tag:職歴
- 06/10
30代職歴なしでも雇ってもらうには
- 05/13
履歴書代わりのSNSが日本上陸するかも!? 名前検索一発で職歴が!
- 02/01
リアルに職歴無しの30代~は履歴書になんと書けばいいのか
- 10/28
ポケットモンスター「仕事ブラック」「職歴ホワイト」攻略スレ
- 07/19
職歴の無い奴が履歴書を書くとき、職歴誤魔化すとどうなるの
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339136655/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/08(金) 15:24:15.33 ID:nyid9pmgi
- 何が必要だ?
- ホワイトカラー
週休2日
初任給20万以上
賞与年2回
残業平均月30時間
福利厚生充実
最低限この条件で
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/08(金) 15:27:21.23 ID:N8RD6gssP
- >>1
最低限でその条件………だと……?
はは、悪い冗談だ - 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/08(金) 15:24:55.41 ID:hw+ByYVLP
- ネタ…だよな…?
>>3
本気
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/08(金) 15:27:29.37 ID:W2GmI5Lh0
- \ ⊂[J( 'ー`)し
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶_n.__
https://www.hellowork.go.jp/
 ̄ (⌒
⌒Y⌒
- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:29:16.17 ID:OLpLk1Wl0● ?2BP(2)
- 日本上陸の可能性は? 履歴書代わりのSNS「LinkedIn」の急成長が続くワケ
この3月、米国のSNS「LinkedIn(リンクトイン)」のユーザー数が1億人を突破した。
これはFacebookやTwitter、MySpaceに次ぐ規模と見られ、米国では- 「最も重要なソーシャルメディアの一つ」として改めて脚光を浴びている。
- 「履歴書代わりのSNS」として知られるLinkedInは2003年の設立で、SNSとしては老舗中の老舗だ。
――SNSとしての特徴、Facebookとの違いについて教えてほしい。
アルビン・ラジャン氏(以下ラジャン):LinkedInの最大の特徴は、ユーザーが自分の職歴や- 現在の仕事について詳細に書き込み、共有できること。以前の勤め先や、
- そこがどのような会社だったか、そこで何を学んだかまで記入でき、他のソーシャルメディアよりも
- 細かなプロフィールを作れることから、プロとしての自分をきちんとブランディングできる。
しかも、LinkedInで自分のプロフィールを作ったあと、
Googleで自分の名前を検索するとLinkedInのページが最初に出てくることは多い。
LinkedInは「プロが集まる場所」だ。翻訳、執筆などに始まり、ささいな仕事でもプロ同士で- 簡単に依頼し合える。プロフィールが詳しいので、安心感もある。自分の知らない分野の
- 話題について、専門家に意見を求めたいときも、LinkedInなら簡単だ。
- 本名に加え、勤め先まで表示したうえで交流するので、責任を持った発言が自然と多くなるのも、
LinkedInの良いところだ。
――日本上陸の可能性について。
ラジャン:今、日本の市場にどれだけのニーズがあるか、分析を進めているところだ。
日本には独自性の高い中小企業や、世界に知られていないプロフェッショナルがたくさん- 存在している。彼らが海外に効率よくマーケティングするためのツールとして、
- LinkedInは日本市場と非常に相性が良いはずだ。
いつかは言えないが、いずれLinkedInの日本語版をリリースしたいと思っている。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110512/1035622/?P=3
- 「最も重要なソーシャルメディアの一つ」として改めて脚光を浴びている。
- 4 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 21:31:08.77 ID:xXdtOH2dP
- 祭になったときに便利そうだな
- 9 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/13(金) 21:33:33.93 ID:8sfUHXYW0
- >>5
祭りになりそうなネタを見つけてこればいいんだな
- 136 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 22:15:33.48 ID:HN0MJLZK0
- これは本当にダメだろ
もろ個人情報じゃん
- 8 : そなえちゃん(愛知県):2011/02/01(火) 13:34:55.62 ID:caY7ha0m0
- 10年浪人してたことにすればいい
- 11 : チョキちゃん(山口県):2011/02/01(火) 13:35:37.39 ID:hft/9ebO0
- まともな企業は、よっぽどコネでもないかぎり門前払いじゃねえの。
肉体労働の雑役とか交通警備とかそんなぐらいしかなさそう。
- 14 : ユートン(大阪府):2011/02/01(火) 13:35:49.28 ID:9nav6JVQ0
- 適当にアルバイト先書いとけ
そこまで会社も調べん
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 23:34:04.63 ID:QPO4rsaG0
- 無理ゲー
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:36:37.60 ID:94HRyIhNO
- 特性が「きそつ」の時点でクズ
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 09:07:40.52 ID:Q6BTjq3tO
- レベルアップしてもステータスが上がらない
むしろ弱くなってるんだが・・・
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:15:14.31 ID:0QguA3ap0
- オーキドが職くれない
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/28(木) 00:05:58.41 ID:28Crv8gJ0
- とりあえずハロワシティに行かないとな
- 251 : 漫画原作者(神奈川県):2010/07/19(月) 02:05:44.83 ID:qVYJD2Vj
- 公務員なら即刻クビ
民間ならバレるまでの業績次第
- 5 : 保育士(神奈川県):2010/07/19(月) 00:17:28.63 ID:8SpQXQMX
- 正社員歴捏造は絶対バレルからヤバイ
バイトなら捏造し放題