元スレ:http://news/1670460663/
- 1 ::2022/12/08(木) 09:51:03.86 ID:WGe7QMf20●.net ?PLT(14001)
- 英政府、新たな炭鉱の開発を承認 気候変動対策に逆行との批判も
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N32Y063?il=0
- 3 ::2022/12/08(木) 09:52:36.81 ID:0SeUIOcT0.net
- 日本も夕張とか軍艦島とか掘れば
- 10 ::2022/12/08(木) 09:54:08.92 ID:DaP5aNGW0.net
- >>3
オーストコリアのが安すぎて日本で掘っても採算があわない
- 15 ::2022/12/08(木) 09:55:39.64 ID:fb051dmP0.net
- >>10
そりゃ露天掘りできるの最強だもんなぁ - 13 ::2022/12/08(木) 09:55:09.83 ID:sNIM2mER0.net
- 欧米っていつも先走って行動して後から後悔するパターンが多いよな
- 16 ::2022/12/08(木) 09:56:19.77 ID:DaP5aNGW0.net
- >>13
欧州に勝てない分野でルールチェンジしてゴールポスト移動するんだよ
- 24 ::2022/12/08(木) 09:58:08.50 ID:9gJSxkHs0.net
- 化石賞の日本よ、これが世界だ
元スレ:http://livejupiter/1608768599/
- 1 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:09:59 ID:XX9
- でも復旧したら報復戦争がはじまりそう
- 2 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:12:56 ID:YRU
- 報復…?
- 3 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:13:31 ID:XX9
- 禁輸が原因なんやろ?その報復でさ
第三次世界大戦ワンちゃんあるで - 68 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:58:50 ID:8hg
- 自分で輸入止めたのに報復とは?
- 4 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:13:45 ID:1db
- なんかあったんか?
- 5 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:17:33 ID:WBk
- >>4
中国がオーストラリアにイキったせいで石炭輸入出来ずに民間も企業も全部停電や
20日間の予定やけど21日目に復旧する予定なし
- 7 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:19:42 ID:1db
- >>5
ほーん意外と脆いんやな
- 9 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:21:22 ID:WBk
- >>7
一応中国にも石炭あるけど品質う○こやから使ったらまたスモッグになるんやとさ
- 14 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:28:33 ID:hmS
- 主な原因はロシアからの送電停止