更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:経済

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1690957449/
1 :プロカバクター(東京都) [CN]:2023/08/02(水) 15:24:09.41 ID:0cDNJjlm0● ?PLT(14145)

 
中国経済は減速に向かっていると、ノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマンは考えている。

クルーグマンは、中国と90年代に経済が衰退した日本との類似点を指摘する。
人口動態に強い逆風が吹いていることから、中国の将来はさらに悪化する可能性が高い。

中国経済は大きな減速に向かっていると、
ノーベル賞受賞経済学者のポール・クルーグマン(Paul Krugman)は考えている。
彼は、2023年に入ってからの期待外れな中国の経済パフォーマンスを、
日本の経済力が衰退し始めた90年代の経済的苦境と比較した。

クルーグマンは2023年7月25日に公開されたニューヨーク・タイムズへの寄稿文にこう記している。

「中国は最近失速しているように見えることから、将来的に日本のような道を歩むのではないかと言う人もいる。それに対する私の答えは『おそらくそうはならない。中国はもっと悪くなるだろう』だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/561b1d650aaf8b2afd649aaa3869ccad5d94544c

 
10 :パルヴルアーキュラ(福岡県) [CA]:2023/08/02(水) 15:27:36.64 ID:vqw5TiKI0
悪化したところで独裁国家だからどうとでもなるんだろう

 
52 :バクテロイデス(兵庫県) [US]:2023/08/02(水) 15:40:20.55 ID:iCte2+Hr0
>>10
ソビエト連邦は盛大に崩壊したけど? 
 
 
239 :スフィンゴモナス(公衆電話) [US]:2023/08/02(水) 17:46:18.02 ID:hzZZvn5p0
>>10
これ。西側の甘ちゃん学者にはわからんだろうな 
 
 
241 :アキフェックス(愛知県) [ヌコ]:2023/08/02(水) 17:47:48.33 ID:1Gq/iBUk0
>>239
独裁だろうが共産主義だろうが社会主義だろうが経済原則からは逃げられないよ。
先延ばしはできるが先延ばしにすると雪だるま式に負債が膨らむ。
 
 
13 :カテヌリスポラ(東京都) [US]:2023/08/02(水) 15:28:28.55 ID:aIJ5s6310
独裁国家で国内状況が悪化したら対外戦争しか手は無いな
 
 
[ノーベル経済学者「中国は日本のようにはならない。もっと悪化する」]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1686576401/
1 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 22:26:41.50 ID:4Edb/LYCM


 巨額の債務を抱えて経営危機に陥った中国不動産開発大手、中国恒大集団の
再建が難航している。3月には外貨建て債務の再編案を公表したものの、
債権者との交渉は難航。資金繰りも悪化し、各地で建設工事が停滞している。
 
負債総額は2021年末時点で1兆8980億元(約37兆円)と、
国内総生産(GDP)の1%を超える規模で、中国経済の先行きに影を落としている。

 経営危機のきっかけは、20年に中国当局がバブル抑制のため導入した
不動産企業への融資規制の強化だ。資金繰りが行き詰まり、
21年には実質的なデフォルト(債務不履行)に陥った。

 消費者の信頼も失い、中国の不動産サイトによると、20年に7000億元を超え、
国内2位だった販売額は21年、約4600億元に急減。
22年には上位200社のランキングから姿を消した。
恒大の資料によると、22年の販売額はわずか300億元強にとどまった。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023061000360&g=int

 
10 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 22:29:57.67 ID:0ChxDQMaM
むしろまだ潰れてなかったんか?と言う認識なんやが

 
24 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 22:36:24.26 ID:evX13v/y0
2年前からずっとゾンビ状態のピクピクン先生やったのにな

 
32 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 22:39:03.47 ID:fmvzzf7c0
不動産以外も全部やばいからセーフ 
 
 
367 :それでも動く名無し:2023/06/12(月) 23:54:22.50 ID:U43uCia10
まだ逝ってなかったんか
2年ぐらい前の話やろ?
遅漏すぎ

 
441 :それでも動く名無し:2023/06/13(火) 00:15:27.04 ID:pgA9A5Nc0
>>367
デカすぎて逝かせられないんだぞ
恒大も本当はとっくに金返す気無くて諦めててグダグダやってて生殺し状態が続いとる
 
 
[【悲報】中国恒大集団、ガチで逝きそう]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1685764308/
1 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 12:51:48.56 ID:2Nudca1i0

 
https://i.imgur.com/Qj0C8Ud.jpg


https://i.imgur.com/ylDKOyk.jpg

 
 
8 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 12:53:02.02 ID:6ZX4SEs90
ついにか
車買っちゃうぞ


 
14 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 12:54:33.66 ID:/7nTJu2y0
ワイ学生→就職やから150万円どころじゃないぐらいアップしてるわ
ありがとう安倍晋三 

 
20 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 12:57:07.76 ID:75/v29D80
10年もあったのに年収150万上がってない無能共が集まるスレ
 
 
25 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 12:59:31.26 ID:rtxeG5UxM
>>20
あ、昇給と区別ついてない無職だw

 
27 :それでも動く名無し:2023/06/03(土) 13:02:05.47 ID:vrlsuHD7M
>>20
昇給じゃなくて全国民のベース給料が底上げするんやぞ
喜べよ

 
[【朗報】全国民給料150万円アップまで残り2日]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1683182221/
1 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:37:01.04 ID:SP/pMgJ50

 
昨日深夜のFOMC後記者会見にて

記者「銀行もう大丈夫か?」

パウエル「もう大丈夫や。」

記者「ほんまか?そんなに状況変わってなくないか?」

パウエル「この前潰れたFRCが最後や。ほかはもうヤバい銀行ないで。」


数時間後…

PACW(CAの地銀)「すまん、うちヤバいから身売りするわ…。」→

PACWアフターで-52%の暴落ドーンッ!、ついでにWALも-23%ドーンッ!w 

CSOwoNq.png 
 
RUgfIbi.jpg
 
 
kfP2VPP.png


 
2 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:38:03.94 ID:SP/pMgJ50
もう終わりだよこのバブルガイジ国家
 
 
5 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:39:23.44 ID:0+zwcTju0
>>2
始まりやぞ
新たな恐慌のな

 
6 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:39:27.31 ID:k5sKrU1/0
まあ鼻ほじって暴落待つ局面だよね
 
 
11 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:40:46.14 ID:X8Cs2XV/0
>>6
ほんこれ

 
17 :それでも動く名無し:2023/05/04(木) 15:41:50.53 ID:wmoNBwhq0
アメリカはこういう国やろ <

 
[【銀行】米国経済もうめちゃくちゃで草]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1675746276/
1 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:04:36.16 ID:wJsAncLfM

 
突然の暴騰に海外投資家も驚き  
 

AO8Icn7.jpg
 
 
 
 
RRfdrze.jpg


名目賃金4.8%増、26年ぶり高い伸び-日銀政策修正思惑に拍車も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-06/RPFR7ZT0G1KW01

厚生労働省が7日発表した昨年12月の毎月勤労統計調査(速報)によると、
現金給与総額(名目賃金)は前年同月比4.8%増の57万2008円と、
1997年1月(同6.6%増)以来、25年11カ月ぶりの高い伸びとなった。
 
日本銀行の黒田東彦総裁の任期満了が4月に迫る中、
日銀が新体制の下で政策転換を検討するとの思惑に拍車がかかる可能性がある。

 
5 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:05:47.59 ID:4jGSDuwZ0
弊社1月から一律5000円上がったわ
 
 
6 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:05:51.49 ID:Hcffg1Dn0
ワイ1月から3万上がった 
 
 
11 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:07:07.08 ID:E81SyeatM
中小ワイのとこですら今月支給分から8000円アップやからな
4月の定期昇給でも別で上がるみたいやしだいぶ楽になるわ
 
 
16 :それでも動く名無し:2023/02/07(火) 14:08:09.30 ID:iD/gK+7u0
ええやん
新卒の給料上げる企業もちらほら出てきたし
 
 
[【景気】日本、何故か賃金が爆上がりし始めるwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news/1674283572/
1 :(東京都) [CN]:2023/01/21(土) 15:46:12.16 ID:QAVk0Z4O0● ?PLT(14145)

 
【ワシントン共同】全米不動産業者協会(NAR)が20日発表した
2022年の米国での中古住宅販売戸数は
前年比17・8%減の503万戸と14年以来、8年ぶりの低水準となった。
年間の減少率としてはリーマン・ショックが起きた08年以来、14年ぶりの大きさ。

 米連邦準備制度理事会(FRB)の政策金利引き上げに伴う住宅ローン金利上昇や、
住宅価格高騰が 消費者の購買意欲を冷え込ませた。
 販売価格(中央値)は10・2%上昇の38万6300ドル(約5千万円)と
データがある1999年以降で最高だった。
https://www.daily.co.jp/society/economics/2023/01/21/0015982030.shtml
 
 
2 :ソマリ(富山県) [CN]:2023/01/21(土) 15:46:43.01 ID:gIsju9aM0
世界恐慌来るぞ……

 
195 :バーマン(ジパング) [EU]:2023/01/21(土) 16:59:47.42 ID:WdcpLPKY0
>>2
あんときは1年後に来たからな。
市場参加者は気付くのが遅いんだよ。 

 
4 :マンクス(神奈川県) [AR]:2023/01/21(土) 15:47:56.38 ID:VPBOUc4y0
やっぱ大戦だよ
もう世界は戦争まっしぐら
お前ら、今のうちに好きなことしとけよ 

 
6 :カラカル(東京都) [KR]:2023/01/21(土) 15:48:43.96 ID:lwibt95J0
買い時やん

 
15 :黒トラ(三重県) [BE]:2023/01/21(土) 15:52:14.21 ID:l/LsW4s50
つかこれくらいの金利になるとやっと消費の化物も財布の紐が締まるんだなw
リーマンで米国民にも金利が計算できる奴が生まれた事に驚いたわ
あいつら金利を知らないから

 
[【アメリカ】「リーマン・ショック級」の何かが起きてる模様]の続きを読む
元スレ:http:/news/1672314855/
1 :ダークマター(東京都) [ニダ]:2022/12/29(木) 20:54:15.64 ID:vJVuDXFj0● ?2BP(1500)

 
https://i.imgur.com/4ovsts7.png



4 :プロキオン(東京都) [CA]:2022/12/29(木) 20:54:54.63 ID:wO/eeo0n0
これ今買えばいいってことなのか?

 
11 :熱的死(愛知県) [CN]:2022/12/29(木) 20:58:57.11 ID:vwnwHTD50
>>4
2023にはリセッション入り言うてたのが早まったんじゃね
 
 
22 :ミザール(千葉県) [US]:2022/12/29(木) 21:07:15.69 ID:BDoFny4p0
そりゃパウエルがあれだけ金利上げりゃあな
ある意味当然の帰結ではある
そういや最近アメ株買えみたいなステマなレス見なくなったな

 
28 :オールトの雲(東京都) [CN]:2022/12/29(木) 21:11:15.00 ID:nbc3tstj0
すごいな
マイナス95%ってほぼ紙屑じゃん

 
30 :ハレー彗星(埼玉県) [US]:2022/12/29(木) 21:12:51.85 ID:FFPnPhsb0
>>1
タモリの言うとおり戦前かよ
疫病に世界恐慌

 
[【画像】米国株、とんでもないことになるwwwwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1667818983/
1 :それでも動く名無し:2022/11/07(月) 20:03:03.00 ID:kxEbsQHg0

 


3 :それでも動く名無し:2022/11/07(月) 20:03:15.14 ID:kxEbsQHg0
正論過ぎるだろ…

 
4 :それでも動く名無し:2022/11/07(月) 20:03:48.44 ID:9yuR0CzIr
変化を嫌うのはほんまあかんよな

 
6 :それでも動く名無し:2022/11/07(月) 20:04:06.55 ID:mlaIXkeK0
麻生二階
「若造が知った風なことを言うな!!」

 
8 :それでも動く名無し:2022/11/07(月) 20:04:19.92 ID:CKzJk+fG0
老人ばっかの政治家どうにかせんとな


10 :それでも動く名無し:2022/11/07(月) 20:04:29.30 ID:PEfqRCXer
正論過ぎて悲しいわ

 
[【悲報】イーロン・マスク、「日本の欠点」を完璧に言い当ててしまうwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1666410552/
1 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 12:49:12.62 ID:pHrfPK3ua.net

 
まさかこんなことになるとはね

 
6 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 12:50:21.30 ID:S1KpzGWaa.net
イタリアとイギリスどっちが先に死ぬか注視やな
 
 
8 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 12:51:19.31 ID:P+OInhIf0.net
ドイツが一番先に死ぬと思ってたらイギリスの方が先に死にそうで草

 
9 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 12:51:26.15 ID:Ktypb5g+0.net
イギリスは首相が金融政策でやらかしたのが原因なんやっけ? 

 
20 :それでも動く名無し:2022/10/22(土) 12:52:15.90 ID:NMuJo7BOa.net
>>9
それは相当痛い自爆やけど、元々もうヨーロッパ全体が死にかけや
ボロボロでパンクしてる車やったけど飲酒運転始めた感じ

 
[【悲報】ヨーロッパの経済、日本がマシなくらい終わるwwwwwww]の続きを読む
元スレ:https://news/1666079522/
1 :ポンきち(愛媛県) [UA]:2022/10/18(火) 16:52:02.15 ID:0MmMVvdk0● ?PLT(13000)

 
韓国金融研究院「全世界が日本のように『失われた10年』を経験する可能性」

 韓国を含む全世界の経済は1990年代前半の日本と同じく長期の不況に陥りかねないとの
分析結果が示された。景気の下降局面で物価上昇を抑制しようと基準金利を引き上げた場合、
これが資産価値のバブル崩壊をもたらし、結果的に全世界が「失われた10年」となった
日本と同じような道筋をたどるという指摘だ。

 韓国金融研究院が16日に公表した報告書「物価と成長のジレンマ:反面教師日本の教訓」に
よると、最近韓国を含む世界経済は1990年代前半の日本とよく似た状況になっているという。

以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbd44b446d0bb2889f2caa211f769edf5c53422c

 
5 :光速エスパー(ジパング) [US]:2022/10/18(火) 16:53:56.38 ID:/RC8S2zU0
10年で済むなら安いもんだろ
こちとら30年やってんだぞw
 

 
46 :ホッピー(茸) [US]:2022/10/18(火) 17:16:28.22 ID:I+t2XSog0
全世界(日本を含む)
つまり日本は失われた40年になるわけか…

 
7 :ミルバード(大阪府) [US]:2022/10/18(火) 16:54:26.23 ID:nIJeJ7oY0
日本のようにってなんだよ
韓国は沈没したまんまだろ

 
8 :ムパくん(東京都) [US]:2022/10/18(火) 16:54:41.33 ID:FKxi4A4r0
>最近韓国を含む世界経済は1990年代前半の日本とよく似た状況になっているという。
米不足か

 
13 :いくえちゃん(茸) [JP]:2022/10/18(火) 16:56:31.07 ID:Q0N4EMwz0
>>8
全く違うだろw
日本は下落せずに維持している
韓国全く維持出来ていないw

 
36 :キョロちゃん(大阪府) [US]:2022/10/18(火) 17:09:53.75 ID:JZ5YHxDe0
韓国と日本のバブルは違う展開になると思うよ。
日本のバブルの時は、不動産もそうだけど金余りで人手不足で経済も絶好調だった。
韓国のは不動産だけが高い。

 
 
[【悲報】日本以外全部沈没へ。]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1665901602/
1 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 15:26:42.51 ID:8JqujFQL0

 
利上げガイジどーすんのこれ

https://i.imgur.com/85u3q6m.jpg



2 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 15:27:02.60 ID:8JqujFQL0
利上げガイジの言葉に乗せられずに利上げしなかったおかげで一人勝ちやん

 
9 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 15:28:35.29 ID:GLeav42yr
エネルギー問題があってもこのくらいの経済成長率なのすげえな
やっぱ円安で儲かってんのかな

 
14 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 15:29:51.67 ID:WJ+gQFOd0
利上げしたところでドルの利上げペースには絶対追い付けんからなあ
 
 
45 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 15:48:32.48 ID:udLCimy10
ドル円32年ぶりの円安
ユーロドル20年ぶりのユーロ安
ポンドドル37年ぶりのポンド安

ユーロもポンドも利上げしまくってこれ
日本がほんの少し利上げして急に円爆上げにでもなると思うか?


47 :それでも動く名無し:2022/10/16(日) 15:48:44.13 ID:Jyb1MPV6a
利上げとか経団連が絶対に許さんしそもそも無理

 
[【朗報】日本さん、円安になっても利上げしなかったおかげで一人勝ちになる模様]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1664325728/
1 :それでも動く名無し:2022/09/28(水) 09:42:08.26 ID:/Qnh9saH0
 

チンピラ「外交頑張ってるやろがぁ!!!!」
 
https://video.twimg.com/ext_tw_video/
1574621446391099398/pu/vid/480x852/YUs14_DG77Xxi7OD.mp4



 
5 :それでも動く名無し:2022/09/28(水) 09:43:48.63 ID:EZL1HHL80
経済なんも言えんくて草
 
 
9 :それでも動く名無し:2022/09/28(水) 09:45:16.94 ID:kZpmWb0L0
北方領土健常っていうほど頑張ってるか? 
 
 
12 :それでも動く名無し:2022/09/28(水) 09:46:38.23 ID:K8/1KD/dp
頑張った
https://i.imgur.com/dtfThO1.jpg 


 
16 :それでも動く名無し:2022/09/28(水) 09:47:54.32 ID:A5qyeNeV0
>>12
ひとつだけ絡んでない国がありますね…
 
 
128 :それでも動く名無し:2022/09/28(水) 10:56:11.73 ID:iJxM4aSG0
>>12
高みの見物や

 
[チンピラ「安倍さんが何やってくださったか分かっとるんか!?」 主婦「何やったんですか?」]の続きを読む
元スレ:https://livejupiter/1656756750/
1 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:12:30.27 ID:r3BNeT1+0

 
電気もねぇ 電話もねぇ 


3 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:13:02.43 ID:GWoh+8Iud
衰退国定期

 
4 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:13:16.86 ID:C/foGt300
千葉の火力発電所燃えたってよ

 
6 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:13:18.43 ID:2yAdrOpr0
おらこんな国いやだー 

 
10 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:15:18.12 ID:xfJhgulW0
賃金もそれほど貰ってねえ
 
 
17 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:17:16.05 ID:aa1L+nD8a
ただし税収は超一流国家

 
20 :風吹けば名無し:2022/07/02(土) 19:18:20.80 ID:Y3lqgGvFM
後進国やけど治安は先進国定期
 
 
[【悲報】日本、一気に後進国っぽくなる]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1646532487/
1 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 11:08:07.27 ID:pt59oA7B0.net
 
 


5 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 11:09:30.29 ID:s1wACsyx0.net
ロシアで家にトイレないのは辛いな

 
9 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 11:09:59.90 ID:hsfTTqlma.net
14万て結構いい方だろ

 
10 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 11:10:00.74 ID:bi2MT84b0.net
夫婦で14万だからやばいな

 
12 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 11:10:09.55 ID:Ds0/5hO30.net
経済停滞してる大国って日本とロシアくらいだよな 

 
21 :風吹けば名無し:2022/03/06(日) 11:11:52.38 ID:bMj/VbL+0.net
もしかして日本ってやばい?
 
 
[【悲報】ロシア、完全に経済崩壊。「手取り14万円。家具や家電は10年前のものを使ってる」]の続きを読む
元スレ:http://news/1633249566/
1 ::2021/10/03(日) 17:26:06.35 ID:7l8iWwEK0●.net ?PLT(13000)

 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD30AY10Q1A930C2000000/
岸田流「新しい資本主義」の正体 分配強化、影潜める改革

岸田文雄新首相が4日に誕生する。経済政策の看板は「新しい日本型資本主義」だ。
これを自民党総裁選で「小泉改革以降の新自由主義的政策を転換することだ」と宣言した。
規制緩和・構造改革が経済成長の半面で「格差と分断も生んだ」と指摘。
成長と分配の好循環による「令和版所得倍増」を説くが、「改革」はどこへ行ったのか。

小泉改革の司令塔だった
竹中平蔵慶大名誉教授が民間議員を務める首相官邸の成長戦略会議は廃止する方向。
新たにコロナ後の経済社会ビジョンを描く「『新しい日本型資本主義』構想会議(仮称)」を置く。
内閣府の規制改革推進会議も「デジタル臨時行政調査会(仮称)」へと衣替えする。

首相直轄の国家戦略特区諮問会議の今後も焦点だ。
竹中氏らが参画し、大胆な規制改革による街づくり「スーパーシティ」構想などを進めてきたが、
新自由主義の転換とは摩擦もはらむ。


18 ::2021/10/03(日) 17:32:00.42 ID:JRQEvZx20.net
竹中「俺を使わないと短命に終わるよ」


26 ::2021/10/03(日) 17:34:08.83 ID:RazjEZMB0.net
>>18
使っても短命に終わるからw

 
6 ::2021/10/03(日) 17:28:17.75 ID:kQEw3iqi0.net
小泉竹中の流れを断ち切るのか?
期待しちゃうよ?

 
12 ::2021/10/03(日) 17:30:00.52 ID:RQVpkJsy0.net
アトキンソンはどうなる? 

 
16 ::2021/10/03(日) 17:30:50.88 ID:IBIqKpvS0.net
竹平蔵とアトキンソンはセットだろw
竹平蔵を切ったらアトキンソンも終わり
さあ岸田は切れるかな? 

 
23 ::2021/10/03(日) 17:33:09.50 ID:9vvtUWFH0.net
日本みたいな農耕集団民族には1億総中流政策が一番合う
格差が産まれたらダメなんだよ
どんどん分配していこう

 
[【朗報】岸田総理「竹中、お前クビだ」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1631432445/
1 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:40:45.72 ID:vDPULAz80.net

 
マイペ二「共同裕福(金持ちから資産徴収して
貧乏人に分配)やるぞ」


不動産価格暴落


不動産大手の中国恒大の株価がピーク時から85%下落、

社債2兆円がデフォルト危機


今月21日期限の銀行からの借入金の利息返済が出来ない模様


 
2 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:41:16.32 ID:tdWC5JbU0.net
へーきへーき

 
3 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:41:38.14 ID:vDPULAz80.net
>>2
潰れたら日本やアメリカも無事じゃすまんぞ


 
5 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:42:46.18 ID:d17PgBlx0.net
>>3
かと言って支援するわけにもいかんからまあすごい地殻変動が起きるやろな
中国の覇権的行動も一層激しくなるやろし 

 
19 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:46:10.64 ID:lGtGWlyLa.net
何回目なんやろこの手のスレ
日本のバブルの時も外国ではこういう記事出てたんかな?

 
26 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:47:23.02 ID:d17PgBlx0.net
>>19
ただ、中国が文化や経済活動面での開放を止める流れは初めてやからな
過去になかったことが起きる可能性が

 
41 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:50:34.42 ID:lGtGWlyLa.net
>>26
確かに塾規制とかゲーム規制とかは常軌を逸しとる気するな
 
 
39 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 16:50:23.95 ID:48yYHyOw0.net
テンセントでも6兆失ったとか昨日見たぞ
 
 
[【悲報】中国版リーマンショック、来そう]の続きを読む
元スレ:http:/news/1614159541/
1 ::2021/02/24(水) 18:39:01.19 ID:fkqNAqeY0.net ?PLT(12000)

 
麻生太郎財務相は24日午後の衆院財務金融委員会で、
国債発行が巨額となっている現状について、
財政運営への信認が失われて国債・円の信認も消失し、
インフレを含めて国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念していると述べた。

日吉雄太委員(立憲民主)の質問に対する答弁。

麻生財務相は「日銀による量的緩和でこれだけ(マネーの)バラマキを行っていながら、
2%の物価目標が実現していないのは事実」としたうえで、
その要因について、低成長、デフレを経験して企業や家計の消費行動が変わりにくいこと、
企業の賃上げや価格設定などを挙げた。

基礎的財政収支の黒字化を目指すことが(歳出削減を通じて)かえって
デフレを助長しているのではないかとの見方については
「財政の持続化のために政府の借り入れ超過を解消すると同時に、
投資や消費につなげる好循環を実現する中で、
家計や企業の貯蓄過多が減少することが必要だ」との認識を示した。

同相は、そのような民需主導の経済を実現するには「緩やかなインフレが期待されているのであり、
政府の基礎的財政収支の黒字化のみを切り取って指摘するのは適切ではない」と述べた。

国債・円の信認消失など懸念=財政拡大の悪影響で麻生財務相
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a7f988fbeb05201c59fe81f01b904be9caa0c6

 
8 ::2021/02/24(水) 18:41:21.57 ID:+gCWyA7+0.net
>>1
上級よりも一般国民が金を使えと申すか


 
12 ::2021/02/24(水) 18:43:11.12 ID:Nx08OHiG0.net
>>1
そもそも間違えてる
量的緩和は庶民にして経済回すべき
あんたらがやってるのは真逆
そりゃ売れないわ

 
16 ::2021/02/24(水) 18:43:44.00 ID:9sKBQ7nb0.net
えぇっ!?
株価は絶好調でバブル期以来の最高値をつけたんでしょ?
えぇーっ、日本経済は絶好調じゃないのぉ~?
えぇー? 

 
113 ::2021/02/24(水) 18:58:23.45 ID:c0rtQUHm0.net
>>16
銀行金利みて言えハゲ

 
18 ::2021/02/24(水) 18:44:01.97 ID:f206PnAY0.net
一文無しでも老後の生活が保障されるなら
景気よく金使うんだけどな

 
[【超悲報】日本政府「円の信用が消失する懸念」 \(^o^)/オワタ]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1614026834/
1 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 05:47:14.91 ID:lakwZLM2p.net

 
助けて

 
2 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 05:47:42.51 ID:/mTuiIrb0.net
テスラ逝ったあああwwwww

 
3 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 05:47:57.58 ID:yWrfxtZu0.net
早く損切りしろ

 
7 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 05:49:07.35 ID:y3ceHziEd.net
祝日だから電車止めてもええか?

 
11 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 05:49:38.87 ID:r5nS+zDIp.net
ついでにビットコインも逝った模様
宣伝してたガイジ息してる??wwwww

 
13 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 05:49:45.15 ID:KtltkIW+0.net
これ以上は命が危ないため泪の損切り 

 
14 :風吹けば名無し:2021/02/23(火) 05:49:45.39 ID:q3sGO+nA0.net
ほっときゃ伸びるだろ

 
[【悲報】米国株、バブル崩壊]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1609932791/
1 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:33:11.24 ID:dhMmr7TX0.net

 
生命保険会社

 
20 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:36:31.42 ID:9FFVlKjT0.net
>>1
対面営業できてないから落ちとるやろ


5 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:34:11.03 ID:6y+ylUcOp.net
IT系は凄い伸びてるね

 
9 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:34:28.57 ID:RGB2/ZB+a.net
検査会社とかちゃうの
SRLとかLSI、BMLとか

 
11 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:35:01.33 ID:RGB2/ZB+0.net
実はユニクロ

 
12 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:35:34.15 ID:Kl29OOik0.net
健康食品だよ…
オマエラ常識無さすぎやろ 

 
59 :風吹けば名無し:2021/01/06(水) 20:40:40.65 ID:RZuPA6qF0.net
ヤマトは仕事ありすぎてパンクしとるらしいな 

 
[コロナでボロ儲けしてそうな企業一覧wwwwwwwww]の続きを読む
タグ: 中国 経済 破産 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1609794521/
1 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:08:41.41 ID:oNHXOv6jM.net

 
【11/30】 中国の石炭大手 格付け「AAA」の永煤集団がデフォルト
【12/1】 中国最大のEVバッテリー大手の社債デフォルト。18億ドル支払いできず
【12/1】 中国国営大手、8日間で3社が社債デフォルト。支払いできず
【12/3】 中国の不動産デベロッパーTOP100 (資産4800億円) が破産
すべての期限付き債券がデフォルト

【12/7】 中国、格付け「AAA」 資産3.2兆円 中国国営自動車会社が破産
【12/8】 中国2位の大手アパート経営がデフォルト。家賃前払い済みなのに

数十万棟で水道、電気停止
【12/9】 中国、大手スーパーがデフォルト 時価総額1兆1660億円 債務3965億円

30社不渡り
【12/15】 中国最大の半導体工場が破産 最新スマホ、自動車用チップ新設工場 

資産2兆200億円
【12/15】 日本のレナウンを買収した中国企業がデフォルト
【12/19】 中国、不動産会社294社が破産 負債23兆円 
【12/19】 銀行は中小企業への融資を停止。
【12/19】中国主要34社のニューヨーク市場の上場廃止
【12/20】ジャックマー行方不明
【12/20】中国停電、断水
【12/29】政府系大手石炭グループ 四川石炭が破産 負債6067億円
【12/31】中国、住宅ローンに総量規制
【01/02】米大統領令受け中国通信大手3社を上場廃止



2 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:09:07.69 ID:oNHXOv6jM.net
あかんやろ

 
5 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:09:54.02 ID:clNEDM38r.net
どーなんねやろね

 
6 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:10:04.41 ID:T0iPP0MG0.net
しかもコロナで世界中から反感買ってるしな

 
8 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:12:10.98 ID:tCB0vaQS0.net
中国はマジで世界に喧嘩売りすぎや 

 
[中国経済、ガチで逝きそう]の続きを読む
タグ: 日本 海外 経済 GDP | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1593162673/
1 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 18:11:13.02 ID:SMjVv4r/a.net


 
 
 

 
2 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 18:11:27.63 ID:SMjVv4r/a.net
落ちぶれすぎて草

 
3 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 18:11:38.27 ID:vZ6jK6RYd.net
中国さんすごすぎやろ

 
5 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 18:11:49.01 ID:U+4humEr0.net
なんや意外とまだいけるやん

 
10 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 18:12:29.56 ID:DLroUgjy0.net
ジャップさんが勝手に落ちぶれた30年間に他の雑魚共は何をしてたんや…

 
11 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 18:12:39.74 ID:SMjVv4r/a.net
確かに1990年代までの日本人がイキりたがるのもわかるわ


13 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 18:12:53.30 ID:mIj4WItAr.net
数字隠してやらんと難なく見破られるで 
 
 
128 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 18:21:50.16 ID:gUmSZr0wd.net
数字見てないやつ多いけど日本も着実に増えてるんだよなあ


335 :風吹けば名無し:2020/06/26(金) 18:38:55 ID:5xiqEfdi0.net
日本がやばいというより中国がすごいんじゃないの
 
 
[【驚愕】日本がここ30年で一気に落ちぶれたことが一発でわかる図が話題に]の続きを読む
元スレ:http://newsplus/1587274608/
1 :首都圏の虎 ★:2020/04/19(日) 14:36:48 ID:Ibqf+R7G9.net

 
【サンパウロ時事】ブラジルのボルソナロ大統領は18日、
首都ブラジリアで支持者らを前に「新型コロナウイルスには(国民の)70%が感染する。
どうすることもできない」と発言した。
 
その上で社会の崩壊を防ぐため、
各州が独自に実施している商業規制などの隔離措置を緩和するよう求めた。

 隔離措置による失業者増大を最も懸念するボルソナロ氏は
「(感染は)きょうでなければ来週、来月だ。これが現実だ」と強調。
「高齢者や健康に問題のある人はケアするべきだ。ただ、われわれは働かなければならない」と
経済活動再開を訴えた。

 大統領の発言を受け、最大都市サンパウロでは大統領支持者らが車や
トラック、バイクを連ねてデモ行進。ボルソナロ氏と対立して隔離措置を進める
サンパウロ州のドリア知事の辞任を求めた。
 ブラジルでは18日までに3万6599人の感染が確認され、2347人が死亡している。

2020年04月19日14時16分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041900123&g=int

 
3 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 14:37:52 ID:LlgI5Hg00.net
確かに一理ある
もうインフルエンザと同様に
コロナウイルスも
我々の身近な存在として
受け入れるしかないんだよ


 
7 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 14:38:28 ID:gTMH5VVD0.net
ある意味賢い大統領だな

 
21 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 14:39:53 ID:QUfq2TUq0.net
情け容赦ない感があるが、最速最短でV字回復するのかな。
医療が正しく機能しているならまぁ手っ取り早いね。
重症者は片っ端から見殺しはあかん。

 
34 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 14:41:31 ID:ZgwRlVwP0.net
いろんなパターンを試していくしかないから全否定は出来ないけど
効きそうな薬が出てきてるんでそれを待ってからでもいいんじゃないかな?とは思う

 
35 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 14:41:42 ID:6Q4oDQWy0.net
すごい大統領だな
トランプでも一旦ロックダウンさせて国民に批判させてから再開しようとしてるのに


38 :名無しさん@1周年:2020/04/19(日) 14:41:54 ID:qipa1q9P0.net
集団免疫の社会実験はブラジルが引き受けた

 
[ブラジル大統領「国民7割新型コロナ感染、どうしようもない」→ 経済再開呼び掛け]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1586994843/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/16(Thu) 08:54:03 ID:Kq29DqV6K.net

 
電車と会社を休みにしたら1ヶ月たらずでほぼ終息だってさ
もちろんスーパーや薬局やドラッグストアのみ営業で

今の緊急事態宣言は無意味に等しい今すぐロックダウンすべき

専門家の方ほとんどが言ってます



4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/16(Thu) 08:55:14 ID:gYCu00th0.net
自殺者が400万人出そう 
 
 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/16(Thu) 08:55:53 ID:EJrZWIoR0.net
1ヶ月それら止めるダメージはだらだらと蔓延させるよりもダメージデカそうなんだけどどうなの?

 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/16(Thu) 09:09:00 ID:WcsiWmwqd.net
>>5
日本はほぼ東京に集中してるから1ヶ月も東京をロックダウンしたら間違いなく経済死ぬ
今のタイやフィリピン以下になる
でも世界中がそうなるから相対的にまだ世界3位は維持できるかも

 
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/16(Thu) 09:13:19 ID:Kq29DqV6K.net
>>25
経済は死んでも大丈夫だ
また元に戻せばいいだけだから
しかし死んだらそこで終りだ
経済なんてマジで命に比べたらどうでもいいカス


54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/16(Thu) 09:20:49 ID:buxuhuGhd.net
>>35
40万人くらいは数に入らないよ。
1000万人規模になったら泣けばいい。
その程度だから、諦めて皆満員電車ゴッコしよう。 
 
 
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/16(Thu) 09:31:24 ID:Kq29DqV6K.net
>>54
電車と会社が一番どうでもいいの
ただの40万人ではなく何年も続くんだから
それに比べたら1ヶ月ロックダウンして電車と会社ストップなんてカスみたいなもん


 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/16(Thu) 08:57:41 ID:lNxO6Lu80.net
ああ、馬鹿仮定か

 
[【新型コロナ】今のままでは日本人が40万人死ぬが1ヶ月で終息する方法が発見される]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1585875395/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/03(金) 09:56:35.675 ID:B9kJ2Gnd0.net

 
世界「!?」
 
日本「現金20万。かつ日本の医療体制はアメリカと違い
国民健康保険があれば誰でも受けられる。
俺を超える国が石を投げろ」

韓国「...」

アメリカ「...」

イタリア「...」


 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/03(金) 09:57:35.917 ID:1JX9XNwVr.net
でも自己申告制で最大20万ね

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/03(金) 09:57:43.398 ID:N4n+yrE6a.net
マスク2枚だけしかしないというデマ流した奴とそれに騙されちゃった奴ら

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/03(金) 09:59:36.687 ID:bMC2Ydqgd.net
5万でいいからみんなによこせ

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/03(金) 10:02:42.165 ID:gLSeokwv0.net
フランス「条件なし30万」

 
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/03(金) 10:06:54 ID:NYATsozc0.net
1世帯20万だけどね
あとイタリアの30万はデマ 

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/03(金) 10:07:18 ID:SbXqKrIid.net
一人20万即日寄越せよバカタレ
めんどくせえ事してんじゃねえぞ?

 
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/03(金) 10:43:27 ID:AC708n1Ua.net
>>21
こんな程度乗りきれない貯蓄すらない奴らに100万配ったって意味ねーよ
 
  
[韓国「日本ワロタw」アメリカ「恥ずかしくないの?」イタリア「マスク二枚w」 日本「現金20万」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1584529469/
1 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:04:29 ID:B6VoOUN40.net

 
来週末社長が旅行から帰ってきたら緊急会議だわ
社会の厳しさってもんを思い知らせてやる


3 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:05:05 ID:He/UNuG/M.net
今すぐ呼び戻せ

 
6 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:05:21 ID:8B1O2W4I0.net
乗っ取られてて草

 
9 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:05:30 ID:4qvzq1Osa.net
もう逆らえないねぇ…

 
10 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:05:44 ID:ZgLo0UTc0.net
旅行から帰ってきたら社長じゃなくなってそう

 
44 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:07:28 ID:wPVeM1ied.net
来週末まで帰ってこない無能

 
65 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:08:39 ID:uGlDJlQF0.net
今のうちに敬語使っとけ

 
210 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:16:15.94 ID:0u/627cG0.net
銀と金でこんな話あったよな
銀行の株ひたすら買いまくるやつ 
 
 
215 :風吹けば名無し:2020/03/18(水) 20:16:32 ID:y5M+z1HLp.net
スレタイがよく分からん人は銀と金読んどけ
最近漫画BANKで全巻追加されたぞ

 
[【悲報】ゆとり新入社員、自社株の51%を買ってしまう]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon