更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:社民党

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1674002612/
1 ::2023/01/18(水) 09:43:32.27 ID:53fsLywb0.net ?PLT(16151)




(天声人語)災害と女性の28年
2023/1/17 5:00
 阪神・淡路大震災から、きょうで28年となる。亡くなった6434人で、
女性が男性より約千人多かったことをご存じだろうか。
子育てを終え、親の介護や看取(みと)りをし、夫に先立たれた高齢女性が多く犠牲になった

▼理由の一つは、少ない年金で暮らす彼女たちが都市部の
「古い住宅に身を寄せ合うようにして住んでいた(『災害女性学をつくる』)からだ。
木造の文化住宅など、高度成長期に建てられた耐震性の低い住居だ。
大都市直下型地震で、死因の約8割は建物などの崩壊による「圧死」だった
https://www.asahi.com/articles/DA3S15529353.html

 
5 ::2023/01/18(水) 09:46:44.98 ID:Ud7DZo0s0.net
これは酷い

 
13 ::2023/01/18(水) 09:49:10.12 ID:dSRL4DAo0.net
その時の総理大臣誰だったか忘れたのか?

 
29 ::2023/01/18(水) 09:56:56.91 ID:VDd+mjAI0.net
副党首がこれかよw 

 
[社民党「阪神で女性が多く死んだのは性差別」 朝日「夫に先立たれて独り身だったからだが?」]の続きを読む
1 :シガテラな本屋さんφ ★:2010/05/28(金) 21:31:31 ID:???0
5月28日21時17分配信 産経新聞
 鳩山由紀夫首相は28日夜、米軍普天間飛行場移設問題に関する政府方針を決め、
記者会見した。

 署名を拒否して閣議を欠席した社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相を
罷免したことについては、「罷免せざるを得ない状況に陥った。
まことに申し訳ない
思いでいっぱい」と語った。

 さらに今回の決定は、沖縄の負担軽減に向けた「小さな一歩、半歩」と述べ、
「今後もこの問題の全面的解決に向けて、命がけで取り組んでいく」として、沖縄を
はじめとする関係方面に理解と協力を求めた。

 選挙前の「最低でも県外」など、発言が迷走したことについては、「ご迷惑をおかけ
したことは自分が一番よく分かっている。お詫びしたい」と陳謝した。
 社民党との連立については「三党連立を維持していかなければならない」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000639-san-pol


 
761 :名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 22:29:19 ID:fHSB77140
その小さな一歩を台無しにしたのはお前だろうが
もう修復不可能だよ



20 :名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 21:34:10 ID:y2SbucvR0
お前も最低でも県外って煽ってたやろがw

 
[【鳩山首相会見】「今回の決定は沖縄の負担軽減に向け、小さな一歩、半歩」]の続きを読む
1 :依頼スレ:2008/10/04(土) 18:55:45.11 ?2BP(3005) 株主優待
こんにゃくゼリーによる窒息死事故に関する緊急申し入れ

消費者行政担当大臣
野田聖子様

社会民主党党首
                          福島みずほ

 国民生活センターは9月30日、兵庫県の1歳9カ月の男児が
こんにゃくゼリーをのどに詰まらせて死亡したと発表しました。
95年以降、確認されているだけで17名もの貴重ないのちが
こんにゃくゼリーによる窒息死事故により奪われてしまいました。

(中略)



1.こんにゃくゼリーの製造・輸入・販売の即時禁止すること

2.学童保育所、幼稚園、保育園などの児童福祉施設、高齢者施設などで、
  子どもや高齢者などに提供しないことの周知徹底すること

3.製造・販売業者に対する自主回収の指導すること

4.消費者の視点に立った実効性のある消費庁の設置すること

以上

http://www5.sdp.or.jp/comment/2008/moushiire081001.htm 

 
[福島みずぽ「野田聖子様、こんにゃくゼリーは即刻製造禁止にしないとダメですぅ」]の続きを読む
1 :春デブリφ ★:2008/03/11(火) 09:21:10 ID:???0
 民主党は衆院大阪10区に候補者を擁立しない方針を固めた。
 
同10区には社民党の辻元清美衆院議員(比例近畿ブロック)が立候補を予定しており、
民主党は「候補者を立てないことが選挙協力」(府連幹部)として
辻元氏の推薦に向けて調整を進める方針。

05年の衆院選では民主、社民両党が候補者を擁立したが、
自民党の松浪健太氏が当選。辻元氏が比例区で復活当選している。

■ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0311/OSK200803100086.html




 
[【民主党】社民党の辻元清美氏支援へ 衆院大阪10区で候補擁立せず]の続きを読む
1 : 石油王(大阪府):2007/12/30(日) 17:53:28.86 ID:YF2ECyGF0 ?PLT(28451) ポイント特典
社民の民主合流を提案 小沢代表、有力労組幹部に
民主党の小沢一郎代表が10月下旬、同党と社民党を支援する
全日本自治団体労働組合(自治労)と日本教職員組合(日教組)の幹部に
社民党の民主党合流を提案し、後押しするよう要請していたことが分かった。
 
両党関係者が30日、明らかにした。
しかし、直後に福田康夫首相と小沢氏との党首会談で、自民、民主両党の「大連立構想」が浮上、
小沢氏が代表辞任を表明するなど民主党内が混乱し、そのまま立ち消えになったという。

民主党は同時期に国民新党と参院で統一会派を結成。小沢氏は社民党と合流し単独会派で
参院過半数を握ることで福田政権への圧力を強め、
大連立をめぐる協議も有利に運ぼうと狙ったとみられる。

小沢氏の提案を伝えられた社民党幹部は「野党共闘を呼び掛けておいて、
党の吸収を考えるとは失礼にもほどがある」と拒否する考えを表明。

2007/12/30 16:34 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200712/CN2007123001000144.html

[小沢民主党「社民党を併合したい」日教組と自治労に伝える]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon