tag:経団連
- 09/25
就活、4年生の夏以降に。経団連が決定へ
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 : 柔道整復師(アラバマ州):2010/09/24(金) 23:11:53.38 ID:Z77+e6rjP ?PLT(12001) ポイント特典
- 新卒採用開始は4年生の夏以降に
2010.9.24 21:42
日本経団連幹部は24日、新卒採用選考の開始時期を、- 4年生の夏以降に徹底するよう申し合わせる方針を明らかにした。
雇用情勢の悪化を背景に学生の就職活動が年々早まっているため。経団連が加盟企業向けに- 策定している新卒採用のための 「倫理憲章」にも盛り込み順守を呼びかける。
早ければ10月中旬の正副会長会議で正式決定する。
大学生が就職活動では、多くの学生が3年生の秋に就職活動をスタートする。- 大手企業では、4年生の4月ごろに採用試験を実施。
ゴールデンウイーク前に内々定を出す会社も珍しくなくなった。
内定を得られない学生はそれ以降も就職活動を続け就活に要する- 時間が大学生活の半数以上を占めるケースも少なくない。
長期化する就活期間に大学側は「学業がおろそかになる」と強い懸念を示している。- 企業側も「優秀な学生とそうでない学生とが二極化している」(大手メーカー)と
- 学習経験が十分でない学生が増えていると指摘している。
このため三井物産、伊藤忠商事など商社を中心に構成する- 日本貿易会(槍(うつ)田(だ)松(しょう)瑩(えい)会長)は平成24年入社の
- 新卒から採用試験の時期を遅らせ、選考開始時期も見直す方針を決定。
経団連にも雇用委員会の新卒採用ワーキンググループを通じて採用活動を遅らせるよう提案した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100924/biz1009242143022-n1.htm
- 4年生の夏以降に徹底するよう申し合わせる方針を明らかにした。
- 282 : 調教師(ネブラスカ州):2010/09/25(土) 11:32:43.37 ID:pJnAy/cJO
- >槍(うつ)田(だ)松(しょう)瑩(えい)会長
槍田松瑩(うつだしょうえい)会長
でいいとオモ
- 6 : 柔道整復師(神奈川県):2010/09/24(金) 23:14:42.87 ID:0oadC4PmP
- どうせイイ人材を早く欲しいって一部が抜け駆けして
それに続いてってなって今までどおりだろ
- 7 : 占い師(アラバマ州):2010/09/24(金) 23:15:03.34 ID:+19COST30
- どうせ法的拘束力も無いし、期待できない
でも学生は混乱するだろう、意味不明すぎる