更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:羽後

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/12/18(木) 17:53:56 ID:???0
★「萌え米」高齢化の町救う、ひと月で2年分販売 秋田

・秋田県羽後町の農協が「萌え系」と呼ばれる美少女のイラストを米袋に印刷したら、
 1カ月で2年分の米が売れた。国の重要無形民俗文化財、西(にし)馬音内盆踊りで
 知られる山あいのまちに、関連商品を求めて若者たちが足を運ぶようになった。

 JAうごの配送センターには、ピンク色の米袋がうずたかく積まれている。稲穂を手に
 市女笠(いちめがさ)の美少女のイラストがほほえむ。

 「こんなに売れるとは……」。新米のあきたこまちの袋詰めに追われる高橋精一さん(53)は
 汗をぬぐった。
 大きな瞳が特徴の「萌えキャラ」で知られるイラストレーター西又葵さんがデザインを手がけた。
 販売前から話題になり、1日5件程度のJAうごのホームページへのアクセスは1日5千件に達した

 9月22日にネット限定の販売を始めると注文が殺到。配送が追いつかず1週間で受け付けを
 一時停止した。10月末までの注文は2500件、30トン。購入者のほとんどが県外の
 20~30代男性だ。12月になっても1日に10~20件は注文がある。

 「萌え米」の発売前、「中身は捨てられてしまうのでは」とささやかれていた。しかし、JAには
 「おいしかった」「初めて炊飯器を買った」といった感想がメールで寄せられている。


 県外ナンバーの車も町でよく見られるようになった。
 ポスターに描かれた観光地を回る人たちだ。

 「想像と違って礼儀正しく明るい青年たちだ」と住民の評判も上々だ。土産物屋「ながや」の
 佐藤良友店長(54)は「町が少しずつ元気になってきた」と言う。

 山内さんは大学時代、全国を放浪した。各地のそばの名店より西馬音内そばがおいしく、
 世界遺産の岐阜県白川郷の合掌造り集落を見ても、
「故郷の茅葺(かや・ぶ)きも負けていない」と思えた。

 「美少女だけでは注目されなかったと思う。インパクトのある『資源』が町にあったからこそできた」
(以上、一部略)


 http://www.asahi.com/business/update/1218/TKY200812180176.html 

※画像:
・あきたこまちの米袋には、美少女が描かれた
 http://www.asahi.com/business/update/1218/images/TKY200812180179.jpg 
・羽後町の天然記念物「元城のケンポナシ」のPRポスター
 http://www.asahi.com/business/update/1218/images/TKY200812180178.jpg 



[「萌え米」、高齢化の町救う。わずか1ヶ月で2年分販売]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon