更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:緊急事態宣言

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1658461921/
1 :それでも動く名無し:2022/07/22(金) 12:52:01 ID:gIcyciTj0.net

 
全国の感染者数18万人超「緊急事態宣言検討の時期」

全国の新型コロナの感染者数が初めて18万人を超えたことなどを受け、
厚生労働省の専門家会合で「緊急事態宣言を検討する時期ではないか」という意見が出されました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000262425.html

 
3 :それでも動く名無し:2022/07/22(金) 12:52:21 ID:Memc0Y/ap.net
意味のない宣言だよ
 

5 :それでも動く名無し:2022/07/22(金) 12:52:35 ID:l3CcQkew0.net
また10万円配ってくれ

 
9 :それでも動く名無し:2022/07/22(金) 12:53:02 ID:bgTdgsiu0.net
外出制限しない宣言など無意味 

 
31 :それでも動く名無し:2022/07/22(金) 12:54:30 ID:NYSVJ29ya.net
よくみたら専門家のアホが言うてるだけやな 
 
 
52 :それでも動く名無し:2022/07/22(金) 12:56:20 ID:i1CX9SJTd.net
専門家くんさぁ
きみたち緊急事態になる前に警告するのが仕事じゃないの?

 
[【新型コロナ】緊急事態宣言、検討へ]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1620214181/
1 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 20:29:41.29 ID:TWrdqYfe00505.net

 
コンパクトな緊急事態宣言とはなんだったのか

 
5 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 20:31:11.62 ID:dlTpUz7y00505.net
史上初の緊急事態オリンピック見えてきたな 

 
44 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 20:39:04.82 ID:bFZYYl0MM0505.net
>>5
これほんと草
意地でもやりたい政府なら普通にやるやろうなっていう 

 
97 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 20:43:24.73 ID:8h5o+Ac+p0505.net
緊急事態宣言とか格好つけんなよ、実態が名前負けしてんぞ
「国民の良心と努力に甘えたい宣言」だろ? 

 
148 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 20:46:16.77 ID:gmBnQQAe00505.net
非常事態が日常ですwwwwww
 
 
165 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 20:47:25.21 ID:6jlvSY71d0505.net
オリンピックで我々はコロナに打ち勝った(緊急事態宣言中)とかなりそうやな
 
 
[緊急事態宣言、1ヶ月延長wwwwwwwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1618820194/
1 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 17:16:34.62 ID:z7xfbiGYp.net

 
きたぞ


2 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 17:16:45.00 ID:xxe4yJzc0.net
マジで?


5 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 17:17:52.69 ID:z7xfbiGYp.net
【新型コロナ】東京都も緊急事態宣言を要請へ、早ければ22日にも
https://news.livedoor.com/article/detail/20053323/

東京都は19日、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言を政府に

要請する調整に入った。より強い休業要請が必要と判断したとみられる。


4 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 17:17:46.99 ID:EwpGXV770.net
マンボーやってるやろ 

 
11 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 17:19:53.93 ID:QVPnXMbY0.net
オリンピックは、やりまぁす!!


8 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 17:19:12.92 ID:oElXLgEH0.net
結局何が変わるんや? 

 
178 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 17:39:52.94 ID:t/kQdyYG0.net
2週間後に大阪やからしゃーない

 
[【悲報】東京、緊急事態宣言確定]の続きを読む
元スレ:http://news/1610771356/
1 ::2021/01/16(土) 13:29:16.92 ID:mfzDarT30.net ?2BP(1500)

 
大阪「あまり変わってない」緊急事態宣言後初の週末
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b4149bedac6df843023639856c2ef9ad2925ca6

 
2 ::2021/01/16(土) 13:30:03.71 ID:aH37D+xz0.net
夜自粛してんだからそら昼出歩くやろ 

 
230 ::2021/01/16(土) 14:11:00.01 ID:HrQ6CzL60.net
夜はガラガラだよ
みんな守ってるね 

 
170 ::2021/01/16(土) 13:59:40.37 ID:4Isro8tB0.net
近所のすた丼ガラガラなのに夜中まで開いてるな
素直に6万もらえばいいのに

 
190 ::2021/01/16(土) 14:03:52.02 ID:26EzOatQ0.net
>>170
東京は大企業のチェーンだと6万円もらえないらしい

 
228 ::2021/01/16(土) 14:10:53.37 ID:4Isro8tB0.net
>>190
知らんかったー
いま調べたら中小企業・個人事業主等って書いてあったわ
こんなバカバカしいことないわなぁ

 
[日本人さん、最早誰も緊急事態宣言を守らない]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1609756133/
1 :風吹けば名無し:2021/01/04(月) 19:28:53.70 ID:nhahksw60.net

 
あのさあ






7 :風吹けば名無し:2021/01/04(月) 19:30:08.47 ID:lgE3Hn2iM.net
トンキンまたパニクってるのか

 
8 :風吹けば名無し:2021/01/04(月) 19:30:48.45 ID:rBsP0rZid.net
籠城戦でもするつもりか?

 
9 :風吹けば名無し:2021/01/04(月) 19:31:22.64 ID:a76hGWw50.net
みんな日頃から備蓄するということをしてないんやな 

 
14 :風吹けば名無し:2021/01/04(月) 19:32:25.31 ID:VgBrUg7q0.net
こいつら前回から何も学んでねーな…

 
82 :風吹けば名無し:2021/01/04(月) 19:46:05.83 ID:x0QQmhd+a.net
辛ラーメンは今回は人気出るやろ
冬やぞ

 
[【悲報】関東民、すでに食料品の買い占めに走っている模様]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1609747629/
1 :風吹けば名無し:2021/01/04(月) 17:07:09.64 ID:+nguGgDc0.net

 
満員電車OK!小中の義務教育OK!
公共施設OK!コンビニ&スーパーOK!
スポーツイベントOK!カラオケ映画館パチンコOK!

でも…
飲食だけダメー!!!


菅首相は記者会見で「限定的、集中的」なものにするとの考えを表明しました。

「夜の飲食」が感染拡大の急所と捉えているようです。
昨春のように、広範な業種に休業要請するわけではなく飲食店に対して
前回より強力な指導を行い、そして短期で終わらせる方向でいくとみられます。
今後、政府は昨年5月以来の基本的対処方針の改定を行うとみられ、
そこでより具体的な内容が明らかになると思われます
https://news.yahoo.co.jp/profile/author/
yanaihitofumi/comments/posts/16097300016235.bbea.30558/


 
4 :風吹けば名無し:2021/01/04(月) 17:07:55.16 ID:R0mmi3cGM.net
飲食なんか後からいくらでも生えてくると思ってるんやろな
 
 
5 :風吹けば名無し:2021/01/04(月) 17:08:34.26 ID:vmQ4kdT90.net
カラオケはあかんと思う

 
6 :風吹けば名無し:2021/01/04(月) 17:08:38.57 ID:SacwPZl+0.net
どの状況下でクラスターが発生してるかある程度データ取れてるんやろ

 
8 :風吹けば名無し:2021/01/04(月) 17:09:05.07 ID:05A6Wg+00.net
緊急事態宣言でやる必要ある? 
 
 
15 :風吹けば名無し:2021/01/04(月) 17:10:03.69 ID:lw4BR07y0.net
>>8
法律上での短縮休業要請
公共施設の閉鎖ができる

 
39 :風吹けば名無し:2021/01/04(月) 17:12:37.13 ID:qsczCToI0.net
映画館OKやしエヴァンゲリオンは見に行けるな! 

 
56 :風吹けば名無し:2021/01/04(月) 17:14:23.55 ID:u+Aw000w0.net
テレワークさせろや
もう会社まで行くのめんどくせえ

 
[「緊急事態宣言」の内容暴露される]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1609626055/
1 :風吹けば名無し:2021/01/03(日) 07:20:55.22 ID:6ucfkRlyM.net

 
 客足を取り戻すべく“甘めの営業”にしたが、一度遠のいた客足は戻らず、
旧基準機の撤去延期でなんとか出費が抑えられた状態だという。

「宣言解除後は
お客さんを取り戻さなければと甘い営業をしていたんですが、それもいつまでもできません。
ウチの店だけじゃなく、近隣のホールを見ても、秋くらいからは渋くなってますよね。
 
幸い5月には旧規則機の撤去が約1年延期され、大きな負担である新台の予算が抑えられました。
とはいっても2021年中には旧規則機の全撤去が待っていますし、
そのタイミングで営業を継続するかどうか判断しなければならないホールも少なくないと思いますよ。
 
何しろ1台当たり40万~50万円する新機種を、ウチの店の場合だと総台数の
半分近く入れ替えなければなりませんから。しかも新しく入れた台のほとんどは、
撤去した台ほど売ってくれない。典型的な例になるのがこの11月の
撤去したミリオンゴッド‐神々の凱旋‐なんですが、その後に入れた
6号機の新台はもう稼働がほとんどありません。
 
このタイミングで廃業を決断したホールもありましたけど、
それは来年のウチの店の姿かもしれませんね」

1/1(金) 15:40
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210101-01725736-sspa-soci


2 :風吹けば名無し:2021/01/03(日) 07:21:16.41 ID:EDnMMp48r.net
甘めの営業?????

 
3 :風吹けば名無し:2021/01/03(日) 07:21:42.65 ID:yKk2r99N0.net
解除後甘い営業してたってアホやん
帰省する前から甘くないからやめるんやほ

 
4 :風吹けば名無し:2021/01/03(日) 07:21:46.19 ID:9bN5TrlEM.net
廃業前の最後の搾り取りする店ばっかやぞ 

 
14 :風吹けば名無し:2021/01/03(日) 07:23:33.97 ID:G5iiQyt60.net
必死の回収や!


18 :風吹けば名無し:2021/01/03(日) 07:23:51.73 ID:19qy82JJd.net
知り合いのパチ屋店員ボナ全カットって言ってたわ


39 :風吹けば名無し:2021/01/03(日) 07:27:02.06 ID:bkhOoEed0.net
よくわからんけど駅前にバンバン建てられて邪魔だから潰れてええわ

 
[【悲報】2021年のパチンコ業界、さらに倒産が増えることは確実か]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1606778210/
1 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 08:16:50.73 ID:uCC+YBfG0.net

 
ほんま無能や

 
4 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 08:17:46.40 ID:8vRqiZYi0.net
また自粛自粛かよ

 
5 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 08:18:31.53 ID:7QEv9/wa0.net
制限のないただのお願いなんてしてももう誰も言うこと聞かないやろな 
 
 
10 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 08:19:46.53 ID:Ncaav5K2a.net
>>5
そこは自粛警察の出番やろ
もっとマスコミが煽っていかないと 
 
 
534 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 09:12:44.41 ID:1n+8gcTWa.net
>>5
こないだの連休で都会の人出20~25%くらい減ったらしいで

 
8 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 08:18:56.82 ID:KyvYNQeQM.net
文部省「緊急事態宣言になっても休校にはしない」
政府と全く連携取れてない  

 
21 :風吹けば名無し:2020/12/01(火) 08:25:28.44 ID:GheRGOL10.net
なおgotoはセーフ
 
 
[日本政府さん、やっぱりまた緊急事態宣言出すっぽい]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1605246470/
1 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 14:47:50.02 ID:x7hm2OpSH.net

 
https://www.whitehouse.gov/briefings-statements/
text-letter-speaker-house-representatives-president-senate-111220-4/

国際緊急経済権限法(50 USC 1701以降)(IEEPA)、国家緊急法(50 USC 1601以降)、
および合衆国法典第3編第301条に従い、私はここに次のことを報告します。
中華人民共和国(PRC)による米国資本の資源への搾取の増加によってもたらされる
脅威に対処し、軍事、諜報、およびその他のセキュリティ装置の開発と近代化を可能
にするために、国家緊急事態を宣言する執行命令を発行しました。
大量破壊兵器、高度な従来型兵器、および米国とその国民に対する悪意のある
サイバー対応行動を開発および展開することを含め、中国が米国本土および海外の
米軍を直接脅かすことができるようにするため


4 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 14:48:18.05 ID:3dwhDKMo0.net
何が起こるんや 

 
527 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 15:20:55.02 ID:7qPozRjO0.net
>>4
第三次 
 
 
841 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 15:45:33.41 ID:sRIFKteI0.net
>>4
戦争や

 
6 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 14:48:30.33 ID:jixG9qSOM.net
ガチやんけ 
 
 
522 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 15:20:18.92 ID:OFuRJqruM.net
どこのニュースメディアも取り上げて無いんだが、>>1って信頼できるサイトなの?

 
543 :風吹けば名無し:2020/11/13(金) 15:22:06.67 ID:1Dm4z3Yud.net
>>522
ほんまのホワイトハウス公式サイト
まあ今はトランプ情報発信サイトや

 
[トランプ、国家緊急事態宣言wwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1589098995/
1 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 17:23:15 ID:TQ0fj9ae0.net

 
西村康稔経済財政・再生相は10日の記者会見で、新型コロナウイルスの重点対策が必要な13の
「特定警戒都道府県」を除く34県について「多くで緊急事態宣言の解除が視野に入る」と述べた。
14日をめどに開く専門家会議で感染状況などを分析して解除の可否を判断する。

西村氏は34県は直近1~2週間の新規感染者がゼロの県が多いと指摘した。
特定警戒都道府県に関しても岐阜県と茨城県は感染者数が減っていると指摘し
「場合によっては解除もあり得る」と語った。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58920490Q0A510C2000000?s=4

 
3 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 17:23:32 ID:mJCFyMbCd.net
えー
家に引きこもってたいのに

 
6 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 17:23:56 ID:H3jjgRdFd.net
テレワーク終わるんか…

 
9 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 17:24:02 ID:ZbzoMTJq0.net
ド田舎だけやん

 
18 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 17:24:59 ID:6rZH29Ar0.net
東京大阪はまだあかんか 

 
34 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 17:27:14 ID:CNXIkDNw0.net
解除して感染者爆増して政府が叩かれるながれだろ 

 
275 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 17:45:19 ID:E/ojnlCj0.net
これで2週間後のニューヨークが現実味を

 
[【朗報】緊急事態宣言、14日に解除へ!!]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon