tag:節電
- 11/23
【朗報】都庁がタートルネックだらけ。職員のおっぱいが強調される事態に
- 07/13
「節電で暑いからクールビズで来てください」→スーツ就活生だらけ
- 03/22
【東京終了!?】 計画停電は2年以上、夏冬は毎日…!! +大雑把な通知
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://livegalileo/1669068596/
- 1 :それでも動く名無し:2022/11/22(火) 07:09:56.04 ID:EkgbFerr0.net
- 都庁がタートルネックだらけ…小池知事“節電作戦”マクロン氏お手本か
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd3b38e901c685afd524b56231004cc0bfc2d9d
https://i.imgur.com/qD3CJuL.jpg- 13 :それでも動く名無し:2022/11/22(火) 07:12:29.85 ID:nrylwAmq0.net
- これ百合子有能やん
- 15 :それでも動く名無し:2022/11/22(火) 07:13:00.28 ID:iexpcN1S0.net
- タートルネック大臣任命!!
- 16 :それでも動く名無し:2022/11/22(火) 07:13:30.10 ID:PY1Vx4n00.net
- 二階建て電車ももうすぐや
- 17 :それでも動く名無し:2022/11/22(火) 07:13:33.73 ID:8Y5Imdja0.net
- 暑すぎるっピ
- 20 :それでも動く名無し:2022/11/22(火) 07:14:51.24 ID:8Y5Imdja0.net
- とっくり、な?
- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/13(水) 19:38:47.38 ID:dKyPFt9P0 ?PLT(12000) ポイント特典
- 節電も就職戦線も厳しく-。大学新卒者や既卒者を対象にした合同就職面接会が12日、東
- 京都港区の六本木ジョブパークで始まった。
節電のため照明の一部を消し、冷房の温度設定を高めにしたため、
薄暗くやや蒸し暑い会場には、スーツでびしっときめた参加者の姿が多く見られた。
主催者は「節電のためにクールビズで」と涼しい格好での参加を呼びかけていたというが、- スーツにネクタイ姿で臨んだ男性参加者は「やはり、きちんとしないとと思って」と
- 緊張した面持ちで話していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/5704082/
- 京都港区の六本木ジョブパークで始まった。
- 3 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/13(水) 19:39:48.69 ID:dTfB/9qT0
- だって建前なんてあほな文化があるから疑心暗鬼になるしかないし
- 17 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/13(水) 19:42:35.75 ID:cL01bXnH0
- アロハで行く猛者はいないのか
- 5 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/13(水) 19:40:07.65 ID:eJIuUpQLP
- おれは半そでで行って採用されたぞ
バカな奴らだな
そんなことしてるから就職できないんだよ
- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/22(火) 16:23:22.37 ID:rP3zya710 ?PLT(18072) ポイント特典
- 東電の計画停電、今夏・冬も 大規模火力発電所、被害大
東京電力は、計画停電(輪番停電)を今夏だけでなく、今冬も続けなければならない、- との見通しを明らかにした。東日本大震災の津波で 福島県と茨城県の大規模火力発電所が、
- 現時点で復旧の見通しが立たないほど壊れていることが分かったためだ。
夏の計画停電は、気温が高い午後2~3時を中心に実施される見通し。停電規模は、- 気温の上がり方次第で大きくなる可能性がある。
首都圏への電力供給が長期間制限されることで産業界も大打撃を受けそうだ。
大きな被害がわかった火力発電所は、広野火力発電所(福島県広野町)と、- 常陸那珂火力発電所(茨城県東海村)。発電所の設備や、石油や石炭など燃料の貯蔵施設が
- 津波で壊れた。両発電所の合計出力は480万キロワットで 同じく津波で損壊した
- 福島第一原子力発電所(福島県大熊町・双葉町、469.6万キロワット)に匹敵する。
東電管内のピーク需要は、冷房が必要となる夏場が6000万キロワット前後、暖- 房需要が高まる冬場が5000万キロワット前後。これに対し東電の現在の供給力は
- 3500万キロワット前後にとどまる。電力卸供給事業者(IPP)からの電力買い取りなどを進め、
- 夏までに4700万キロワット程度に増やす予定。しかし
それでも夏時点で1000万キロワット(333万世帯分)、冬も数百万キロワット足りなくなる計算だ。
東電幹部は「再稼働した火力も、いずれ定期検査に入るのでずっと発電できない。- 今夏、今冬だけでなく来夏も綱渡りが続きそう」と話している。
http://www.asahi.com/business/update/0321/TKY201103210361.html?ref=goo
- との見通しを明らかにした。東日本大震災の津波で 福島県と茨城県の大規模火力発電所が、
- 61 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/22(火) 16:28:22.58 ID:DMGL+5NpO
- 東京の夏はやばい
- 43 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/22(火) 16:26:46.05 ID:Aw0U8CKo0
- 俺の工場は停電に合わせて、毎日出勤が3時間早くなる超絶ブラック工場です。
そろそろ限界です。
この生活を2年とか死んでしまいます。
- 891 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/22(火) 17:18:05.91 ID:rvWHILQZ0
- 今の状況でも発電量は目一杯なのに、夏はさらに倍は消費量増えるんだろ
3時間の計画停電どころじゃ収まらんだろ