tag:脳
- 01/29
【悲報】オミクロン株、全然ただの風邪じゃなかったと判明
- 08/20
ドイツ人「人工培養した脳にビタミンA与えたら目が生まれてワロタ」
- 01/10
脳が疲れる人と疲れない人の差を描いた漫画が6.5万RTに
- 07/01
【悲報】大麻、超有害だったwww
- 09/06
足が痛くて病院に行って診てもらった結果、脳が半分しかなかった
- 04/18
事故で脳みそが飛び出したが生き返った男性の手記が凄まじすぎる
- 08/01
俺氏(23)「うつ病診断で生ポウハウハしてやるww」→病院行った結果
- 11/23
【脳テスト】30秒でお前らの向いてる職種がわかるぞーwwwwww
- 07/22
ニコニコ動画の人気歌い手がくも膜下出血で急逝…くも膜下出血の症状や予防法は?
- 07/14
インターネットが脳を退化させているのか、思い出す力の低下
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://news4vip/1643341132/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/28(金) 12:38:52.162 ID:6VkwN/7Q0.net
- 脳にダメージを受けてしまう模様
https://i.imgur.com/ux49ZVL.jpg- https://i.imgur.com/gdbBwSY.jpg
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/28(金) 12:39:30.703 ID:UcJt6jXZd.net
- 俺に関しては今までと変わらん
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/28(金) 12:40:28.849 ID:lTSVD4Z3a.net
- おまえらがもっとバカになっちゃう!
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/28(金) 12:42:07.028 ID:lnSL26HV0.net
- 気分障害のない鬱病があったら(おかしな表現だが)これに近い
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/28(金) 12:42:46.110 ID:KBBvzmbz0.net
- 同僚が先週感染してたが、ものすごく辛いから絶対に感染しない方がいいと言ってたな
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/28(金) 12:48:38.697 ID:rtIRTr+t0.net
- 松果体が破壊されるってこの事だったのか
元スレ:http://livejupiter/1629378500/
- 1 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 22:08:20.18 ID:KXBhSLCaM.net
- 人工培養された脳がはじめて世界をみました。
8月17日にドイツのハインリッヒ・ハイネ大学の研究者たちにより- 『Cell Stem Cell』に掲載された論文によれば、人工的に培養された脳(脳オルガノイド)に
- ビタミンAを加えたところ、完璧に近い目が形成されたとのこと。
新たに形成された目は水晶体(レンズ)・角膜・網膜といったパーツだけでなく、- 脳細胞と接続した視神経も備えています。
研究を指揮したジェイ・ゴパラクリシュナン教授は- 「ある意味で、脳オルガノイドは光を見ている」と述べています。
「目がある人工脳」を作り出すことに成功、視神経もあり光を検知https://t.co/qMcl7E83Bi pic.twitter.com/gGiCbs0kd3
— ナゾロジー@科学ニュースメディア (@NazologyInfo) August 19, 2021- 3 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 22:08:59.13 ID:oQYYVRO10.net
- ぷよぷよみたい
- 9 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 22:09:24.21 ID:KXBhSLCaM.net
- 一線超えてるやろ
- 14 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 22:09:47.75 ID:UIIhcrFa0.net
- よくこんなきもい研究できるな。ワイは死を選ぶわ
- 17 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 22:10:05.26 ID:ultojQxs0.net
- 自我が芽生えてそう
- 19 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 22:10:09.51 ID:1RdN2Ifa0.net
- 何かの比喩かと思ったら生の目玉かよこえーな
- 25 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 22:10:37.03 ID:crE4Ly4sr.net
- さすがドイツ
- 297 :風吹けば名無し:2021/08/19(木) 22:19:45.14 ID:fLS6PvUWd.net
- ドイツの科学力は世界一チイイイイ!!
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1483936192/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:29:52.43 ID:4tKlwVAV0.net
- それぞれどのように脳の気力ゲージが消費されているのかがわかりやすく描かれています。
仕事や私生活の中で、私たちは些細なことから大きな決断まで色々な判断を迫られています。
その都度即断即決を心がけることにより、脳の疲労度が減るとこの漫画から読み取れます。
http://lenon.tokyo/odoroki/15555/2
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:30:59.35 ID:yUzSBhCn0.net
- 違いはなんやろ
- 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:45:31.36 ID:oVPzrOG/0.net
- >>8
ロボットか否か
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:31:16.10 ID:Gjicqd4f0.net
- 左の奴って人間か?
こんな奴と付き合っても面白くなさそうやから生きてても意味ないやろ
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:32:28.89 ID:H1MG7quU0.net
- まあわかる
めんどくせえなあってグダグダしてるより行動したほうがいい - 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:33:26.79 ID:tXXaeJXU0.net
- いざ行動始めるとスイッチ入っちゃうのはわかるわ
洗濯とか掃除とかもそうやし
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1467265358/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:42:38.12 ID:6KwBUxtwa.net
- 大麻に含まれる「カンナビノイド」という成分が
- 脳の神経回路を壊すことを、
大阪大の木村文隆准教授(神経科学)のチームが- マウスの実験で突き止め、
- 米科学誌電子版に30日までに発表した。
http://this.kiji.is/120995692084789251?c=39546741839462401
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:43:22.83 ID:8CkwAdzL0.net
- 大麻はタバコより安全(笑)
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:48:33.25 ID:gsi6i5t7p.net
- カンナビノイドという成分が破壊する能の神経は、別に破壊されても大丈夫な神経だから
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:46:52.99 ID:mrX06Q0A0.net
- そもそも大麻無害論なんか「大麻で病気になった症例はない!」
- とかいうクソみたいな論拠やからな
そら大麻なんか大抵違法なんやから自分から大麻吸いすぎて~とか言うわけないやん
- とかいうクソみたいな論拠やからな
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:48:28.60 ID:yFVzk4/O0.net
- これ食ってる場合はどうなるの?
ワイ七味唐辛子よく使うんやけど… - 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:49:47.48 ID:JcEPuaYtd.net
- >>12
問題なし一杯食え
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:51:00.89 ID:UpUMUTPMa.net
- >>12
種やろ?加熱処理してるあるしへーきへーき
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441474153/
- 1 : 不知火(東日本)@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:29:13.76 ID:4F761UJx0.net ?PLT(12000) ポイント特典
- 44才のフランス人男性が、足が痛むので病院へ行ったところ、
- 脳の50~75%が失われていることが発覚しました。
それでも彼は普通の生活を送っているそう。
「前頭葉、頭頂葉、側頭葉、後頭葉の全ての部位で、左脳も右脳も脳全体が小さくなっています。
彼は生後6ヶ月のころに先天性水頭症という脳に水がたまる病気の診断をされていました。
当時、医師は液体を抜くための管を通す手術を行っています。
この管は彼が14歳になった時に取り除かれ、それから30年の間、- 脳に液体がたまってゆき、脳細胞が失われていったものと考えられます。
このことが2007年に発覚して以来、医師は脳内の液体を抜く治療を行ってきました。
8年間この症状を研究した結果、彼が生存しているのは、脳が少しずつ時間をかけて再構成していったことによるものだと、医師たちは考えています。
脳の一部が機能しなくなると、そこで行われていたことを、その他の部分が引き継ぐという具合です。
ちなみに彼は、脳の件が発覚しただけでなく、足の痛みも良くなったようです。- 人間の体って不思議ですね。
http://news.ameba.jp/20150906-14/
- 脳の50~75%が失われていることが発覚しました。
- 9 : 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:45:33.80 ID:VteCtQmr0.net
- 足が痛むのに病院行って脳の状態まで調べるんか?
- 31 : チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/09/06(日) 05:37:04.07 ID:DRrcX/YI0.net
- >>9
痛みというか痺れなら、脳梗塞とか疑うからじゃね - 38 : キャプチュード(茨城県)@\(^o^)/:2015/09/06(日) 08:23:54.17 ID:N88lBZ9p0.net
- >>9
この人は幼少の時に脳の病気してるから念のため調べたんだろ。
痛風で痛いと思っている人の半数が実は脳がなくなってたりして。 -
- 42 : ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/06(日) 09:01:47.66 ID:yAWuT20f0.net
- 42 : ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/06(日) 09:01:47.66 ID:yAWuT20f0.net
- これ思い出した
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1429315059/
- 1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 08:57:39.80 0.net
- 2011年6月4日、僕は事故にあった。場所は地下鉄赤坂駅千代田線のホームで、
- 泥酔したあげく電車にはねられるという(といっても、自分からぶつかっていったのだが)
- という大事故だった。
ケガの名称は「開放性頭蓋骨骨折・脳挫傷」。簡単にいえば、- 頭がぱっくりと割れて、脳みそが飛び出したということになる。
飛び出した脳みそは宙を舞い、地面に強打。さらに、割れた頭蓋骨が突き刺さるという- ひどい状態だった。
が、詳細は後述するが、偶然に偶然が重なり、僕は運良くこの病院で、九死に一生を得ることになる。
ちなみに入院期間は、6月4日から7月7日の約1ヶ月間だった。「脳挫傷」で- 「深昏睡状態」といえば普通は即死。
もし生き返ったとしても、ほとんどは植物状態になって、本来の活動ができるようになるには、- 十年以上かかるといわれているから、自分の場合はよほどの幸運だったのだろう。
(中略)
手術は大きくわけて、二回行われた。はじめは、当然のことだが、事故当日に。- 二回目は入院から約2週間後に、人工頭蓋骨を装着するために。
事故を起こした日、病院に運び込まれたのは砕けた頭部と脳みそだけだった。- が、幸運だったのは、その日の当直が研修から昇進したばかりの若い医者だったということだ。
「若い」というのは無謀というか、チャレンジ精神旺盛というか、その医者はとりあえず、- 脳みそを頭のなかに戻してみようと思ったらしい。
もちろん、普通に考えたら、ほぼ即死状態の人間を生き返らせようなどと考えるわけがない。
よくて植物状態、せめて家族が到着するまで命だけはどうにかしよう、と思うのが- 自然だと思うのだが、僕を担当した医者は、そうは考えなかったようだ。
だからその日の手術は、脳みそを元に戻して、頭皮を縫い合わせただけだ。- そしたらなんと僕は奇跡的に息を吹き返したらしい。
まるで、パソコンのハードディスク交換みたいな話だが、本当の話だ。ただ脳みそを- 頭に戻しただけで、僕は生き返った。だから意識を失っていたのも、たった数日間だった。
ただしその間、三途の川は渡りかけたし、白黒の点描画だけで構成された幻覚の- 世界にも迷い込んだりしたが。
(続きはリンク先をお読みください)
その1 http://storys.jp/story/9774?to=story&referral=
pc_story_sidebar&context=author_other- その2 http://storys.jp/story/9812?to=story&referral=
pc_story_sidebar&context=author_other- その3 http://storys.jp/story/10183?to=story&referral=
pc_story_sidebar&context=author_other- その4 http://storys.jp/story/10182?to=story&referral=
pc_story_sidebar&context=author_other
- 4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 09:02:15.94 0.net
- 本当は別人の脳入れたんだろ
- 5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 09:03:52.65 0.net
- 生命力強すぎ
- 60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:52:33.42 O.net
- おう脳!
- 6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 09:05:06.18 0.net
- 脳みそただ放り込んでどうにかなるわけないだろ
- 7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 09:08:20.95 0.net
- 脳は自然に癒着するらしいからありえないこともないが
- 31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/04/18(土) 09:48:53.17 0.net
- >事故を起こした日、病院に運び込まれたのは砕けた頭部と脳みそだけだった
首から下はどうした
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1406800781/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/31(木) 18:59:41.10 ID:u0ZFPHxi0.net
- 脳腫瘍が見つかりました
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/31(木) 19:00:41.66 ID:7Lzb2EhA0.net
- 今日のマイケルジャクソンスレはここか
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/31(木) 19:00:02.77 ID:fwofd5wj0.net
- * *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
Y Y * - 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/31(木) 19:01:47.52 ID:u0ZFPHxi0.net
- >>2
MRIで脳の輪切り撮ったら、白い影がたくさんありました - 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/31(木) 19:02:25.09 ID:dog2367b0.net
- どうしたらうつ病の診断で脳腫瘍が見つかるんだよ
- >>10
総合病院でうつ病に限らずあらゆる診断をしてもらったんだ
MRIは頭痛の原因を探るため
まさか脳腫瘍がみつかるとはの思わなんだ - 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/31(木) 19:04:36.61 ID:w5SDSk7s0.net
- うつ診断程度で生ぽもらえんの?
- >>14
わかんね
自閉症っぽいとも周囲から言われてたので、その診断も貰えれば貰うつもりだった
まぁ結果としてその診断する前に腫瘍が見つかっちゃったんだがね!
■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385118926/
- 1 : ショルダーアームブリーカー(岡山県):2013/11/22(金) 20:15:26.48 ID:RJ5waD4i0 ?PLT(12030) ポイント特典
- 【脳テスト】30秒でお前らの向いてる職種がわかるぞーwwwww
▼簡単30秒!あなたはどっち?
あなたは右脳派? 左脳派? テストしてみましょう!
http://ja.sommer-sommer.com/%E8%84%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88/
▼テスト結果からわかる「向いている職種」
「左脳発達人間」 ・・・ 対物的職業、技術系、理論的展開が求められる職種
「左右バランス型」 ・・・ バランス良く優れている者は管理職向き
「右脳発達人間」 ・・・ 対人間的職業、文科系、センスが求められる職種
http://matome.naver.jp/odai/2138502632806158001
- 41 : グロリア(宮城県):2013/11/22(金) 20:47:15.30 ID:SPYfCwDS0
- オレの結果
- 42 : 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX):2013/11/22(金) 20:48:01.19 ID:qtGT2rPg0
- >>41
同じ数字でワロタ(´・ω・`)
- 47 : 張り手(山形県):2013/11/22(金) 20:53:18.13 ID:TOyL6u0a0
- >>41
俺も同じだった - 122 : ストマッククロー(東京都):2013/11/22(金) 23:33:30.36 ID:6l/dwc0t0
- >>41
全く同じだった - 28 : サソリ固め(新疆ウイグル自治区):2013/11/22(金) 20:29:29.03 ID:Dr/VVT1U0
- ダンサーが反時計回りに見えるやついるのか?
- 72 : ミッドナイトエクスプレス(庭):2013/11/22(金) 21:20:27.93 ID:5JlesrdoP
- >>28
49-51のバランス型だけど反時計にしか見えない。管理職に向いてるとか適当だよなw- 休憩時間は誰とも喋りたくないからいつも1人
- 休憩時間は誰とも喋りたくないからいつも1人
- 1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/22(金) 09:05:19.08 ID:LLIXywqi0 ?PLT(12000) ポイント特典
- http://twitter.com/#!/ntmP
- ntmPntm(フカ)
首から頭の中、目の奥に鈍痛がくるぐらいの妙な寝違えをして悶絶していた。
脳血管でも切れたかとおもったわ…
7月18日
ntmPntm(フカ)
マッサージチェアで肩首→全体ほぐしでさらに悶絶しつつもやっとこさ
目の奥の痛みはなくなってきて寝違えこわいなーと思った。
7月18日
↓
http://twitter.com/#!/semimaruP/status/94024339388760064- お悔やみtweet文 【報告】ご存知の方も多いと思いますが、
- 7/19になつめさん(ntmP)がくも膜下出血で 急逝されました。
今、お通夜への参列が終わったところです。故人生前の遺徳を偲び、- からお悔やみ申し上げるとともに、ご報告いたしま す。
遺作
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1579480
- ntmPntm(フカ)
- 993 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 10:35:36.15 ID:TNweFFJJ0
- 誰だか知らんが
こんなんで急に逝くんだから人生何があるか分からないね
- 877 名前:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/07/22(金) 10:23:06.94 ID:g96Gi+5L0
- 18日までは普通にtwitterしてたんだな
人間って簡単に死ぬんだな
- 28 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/22(金) 09:07:42.54 ID:yfCP7utI0
- くも膜下出血って何が原因でどうすれば予防できるの?
- 1 : 家畜人工授精師(東京都):2010/07/14(水) 07:15:44.06 ID:FM3gct5X ?PLT(12072) ポイント特典
- 最近、「もの忘れがひどい」「簡単なことが思い出せない」といった症状を訴える人が増えています。
それも30代、40代の働く人が突然陥っているのです。今回は、働き盛りの「もの忘れ」などについて
取り上げてみます。
30代、40代で増える「もの忘れ外来」の受診
これまで病院の「もの忘れ外来」を受診していたのは、60代以降の老年性認知症の方がほとんどで、
若くても50代の若年性認知症の方が少しいる程度でした。
しかし、最近は30代、40代で受診し、日常生活の中に「空白の時間」が- できていると訴える人が出ています。
具体的な症状は「不意に言葉が詰まる」「たびたび思考が止まってしまう」- 「人や物の名前が思い出せなくなった」など。
高齢になれば自然なことでも、若いうちからこのような症状が出るのは、やはり異常なことです。
ITの発達によって私たちの生活は飛躍的に便利になりましたが、それと引き換えにしなくなった
「何か」が増えています。インターネット、携帯電話、カーナビなどの道具が、- 私たちから「探す」「迷う」などの 機会を奪っているのかもしれません。
「思い出す力」の低下は脳の退化の一種か
このことは見方によっては、テクノロジーの進化とともに、- 人間の機能の退化が始まっているということもできます。 狩猟時代と比較して、
- 体骨格はスマートになり頭蓋骨が大きくなりました。 ネット依存による「思い出す力の低下」や、
- 「不意に言葉がでなくなる」「話が聞き取れない」「考える力が衰える」
「集中力が続かない」「感情に支配されてしまう」などの症状として現れているのではないでしょうか。
使わない筋肉が衰えていくように、脳も使わない部分が退化していくのだとすると、- 普段使わない脳を意識的に使うことの重要性が理解されます。
そのためには、テクノロジーによる便利さと意識的に適切な距離を取り、- 脳を回復させる行為をすることも 必要でしょう。
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/07/12070831.html
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/07/12070831.html?p=2
- できていると訴える人が出ています。
- 3 : 美術家(長崎県):2010/07/14(水) 07:16:57.03 ID:GaNCoTmW
- ・・・何を書き込もうとしたか忘れた。
- 4 : カーナビ(佐賀県):2010/07/14(水) 07:17:05.37 ID:KaLMVKpt
- ネットはともかく、キーボード使ってると漢字忘れるな
- 223 : 陶芸家(長屋):2010/07/14(水) 10:09:34.32 ID:y/Em3Ilj
- このスレタイ見て俺だけじゃないと安心したよ