更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:田舎

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1470903353/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:15:53.097 ID:MjR3qZJn0.net

 
払えんだろ…


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:16:39.823 ID:Udtn6J6O0.net
身体で払え

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:20:17.167 ID:MjR3qZJn0.net
それでもいいとは思うけど

 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:20:48.662 ID:PgQF3NdOp.net
お前が払え
 
 
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:30:26.807 ID:4ZbsvcuU0.net
じいちゃんが身体で払うことに抵抗がない孫ってなんだ


8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:26:44.627 ID:MjR3qZJn0.net
因みに山に勝手に入って川でビール飲んで溺れ死んだ奴の両親の訴えだから

 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:27:14.315 ID:/3v3/Zeoa.net
>>8
なにそれこわい

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/11(木) 17:28:31.695 ID:5KFTTb4A0.net
>>8
くそワロタ

 
[田舎に帰ったらじいちゃん(86)が1億1千万求めて訴えられててワロタwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1462021931/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 22:12:11.349 ID:PVVaEuEEM.net

 
ずっと東京帰りたいと思ってたけど
どうせ東京に友達いないからどうでも良くなってきた
けど岡山にも友達いないw
ちな28才就職三年目年収500万円


 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 22:12:55.696 ID:JAO9Jvsr0.net
地方でそれなら勝ち組じゃない? 

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 22:14:27.065 ID:PVVaEuEEM.net
>>2
年収はあるかもしれんけど土日引きこもってるのがつらい
同僚とたまにロードバイクでツーリングするのだけが趣味


 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 22:12:56.252 ID:R7p6+Y9ed.net
岡山で三年目で500だと? 

 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 22:15:13.729 ID:PVVaEuEEM.net
>>3
あぁ
金なんか大事じゃないよ
貯金はほとんどないけど


 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 22:13:14.027 ID:W8M78A0W0.net
勝ち組やん

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 22:14:03.621 ID:P7jKr+aY0.net
岡山の年収500万は東京の5000万に相当するという 

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/30(土) 22:16:11.551 ID:PVVaEuEEM.net
>>6
そんなこたぁない
金より友達と彼女が欲しい
彼女いない歴=年齢だけど同僚には彼女いたことある設定にしてる


 
[東京から岡山の会社に転職した結果wwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1455181421/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:03:41.845 ID:yPI12njdp.net

 
警官「いや見たよ」
俺「じゃあ証拠は?」
警官「ないけど見たから納得しないと裁判や事件にするわ」
俺「どうぞしてください」
警官「まあ今回は注意だけで済ますわ」

二回目
ドラレコ確認されて切符切られました



2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:04:02.545 ID:pT0W3xZk0.net
ワロッタ


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:04:10.359 ID:ILpxBdvL0.net
信号守れカス 
 
 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:04:32.842 ID:yPI12njdp.net
>>3
深夜の田舎道だから、つい、ね



4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:04:31.618 ID:le3NIKsVd.net
嘘乙
ドラレコは証拠にならん


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:04:50.373 ID:yPI12njdp.net
>>4
いや、ドラレコ見せつけられて
納得せざるを得ないだろ



7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/11(木) 18:05:05.465 ID:ld1+vzd10.net
信号無視する奴とか本当にいるんだな……

 
[警官「君、信号無視したね」 俺「いやしてないです」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454957439/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:50:39.414 ID:t27iUP4I0.net
手元に3万しか残らん。
1万貯金するとしても2万しか使えん。死ぬだろ




 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:51:38.943 ID:6oLK2ZtF0.net
どこもそんなもんだわ奨学金終わるまで貯金しようって考えが間違い

 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:54:55.737 ID:/kG9opDW0.net
>>1
こんな安い家賃のところあるんだねー
 
 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:51:41.133 ID:8GokG//R0.net
手取り少な

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:52:10.561 ID:b2NmdNIad.net
手取りかと思った 

 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/09(火) 03:55:37.178 ID:t27iUP4I0.net
レス返すわ
不安で寝れんから

>>4-5
そうなんだよ、

額面で17万。とはいえ額面20万いかない求人ばっかだよ。田舎の県だから。マジで
どれぐらい田舎って、IT系の仕事をリクナビ転職で調べても4,5件くらいしか出ないぐらい田舎
その田舎県に住み続けるのは友達がいるからって理由だけだが

 
 
[月給17万で一人暮らししようと計算した結果wwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454679606/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/05(金) 22:40:06.744 ID:MKuGVkVf0.net
なんだよこれ。ちなみ田舎



 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/05(金) 22:40:42.984 ID:l+sNHciH0.net
けっこういってんじゃん


7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/05(金) 22:42:10.798 ID:5iF8RXF60.net
手取りがそれで田舎なら生きていけるのでは

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/05(金) 22:44:16.707 ID:MKuGVkVf0.net
すまんこっち貼るの忘れとった




13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/05(金) 22:46:05.219 ID:pK9/sYpZr.net
>>12
oh…


15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/05(金) 22:47:59.922 ID:Zt1Wiyo/p.net
すまんかった

 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/02/05(金) 22:48:16.014 ID:MKuGVkVf0.net
な?やっぱそうなるだろ?

 
[大学中退俺、給与明細を見て絶句する]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1451907154/
1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/04(月) 20:32:34.44 0.net
運賃がドンドン上がってくんだが・・・

 
3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/04(月) 20:34:07.36 0.net
一律いくらじゃないからな


78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/04(月) 21:37:07.72 0.net
最高2500円ぐらいのに乗ったことあるわ

 
79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/04(月) 21:38:46.05 0.net
さすがにこんなのは最近はお目にかかれない


 
10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/04(月) 20:44:53.16 0.net
最初160円ぐらいで山の方に行くとどんどん上がっていって途中で降りるに降りられない
終点についたら1万円ぐらいになってる

 
12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/04(月) 20:48:15.97 0.net
1万円!!
どんな長距離なんだぜ?

 
13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/04(月) 20:49:52.29 0.net
流石にそれはない
バスは県境越えないからな
せいぜい3000円くらい

 
15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/04(月) 20:53:57.22 0.net
京都駅から北のほうに行ったら4000円ぐらい払ったぞ

 
[田舎のバスって詐欺かよ怖すぎだろ・・・・・・・・・]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1450483955/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 04:32:42.96 ID:577ta4Z+0.net
http://www.city-hida.jp/sumutoko-net/bukken/22.html
 



2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 04:34:38.33 ID:577ta4Z+0.net
こちらの家はちょっと高いんですが、100万円です
http://www.city-hida.jp/sumutoko-net/bukken/
11%E3%80%90%E6%88%90%E7%B4%84%E6%B8%88%E3%80%91%E5%A3%B2%E8%B2%B7.html

 


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 04:37:10.68 ID:577ta4Z+0.net
500万円を超えてくると飛騨基準では完全に豪邸です
http://www.city-hida.jp/sumutoko-net/bukken/2.html
http://www.city-hida.jp/sumutoko-net/bukken/24.html
http://www.city-hida.jp/sumutoko-net/bukken/12.html
http://www.city-hida.jp/sumutoko-net/bukken/10.html
 


 
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 04:38:23.92 ID:u4TMIyjZa.net
田舎暮らしに憧れてたけどこれ良いな

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 04:38:38.60 ID:577ta4Z+0.net
こんなに安いんだから買えよ!

 
[50万円で買える一軒家wwww いかがです?]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418170752/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:19:12.86 ID:MdRDwHN50.net

 
毎朝煽ってくるセルシオが車間距離空けまくりでワロタ
アホがシネやアホルシオ



3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:20:33.37 ID:sVygezqsa.net
いつもはなにで煽られてんの

>>3
マーク2


 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:20:34.71 ID:WhZjk4xh0.net
ウソ臭すぎて草が生える
おんなじ会社で同じ時間に通勤してても毎朝被ることなんてないのに

>>4
80%の確率
田舎なめんなタコ助



38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:33:13.18 ID:ZpEuHGEU0.net
田舎でもねーよ
田舎の速度じゃ10秒ズレただけで会うこと無いわ 

 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 09:24:50.86 ID:rZ0PF7CP0.net
まじで田舎だと週5で同じやつと会う
 
 
[オヤジのレクサスで通勤した結果wwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410658569/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/14(日) 10:36:09.61 ID:RuUVHXMJ0.net

 
土曜日全部出勤きつすぎわろたwwwwwww

 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/14(日) 10:36:58.35 ID:qLyNWCKk0.net
休みが日曜+祝日のみ?
それはきついわ

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/14(日) 10:38:11.97 ID:RuUVHXMJ0.net
>>2
そう
昨日も来週も土曜日出wwwwwwww


 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/14(日) 10:38:59.17 ID:nRQRcBw00.net
いやわかってて入ったんだろ?求人に土日休みって書いてあったなら気の毒だが 

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/14(日) 10:40:06.73 ID:RuUVHXMJ0.net
>>4
暦どおりの休みって言われたから、超優良企業と思って

初日に会社カレンダーみたら絶望したわ

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/14(日) 10:39:38.89 ID:oW4MxOL80.net
月収は?
 
>>5
友人のところより10万以上少ない


 
[田舎の工場に転職した結果wwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396762574/
1 :それなり◆XonGXAywZYD.:2014/04/06(日)14:36:14 ID:3otLsLfM2
京都のレトロ一戸建てが、広島の木造平屋が200万円! 田舎の空き家事情がすごい件
http://j-town.net/tokyo/sanpo/sanpocolumn/121935.html
J―タウンネット

《記者コメント》
全国に増える空き家。
なんと全国に750万戸以上の空き家があり、全ての家に対する空き家の割合は17%を超えているそう。
記事では、中でも200万円で買える空き家を紹介しています。
田舎にはかなり広い敷地で格安の物件が存在しているようで、中には何と山林つきのものも!
地方公共団体が就農支援してくれたりもするそうで、田舎暮らしにはピッタリ!とお勧めしています。
うーん、でもなあ、空き家自体はいいとして、
田舎だとその家が何で空き家なのか、とか噂になってそうだし、知りたくないことも知っちゃうぞきっと。
非業の死を遂げてたとか、夜逃げとか一家離散とか知ってしまったら、
もう落ち着かないでしょ(´д`|||)
こういうのは知らぬが仏だから、都会でいい感じに脱臭されないと、すみにくい部分があるよなぁ。
あと、余所者に結構厳しかったりね…。
ただ、古い家でも、十分住むに足りるのは事実。
リフォーム古民家、なんてのもあるから、格安で家がほしければ空き家を探してみるのも一手かも?
@それなり

 
2 :名無しさん:2014/04/06(日)14:38:59 ID:dRL3FtZAw
デカイ家って特に庭って維持に手間暇金がかかるんだよなぁ 

 
14 :名無しさん:2014/04/06(日)18:55:16 ID:GFRHrKBeJ
>>2
手間かけたくなければ植木切り倒して舗装してしまえばいい。
そもそも庭いじりやDIYが好きな人が買うべきだがね。

 
3 :名無しさん:2014/04/06(日)14:39:54 ID:YBONqLnox



4 :名無しさん:2014/04/06(日)14:57:06 ID:4Vf1QqgJy
>>3
押入れの中にどーもくんがいる

 
[田舎の空き家がお得!200万円で山林つきも]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379126767/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/14(土) 11:46:07.40 ID:Eh5hZRj00

 
ちなみに田舎
パン製造夜勤
家賃 25000円 水道込み
駐車場無料
catv無料

最高



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/14(土) 11:46:47.35 ID:WsfbonpJ0
家賃やっす
 
 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/14(土) 11:51:05.24 ID:qbN7UFnu0
23区の月極グループの駐車場の値段と一緒...


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/14(土) 11:47:30.68 ID:PWYty00KO
何県?

>>9
山口県

言い忘れ週休は完全2日制
残業代全部でる



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/14(土) 11:47:20.03 ID:2T+Vh0Er0
いいね
趣味は?
 
>>5
ドライブ ネトゲ
ギャンブルはしない



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/14(土) 11:47:23.70 ID:kr11GaCIi
結構がちで羨ましい

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/14(土) 11:47:29.55 ID:jgtyd0NQ0
水道込みってことは家中締め切ってプールみたいにできるな

 
[月収15万一人暮らしだが幸せすぎwwwwww]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377291611/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 15:14:07.39 ID:r80ph2PL0

 
すき家…閑古鳥
モスバーガー…繁盛

なんで?



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 15:14:52.27 ID:EIIa126t0
モスバーガーの旨さに世界が気付いた

 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 15:15:27.57 ID:41Z8rLVc0
田舎者って米よりパンをありがたがるんだろ

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 15:16:47.80 ID:r80ph2PL0
ちなみに市内には他の牛丼屋はないけど、マクドは2軒ある。
まじで>>3なん?


 
4 名前:まいにくん ◆MLv2x9XEV6 :2013/08/24(土) 15:15:41.27 ID:OHBHKn+E0
モスの方がオサレってイメージ  


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 15:27:51.12 ID:i4QOVxUi0
普通じゃね
モスは食えるがすき家は無理だわ
 
>>15
でも市内唯一の牛丼屋なんだぜ


 
[田舎の地元にすき家とモスバーガーができた結果ww]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340880474/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 19:47:54.27 ID:Y4Mx6CS+0

 
・デパートが相次いで閉店
・空きビル・空き家が急増
・家庭崩壊してる奴も急増

県庁所在地でこれだからやばいと思う


138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:30:04.39 ID:lMsMnlkH0
県庁所在地は地方都市であって田舎では無いだろ・・・
 
 
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:35:13.17 ID:HLQMwvhR0
>>138
県庁所在地つっても端っこの方は何もないよ
周りのド田舎までかき集めて合併しまくったクソ自治体だったから

 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 19:50:45.68 ID:C+oDAkFk0
江戸ッ子やけど
迷惑だから東京くるな 

 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 19:51:31.98 ID:Y4Mx6CS+0
>>7
ちなみに家庭崩壊の一種だが
親父が仕事なくなってお袋が東京に出稼ぎにいってる家が増えた


 
[ここ数年の田舎が急激に終わりつつあるんだが]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 18:55:50.67 ID:5kbvurWc0

 
心がいたいwwwwwwwwwwwww


 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 18:56:04.12 ID:uV28jJV60
      ( ^ω^) ∩  パーン☆
     /    //       ( ´;ω;`)>>1
    ⊂/ ) ..//つ  \从 ./  、 つ
       (_/      ・、 '(_(__ ⌒)ノ
       ).ノ      /W...∪ (ノ
      ノノ



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 18:56:25.21 ID:ynWUKPUT0
飯がうまい

 
[バイト面接行って5分で落ちたwwwwwwwwwwww]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 00:46:05.07 ID:JzTjqRya0

 
650円とかでよく働けるな…マジで尊敬するわ…

東京だと800円ですげぇ低く感じるもんな

ちな時給1150円のコンビニバイト(日勤)


 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 00:47:40.74 ID:JsU9k+Gki
ちな時給って何なん? 

>>2
ちなみに の略な
ちな


 
[田舎のバイトの時給wwwwwwwwwww]の続きを読む
1 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 14:41:36.96 ID:CIH+eEbp0

 
昼間に散歩してるだけで不審な目で見られる


 
7 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 14:44:03.76 ID:xfoeJr8y0
昼に散歩してるだけで不審な目で見られるのは下町もだ。
近所に口やかましいババアがいたりすると、目の敵されるからな


 
56 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/17(火) 15:09:43.48 ID:eBeMHvLxi
田舎だから近所中に無職だってバレてる

 
[田舎の無職・ニートあるあるwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/06(日) 22:43:04.80 ID:Dup03dLn0 ?PLT(12000) ポイント特典
北朝鮮版ディズニーランドが廃墟状態になっていた
http://rocketnews24.com/2011/11/02/148152/


 
12 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 22:47:38.55 ID:G/JUSjlc0
意味不明な小屋って、大半は廃屋か納屋のどっちかだ


 
9 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 22:46:07.80 ID:SEa6YyVIO
意味不明な小屋も何も、単にお前が用途知らないだけじゃん


   
143 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 12:22:07.63 ID:R9zZqeh/0
わけの分からん明らかに場違いなモニュメントみたいなのとかあるよな

 
[田舎の山道とか走ってると 寂れた車、意味不明な小屋、鳥居とかがある あれ何なの…]の続きを読む
タグ: 生活 田舎 事情 | このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/28(火) 22:39:34.21 ID:DImo+lj80
朝玄関前に野菜が置いてある 


  
248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 00:16:31.14 ID:mw4kZNXW0
野菜が玄関に置いてあるのはガチだな
一昨日は大根があった
 

 
259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 00:19:02.52 ID:RNkn8rwA0
>>248
しかも、置き手紙とか何もないのに
なんとなく誰が持ってきてくれたかわかる

 
[都会人が知らなそうな田舎事情]の続きを読む
1 : いろはカッピー(長屋):2010/10/23(土) 22:07:35.13 ID:tYneYOr7P ?PLT(12081) ポイント特典
島根県吉賀町への移住に関心がある広島都市圏の住民向けの
「田舎暮らし体験バスツアー」の一行が同町を訪れている。
24日まで2泊3日で滞在し、UIターンで起業した「先輩」との意見交換や定住住宅の見学をしている。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201010240015.html
 

 
441 : けんけつちゃん(宮城県):2010/10/24(日) 18:06:29.41 ID:wkZPTz200
こういうのって数百年、千数百年続く伝統的なものだからな
俺の生まれた北海道のように倭人が住み始めてから歴史が浅い
ところでは全然ないわ


 
 
177 : 戸越銀次郎(宮城県):2010/10/23(土) 23:29:09.12 ID:5kIrzJQl0
咳が止まらないからという理由でナメクジ食う年寄りがいる



9 : ぼっさん(北海道):2010/10/23(土) 22:09:29.63 ID:CWTZsZ9e0
頼んでもいないのに親切を押し売りされて
親切を返さないと村八分になる。
断っても村八分になる

 
[「田舎の怖い風習」とかってあるの?]の続きを読む
1 : 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:38:43.43 ID:1PjPrTBwP ?PLT(12333) ポイント特典
「田舎暮らし」の資金を考える(後編)

 前編では、田舎暮らしのための住まい探しや家の購入資金などについてご紹介しました。
後編では、田舎暮らしをスタートさせた後の「その後の生活資金」について考えます。
生活費はどのくらいを見積もっておくべきか? その基となる収入源は? 
「月10万円で豊かに生きる田舎暮らし」の著者、高島徹治さんに伺いました。
月10万円の支出で豊かに生きる

 前編で述べたように、一般的に田舎は物価が安く、
買い物をする場所も少ないため自然と出費が少なくなります。
移住した人が口をそろえて言うのは「食費が劇的に減った」ということ。
 魚や野菜はほとんど地元の人からの頂き物で賄えているという人、レストランが
遠いため外食の機会が減ったという人、スーパーが遠いため安価なときにまとめ買いして
保存方法を工夫しているという人……。 さらには、自家栽培や釣りなどの収穫を生かして
「半自給自足」の生活を送っているという強者(つわもの)も。

 例として、北海道に移住したある夫妻の1か月の支出項目を見てみましょう。
魚や野菜は地元の人からもらうことが多く、保存に困るほどだそうで、月々の食費はちょっと
ぜいたくをしても4万円弱。 ガソリン代が平均1万3000円、光熱費が平均2万円、
衣料品は月々で考えると1万円以下。これに雑貨や薬、医療費などが加わっても
合計10万円程度です。

食費 40,000円
ガソリン代 13,000円
光熱費 20,000円
衣料品 6,000円
雑貨・備品 6,000円
医療費 15,000円
合計 100,000円

http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/senior/active/20100820-OYT8T00727.htm?
from=yoltop

 

 
105 : 自衛官(埼玉県):2010/08/27(金) 19:01:59.27 ID:YYZ+++3A0
趣味がゲームと漫画だと、独身でも手取り30ないと辛い

 
 
142 : 歌手(東京都):2010/08/27(金) 19:15:14.39 ID:FYhxMx8pP
東京都で残業しないで手取り15万くらいだけどあんまり外で遊ばないし意外となんとかなるわ


 
150 : バランス考えろ(兵庫県):2010/08/27(金) 19:19:30.01 ID:vBaMKMr+0
15万では実家暮らしじゃないと趣味に使える金が少ないんじゃないか。
ゲームとネットのみならまぁ・・・大丈夫なのか? 
 
 
[ぶっちゃけ月15万あれば十分じゃね?趣味がゲームとネットなら]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/01(木) 02:13:45.30 ID:Yuu1yAMk0
自分だけいい思いすんなよ
俺は田舎に住んでやる

実際Iターンして楽しく暮らしてる人たくさんいるのに
おまえらは否定的で閉鎖的なことばっか言う

 
 

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/01(木) 02:17:22.57 ID:K5xkuHInP
田舎に住んで何するの?仕事は農業?

>>6
田舎でのんびり暮らしたい
農林漁業なんでもいいよ




10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/01(木) 02:22:28.13 ID:Y91q3yFy0
車なきゃなんもできねーぞ? 

 
[田舎暮らししたい!って言ったら、やめとけって言う奴なんなの?]の続きを読む
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:40:18
田舎に住んでいると、もはやそれは自明のものとなってしまいがちなのだが、
そこには都会にないものがあるとおもうんだ、僕は。

 

 
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 02:24:30
汚物の匂いが充満している。
ボットン便所ばかりだから汚物を肥料に使用。
夏場農村で窓を開けた時にこの臭いが漂ってきたことがあった。

都会育ちの俺にとってマジで耐えられねぇー。
 

 
[田舎の音と匂い]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/02(日) 21:47:15.26 ID:0WWC8fANO
寝るまで全レスするよ




[嫌われ者の新聞拡張員だけど質問ある?]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon