、4人を出産した。
- 育休中の青山祐子アナNHK退職へ 5年で4人出産
- 4 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 05:55:02.73 ID:w2mssFoN0.net
- すげーなこれ
- 6 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 05:55:22.88 ID:nOtVbaAna.net
- めっちゃ産むやん
- 12 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 05:55:49.99 ID:I5c6JvspM.net
- この御時世に子供たくさん産んでくれるのはええ事やろ
国が表彰したってええぐらいやぞ - 14 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 05:56:05.54 ID:0bMyTRoR0.net
- ええやん
子供ガンガン生んでくれや
- 8 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 05:55:31.61 ID:y+JWLMuMd.net
- 初産40くらいでようやるわ
- 513 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:48:46.53 ID:jeqWKRZa0.net
- 40から5人産むって相当凄いな
- 516 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:49:20.22 ID:WD1nDzkxd.net
- 40まで働いてたんやろ?
入社早々7年育休やったらなんやこいつとなるけど、別にええやろ
元スレ:http://news4vip/1552121746/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/09(土) 17:55:46.786 ID:+KnYhnuW0.net
- 年末に内定し4月から勤務予定
↓
2月に妊娠したから産休し勤務無し
↓
マタハラで慰謝料追加
大阪府立病院機構・大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)で、
採用予定の医師に対するマタニティー・ハラスメント(マタハラ)があったとして、- センターが小児科の女性部長を厳重注意としていたことがわかった。
5月31日付。センターは懲戒処分ではないことを理由に公表していない。
センターや関係者によると、女性医師は昨年末ごろに採用が内定し、今年4月から勤務予定だった。
今年2月、妊娠がわかったと、部長にメールで伝えると、
部長は「病院に全く貢献なく、産休・育休というのは周りのモチベーションを落とすので、
管理者としては困っている」と記し、「マタハラになるかもしれない」としつつ、
「非常勤で働くのはどうでしょうか」と送り返したという。
センターは、部長のメールの内容は、男女雇用機会均等法で防がなければならないと定める妊娠、
出産などを理由に不利益な扱いを示唆する言動で、いわゆるマタハラだったと認定。- 部長を厳重注意、監督責任のある病院長を所属長注意とした。
- 女性医師はセンターで勤務しなかったという。
http://www.asahi.com/articles/ASK7S42NVK7SPTIL00R.html- https://mainichi.jp/articles/20170725/k00/00e/040/243000c
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/09(土) 17:57:02.932 ID:EeBQuUVy0.net
- えぇ…
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/09(土) 17:58:17.070 ID:kc7wM6WAa.net
- 入職後すぐ産休有給取れるってやっぱり病院てホワイトなんだな
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/09(土) 18:10:09.885 ID:1zWcGL4b0.net
- いやこいつ働いてないなら何の契約結んだんだ?
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/09(土) 18:00:29.046 ID:+4HJgjhN0.net
- そういう労使協定になっているんだから
そこで叩くべきは妊娠した女じゃなくてその決定をした国だろ
それと、中小零細の場合には勤続1年未満の場合は不可とするという例外もあるぞ
何にせよ、労働契約時にそう言っておかない会社の手落ちでしかない - 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/09(土) 18:02:47.289 ID:MVHuYydC0.net
- もはや脱法行為だろこれ
常識でわかれよ
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/09(土) 18:04:23.346 ID:PLDmSR2bM.net
- >>16
はい、マタハラ
ってのが世の中だから、そもそも女は採用したくない、- でも大学病院は自分の大学からの医師を断ることは事実上出来ないので、
- 大学入学の時点で女を絞ったんや
これは実際には全国の医学部で行われてると思う - でも大学病院は自分の大学からの医師を断ることは事実上出来ないので、