tag:目
- 05/21
金環日食をみtから涙が止まらない
- 05/16
先輩がレーシックを強く勧めてくるんだが
- 10/02
コンタクトを15年間使い続けた人が……(((( ;+Д+))))
- 09/08
「暗い性格」ってのはどこから判断されるのか バイト面接で突然君は暗いねって言われて…
- 09/01
今日のまとめ 「レーシックダメ。絶対。」
- 03/06
飛蚊症(ひぶんしょう)という病気とは?
- 02/03
色盲、男が20人に1人、女が200~300人に1人…男がこんなに多いなんて驚いた
- 12/25
逮捕後初のテレビ出演、酒井法子の汗の量がハンパない。あと目が怖い
- 05/17
眼科ではたらいてるけど質問あるかね?
- 04/28
やる夫の目が悪くなるようです
- 05/14
目と口だけ描くから おまえらを萌えさしたい
- 10/29
【社会】 「両目が開かなくなった」 “おしゃれでモテる”カラーコンタクトでの病気、続発→規制へ
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:29:38.14 ID:n4DCz00F0
- 肉眼で見たのがまずかったのか
頭も痛い
痛い痛いいたいいたいいたいいちあいいいたい
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:30:06.95 ID:hgTMGVjO0
- 見れたんだ・・・
よかたね・・・俺ねぼうしたは・・・・
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:30:27.43 ID:PJeagAJ80
- そんなに感動したのか
よかったよな;;
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:30:38.47 ID:DUeYh61ji
- あれ程グラスを買えと
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 12:15:13.29 ID:TQsnXNJ4O
- ての字も打tないほど視力を奪われるとわ
キンカンでも塗っとけ
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 11:19:30.42 ID:/GL/5v3p0
- 職場の先輩が強くレーシックを勧めて来るんだけど、
- 目をいじるなんて怖いけど、
尊敬してる先輩の勧めで断りにくいんだけど、- だんだん新興宗教の勧誘みたいで
- そういう意味でも怖いし精神的にも参ってきてるんで、
- 誰かアドバイスしてくれ
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 11:20:09.67 ID:sNKLS+3h0
- 眼科がレーシックせずに眼鏡を掛けてる理由
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 11:20:43.55 ID:HnMpzS0q0
- 高いからやらねえ
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 11:20:31.39 ID:jPaT/Mlp0
- レーシックするとパイロットにはなれない
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 11:22:17.40 ID:/GL/5v3p0
- >>3
パイロットじゃなくて販売系なんだけど…
裸眼だと目つき悪いし、眼鏡だと根暗に見えるからレーシックすれば、- 裸眼でさわやかな印象になって成績も上がるって言ってくるんだが
- 裸眼でさわやかな印象になって成績も上がるって言ってくるんだが
- 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 20:29:52.58 ID:Zh7dHG6m0● ?PLT(12845) ポイント特典
- コンタクトレンズ 15年超使った人が違和感訴えるケース多発
目を潤すための水分(涙)は加齢にともない減少する。- その水分をキープするはずの油分も不足気味に…。ショボショボしたり目を開けにくい人は、
- まずドライアイを疑ってほしい。 特に40代はドライアイが増える年代だという。
- ~略~
また、40代のコンタクトレンズ使用者についてはこんな心配もあるそう。
「15年以上コンタクトレンズを使っている“ベテラン”が装用時に違和感をもつケースが増えています。
長期間使用により角膜の表面が荒れ、目の表面の水分を正常に保てなくなり、- ドライアイになる場合があります」(戸田さん)
ドライアイは疲れたときに感じやすいが、老化の始まりのサインにもなるので放置しないで。
ドライアイ対策は目薬をさすのが一般的だが、パソコン画面は目線より下になるような- 位置関係を心がけたり目を温めるのも効果的。
「目の周囲を蒸しタオルなどで温めると、マイボーム腺から異常な油分が溶け出し、- 正常な油に置き換わるため、涙の蒸発を防ぎます。また、パソコンを使ったりテレビを見るときは
- まぶたを大きく開けない工夫を。 さらに、これからの季節は空気の乾燥も気になります。
- 濡れタオルをハンガーにかけたり、加湿器を使うのもドライアイ対策になります」(吉野さん)
http://news.livedoor.com/article/detail/5904590/
- その水分をキープするはずの油分も不足気味に…。ショボショボしたり目を開けにくい人は、
- 5 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 20:31:04.19 ID:4JWjWlCC0
- 眼球と癒着しちゃうんでしょ
おそろしいね(´・ω・`)
- 8 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 20:33:04.90 ID:3IufJ1YE0
- 1day+メガネだけど
仕事あるときは毎日コンタクトだ
今は無職だからずっと眼鏡だけど
こえーな
- 124 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/01(土) 21:07:34.31 ID:EDhruilJO
- 目をやらかしそうでコンタクトに踏み出せない
- 1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/08(木) 08:21:11.74 ID:dDKnwv4A0 ?PLT(12072) ポイント特典
- パート仲間に避けられる
40代主婦。パートで接客業の仕事をしています。仕事仲間と一緒にいる時間が苦痛です。
私はやや内向的な性格ですが、お客さまとたわいない会話をするくらいは何ともありません。- ただ、同僚とはうまく話ができません。
ここ最近、同じ時間帯で働く同僚数人が、明らかに私を避けています。隣同士になっても相手は私に声をかけず、- 私があいさつしても目を合わせません。
いじめに遭っているというほどではないので、低レベルな人たちだと割り切ろうと思います。- でも、毎日続くとさすがに出勤がおっくうになります。家事にも影響が出ているし、子どもに八つ当たりして、
- どなり散らしたり手をあげたりしてしまいます。
離職も考えますが、生活もあるし、次の仕事が見つかる保証もありません。夫は他人への気遣いをしない人なので、- こんな悩みは打ち明けられません。
ばかばかしい相談で恐縮ですが、気の持ちようを教えて下さい。毎朝、出勤の時間が苦痛で仕方ありません。(秋田・I子)
(2011年9月7日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/gakko/20110907-OYT8T00157.htm?from=os4
- ただ、同僚とはうまく話ができません。
- 3 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/08(木) 08:21:59.76 ID:A8Nk0JTK0
- 顔だろうな
- 140 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/08(木) 09:23:43.40 ID:TZumy2zRO
- >>1
明るい奴→ハッキリ喋る
暗い奴→ボソボソ喋る。早口
第一声で丸わかり - 6 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/08(木) 08:23:02.13 ID:08iBlEbYi
- 君声小さいねー!
- 250 :名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/08(木) 11:54:13.81 ID:W3Q4mEqt0
- 笑顔でハキハキ喋ってる奴は暗いとは言われないから、
仏頂面でボソボソ喋れば暗いと言われるのではなかろうか
- 74 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/08(木) 08:42:24.16 ID:kpgRpJoy0
- 「真面目」と「暗い」は紙一重
- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 18:02:53.16 ID:ZfWJBkRh0 ?PLT(12002) ポイント特典
- http://journal.mycom.co.jp/news/2011/08/19/018/
- レーシック手術、医師も賛否両論 - 実績評価するが長期的な不安も
医師に相談できるQ&Aサイト「アスクドクターズ」は、医師100名に対してレーシック- 9 件手術に関するアンケート調査を実施した。
賛成する医師と反対する医師は同数で、
医師にとっても判断は難しい問題であることが窺える結果となった。
調査結果によると、「先生のご家族や親しいご友人がレーシック9 件手術を望んだ場合、- 賛成されますか?」との質問に対して、「賛成」「反対」と回答した医師は37%と同数に。
- 賛成と回答した医師の意見は「強く勧められないが、コンタクトレンズより良い面もある」、
「施設を選べばよさそうだから」、「友人が受けてその恩恵を被っている」など。
一方、反対者は「感染の危険性がある」、「長期予後・合併症が明らかでないから」、- 「失敗例や感染等のデータが不鮮明」などが挙げられた。
- レーシック手術、医師も賛否両論 - 実績評価するが長期的な不安も
- 35 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/01(木) 18:08:43.80 ID:smTK899+0
- メガネもしくはコンタクトで充分
コンタクトもケチらずちゃんと病院行って検査しながら適切なの使えばいい
- 36 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 18:08:48.39 ID:K/t1goql0
- 目が極端に悪くなって、かつレーシックが超一般的になったらやるかもしれない
- 400 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 18:58:25.52 ID:XCc86dJ00
- いや、成功しても 不安は一生つきまとうな
- 95 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 18:15:38.92 ID:RPz8yedg0
- 井端は犠牲になったのだ
- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/06(日) 22:25:34.43 ID:psj/CjNh0● ?2BP(0)
- 糸くずや黒いゴミのようなものが視界に見える、なんてことありませんか?
それは飛蚊症(ひぶんしょう)です。- 光のようなものが見えることがあるのは光視症といって、これも飛蚊症の一種です。
飛蚊症の多くは生理的なもので、年齢とともに起こるものです。
ただし、急に飛蚊症が起こったときは、眼科を受診して眼底検査を受けましょう。
網膜剥離という病気が起こっているかもしれません。
眼球の中にある硝子体という透明なゼリー状の組織は、- 若い時は目の中いっぱいにつまっていますが、
年齢とともにしぼんできます。しぼんだ空間にあるものが、- 糸くずや黒いゴミとして目に映るのが、飛蚊症の原因です。
網膜剥離が起こっていなければ、こわい病気ではありませんので、心配はご無用です。
うっとうしいですが、目薬などで治るものではなく、つきあっていくしかありません。
たいていはそのうち減ってくるか、慣れてあまり気にならなくなるようです。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110224/dms1102241125002-n1.htm
- 光のようなものが見えることがあるのは光視症といって、これも飛蚊症の一種です。
- 10 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/06(日) 22:27:20.72 ID:U2BdtCtV0
- まあ、眼球が動かない状態で、黒いゴミが浮いてなければ、
気にならなくなるな。気休めだけどね・・・。
- 7 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/06(日) 22:26:47.42 ID:DVLJeaKX0
- 常に100匹くらい飛んでる
- 18 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/06(日) 22:28:08.21 ID:wzJ+/Gh/0
- >>7
病院池 - 12 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/06(日) 22:27:29.10 ID:SjtpQSaO0 ?PLT(18000)
- >>7
- 飛びすぎだろw
俺はせいぜい両目で10匹ぐらいだな
- 飛びすぎだろw
- 1 : ぴちょんくん(東京都):2011/02/03(木) 08:01:35.59 ID:jv6NWAk/0 ?PLT(18000) ポイント特典
- 東京大学医学部・医学部附属病院は、創立150 周年記念事業の一環として2011年1 月20 日に
「健康と医学の博物館」を開館した。「健康と医学の博物館」では、近代から現代にわたるわが国の
医学の発展における本学医学部・医学部附属病院の貢献について紹介すると共に、医学・医療を
わかりやすく紹介するトピック形式の企画展示を行う。
展示スペースは常設展と企画展の2 つに分かれており、常設展ではこれまでの業績、
歴史を短時間で概観できる構成。具体的には明治初期の医学書や医療器具、
石原式色盲検査表、本学で開発された胃カメラなどを展示。企画展では医学・医療に
関してわかりやすく紹介するトピック形式の展示を行う。企画展は年に数回の入れ替えを行う予定。
http://www.caremanagement.jp/news+article.storyid+8431.htm
- 15 : タウンくん(長野県):2011/02/03(木) 08:04:28.42 ID:TA9A8wXY0
- これは色盲の数じゃないと思うぞ
たぶん色弱の数 - 556 : モモちゃん(関東):2011/02/03(木) 15:48:38.40 ID:2mnQKDk+O
- 色盲と色弱、色覚異常をいっしょにされてもなぁ
色盲って色がほとんど見えにくいこと、- 色弱、色覚異常は色に対する認識が通常とは違うことだろ
後者の方は程度の差はあれ、ただ似た色が見分けにくく映るだけ
- 色弱、色覚異常は色に対する認識が通常とは違うことだろ
- 1 : 焼き餅(東京都):2010/12/25(土) 20:55:09.54 ID:AEY0f6O+0 ?PLT(18000) ポイント特典
- 264 : 福袋(静岡県):2010/12/25(土) 21:17:41.11 ID:dEaeNQBP0
- しわを飛ばさなくちゃいけないから
異常の量の照明をあてなくちゃいけないんだよ
あちーんだよ
- 3 : コーンスープ(富山県):2010/12/25(土) 20:55:34.34 ID:WHoF2QAK0
- クスリ切れてきたか
- 587 : ゆず湯(関西地方):2010/12/25(土) 22:00:53.94 ID:TK01msgV0
- こっちの気持ちは分からんけど
魔裟斗のウンコ我慢の気持ちはわかる
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/16(日) 21:49:00.42 ID:rDXtuEQ/0
- 医者じゃなく、視能訓練士という職種ですが
特定されない範囲に - 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/16(日) 21:50:57.63 ID:dTN3yLJQ0
- >>1
視能訓練士ってなあに?
>>9
医者のお手伝い、検査を行ってます。あと、治療計画の発案も行います。
眼鏡の処方箋を作ってくれるのも視能訓練士だよ
でも最終決定は医者が行いますが
- 1 名前:病弱 ◆G/mqESF7Ns:2009/04/26(日) 19:59:47.30 ID:jki33Oko
- r‐''。´ i ̄! `ヽ、
l 。く 匸 二! ゚ヽ \
/ /" `ヽ ヽ /゚ ヽ これは、>>1が網膜剥離になった時の体験談なんだにょろ。
//, '/ ヽハ`ト、 ヽ∧ 当時やった検査や治療をかなり細かく書いたつもりにょろ
〃 {_{\ /リ| l |`,/ / 全部で120レスぐらいにょろ
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ ちなみに>>1は医者ではないんだにょろ。
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i | しかも、初投稿なのさ、だから生暖かい目で見くれるとうれしいにょろ。
\ //| | >,、 __, イァ/ / | AAにずれとかがあるかもだけど勘弁してにょろ。
`</ | | `ー-‐' 〈`ー‐'〉 |
`|/  ̄/ |. では、始めるにょろ。よろしくにょろよ -
- 3 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2009/04/26(日) 20:01:42.94 ID:syj/QIoo
- 3 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2009/04/26(日) 20:01:42.94 ID:syj/QIoo
- ほう・・・
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/12(月) 17:13:17.69 ID:/JksQmCp0
- こんなかんじで
とりあえずぼちぼち描いていくよ ほかの人も描いてくれるとありがたい
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/10/29(月) 10:23:38 ID:???0
- ・おしゃれ用品として人気のカラーコンタクトレンズによる目の病気が後を絶たない。
- 学会の全国調査では1カ月で27件にのぼり、入院例も見つかった。
- 医療用と違って品質や販売に
規制はなく、独立行政法人の製品評価技術基盤機構(NITE)は29日、- 調査委員会を発足させ、経済産業、厚生労働両省とともに警告表示を
- 義務化する方向で対策に乗り出す。
視力補正が目的でないおしゃれ用のカラーコンタクトは、- 「瞳がぱっちり大きく見える」「青や茶色の瞳でモテる」などの宣伝で、
- 10年ほど前から若者に人気の品だ。
- 1セット2000~8000円程度で、量販店やインターネットで売られている。
日本眼科医会や日本コンタクトレンズ学会でつくる協議会が- 昨年10月、全国213の眼科病医院の協力で調べたところ、
- おしゃれ用カラーコンタクトによる目の病気は1カ月間で
27件報告された。うち失明につながる恐れのある角膜潰瘍(かいよう)・- 角膜浸潤も9件あった。
製品事故情報を集約しているNITEによると、8、9月には北海道の- 医師から角膜疾患3件の情報が寄せられた。埼玉県消費生活支援センターからは
- 今月、「県内の10代男性が角膜潰瘍で入院した」との通報があった。
- 患者の男性は「量販店で買った。着けて違和感があったので外したが、
- 右目が曇って見え、両目が開かなくなった」と話したという。
カラーコンタクトには医療用とおしゃれ用の2種類がある。視力を補う医療用は薬事法で
品質や販売が規制されているが、おしゃれ用は雑貨品扱いで規制がない。業界団体も
ないため、業者の数や売上高すら分かっていない。
国民生活センターが05年度、おしゃれ用10銘柄を調べたところ、4銘柄で色素の流出が
見つかった。うち2銘柄は細胞毒性も検出され、かゆみの原因になる「眼粘膜刺激」を
起こす恐れがあるとわかった。
問題は国会でも取り上げられ、経産、厚労両省は5月、小売各団体に対し、使用上の注意を
客に十分知らせるよう文書で要請した。
両省とNITEは、流通と健康被害の実態を調べる調査委員会を設置、その初会合を29日に
開く。(一部略)
http://www.asahi.com/life/update/1028/TKY200710280134.html - 学会の全国調査では1カ月で27件にのぼり、入院例も見つかった。
- 15 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:26:10 ID:MBA6vY5y0
- 目に怪しい異物を着けて
病気になっても自業自得だろ - 20 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:27:44 ID:qfrTgSfe0
- 痛い目にあったわけか
- 161 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:54:52 ID:M4L1fIe9O
- そこで一句
神戸で買ったコンタクト
オシャレが元でシャレコウベ
- 172 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 10:57:21 ID:0pSyZrUh0
- 色目使って目の色失う、てか