元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1516218308/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/18(木) 04:45:08.653 ID:QM7Zghu1r.net
- おいおいマジか…
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/18(木) 04:45:36.054 ID:98Iy2xHW0.net
- 高すぎるだろ…
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/18(木) 04:45:46.267 ID:VTB4XWr3M.net
- ヲイヲイ
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/18(木) 04:46:00.353 ID:qW0MpTiTM.net
- 治るわコイツ
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/18(木) 04:47:44.769 ID:3Ws4oJZ40.net
- ほう
湿潤療法ですか
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/18(木) 04:49:17.724 ID:AGDiVBiR0.net
- 極めて治療の効率がよく
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/18(木) 04:49:50.646 ID:QM7Zghu1r.net
- 1週間ずっと痛かったあかぎれが、1日でふさがってんのよ
何これこわい
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/18(木) 04:48:29.597 ID:oPORECT6M.net
- 体液が貯まってる感じが怖い
- 1 : オボコ(栃木県):2010/06/20(日) 14:00:12.38 ID:BQu9c6Jx ?PLT(12072) ポイント特典
- 【注目ワードコラム】地域ごとに違う!?「ばんそうこう」の呼び名
- .2010年06月20日11時00分
. 朝の通勤時に、とある団体のサンプリングが行われており、スタッフからある言葉と- 共に一つのものを手渡されました。 「どうぞ、カットバンです」と、なんだか耳慣れない
- 言葉が気になり、出社するやいなやさっそく検索を開始。
- すると地域ごとに「ばんそうこう」の呼び名が大きく違うことが判明しました。
●おもしろいほどに呼び名がちがう「ばんそうこう」
調べを進めると、このばんそうこうの呼び名が違うことを一種の方言ととらえ、- 東京女子大学の篠崎晃一教授が1995年に行った調査によって明らかになったのだとか。
やはり「ばんそうこう」が一般的のようですが、- テレビCMでおなじみの「バンドエイド」にはじまり、
- さきほどの「カットバン」、
- 他にも「サビオ」「キズバン」「リバテープ」と、
続々と出てくる商標名らしき名称。- どうやら日常で使われていくうちに、商標名がそのまま呼び名へと変わっていった様子。
- その浸透力の凄さには驚いてしまいますね。
●ばんそうこうの呼び名で出身地域がわかってしまうかも!?
中でも気になるのが「リバテープ」。熊本県に本社を置くリバテープ製薬の商標名で、- 九州地方ではばんそうこうを指してリバテープと呼ぶことが多いようです。
- 同様に「カットバン」も佐賀市に本社を置く祐徳薬品工業の製品で、
- 佐賀県や長崎県を 中心に使われているのだとか。
- 一方、北海道を中心に浸透している「サビオ」は、 残念ながら2002年製造中止に。
- しかし、なくなった現在も「サビオ」という名称は健在で、
- ばんそうこうの代名詞として使われているようです。
他にもチューペットをチューチューアイスやポッキンアイスと呼んだり、- コーヒーミルクのことをフレッシュと呼んだり。出身地では当たり前のように使っている言葉も、
他の地域ではまったく違う呼び名で呼ばれているものがまだまだありそうですね。- みなさんが他の地域との違いを感じたのはどんな言葉ですか?(幸)
http://news.livedoor.com/article/detail/4837862/ - .2010年06月20日11時00分
- 737 : コイ(東日本):2010/06/20(日) 23:03:14.26 ID:A/JlU1iu
- サビオ懐かしいなw最近聞かないだろw
- 29 : ハッカク(秋田県):2010/06/20(日) 14:02:59.22 ID:+YkL7AZr
- サビヨだろ