更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:純度

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://ivejupiter/1592376730/
1 :風吹けば名無し:2020/06/17(水) 15:52:10 ID:7Qs1jKqc0.net

 
SKマテリアルズが超高純度フッ化水素ガスの量産を始めた。

17日、SKグループによると、SKマテリアルズは最近、
純度99.999%の超高純度フッ化水素ガスの量産を始めた。

超高純度フッ化水素ガスは半導体の製造に使われる洗浄ガスで、
半導体工程微細化で需要が急増しているが、日本などの海外依存度が100%に達していた。
 
日本が昨年7月、フッ化水素をはじめフォトレジストやフッ化ポリイミドな
ど3品目に対して韓国で輸出する際に一つひとつ個別許可を受けさせる
輸出規制措置を断行して需給が難しくなった。

中央日報日本語版 6/17(水) 14:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f11ffcd35ff231bf898fe62347d8c43eabe3eec

 
2 :風吹けば名無し:2020/06/17(水) 15:52:30 ID:7Qs1jKqc0.net
なんかこいついつも量産してるな

 
5 :風吹けば名無し:2020/06/17(水) 15:54:08 ID:u86z1d+vM.net
むしろまだ量産してなかったのか 
 
 
9 :風吹けば名無し:2020/06/17(水) 15:54:56 ID:CNijovjWa.net
まーた量産してるのか

 
10 :風吹けば名無し:2020/06/17(水) 15:55:36 ID:8Cp9V1lKa.net
前もしてたのにまた発表したの?
何回同じこと発表するの? 
 
 
19 :風吹けば名無し:2020/06/17(水) 15:59:01.09 ID:yWkiHwZE0.net
こないだ量産してなかった? 

 
47 :風吹けば名無し:2020/06/17(水) 16:07:15 ID:zv9DZl+lM.net
10度目の禁煙に成功したレベルの話やな


58 :風吹けば名無し:2020/06/17(水) 16:09:10 ID:Q97AGVXD0.net
チューハイと一つしか変わらんやんけ

 
[【悲報】韓国、ついに高純度フッ化水素量産へ]の続きを読む
元スレ:http://news/1563006760/
1 ::2019/07/13(土) 17:32:40.14 ID:R114hSVH0.net ?PLT(12000)

 
純度99.999%でも…不純物の大きさによっては半導体に使えない可能性も

専門家「使ったことないため品質確認に数カ月」

韓国政府「検討中」

 日本が韓国への輸出規制品目として発表したフッ化水素(エッチングガス)の輸出を、
ロシアが韓国政府に提案してきたことが分かった。
韓国大統領府関係者は12日、「ロシアがフッ化水素を供給するとの意向を
韓国側にこのほど伝えてきた。
現在、その提案を検討しているところだ」と語った。

今月1日に日本が輸出規制を発表して以来、フッ化水素の問題は連日取りざたされている。
超高純度フッ化水素は半導体回路を形成し、不純物を除去するのに不可欠だが、
韓国の半導体メーカーはこの素材を日本にほぼ100%依存しているため、
供給が中止されれば韓国の半導体産業がストップする可能性があるからだ。

ロシア製のものが日本製のものの代替品になるなら、韓国の半導体産業界にとっては好材料だ。
しかし、同業界や専門家の間では「本当にロシア製のものが半導体製造工程で使えるかどうかを見るには、確認しなければならないことが多い」と話す

輸出優遇除外:ロシアのフッ化水素供給提案に韓国業界は困惑
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019071380010

 
4 ::2019/07/13(土) 17:34:04.55 ID:R114hSVH0.net ?PLT(12000)
韓国は最近6年間、ロシア製フッ化水素を輸入していない。
ソウル大学化学生物工学部のソン・ヨンウン教授は「半導体製造工程で使用するには、
大量の超高純度フッ化水素を安定した品質で供給できなければならないが、
ロシア製はまだ何も証明されていない」と語った。

 ロシア製の純度が十分に高くても、サムスン電子やSKハイニックスが
これを実際の製造工程で使うまでには、少なくとも数カ月以上必要だ。
半導体の製造工程は700段階に分かれており、このうちフッ化水素が使われるのは
40-50段階で、段階ごとに使われるフッ化水素の純度や形態はすべて異なる。

既存の工程は日本製のフッ化水素に最適化されているので、
ロシア製を使う場合は工程をあらためて組み直さなければならない。
それに、ロシア製が日本製のように純度99.999%であっても、使えない可能性がある。
不純物の純度が同じだけで、不純物の粒子の大きさや種類が確認できないからだ。

半導体業界関係者は「新しい素材・装置が入ることになれば、少なくとも2カ月は試験生産をして
品質をチェックし、品質が低下していたらさらに2カ月間、時間がかかるだろう」と話している。


5 ::2019/07/13(土) 17:34:20.76 ID:sxyrzEoe0.net
何でロシアがシェア握ってないのか考えたらわかりそうなもんだ 

 
467 ::2019/07/13(土) 20:40:04.48 ID:dWLmzT/o0.net
>>5
原油の量凄く持っててパイプライン引いて該当国に取引圧力をかけてるロシアが、
まともに高純度フッ化水素を作れてるなら世界のシェア握ってるはずだよな
「6年前まで使ってた」って所で答えは明白だよ

 
8 ::2019/07/13(土) 17:34:42.54 ID:QGVzKkfA0.net
これロシアは否定してないっけ
カザフスタンだし 

 
15 ::2019/07/13(土) 17:36:22.65 ID:k46Gf9vF0.net
またチョンのふかしだよ

 
13 ::2019/07/13(土) 17:36:05.47 ID:hNgyU7rh0.net
ロシアにお世話になったら良いと思うんだけどガセなの?誰か面倒見てやれよ…

 
14 ::2019/07/13(土) 17:36:11.85 ID:ZmRCp/JW0.net
核開発には使えるけど半導体には使えない感じ? 

 
34 ::2019/07/13(土) 17:40:35.84 ID:BmmgrBfg0.net
そして釜山港に大量のウオッカが樽で届いた

 
[露「フッ化水素売るよ」 韓「きたこれ!日本人よ。お前らは不要だ!」→ 結果wwwww]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon