更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:給付金

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1590580432/
1 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:53:52 ID:raeqfmBt0.net

 
【学生本人の条件】
原則として、家庭から自立していてアルバイト等で学費を支払っている学生のうち、

収入が半部以上減った学生が対象です。
詳細な条件は次のようになり、すべて満たす必要があります。

1 家庭からの仕送りが年間150万円未満(授業料を含む)である
2 原則として自宅以外で生活している(※1)
3 生活費・学費に占めるアルバイト収入の割合が高い
4 家庭(両親のどちらか)の収入減少等により、家庭からの支援が期待できない
5 コロナの影響でアルバイト収入(※2)が、前月比50%以上減少している(※3)
6 第一種奨学金や民間の支援制度(大学独自の支援制度等)を利用している、

または、利用を予定している(留学生を除く)(※4)

※1 自宅生でも家庭から学費の援助を受けていなければ対象
※2 雇用主から休業手当が支払われた場合には、アルバイト収入に含む。
※3 2020年1月以降で、アルバイト収入が大きく減少した月が「当月」となり、

その前月の収入から50%以上減少していること。
※4 現在利用していない場合は、申込み時に、原則1ヶ月以内に申請することを確認される。

https://zeimo.jp/article/31169

これにプラス大学の推薦が必要な模様



2 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:54:30 ID:raeqfmBt0.net
ええんか?

 
3 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:54:58.58 ID:raeqfmBt0.net
ヒソカでも無理やでこれ

 
5 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:55:15.14 ID:NIM/7nDod.net
遊んでるだけの大学生に配る余地なしってことやぞ

 
7 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:55:18.05 ID:7VH4PByf0.net
ええやろ 

 
13 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:56:48 ID:Mp2OjxMq0.net
アホアホ大学生なんて10マンならiPad、20マンならMac買うだろどうせ 
 
 
16 :風吹けば名無し:2020/05/27(水) 20:57:09 ID:BoPV9O+K0.net
>>13
飲み代なんだよな...

 
[【悲報】学生に20万円 受け取り条件がハンター試験より難しいと話題に]の続きを読む
元スレ:http://news/1590542487/
1 :ラダームーンサルト(茸) [US]:2020/05/27(水) 10:21:27 ?2BP ID:1O6fdO/V0●.net

 





12 :頭突き(関西地方) [US]:2020/05/27(水) 10:24:51 ID:ILhzDxZ+0.net
公務員の仕事を作るための仕事 

 
46 ::2020/05/27(水) 10:30:32.58 ID:Fteg/q8d0.net
>>12
ほんこれwww 

 
60 :ラ ケブラーダ(大阪府) [ニダ]:2020/05/27(水) 10:32:02 ID:0XsggZLR0.net
>>12
あー…役所のシステムが古臭いのってそういうことなのね

 
603 :16文キック(茸) [JP]:2020/05/27(水) 12:14:02 ID:byCQsEJY0.net
>>1
世界から馬鹿にされてるソースも貼れよ無能
 
 
45 :ストマッククロー(ジパング) [JP]:2020/05/27(水) 10:30:18 ID:m/UwTLa80.net
新しいことしようとしても今までうまくやってたんだから変えないほうがいいって感じで潰される
利権が絡め場尚の事 
 
 
91 :パロスペシャル(岐阜県) [US]:2020/05/27(水) 10:36:27 ID:OMGQGQXY0.net
>>45
マジで変えないほうが良かったとこだけ変わるんだよな
こういう利権だけ強い非効率の化身みたいなゴミカスだけが残る

 
40 :ダイビングエルボードロップ(東京都) [ニダ]:2020/05/27(水) 10:29:24 ID:0+MeK2zd0.net
結局、人力が最強って事よ
 
 
[【画像】日本、世界から馬鹿にされてしまう 「これが世界3位の経済大国がやることか…」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1590109117/
1 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 09:58:37 ID:i7qOg6I+0.net

 





2 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 09:58:46 ID:i7qOg6I+0.net
凄すぎやろ

 
3 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 09:58:56 ID:i7qOg6I+0.net
これがマクロってやつやろ?

 
6 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 10:00:02 ID:i7qOg6I+0.net
途上国には真似できんやろなぁ

 
5 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 09:59:50 ID:Wqy50B8fp.net
IF使えば余裕やな

 
7 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 10:00:08 ID:EIgmsH1K0.net
これは控えめに言ってアホやろ 
 
 
31 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 10:04:16 ID:ILXsb2lpp.net
こんなの公表されたら逆に心配だわ

 
277 :風吹けば名無し:2020/05/22(金) 10:33:01 ID:7+fQWn0V0.net
×○×
これなんとかならんかったのか?

 
[【画像】これが日本のExcelスキルwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1589880117/
1 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 18:21:57.51 ID:JIfHwQh60.net

 
 政府が行う1人10万円の特別定額給付金の手続きで、誤って受給を辞退してしまうケースが
懸念されている。郵送申請書の記入が分かりにくいため、勘違いをして「受給を希望しない」の
欄にチェックしてまう人が少なくないとして、自治体が注意を呼びかけている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0018ce64b84d4a92c1f64ccfd49baec0f855ada2 

 
105 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 18:37:24 ID:E6WuYv2na.net
これわからんのか?



 
121 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 18:39:05 ID:308xx5ilM.net
>>105
間違える気持ちもわからんでもないけど普通わかるやろ…

 
115 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 18:38:29 ID:SE7a8+FM0.net
こんなん間違えてたらまともにセンター試験解けないやろ 
 
 
20 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 18:27:25 ID:XZLkYPUcx.net
俺もかなりの無能ガイジやけど世の中けっこう俺以上のガイジおることがわかって嬉しいよ
普通10万かかってたら必死に読むやん

 
40 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 18:29:17.62 ID:u6yowNzr0.net
申請書先週出したけど
あれくらいのチェックすら付けられないガイジがおるんやなって

 
43 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 18:29:31 ID:uUzFostid.net
>>40
チェックつけたん?

 
51 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 18:30:12 ID:Dz9w1mS90.net
ぜってえ狙って分かりにくく作ったやろ

 
329 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 18:55:26 ID:qk35rDbK0.net
トリックと書きたかったのかトラップと書きたかったのか
 
 
[【悲報】10万円申請書のトリップに引っかかる奴続出wwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news/1589163041/
1 :ファルコンアロー(愛知県) [US]:2020/05/11(月) 11:10:41 ?PLT ID:B9FwYKF00●.net

 




 
7 :ドラゴンスリーパー(dion軍) [US]:2020/05/11(月) 11:11:51 ID:cuP8LmEL0.net
世間知らずの蓮舫
 
 
11 :ラダームーンサルト(東京都) [ニダ]:2020/05/11(月) 11:13:11 ID:xg2S5/s+0.net
お前がマイナンバー反対キャンペーンやったくせに

 
20 :レインメーカー(茸) [ニダ]:2020/05/11(月) 11:14:19 ID:Usd01dEr0.net
>>1
オマエは襟立ててコンビニ見て回るだけの無駄なやってる感出しまくってただろw

 
26 :ジャンピングカラテキック(神奈川県) [ヌコ]:2020/05/11(月) 11:14:52 ID:QghrdBqO0.net
またすぐ敵を増やすんだから

 
33 :河津掛け(光) [US]:2020/05/11(月) 11:16:01 ID:c4ituQ2K0.net
千葉市長は大人の対応だなと思ったけど、丁寧に書いてあるだけで内容は相当辛辣だなw

 
97 :アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US]:2020/05/11(月) 11:31:42 ID:NKdXEoh+0.net
>>33
頭の悪い小中学生向けに書いてある文章だよねw
本当はもっと丁寧にできるんだろうけど、蓮舫に伝わるようにレベル落としてるんでしょ
 
 
[蓮舫「10万円給付遅い!やってる感だけ出してもムダだ」→千葉市長「休日返上でやってる」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1588938565/
1 :名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)20:49:25 ID:Iu3

 
バッバとジッジがいらないから小遣いにしてええってくれたわ
 

2 :名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)20:49:41 ID:8X8
給付早いっすね


4 :名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)20:50:08 ID:XQs
無能のくせに動きが早い 
 
 
6 :名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)20:50:21 ID:Iu3
>>4
無能ではないぞ


8 :名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)20:50:57 ID:jpu
何に使うんや? 
 
 
10 :名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)20:51:45 ID:Iu3
>>8
水槽買うで



11 :名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)20:51:58 ID:Iu3
あとスマホ買い替えるやで
 
 
15 :名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)20:52:47 ID:jpu
>>11
日本国からのお小遣いやから日本製のやつ買わなあかんで 
 
 
20 :名無しさん@おーぷん:20/05/08(金)20:54:31 ID:Iu3
>>15
いやiphone se2を買おうかなと思ってるんや
でもipadもイイかなと思ってる
あと水槽用の照明もチャイナから輸入するつもりやで

 
 
[【朗報】ワイ25歳無職、給付金30万円もらう]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1588870289/
1 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 01:51:29 ID:zNLmtLlm0.net

 
売り上げが一月でも少なければ
その月を×12するガバガバ計算で
今年の推定年商になって200万あっさり出たけど
ええんか・・・これ・・・ ?


2 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 01:52:51 ID:h3p6OPimp.net
個人事業主?  


3 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 01:53:23 ID:zNLmtLlm0.net
個人と法人どっちもや


4 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 01:53:46 ID:zNLmtLlm0.net
個人100万法人200万やった


5 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 01:54:09 ID:cfDivOREp.net
youtuberでも貰えるんか? 

 
8 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 01:55:06 ID:zNLmtLlm0.net
>>5
去年確定申告してたらいけるんやないか?


6 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 01:54:46 ID:zNLmtLlm0.net
判定される月収もエクセルで適当に打ち込んだだけやしこんなの信じるとかなんか不安になるわ


7 :風吹けば名無し:2020/05/08(金) 01:54:56 ID:Pd3NtzHe0.net
ばら撒くためのもんやしええんちゃう?

 
[持続化給付金、申請したけど緩すぎて草wwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1588392482/
1 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 13:08:02 ID:sLg4x8Pa0.net

 
給付金10万円の使い道に関する調査結果を、サライ.jpが紹介している
1位は貯蓄・ローン返済、2位は自粛中の食費、3位は家賃の支払いに
半額以上を貯蓄・ローンの返済に充てると回答した人は33.1%となった
https://news.livedoor.com/topics/detail/18191745/

橋下や麻生の言う通り

困ってない奴に配るのは無意味でしたとさ笑。

 
3 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 13:08:32 ID:UFv8RLOCM.net
貯蓄切り崩して生活してるんだからな

 
6 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 13:09:17 ID:pbw24znj0.net
貯蓄(PS5用)

 
7 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 13:09:19 ID:fNlV3tBCa.net
数年後消費税増税とかになんの避けたいから麻生も頑張っどったんやが
しゃーない

 
10 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 13:09:26 ID:b0KSB0MA0.net
こういうお金を思いきって使えないのは貧しいと思うわ

 
13 :風吹けば名無し:2020/05/02(土) 13:09:53 ID:OFUr+ShPM.net
ダラダラ緊急事態長引かせてかつすぐ渡さないからこうなる
 
 
[【悲報】給付金の使い道、麻生の言った通りだった]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1585918373/
1 :風吹けば名無し:2020/04/03(金) 21:52:53 ID:Wi/o+exc0.net

 
支給対象とする月収の水準について、
政府は夫婦2人の世帯の場合、25万円未満とする案などを与党側と調整している。

生活資金がかさむ子育て世帯は子供の人数に応じて基準を緩め、
生活資金が少なくても暮らせる単身の場合は厳しくする。
子供1人あたりの増減額は与党と今後詰める。

対象世帯は全国5300万世帯のうち、約1000万世帯を想定する。
30万円を給付すれば、現金の支給総額は3兆円規模となる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57619080T00C20A4MM8000?s=4

 
2 :風吹けば名無し:2020/04/03(金) 21:53:14 ID:Ly2VBd3X0.net
手取りでええんか?


8 :風吹けば名無し:2020/04/03(金) 21:54:07 ID:GdGf1qZf0.net
>>2
額面に決まってるやろ…


7 :風吹けば名無し:2020/04/03(金) 21:53:59 ID:vCzBSFida.net
単身の場合厳しいのなんでや…

 
9 :風吹けば名無し:2020/04/03(金) 21:54:09 ID:fRJ89T/Pr.net
無知ですまんのやがどうやって月収が完全に25万もないことを証明すればええ?
ほんまに無知ですまん

 
100 :風吹けば名無し:2020/04/03(金) 22:02:04.99 ID:tMrp3MERa.net
>>9
給与明細もっていけば1発やろ?投資だったり副業とかしてたらしらんけど


13 :風吹けば名無し:2020/04/03(金) 21:54:46 ID:d+8hxFncp.net
ワイ手取り17マン
もらえそうでウキウキ
 
 
23 :風吹けば名無し:2020/04/03(金) 21:55:36 ID:BO7pu2Ty0.net
単身の場合は厳しくする。で草
 
 
[【朗報】コロナ給付金、月収25万未満なら貰える模様]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon