tag:給付金
- 03/01
【朗報】給付金、支給へwwwwwwwwwwww
- 01/15
【朗報】現金給付、14万円追加
- 10/15
【給付金】15万円支給がほぼ決定!!!!!!!!!!!
- 10/15
【定額給付金】おかわりキタ━━(゚∀゚)━━ !!
- 07/20
【朗報】一律12万円給付金 支給検討
- 06/16
10万円の振込口座を「三菱UFJ銀行」ではなく「三菱東京UFJ銀行」にしちゃった奴www
- 06/12
ひとりの天才市役所職員が開発、給付金システムをクラウド化wwwwwww
- 06/05
【悲報】女性さん「イヤアアア!申請書の世帯主の名前、男の子が先に書かれてるうう!」
- 05/28
【悲報】学生に20万円 受け取り条件がハンター試験より難しいと話題に
- 05/27
【画像】日本、世界から馬鹿にされてしまう 「これが世界3位の経済大国がやることか…」
- 05/24
【画像】これが日本のExcelスキルwwwwwwwww
- 05/20
【悲報】10万円申請書のトリップに引っかかる奴続出wwwwwww
- 05/11
蓮舫「10万円給付遅い!やってる感だけ出してもムダだ」→千葉市長「休日返上でやってる」
- 05/10
【朗報】ワイ25歳無職、給付金30万円もらう
- 05/08
持続化給付金、申請したけど緩すぎて草wwwwww
- 05/04
【悲報】給付金の使い道、麻生の言った通りだった
- 04/05
【朗報】コロナ給付金、月収25万未満なら貰える模様
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://livejupiter/1614517007/
- 1 :風吹けば名無し:2021/02/28(日) 21:56:47.69 ID:Z1aCuBRrd.net
- 困窮世帯への給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ
https://www.sankei.com/economy/news/210228/ecn2102280006-n1.html- 4 :風吹けば名無し:2021/02/28(日) 21:57:11.94 ID:87fNG2w+0.net
- 困窮世帯って年収いくらから?
- 6 :風吹けば名無し:2021/02/28(日) 21:57:48.98 ID:Wjitiuh9d.net
- >>4
非課税やないの
- 18 :風吹けば名無し:2021/02/28(日) 21:59:28.83 ID:hsyZUnnG0.net
- >>4
ワイ来年4月から就職でまだ払ってないけど間に合う?
- 603 :風吹けば名無し:2021/02/28(日) 22:40:56.34 ID:0e3S4bNn0.net
- >>4
年収は今回盛り込まれてない
今回は失業や大幅減収を想定
- 9 :風吹けば名無し:2021/02/28(日) 21:58:14.60 ID:3yGz5C5hd.net
- 俺たちの菅ちゃんや!
- 17 :風吹けば名無し:2021/02/28(日) 21:59:13.24 ID:HpC9m2Ac0.net
- また検討やんけ
元スレ:http://livejupiter/1610677621/
- 1 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:27:01.18 ID:KzJKiozpM.net
- バイデン氏、200兆円の財政出動 現金給付14万円追加
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN150570V10C21A1000000
- 4 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:27:28.51 ID:3Pu07coE0.net
- わーくには?
- 74 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:35:52.40 ID:HqPXG5Mfa.net
- >>4
麻生が許すわけ無い - 67 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:35:15.92 ID:SuIFXWrp0.net
- わーくにだって宣言対象の飲食店に月180万円払うぞ!
- 141 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:41:19.34 ID:S0doa9te0.net
- わーくには大和魂で耐えるからびた一文必要無いで
- 814 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 12:25:45.62 ID:vzymN+JZ0.net
- わーくには二階に近い業界にだけくばりまーす
- 15 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:29:34.59 ID:6atWtYRnM.net
- バイデン最高や!トランプなんていらんかったんや!
- 24 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:30:36.36 ID:xVvse9UTd.net
- アメリカ国籍くれ
元スレ:http://livejupiter/1602718414/
- 1 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 08:33:34.85 ID:jfl7MLVAp.net
- うれしいなぁ
- 5 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 08:35:31.74 ID:h945UG/h0.net
- 15万じゃなくて5万やぞ
前回給付された10万とあわせて15万ってことや - 330 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 09:08:04.12 ID:TTEY1EUr0.net
- >>5
今日は疲れたので仮眠しようと思ったが、嘘情報流す人が多いので起きちゃったよ。頭が悪いか、何にも考えてないかのどれかだと思うけど、せっかく頑張った提言をでたらめで拡散されてはかなわない。本当に頭が悪いか、何も考えてないかのいずれか。定額給付金は五万ではなく、総額15万! 他もあり! pic.twitter.com/XSz6wv7zHV
— 田中秀臣 (@hidetomitanaka) October 14, 2020
- 7 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 08:35:47.16 ID:4VDE0FZq0.net
- なんでもいいから早くくれ
- 29 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 08:40:18.98 ID:VVKMcqTYa.net
- そのお金はどこから?
- 31 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 08:41:07.50 ID:rFYAYdesr.net
- >>29
私は鼻から - 35 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 08:42:03.76 ID:UviqEsGYM.net
- 毎月くれるなら安心してつかうけど
一回だけならとりあえず貯金
元スレ:http://news4vip/1602672857/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/14(水) 19:54:17.684 ID:TvX7/iSJd.net
- 自民党の長島昭久衆議院議員らは、菅首相に対し、
- 国民1人あたり5万円の定額給付金の追加支給やGoToキャンペーンの延長・拡充、
- 2020年度の第3次補正予算案の年内の編成など、「さらなる経済対策」を求める要望書を提出した。
自民党・長島昭久衆院議員「特別定額給付金もう一回、5万円でいいからですね、- もう一回消費を取り戻したいということで、やってほしいと」
長島氏は、要望書を受け取った菅首相は、「そういう方向で頑張る」と応じたと話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/13a22b3852867e7ca5e15a5b23ef28cf7704dfde
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/14(水) 19:55:04.677 ID:4qaAcyKkM.net
- 「前向きに検討させて頂きます」
- 82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/14(水) 20:22:10.087 ID:Wtr3zxIb0.net
- >>5
前向きに検討する方針で検討するんだぞ
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/14(水) 20:00:17.173 ID:chtbneav0.net
- いわゆる「前向きに善処」だろw
期待してんの草
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/14(水) 19:55:17.118 ID:PqHu5Vcr0.net
- 5万円じゃよくないです
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/14(水) 19:55:23.982 ID:5/tOfrIc0.net
- 5万でもうれぴー
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/14(水) 19:55:54.464 ID:mcemxxAl0.net
- これでPS5買えるな
- 97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/14(水) 20:38:01.091 ID:w+dRx/mSd.net
- 俺は前の10万円はちゃんと使い切ったぞ!えらい!
次の5万円も一瞬で消費してみせる!
元スレ:http://news/1595160717/
- 1 :ヒマラヤン(長野県) [DK]:2020/07/19(日) 21:11:57 ?PLT ID:Vfs3AIic0●.net
- 東京都千代田区が新型コロナウイルス対策として、すべての区民に一律12万円を独自に給付する
「千代田区民給付金」(仮)の導入を検討していることが7月19日、- 「文春オンライン」の取材で明らかになった。
複数の千代田区関係者によると、石川雅己区長と区の幹部による- 7月20日の臨時首脳会議を経て、議会で補正予算として審議する見込みだ。
今回の給付については、7月上旬に石川区長から給付金について検討するよう指示があり、- 財源や給付金額について検討が重ねられてきたという。
予定支給額については「月1万円を12カ月分」とされている。- 住民基本台帳を確認すると、7月1日現在の千代田区の人口は66,520人。
単純計算でも、12万をかけると約80億円の予算規模になる。
支給時期については、国の「特別定額給付金」の支給が8月いっぱいかかることから、- 区の給付金の支給は10月以降に開始される見込みだという。
千代田区「全区民に1人12万円」の独自給付金を検討へ
https://bunshun.jp/articles/-/39094
- 8 :リビアヤマネコ(長屋) [PT]:2020/07/19(日) 21:13:10 ID:BK8WLP390.net
- >>1
金持ってるんだな千代田区
- 9 :ラガマフィン(千葉県) [US]:2020/07/19(日) 21:13:27 ID:GD8pxPfh0.net
- 千代田区民なんて、全員上級じゃねーか
- 10 :スコティッシュフォールド(千葉県) [JP]:2020/07/19(日) 21:13:34 ID:abYmMx+o0.net
- 千代田区に住んでる層は必要ないだろ
- 11 :ボブキャット(静岡県) [US]:2020/07/19(日) 21:13:54 ID:gELDmLNT0.net
- 馬鹿野郎!ムカつく!
- 14 :シャム(長野県) [JP]:2020/07/19(日) 21:14:18 ID:v4nlt1jP0.net
- マジかよ
ちょっと住民票移すわ
- 30 :イエネコ(東京都) [DE]:2020/07/19(日) 21:15:59 ID:33hFBiQ+0.net
- ちょっと日比谷公園に引っ越してくる!
- 5 :スノーシュー(大阪府) [CN]:2020/07/19(日) 21:12:39 ID:b0kFNhIK0.net
- 練馬区もはよ
- 35 :バリニーズ(東京都) [CO]:2020/07/19(日) 21:16:25 ID:eoeM9zhi0.net
- >>5
お前関西人やんけ
元スレ:http://livejupiter/1592263497/
- 1 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 08:24:57 ID:3r6o7cGXd.net
- ワイやで
差し戻しで旧名はアウトらしい
やり直しか確認の連絡入るから後回しの可能性大
- 2 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 08:25:52 ID:3r6o7cGXd.net
- 行政が訂正しないとアカンみたい
勝手に修正してくれ - 4 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 08:26:44 ID:QbyJbeSl0.net
- ワイ泣く
- 6 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 08:27:42 ID:4xSax14u0.net
- わいゆうちょ銀行高みの見物
- 11 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 08:28:24.50 ID:y/OMYdtpa.net
- 手作業でしてるのに融通効かないんのかよw
- 17 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 08:30:05.17 ID:N0a4C2ER0.net
- >>11
文書として残すから無理に決まってるやろ - 15 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 08:29:38.03 ID:naiQ80NSd.net
- そんくらい対応しろよ
- 20 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 08:31:02 ID:MBYzDcKep.net
- >>15
でもちゃんと正しいの書いたらそのまま行けたんやで?
間違える方が悪い
元スレ:http://news/1591867989/
- 1 :ハレー彗星(北海道) [MX]:2020/06/11(Thu) 18:33:09 ?PLT ID:qXYUtSdh0.net
- 他の自治会が活用できるよう、サービスのオープンソース化も検討
新型コロナ/定額給付金、神戸市はたったひとりの職員が1週間で、申請状況確認サイトを構築
2020年06月11日 09時00分更新
https://ascii.jp/elem/000/004/015/4015607/
- 2 :タイタン(ジパング) [US]:2020/06/11(Thu) 18:33:33 ID:Kenat/NA0.net
- 流石時代はクラウドだ!
- 323 :黒体放射(新日本) [AU]:2020/06/11(Thu) 20:05:34 ID:BEVyjPAE0.net
- >>2
サーバーなんて前世紀の遺物やからな
これからはクラウドや
- 11 ::2020/06/11(木) 18:34:42.13 ID:uKeUpCri0.net
- 凄えなクラウド
何でもできるぜ
- 16 :レグルス(神奈川県) [US]:2020/06/11(Thu) 18:35:15 ID:keDo4XA50.net
- クラウドてなに?
- 23 ::2020/06/11(木) 18:36:14.89 ID:25GcYpb20.net
- >>16
FF7の主人公だろ
- 67 ::2020/06/11(木) 18:40:49.83 ID:PvEkE5Zk0.net
- >>16
れんぽーさんに聞いておいで
- 39 :アンドロメダ銀河(SB-Android) [US]:2020/06/11(Thu) 18:38:16 ID:WT0/1dgP0.net
- 蓮舫「やればできるじゃないの、やっぱりサーバーよりクラウド」
元スレ:http://livejupiter/1591319669/
- 1 :風吹けば名無し:2020/06/05(金) 10:14:29 ID:uUX09t+0a.net
- 相原りんこ@rinkoaihara
ようやく10万円の申請書が届いたのだけど、世帯主の下に並ぶ子どもたちの名まえ……- 男の子たちが先でお姉ちゃんたちが下になってるの。 生まれた順じゃないのね。
- ふぅん…ってなった。
- 12 :風吹けば名無し:2020/06/05(金) 10:15:59 ID:pFCUYZd3a.net
- え?何?
まさか悪意を持って女を下に持ってきてると言いたいのか? - 47 :風吹けば名無し:2020/06/05(金) 10:17:45 ID:5/06B+L00.net
- >>12
せやで
ジャップは男女差別国家って暴れるためやで
速攻で政権批判がシュババって来とるやろ
- 15 :風吹けば名無し:2020/06/05(金) 10:16:25 ID:jOg8/FQy0.net
- 戸籍や住民票って兄弟は生まれた順なんやけど
- 16 :風吹けば名無し:2020/06/05(金) 10:16:31 ID:hrafGjvZ0.net
- 下やったら何があかんのか全くわからんくて草
- 21 :風吹けば名無し:2020/06/05(金) 10:16:57 ID:WFE9P2YEd.net
- 書かれてれば別に問題ないのでは?
- 23 :風吹けば名無し:2020/06/05(金) 10:17:06 ID:NepoCIQX0.net
- 政権全然関係なくて草
- 58 :風吹けば名無し:2020/06/05(金) 10:18:10 ID:pxJEA4wM0.net
- 「男女」ではなく「女男」にしろ!とキレる日も近い
元スレ:http://livejupiter/1590580432/
- 1 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:53:52 ID:raeqfmBt0.net
- 【学生本人の条件】
原則として、家庭から自立していてアルバイト等で学費を支払っている学生のうち、- 収入が半部以上減った学生が対象です。
詳細な条件は次のようになり、すべて満たす必要があります。
1 家庭からの仕送りが年間150万円未満(授業料を含む)である
2 原則として自宅以外で生活している(※1)
3 生活費・学費に占めるアルバイト収入の割合が高い
4 家庭(両親のどちらか)の収入減少等により、家庭からの支援が期待できない
5 コロナの影響でアルバイト収入(※2)が、前月比50%以上減少している(※3)
6 第一種奨学金や民間の支援制度(大学独自の支援制度等)を利用している、- または、利用を予定している(留学生を除く)(※4)
- ※1 自宅生でも家庭から学費の援助を受けていなければ対象
※2 雇用主から休業手当が支払われた場合には、アルバイト収入に含む。
※3 2020年1月以降で、アルバイト収入が大きく減少した月が「当月」となり、- その前月の収入から50%以上減少していること。
※4 現在利用していない場合は、申込み時に、原則1ヶ月以内に申請することを確認される。
https://zeimo.jp/article/31169
これにプラス大学の推薦が必要な模様- 2 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:54:30 ID:raeqfmBt0.net
- ええんか?
- 3 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:54:58.58 ID:raeqfmBt0.net
- ヒソカでも無理やでこれ
- 5 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:55:15.14 ID:NIM/7nDod.net
- 遊んでるだけの大学生に配る余地なしってことやぞ
- 7 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:55:18.05 ID:7VH4PByf0.net
- ええやろ
- 13 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:56:48 ID:Mp2OjxMq0.net
- アホアホ大学生なんて10マンならiPad、20マンならMac買うだろどうせ
- 16 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:57:09 ID:BoPV9O+K0.net
- >>13
飲み代なんだよな...
元スレ:http://news/1590542487/
- 1 :ラダームーンサルト(茸) [US]:2020/05/27(水) 10:21:27 ?2BP ID:1O6fdO/V0●.net
- 12 :頭突き(関西地方) [US]:2020/05/27(水) 10:24:51 ID:ILhzDxZ+0.net
- 公務員の仕事を作るための仕事
- 46 ::2020/05/27(水) 10:30:32.58 ID:Fteg/q8d0.net
- >>12
ほんこれwww
- 60 :ラ ケブラーダ(大阪府) [ニダ]:2020/05/27(水) 10:32:02 ID:0XsggZLR0.net
- >>12
あー…役所のシステムが古臭いのってそういうことなのね
- 603 :16文キック(茸) [JP]:2020/05/27(水) 12:14:02 ID:byCQsEJY0.net
- >>1
世界から馬鹿にされてるソースも貼れよ無能 - 45 :ストマッククロー(ジパング) [JP]:2020/05/27(水) 10:30:18 ID:m/UwTLa80.net
- 新しいことしようとしても今までうまくやってたんだから変えないほうがいいって感じで潰される
利権が絡め場尚の事 - 91 :パロスペシャル(岐阜県) [US]:2020/05/27(水) 10:36:27 ID:OMGQGQXY0.net
- >>45
マジで変えないほうが良かったとこだけ変わるんだよな
こういう利権だけ強い非効率の化身みたいなゴミカスだけが残る
- 40 :ダイビングエルボードロップ(東京都) [ニダ]:2020/05/27(水) 10:29:24 ID:0+MeK2zd0.net
- 結局、人力が最強って事よ
元スレ:http://livejupiter/1590109117/
- 1 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 09:58:37 ID:i7qOg6I+0.net
- 2 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 09:58:46 ID:i7qOg6I+0.net
- 凄すぎやろ
- 3 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 09:58:56 ID:i7qOg6I+0.net
- これがマクロってやつやろ?
- 6 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 10:00:02 ID:i7qOg6I+0.net
- 途上国には真似できんやろなぁ
- 5 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 09:59:50 ID:Wqy50B8fp.net
- IF使えば余裕やな
- 7 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 10:00:08 ID:EIgmsH1K0.net
- これは控えめに言ってアホやろ
- 31 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 10:04:16 ID:ILXsb2lpp.net
- こんなの公表されたら逆に心配だわ
- 277 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 10:33:01 ID:7+fQWn0V0.net
- ×○×
これなんとかならんかったのか?
元スレ:http://livejupiter/1589880117/
- 1 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 18:21:57.51 ID:JIfHwQh60.net
- 政府が行う1人10万円の特別定額給付金の手続きで、誤って受給を辞退してしまうケースが
- 懸念されている。郵送申請書の記入が分かりにくいため、勘違いをして「受給を希望しない」の
- 欄にチェックしてまう人が少なくないとして、自治体が注意を呼びかけている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0018ce64b84d4a92c1f64ccfd49baec0f855ada2
- 105 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 18:37:24 ID:E6WuYv2na.net
- これわからんのか?
- 121 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 18:39:05 ID:308xx5ilM.net
- >>105
間違える気持ちもわからんでもないけど普通わかるやろ…
- 115 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 18:38:29 ID:SE7a8+FM0.net
- こんなん間違えてたらまともにセンター試験解けないやろ
- 20 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 18:27:25 ID:XZLkYPUcx.net
- 俺もかなりの無能ガイジやけど世の中けっこう俺以上のガイジおることがわかって嬉しいよ
普通10万かかってたら必死に読むやん - 40 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 18:29:17.62 ID:u6yowNzr0.net
- 申請書先週出したけど
あれくらいのチェックすら付けられないガイジがおるんやなって
- 43 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 18:29:31 ID:uUzFostid.net
- >>40
チェックつけたん? - 51 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 18:30:12 ID:Dz9w1mS90.net
- ぜってえ狙って分かりにくく作ったやろ
- 329 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 18:55:26 ID:qk35rDbK0.net
- トリックと書きたかったのかトラップと書きたかったのか
元スレ:http://news/1589163041/
- 1 :ファルコンアロー(愛知県) [US]:2020/05/11(月) 11:10:41 ?PLT ID:B9FwYKF00●.net
「10万円の給付はもう行なっている自治体があると承知。具体的には総務大臣に聞いてもらえれば」
— 蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん ) (@renho_sha) May 11, 2020
安倍総理。
未だ発送できていない自治体、マイナンバー申請対応できていない自治体にいかに迅速に対応してもらえるか全力で臨む、と何故、言えないのですか?
国民はやってる感を聞きたいのではない。申し訳ありませんが、全ての自治体は与えられた環境下で最も早く申請・給付できるように土日も返上、深夜まで民間事業者とともに作業をしています。
— 熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) May 11, 2020
「未だ発送できていない」と、自治体側の努力が足りないかのような表現は自治体職員がいわれのない批判を住民から受けるので慎重に願います。 https://t.co/OTbk9bxbhV蓮舫さんに自治体職員を責める意図がないことは十分理解していますが、国が何かしたら自治体がもっと早くなるわけではありません。ここからは自治体の仕事です。
— 熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) May 11, 2020
国でわちゃわちゃやって、国民の視線を意識した政府から意味のない催促とか来て、さらに面倒が増えるとかは勘弁です。- 7 :ドラゴンスリーパー(dion軍) [US]:2020/05/11(月) 11:11:51 ID:cuP8LmEL0.net
- 世間知らずの蓮舫
- 11 :ラダームーンサルト(東京都) [ニダ]:2020/05/11(月) 11:13:11 ID:xg2S5/s+0.net
- お前がマイナンバー反対キャンペーンやったくせに
- 20 :レインメーカー(茸) [ニダ]:2020/05/11(月) 11:14:19 ID:Usd01dEr0.net
- >>1
オマエは襟立ててコンビニ見て回るだけの無駄なやってる感出しまくってただろw
- 26 :ジャンピングカラテキック(神奈川県) [ヌコ]:2020/05/11(月) 11:14:52 ID:QghrdBqO0.net
- またすぐ敵を増やすんだから
- 33 :河津掛け(光) [US]:2020/05/11(月) 11:16:01 ID:c4ituQ2K0.net
- 千葉市長は大人の対応だなと思ったけど、丁寧に書いてあるだけで内容は相当辛辣だなw
- 97 :アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US]:2020/05/11(月) 11:31:42 ID:NKdXEoh+0.net
- >>33
頭の悪い小中学生向けに書いてある文章だよねw
本当はもっと丁寧にできるんだろうけど、蓮舫に伝わるようにレベル落としてるんでしょ
元スレ:http://livejupiter/1588938565/
- 1 :名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)20:49:25 ID:Iu3
- バッバとジッジがいらないから小遣いにしてええってくれたわ
- 2 :名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)20:49:41 ID:8X8
- 給付早いっすね
- 4 :名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)20:50:08 ID:XQs
- 無能のくせに動きが早い
- 6 :名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)20:50:21 ID:Iu3
- >>4
無能ではないぞ - 8 :名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)20:50:57 ID:jpu
- 何に使うんや?
- 10 :名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)20:51:45 ID:Iu3
- >>8
水槽買うで - 11 :名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)20:51:58 ID:Iu3
- あとスマホ買い替えるやで
- 15 :名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)20:52:47 ID:jpu
- >>11
日本国からのお小遣いやから日本製のやつ買わなあかんで - 20 :名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)20:54:31 ID:Iu3
- >>15
いやiphone se2を買おうかなと思ってるんや
でもipadもイイかなと思ってる
あと水槽用の照明もチャイナから輸入するつもりやで
元スレ:http://livejupiter/1588870289/
- 1 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 01:51:29 ID:zNLmtLlm0.net
- 売り上げが一月でも少なければ
- その月を×12するガバガバ計算で
- 今年の推定年商になって200万あっさり出たけど
- ええんか・・・これ・・・ ?
- 2 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 01:52:51 ID:h3p6OPimp.net
- 個人事業主?
- 3 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 01:53:23 ID:zNLmtLlm0.net
- 個人と法人どっちもや
- 4 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 01:53:46 ID:zNLmtLlm0.net
- 個人100万法人200万やった
- 5 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 01:54:09 ID:cfDivOREp.net
- youtuberでも貰えるんか?
- 8 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 01:55:06 ID:zNLmtLlm0.net
- >>5
去年確定申告してたらいけるんやないか? - 6 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 01:54:46 ID:zNLmtLlm0.net
- 判定される月収もエクセルで適当に打ち込んだだけやしこんなの信じるとかなんか不安になるわ
- 7 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 01:54:56 ID:Pd3NtzHe0.net
- ばら撒くためのもんやしええんちゃう?
元スレ:http://livejupiter/1588392482/
- 1 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 13:08:02 ID:sLg4x8Pa0.net
- 給付金10万円の使い道に関する調査結果を、サライ.jpが紹介している
1位は貯蓄・ローン返済、2位は自粛中の食費、3位は家賃の支払いに
半額以上を貯蓄・ローンの返済に充てると回答した人は33.1%となった
https://news.livedoor.com/topics/detail/18191745/
橋下や麻生の言う通り- 困ってない奴に配るのは無意味でしたとさ笑。
- 3 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 13:08:32 ID:UFv8RLOCM.net
- 貯蓄切り崩して生活してるんだからな
- 6 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 13:09:17 ID:pbw24znj0.net
- 貯蓄(PS5用)
- 7 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 13:09:19 ID:fNlV3tBCa.net
- 数年後消費税増税とかになんの避けたいから麻生も頑張っどったんやが
しゃーない
- 10 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 13:09:26 ID:b0KSB0MA0.net
- こういうお金を思いきって使えないのは貧しいと思うわ
- 13 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 13:09:53 ID:OFUr+ShPM.net
- ダラダラ緊急事態長引かせてかつすぐ渡さないからこうなる
元スレ:http://livejupiter/1585918373/
- 1 :風吹けば名無し:2020/04/03(金) 21:52:53 ID:Wi/o+exc0.net
- 支給対象とする月収の水準について、
- 政府は夫婦2人の世帯の場合、25万円未満とする案などを与党側と調整している。
生活資金がかさむ子育て世帯は子供の人数に応じて基準を緩め、- 生活資金が少なくても暮らせる単身の場合は厳しくする。
- 子供1人あたりの増減額は与党と今後詰める。
対象世帯は全国5300万世帯のうち、約1000万世帯を想定する。- 30万円を給付すれば、現金の支給総額は3兆円規模となる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57619080T00C20A4MM8000?s=4
- 2 :風吹けば名無し:2020/04/03(金) 21:53:14 ID:Ly2VBd3X0.net
- 手取りでええんか?
- 8 :風吹けば名無し:2020/04/03(金) 21:54:07 ID:GdGf1qZf0.net
- >>2
額面に決まってるやろ… - 7 :風吹けば名無し:2020/04/03(金) 21:53:59 ID:vCzBSFida.net
- 単身の場合厳しいのなんでや…
- 9 :風吹けば名無し:2020/04/03(金) 21:54:09 ID:fRJ89T/Pr.net
- 無知ですまんのやがどうやって月収が完全に25万もないことを証明すればええ?
ほんまに無知ですまん
- 100 :風吹けば名無し:2020/04/03(金) 22:02:04.99 ID:tMrp3MERa.net
- 100 :風吹けば名無し:2020/04/03(金) 22:02:04.99 ID:tMrp3MERa.net
- >>9
給与明細もっていけば1発やろ?投資だったり副業とかしてたらしらんけど - 13 :風吹けば名無し:2020/04/03(金) 21:54:46 ID:d+8hxFncp.net
- ワイ手取り17マン
もらえそうでウキウキ - 23 :風吹けば名無し:2020/04/03(金) 21:55:36 ID:BO7pu2Ty0.net
- 単身の場合は厳しくする。で草