更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:肉

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:https://livegalileo/1694675839/
1 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 16:17:19.75 ID:+PmtTsz30




6 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 16:18:40.39 ID:rfViFgPtd
マスクして食おうとしてるチー牛おるやんwww 

 
29 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 16:23:09.16 ID:00N1yq5va
>>6
広報用の写真だからそういうミスでちゃったな

 
45 :それでも動く名無し:2023/09/14(木) 16:26:06.96 ID:ANPYbT7D0
マスク外すの忘れてガッツくくらい美味いんやろなあ

 
[海上自衛隊「肉があれば、これくらいの白米は軽くいけます」]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1683422956/
1 :それでも動く名無し:2023/05/07(日) 10:29:16.89 ID:IbAHivk40

 
 skT5Cx2.jpg 
 
 sGQLM9j.png 
 
 DoRc360.png 
 
 
duY9T1i.png 

 
13 :それでも動く名無し:2023/05/07(日) 10:31:02.03 ID:EePVP1q00
バイトだし適当やろ

 
19 :それでも動く名無し:2023/05/07(日) 10:31:40.40 ID:s95+HEqFA
ここ数年急に肉の量を減らしてきたよな
アタマの大盛りって頼んでも下のご飯が透けてるから
これ少なくない?注文間違えてない?って一度文句言ったことあるもん
これで正解って感じの回答されてしょんぼりや

 
27 :それでも動く名無し:2023/05/07(日) 10:32:48.82 ID:0Dpg7urD0
昔から玉ねぎ丼って呼ばれてたからな

 
[【画像】吉野家が肉をケチり始めたとtwitterで話題にwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1675393659/
1 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:07:39.13 ID:jCBTnw1ud

 
https://i.imgur.com/gmFFXnI.jpg


https://i.imgur.com/1K6E7Mb.jpg



6 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:09:30.75 ID:frfmu3GLd
こんがり焼いたほうが美味しいよ

 
8 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:10:27.44 ID:0Hnb/q2g0
これもう挽き肉丸めただけで成立するやん

 
9 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:10:52.67 ID:XXd6HSXs0
ひき肉団子

 
11 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:11:58.36 ID:b6O1yXzC0
なんでこれ許されてるの
焼肉屋もユッケトリミングしたやつパックで出してるのに

 
13 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:12:10.85 ID:gY5M1IRGa
脱法ユッケ

 
14 :それでも動く名無し:2023/02/03(金) 12:12:34.99 ID:hxGeoZN5d
ミンチそのまま食っとけよ

 
[【画像】こういうハンバーグ屋さん、急に増え始めてしまう]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1648542130/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/29(火) 17:22:10.063 ID:Qlk4PEyndNIKU.net
何味で食おう
 

前回
https://i.imgur.com/EnL6CkF.jpg








3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/29(火) 17:22:44.335 ID:+CZWrPIHaNIKU.net
焼いてないじゃん

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/29(火) 17:22:56.383 ID:Qlk4PEyndNIKU.net
>>3
気にすんな



8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/29(火) 17:23:45.496 ID:73c+VoFz0NIKU.net
レンチンでよくね? 

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/29(火) 17:24:00.728 ID:Qlk4PEyndNIKU.net
>>8
ホテルの1回にしかレンジない

 
 
[ケトル焼肉覚えてしまったから今日もやる]の続きを読む
タグ: 料理 調理 方法 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http:///livejupiter/1631947237/
1 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 15:40:37.41 ID:Ch0az2lH0.net

 
料理人
「専門学校でもそう習った」

なお


 
4 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 15:42:05.22 ID:Ch0az2lH0.net
強火で焼くとタンパク質が急激に熱さられて余計に肉汁が溢れる、更には固くなる
弱火でじっくり肉にストレスを与えず焼く方が良いと科学的に証明されるという


 
5 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 15:42:56.76 ID:Ch0az2lH0.net
低温調理の考えは昔からあったけど
両面強火信仰がずっとあったらしい
 

 
2 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 15:41:42.59 ID:YgihpyFq0.net
めっちゃ出てるやんって見てて思わへんのか 

 
13 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 15:45:24.86 ID:s7mBiAPy0.net
ストレスってなんやねん死肉がつれぇわって嘆くんか

 
21 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 15:47:12.60 ID:IyDM4ees0.net
ブロックになった肉の細胞って呼吸とかしてるん?
 
 
28 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 15:48:54.68 ID:k0fxfj4oF.net
>>21
呼吸はせんけど酸化はする 

 
17 :風吹けば名無し:2021/09/18(土) 15:45:55.80 ID:vZ9m1SiYa.net
ワイ燻製、一人勝ち
 
 
[料理人「5年前まで肉焼くとき最初に強火で両面焼けば肉汁閉じ込められる思ってた」]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1595749456/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:44:16.160 ID:rzA36w2R0.net
これ豚だよな
 
 

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:44:45.952 ID:P7/ui7R40.net
食べればわかる


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:45:19.839 ID:hfpRG2Q9M.net
豚にしか見えないのはオージーに有りがち

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:45:32.091 ID:1XU3UJeu0.net
牛肉にしか見えない


8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:45:47.772 ID:GzyZSDUY0.net
豚肉に見える


10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:45:53.361 ID:gr/SGm6S0.net
牛じゃね?


21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/26(日) 16:51:12.425 ID:1tHTdOBE0.net
どう見てもオーストラリア産アンガス牛の大麦牛だろワイアラ育ちの
 
 
[さっきスーパーの店員とモメたんだけどこれどう思う?]の続きを読む
タグ: 食品 牛タン | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://news4vip/1576462696/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/16(月) 11:18:16.526 ID:zudBWh8B0.net
 
 
なんでや?

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/16(月) 11:18:52.836 ID:nFRgDPe00.net
想像を絶するほど殺してる


10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/16(月) 11:21:02.144 ID:HwNxAdWX0.net
すでに舌が2本ある牛作ってるからな 
 
 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/16(月) 11:21:31.416 ID:e0wRqAv/d.net
アメ公のおかげ

 
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/16(月) 12:52:22.849 ID:MslC+VsGr.net
牛タンなんか一回切ってもまた生えてくるからな
仙台の牛タンが厚切りなのは仙台牛が舌の再生が速い品種だから

 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/16(月) 11:22:31.643 ID:zudBWh8B0.net
マジで謎じゃね?
牛タンのヤクザでもいるの?
 


 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/16(月) 11:24:36.206 ID:1VNVKlSHp.net
>>15
その牛タンのヤクザは何してんの? 
 
 
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/16(月) 11:47:54.125 ID:zudBWh8B0.net
>>17
供給に決まってんだろ
 

 
[牛タン、牛一頭から2キロ前後しか取れないのに消費しても消費しても品薄にならない理由w]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1535719222/
1 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:40:22.82 ID:B5MhUHtm0.net

 たとえば、タレントの勝俣州和さんは
「牛肉は牛の肉 豚肉は豚の肉 ではトリニクは何の肉?」と出題。

司会の「ダウンタウン」浜田雅功さんは「これはなめすぎちゃう?」、

ヒロミさんは「世の中でこういう問題出るのは、ないよ」と苦笑い。
「もちろん答えはニワトリですが、本当にそんなことを考えたことのない平成生まれ、いるのでしょうか」と、ナレーションも煽り立てた。

 だが、回答者30人のうち慶應大の女子学生ら5人が「鳥の肉」などとして誤答した。
これを見た勝俣さんやヒロミさんらは「慶應の人、何!? 」「こわいよ~、こわいよ~」と困惑。その上で、

  「ビックリするでしょ!大学をやめてしまえ!これが平成のこわいところなんですよ」(勝俣さん)
  「お母さんにもトリニクはこの肉だよって教わらないの?」(ヒロミさん)

とからかった。和田アキ子さんや千原ジュニアさんら他の出題者らも唖然とした表情を浮かべており、
気象予報士の森田正光さんは「一般論だったらトリニクって言ったらニワトリを言うんですよ。

我々の世界は!」と強調した。

 
6 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:42:48.71 ID:gxiRRAt40.net
平成ップさあ……

 
78 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:49:32.34 ID:SPZdYSlI0.net
優秀な俺たち昭和生まれの人間なら絶対に引っかからないのに平成生まれのガキはアホだな


31 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:45:40.35 ID:3rk1kuve0.net
口頭で「とり」なら正解やな
 
 
15 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:43:40.27 ID:O0MJt3Yl0.net
そもそもバカがもっとバカな奴を
バカにするための問題なんだからきっとニワトリと答えさせたいんだろうな
くらいの出題者の意図読めるよね、受験エリートとは思えん 

 
20 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:44:02.89 ID:oGk0tl9Z0.net
見なかったけど糞みたいな番組だったみたいやな
老害が溜飲を下げるためだけの構成 

 
22 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:44:20.96 ID:cul4xe8M0.net
高学歴ならブロイラーって習うじゃん
やらせだろ

 
18 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:43:55.98 ID:0CdlFk9x0.net
この場で「じゃあニワトリは鳥じゃないんですか?」って言ったらどんな答え返ってくるんや 

 
26 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:44:47.40 ID:fmEtDoRwa.net
>>18
殴られる

 
23 :風吹けば名無し:2018/08/31(金) 21:44:21.90 ID:KkRfSX5I0.net
出演者はアホな回答者を嘲笑い
視聴者はアホな出演者を嘲笑う
win-winじゃん

 
[「トリニクは何の肉?」 現役東大生もまさかの不正解……]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520625198/
1 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 04:53:18.86 ID:Ech2YWUca.net
 

 
 

 
2 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 04:56:50.89 ID:xQkYu5+r0.net
こんな鉄板焼屋なんか見たことないわ
叩くためだけに作り出されてもしっくりこない


 
7 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:00:47.00 ID:tSKxYtndr.net
>>2
東京にいっくらでもあるやろ
パフォーマンス混じりで焼いてくれるところ

 
8 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:02:13.75 ID:xQkYu5+r0.net
>>7
店そのものじゃなくてこんな出し方してくるところや

 
22 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:07:37.11 ID:ivtkSziv0.net
鉄板焼きを叩くためにむりやりアホな鉄板焼き屋を出すあたりなろうと一緒 

 
24 :風吹けば名無し:2018/03/10(土) 05:07:55.51 ID:oE55WLDG0.net
山岡の子供ってすげー大変そう
じいちゃんあれだし 

 
[山岡「鉄板焼きってのはな、肉を一番まずく食べる料理法だ。くだらん。」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1516547226/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/22(月) 00:07:06.422 ID:A91C02Qy0.net

 
俗に言う屠殺場な。
何の資格もいらないしどこも人手不足だから

血と匂いに抵抗があって五体揃ってるならすぐに入れる。

給料がマジで良くて半年で400万以上稼げて仕事も

午前で終わり、午後は清掃して5時前には帰宅

マジでオススメだから一回は試してみろ。
ちなみに俺は3ヶ月目の勤務65日目で作業中にゲロ吐いて

精神おかしくして辞めた。


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/22(月) 00:08:17.962 ID:8ob0WMj5d.net
やめてんじゃねえかよ


9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/22(月) 00:09:16.330 ID:NH1K2iRC0.net
どうしょうもなくなったら参考にするわ

 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/22(月) 00:09:47.122 ID:XOH+x+Dw0.net
オススメできてなくね 
 
 
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/22(月) 00:18:25.315 ID:A91C02Qy0.net
>>12
俺はやめちゃったけど待遇はかなり良かったからオススメはしたい。
でも向いてない人もかなり多いと思う。とにかく何でも良いから働きたい人は

門戸を開いてみるのも良いかと。 

 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/22(月) 00:11:12.814 ID:zJL0jVGc0.net
精神よりも周りから忌避されるから論外

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/22(月) 00:11:54.256 ID:8ob0WMj5d.net
お前ら「家畜なんて所詮食べるためのものだし殺すのになんの抵抗もない」
屠殺場
お前ら「殺すのイヤイヤイヤ」

 
[人生逆転したい奴は食肉加工センターで働け。マジでオススメ]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515977368/
1 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 09:49:28.64 ID:DIAUCLvb0.net
ワイ「うん…そこまででも…うん…」

何故なのか
 

 
4 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 09:50:21.09 ID:ojQAiaBgx.net
米と合わないからな


10 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 09:50:50.96 ID:Wasr1WXHK.net
そらどんぶりには脂身があった方がうまいやろ 
 
 
260 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 10:30:52.28 ID:DPcXOklad.net
米→美味い
ローストビーフ→美味い
ローストビーフ丼→う~ん

 
228 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 10:23:44.59 ID:oF5n7LfHd.net
ローストビーフてご飯進むか?


233 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 10:24:47.08 ID:d2a1eMira.net
>>228
ソースに命運がかかっとる

 
189 :風吹けば名無し:2018/01/15(月) 10:15:23.33 ID:R8fUt58U0.net
これそこそこ美味かった



 
[ワイ「ローストビーフ丼!美味そうやなぁ!!すいませーん!これお願いしまーす!!」]の続きを読む
タグ: 食品 ササミ | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512238381/
1 :風吹けば名無し:2017/12/03(日) 03:13:01.03 ID:fEglN2+zd.net



5 :風吹けば名無し:2017/12/03(日) 03:14:11.43 ID:1W7CMHF30.net
希少部位やん 

 
10 :風吹けば名無し:2017/12/03(日) 03:14:45.53 ID:409gGZRSa.net
私の想像がアホすぎる
嘘やろ  
 
 
16 :風吹けば名無し:2017/12/03(日) 03:15:54.09 ID:qA4AeetZ0.net
頭なんて一つしかないぞ 
 
 
29 :風吹けば名無し:2017/12/03(日) 03:17:54.55 ID:zOoTzo8h0.net
こいつササミをなんだと思ってたんや  

 
43 :風吹けば名無し:2017/12/03(日) 03:20:02.50 ID:ysxhwFh+0.net
ササミ魚だと思ってた時期あるで
今でもたまに思っとるで


52 :風吹けば名無し:2017/12/03(日) 03:20:47.96 ID:LnQvYppD0.net
ワイ加工された状態があれなんだと思ってたわ

 
166 :風吹けば名無し:2017/12/03(日) 03:47:02.59 ID:aaMTZwVQ0.net
ササミってそんな場所なんか!足の一部やと思ってた・・・
 
 
[1羽の鶏から取れるササミの本数wwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1499343730/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/06(木) 21:22:10.540 ID:mbJ7eRUh0.net
ビビンバじゃねえか!

 


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/06(木) 21:22:53.919 ID:sLHM8sPu0.net
セブンの減量最近あからさますぎない?

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/06(木) 21:23:08.979 ID:r8ulDe4Pa.net
セブンだけだと思うなよハゲ

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/06(木) 21:23:09.532 ID:YPji6D3V0.net
車の中で食ってんじゃねーよ

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/06(木) 21:23:14.853 ID:kdPHAkAta.net
最近セブン値上げ&肉減らしやりすぎだわ
豚焼き肉弁当とか3.4年前と違いすぎ


9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/06(木) 21:23:38.150 ID:nH6mlGYL0.net
最初何だかわからなかったが
野菜の下にも米があるのか 

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/06(木) 21:24:54.016 ID:HIo8noLk0.net
健康志向だろうな…セブンでは弁当買わなくなった

 
[セブンがとんでもない方法で肉の量を半分にしてきてワロタwwwwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
タグ: 食品 生活 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1494764844/
1 :名無しさん@おーぷん:2017/05/14(日)21:27:24 ID:UsH

 
後輩「買ってきたで」(鶏肉モモ肉80kg)

どうすねん…ワイのポケットマネーやぞ…



6 :名無しさん@おーぷん:2017/05/14(日)21:28:33 ID:JCb
たくさん食べられるやん(白目)

 
8 :名無しさん@おーぷん:2017/05/14(日)21:29:01 ID:g6S
なんで8万渡したん? 

 
14 :名無しさん@おーぷん:2017/05/14(日)21:29:39 ID:UsH
>>8
一人8000円計算でちょっとええ肉買えるやん


21 :名無しさん@おーぷん:2017/05/14(日)21:30:42 ID:g6S
>>14
80キロどうやって運んできたん? 
 
 
24 :名無しさん@おーぷん:2017/05/14(日)21:31:28 ID:UsH
>>21
20kg入りの箱×4やぞ


 
9 :名無しさん@おーぷん:2017/05/14(日)21:29:06 ID:0vI
さすがに嘘やろ

 
10 :名無しさん@おーぷん:2017/05/14(日)21:29:15 ID:tVP
さすがにフォローできん無能さや

 
[ワイ「課の10人で焼き肉するから肉買ってきて」(8万円) 後輩「了解」]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1473341720/
1 : 魔神風車固め(catv?)@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:35:20.04 ID:QgCgJ1rf0●.net ?PLT(16000) ポイント特典
つけ麺の麺を肉に変更できるラーメン屋「舎鈴」が、連日連夜、大盛況となっている。
本来、ラーメン屋は麺を食べるための店だが、ここはつけ麺の麺を肉に変更できるプランを
オプションで導入したところ、多くの客が麺ではなく肉を食べるために
やってくるようになったのである。

・麺を肉に変えたもの
もともと「舎鈴」は、つけ麺やラーメンが美味しい店として人気を博しているが、
「麺を食べたくても太るからなあ」と悩んでいる人のため、麺を肉に変更できるようにした。
通常のつけ麺の食券を購入し、オプションとして「肉変更券」を290円で購入する。
すると、麺を肉に変えたものがテーブルに出されるというわけだ。

・女性の一人客が多い
実際に食べてみたが、非常にプルプルとしてて食感が楽しい肉。
チャーシューというよりはハムに近い感触で、つけ汁に浸して食べると、
冷たいしゃぶしゃぶを食べているかのようだった。

驚きなのは、女性の一人客が多くいたこと。しかも多くの女性が、
麺を肉に変更していた。ヘルシーな料理が大好きな女性にとって、
まさに嬉しい料理なのかもしれない。

・美味しいつけ汁なら肉を浸しても美味しい
美味しいつけ麺の重要ポイントはつけ汁だ。美味しいつけ汁なら肉を
浸しても美味しい。それを実感できる画期的なメニューといえるだろう。
ちなみに、2016年8月8日現在は、麺を肉に変更できる店舗は
「舎鈴 八重洲店」のみ。順次、対応店をふやしていくそうだ。
http://buzz-plus.com/article/2016/09/08/niku-syarin/
 


https://youtu.be/d9JbhtQDvNg
 

 
2 : ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:36:27.58 ID:uUgy6x0v0.net
しゃぶしゃぶ? 

 
7 : 足4の字固め(catv?)@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:38:27.62 ID:TxaCi/2/0.net
こんなん、10秒で食い終わるわ 
 
 
18 : レインメーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:40:56.69 ID:nv3JmomV0.net
>>7
回転率アップ利益アップで店は笑いが止まらないな
 
 
3 : サッカーボールキック(静岡県)@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:36:40.26 ID:pI4WPMc/0.net
あー、ずっげーうまそう

 
608 : ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/09/09(金) 13:09:36.16 ID:IUoeRvX40.net
ライス付けたら最高だな。 
 
 
574 : ときめきメモリアル(空)@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:59:28.87 ID:9Ze9NC4q0.net
どうせなら肉吸いみたいにしてライス付けたいよな
ほんとにみんな肉だけ食ってんのか?

 
154 : ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:24:54.08 ID:ygfB8kKO0.net
もはや粉落としすら超えた、生麺そのままが替え玉で出てくる店なのかと思った

 
[【最強】ラーメン屋が麺を茹でるのやめた結果大盛況wwwwwww]の続きを読む
タグ: 処分 問題 方法 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1472658251/
1 :名無しさん@おーぷん:2016/09/01(木)00:44:11 ID:q1V

 
困っとるんや 


14 :名無しさん@おーぷん:2016/09/01(木)00:49:37 ID:zS1
Yahoo!知恵袋かな? 
 
 
35 :名無しさん@おーぷん:2016/09/01(木)02:46:44 ID:pWm
冷たい熱帯魚かな?

 
66 :名無しさん@おーぷん:2016/09/01(木)18:09:56 ID:dA2
ゴルゴ13にエピソードあったやろ

 
3 :名無しさん@おーぷん:2016/09/01(木)00:45:29 ID:Mns
みんなでバーベキューやろうや
野菜は持っていくで 

 
4 :名無しさん@おーぷん:2016/09/01(木)00:45:37 ID:ozr
動物園に寄付するんやで


6 :名無しさん@おーぷん:2016/09/01(木)00:46:46 ID:akQ
むしろ70kgの肉ってなんだよ 
 
 
10 :名無しさん@おーぷん:2016/09/01(木)00:47:17 ID:xtD
子牛かな

 
[70kgほどの肉を誰にも知られずに処分する方法教えてくれや]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1434046886/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/12(金) 03:21:26.13 ID:bMwIIy8bK.net
あれは買ってはいけない

 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/12(金) 03:21:54.38 ID:os3E+aYtp.net
こマ?一人暮らしの時よー食っとったわ 

 
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/12(金) 03:24:17.41 ID:u1f71ylC0.net
そんなんイチイチ気にしてるやつは禿げるで
たまに喰うくらいええやろ

 
45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/12(金) 03:28:39.42 ID:34BdPfzZ0.net
ああ^~たまらねえぜ


 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/12(金) 03:22:47.46 ID:2bOiGwWI0.net
カップヌードル謎肉みたいですき 
 
 
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/12(金) 03:24:36.24 ID:4IO4aUaY0.net
>>6
カップヌードルの謎肉は豚のそこまで屑じゃない部分と野菜を圧縮成形したもの
カップヌードル自体jasマークも取得してるし、サイコロステーキほどヤバイもんじゃない

 
[サイコロステーキっていろいろヤバ過ぎるだろ]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1423275706/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:21:46.75 ID:t7cyxbDx0.net

 
ワイ「その肉牛肉やでwww」

イスラム教徒「???」


 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:23:45.77 ID:shKl9Z5K0.net
牛肉なら食うやろ 


83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:59:30.65 ID:/2esoKiGa.net
ワイの友達のイスラムは普通に牛肉食ってるで、おそらく過激派みたいな
厳格なイスラム教を強制してるのでない限り外国ではノビノビくっとるんじゃないかな


64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:42:35.15 ID:zu7MK4tOa.net
牛がダメなのってヒンドゥー教じゃないっけ

 
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:25:51.72 ID:6CqwzQnHM.net
食べたらいけないのは牛やなくて豚やで
じゃけんちゃんと勉強してからスレ立てましょうね~

 
55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:39:01.74 ID:RQ7GzPD90.net
豚汁ならバレへんやろ
 
 
58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:40:26.84 ID:MRCTRgTg0.net
>>55
味でばれるらしい
 
 
74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/07(土) 11:52:55.20 ID:s7eKJ4DS0.net
>>58
なんで味知ってるんですかね…
 
 
[イスラム教徒騙して牛肉食わした結果wwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1407948343/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:45:43.35 ID:fSaAcVoF.net
うまンゴ?

 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:46:22.58 ID:Dl6+/zfI.net
ご飯とかしわ天しか食べないので分からない 

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:46:43.83 ID:SdZrYzEh.net
ご飯がほしくなる
 
 
169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:22:48.66 ID:fSaAcVoF.net
調べたらご飯に掛けてもうまそうじゃん
 


 
186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:26:56.62 ID:68QRqkr/.net
>>169
これで580円やな、すだちはサービスやとしても
実はライス大盛もできるんやで、金かかるけど

 
172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:23:24.69 ID:saxoaWsL.net
>>169
素直に牛丼屋行ったほうがいいよ

 
175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:24:31.13 ID:fSaAcVoF.net
>>172
半分うどんに乗せてもう半分ご飯とかできるじゃん


 
[丸亀製麺の肉盛りうどんwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402335086/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 02:31:26.56 ID:qs2YLsmYI.net
上辺だけのベジタリアンは本当クソ




5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 02:33:11.60 ID:qs2YLsmYI.net
流れとしては、
ベジタリアン(笑)が、牛がないてる写真を貼って「これでも肉食べたい?」とツイート

>>1の画像
 


25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 02:44:23.13 ID:mtUUPJqn0.net
今どき可愛そうだから牛さん食べちゃダメ;;なんて抜かすのいたんだな
コピペだけの世界かと思ってた 

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 02:36:51.60 ID:gZcECiJIO.net
>肉食べたい?

食べたい
何でも人に強要してくるやつは糞

宗教上の理由でベジタリアン←まあ仕方ないけど自分だけでね
かわいそうだからベジタリアン←別に良いけど自分だけでね

 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 02:36:22.53 ID:I9zCnB/n0.net
こういうのって単に味の好みの問題で肉嫌い故にベジタリアンに
なってる人にとってすげー迷惑だろうな

 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 02:41:32.91 ID:7gR1qQvt0.net
>>10
俺の事だな
別に迷惑でもないよ
自分とは無関係な話

 
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 03:00:22.62 ID:POQLsQk+0.net
あなた牛ですか?にワロタww


62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/10(火) 03:11:16.68 ID:3CpTo59z0.net
Yes or Noで答えられる質問にあなた牛ですか?だもんな

 
[ベジタリアンが論破される瞬間www]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397035877/
1 :名無しさん:2014/04/09(水)18:31:17 ID:gIfwuMECE

 
一番美味い食い方はこれでいいだろ?


8 :名無しさん:2014/04/09(水)18:39:02 ID:7uaIfwu5K
異論無し
 
 
7 :名無しさん:2014/04/09(水)18:36:48 ID:308alZSi9
それぞれ部位による 

 
2 :名無しさん:2014/04/09(水)18:32:35 ID:oCoMMfXY8
豚肉は生姜焼きだろ

 
3 :名無しさん:2014/04/09(水)18:33:18 ID:Iq04chDVu
豚肉はピカタ

 
5 :名無しさん:2014/04/09(水)18:35:05 ID:irQnwOosC
>>3
それは無いわ 
 
 
[鳥肉→唐揚げ、豚肉→とんかつ、牛肉→ステーキ]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360489274/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 18:41:14.67 ID:S0AExNRZ0

 
はよく分かるけど、
グラム1000円の肉と、グラム2000円の差がよく分からん

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 18:46:17.56 ID:JyVc+CAO0
確かに分からん
謎の値段差
 
 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 18:41:43.25 ID:Bro16KKf0
刺しの細やかさ
 
 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 18:43:29.68 ID:OVGjj7wO0
ブランド料 

 
[グラム200円の肉と、グラム1000円の肉の差]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358252834/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 21:27:14.22 ID:hPtVJ6/A0
何なのこれは・・(困惑)
 


 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 21:27:49.96 ID:WiJ0gr8q0
うんこだろ…


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/15(火) 21:28:37.57 ID:SB+O/P0C0
ぼっとんラーメン

 
[弟に「ラーメンに肉入れといてくれ」って頼んだ結果wwww]の続きを読む
1 名前:名無し募集中。。。:2011/10/04(火) 22:55:09.60 0
歳とると味覚が変わるのか


 
6 名前:名無し募集中。。。:2011/10/04(火) 22:56:56.72 0
体が拒むのです


 
4 名前:|仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6 :2011/10/04(火) 22:56:44.38 0
断言する
ならない!
でもあまり食べれなくなる

 
[30歳過ぎると肉よりも魚料理の方が好きになるってのは本当なの?]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon