tag:自作
- 09/21
【正論】藤井聡太君「もう自作PCは自作した方が高い」
- 05/05
女子大生を殺害した48歳のおっさん、手練れだった
- 11/24
PC自作したらCPUぶっ壊したwwwwwwww
- 12/24
知り合いから「5万円でPCを組んでくれ」って言われたんだが
- 03/04
ここ数年うちの息子が金を使わないと思ってたら・・
- 04/28
【自作PC】の楽しさってなに?
- 11/22
メモリー増設とか難しそう 自分でやったことない
- 05/14
パソコンショップ店員だけど質問ある?
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http:///livejupiter/1632115690/
- 1 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 14:28:10.51 ID:Fh1RZ3eV0.net
- https://news.livedoor.com/article/detail/20882230/
- 広瀬 自作というのは?
藤井 全然メリットはないです(笑)。
え? そうなんですか。- 組み立て料など中間マージンがないぶん、自作のほうが安くなるイメージがある気がします。
藤井 うーん、いやー、どうでしょう…それも怪しいような…。
- 2 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 14:28:49.05 ID:zWJsSFmM0.net
- グラボ高すぎるからって話か?
- 4 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 14:29:57.71 ID:6NZBi8Sz0.net
- 今は時期が悪い
- 7 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 14:32:01.84 ID:ozxA9Ak20.net
- 自作が高いなんて一般的な話やろ
- 8 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 14:32:11.06 ID:a9w+sKMM0.net
- 確かにもうメリットは薄い
- 14 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 14:35:11.76 ID:3Mh4nU0qM.net
- 藤井くんが言うならきっとそうだろ
きっと何通りもの制作パターン考えた上で仰ってるんや - 23 :風吹けば名無し:2021/09/20(月) 14:37:29.64 ID:5GGWkdWJ0.net
- 藤井君に言われたら詰みやん
元スレ:http://livejupiter/1620150581/
- 1 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 02:49:41.94 ID:VUz1DatX0.net
- ドアストッパーで退路を断つ
包丁、バールの近距離武器
自作の槍の中距離武器
ハシゴを使ってこっそり侵入
こんなん勝てる要素ないやろ- https://news.yahoo.co.jp/articles/f431f52f516a6fb1c4f84b470437b428ac2b09e1
- 府警によると、現場検証で、吉岡さんの室内からは、
- 血が付着したバールや包丁のほか、木製の手すりの棒(長さ約60センチ)の先端に
- 包丁をワイヤで固定した自作のやりのようなものが見つかった。
- 6 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 02:52:36.60 ID:pAPM66Z+0.net
- 自作の槍てこわヨ
- バールのようなものと包丁だけと思ってた
- バールのようなものと包丁だけと思ってた
- 8 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 02:53:33.11 ID:lxrVtubk0.net
- どれだけ恨まれることしたんや…
- 16 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 02:55:59.22 ID:ItkAXNPA0.net
- 逆にどうすれば勝てたんや
- 27 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 02:58:49.07 ID:iJ+xDB480.net
- >>16
盾が良い
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1448241855/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/23(月) 10:24:15.340 ID:MJ3X2PiUp.net
- マザボのソケットとか知らなくて
- 無理矢理押し込んだら曲がっちまったwww
これまだ使えるかな?
ちなみにcore i7 6700 - 無理矢理押し込んだら曲がっちまったwww
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/23(月) 10:24:50.882 ID:hcBBq4H20.net
- その前に机の整理しろよ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/23(月) 10:26:01.018 ID:0pKX4ukO0.net
- 6700羨ましあ
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/23(月) 10:25:09.775 ID:gifhN5TM0.net
- メモリ逆にさしてマザボ焼いた思い出
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/23(月) 10:27:19.778 ID:yF5EIYEm0.net
- ペン3時代は何個コア欠けたことか
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/23(月) 10:27:23.261 ID:t+jBzlvKd.net
- 無理かもしれん
下手に浮いてるとまじでショートするから火事になるよ
うまくいけば角はマザーの抑えで何とかなるかもしれんけど自己責任でやってください
最悪は火事
ちょっと最悪はマザーのピンがショートして溶けてマザーもおじゃん
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387707323/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 19:15:23.44 ID:AcXAMxat0
- 無理だよな?
相手の希望条件
・OS込み
・PC本体のみ(モニター等他の周辺機器は古いのを流用)
・DVD書き込みドライブ必須
・使用用途はインターネットがメイン- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 19:16:04.61 ID:RwvkUCEt0
- 余裕だろ
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 19:16:33.17 ID:2BiF7O9K0
- Celeron2gbで組めゴミ
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 19:16:49.22 ID:2eOGlwmf0
- 出来んこともないかもな~。
ケースなしで行こう - 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 19:21:24.46 ID:4JtMN/FU0
- 十二分に組めるんじゃね
CPUはセレロン、グラボ無し、マザーはMicroATXあたりでどうにかなる
OSは7のHomeをDSP版で買えばいいし -
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 19:19:57.47 ID:kluRwCBB0
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 19:19:57.47 ID:kluRwCBB0
- いまは自作高いからエプソンダイレクトあたりでも薦めとけ
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361559420/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 03:57:00.69 ID:4IXrD0OX0
- PC自作するとか言ってきた
ものすごい抵抗あるけど子供が- 5年がんばってきた夢を壊したくない
ちなみに現在小6
四月から中学生
どうすればいい - 5年がんばってきた夢を壊したくない
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 03:57:32.23 ID:93uExcQd0
- 何も問題は無い
>>2
とおもうんだが不安なんだよな - 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 03:58:15.65 ID:vlnRdqbJ0
- オナニー用PCが欲しくなる歳か
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 03:57:46.30 ID:V+Qu4nZ00
- 教育を間違えたな
>>3
家族用PCを使わせたのが間違えだったな - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 04:01:58.65 ID:lRGswTnL0
- 父に憧れて、努力して金と知識を貯めて父に近づこうとしてるんや!
完成したら全力で褒めてやらんかい! - 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 03:58:03.67 ID:FVgSDLdz0
- 見守れ
>>5
強力な助っ人は何人かいるらしいし俺のPCも自作だから見守っといてやるしかないかな - 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 03:59:10.61 ID:R7OMRS6U0
- こんな時間にVIPいる親とかお察し
- >>13
俺夜勤の時あるからさ
- 1 : ◆BB2C/xRDfM (東京都):2011/04/28(木) 18:09:55.79 ID:2qQN21pb0● ?2BP(33)
- アンケートで分かった、PC自作の楽しさとは?
安くて十分な性能のPCがいくらでも売られている今、PCを自作する意味はどこにあるのだろうか。
自作PCの良さを再認識するため、アンケートを実施して読者に聞いた。
きっかけの第1位はパーツ構成の柔軟性、組み立て自体に興味を持った人も多数
自作を始めた理由で最も多かったのは「好きなパーツを組み合わせたPCを作れるのが魅力だっ
たから」。1990年代はメーカー製の高性能PCが30万~40万円もしたのに対し、自作すればその半
額程度で同じ性能のPCが手に入った。ところが、PCはどんどん安くなり、日用品となってからは
自作PCの価格メリットは無くなった。- 続く
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20110420/1031378/
- 24 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 18:13:34.37 ID:H7AfFowU0
- パーツ選んでる時間が楽しいだろ
- 10 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 18:11:45.40 ID:J5+sJbpW0
- 楽しくなんかねーよ
PCに対する知識が深まって故障のときもパーツ単位で原因を探る習慣がつくから、- 長い目で見れば安上がりってだけで
- 長い目で見れば安上がりってだけで
- 13 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 18:12:16.26 ID:i5Po5z4X0
- 最近また自作が安くつくんじゃない。
メーカー製だとSSD使ってないじゃん。SSDモデルはすごい高くなる。
自作だとSSDと安いCPUで、安く早いパソコンできる。
- 6 : 大判焼き(東京都):2010/11/22(月) 18:47:02.12 ID:DdiM2Wm+P
- 固すぎる
- 18 : 暖炉(埼玉県):2010/11/22(月) 18:48:16.22 ID:m/BmogL4P
- あれなんであんなに固いんだろうな
- 10 : 注連飾り(大阪府):2010/11/22(月) 18:47:37.71 ID:XqQr3ECu0
- 全体重をかけたらですね
メモリがバキッとですね
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/08(木) 17:45:25.29 ID:tKEi+ade0
- 同じようなのあったかもしれないけど、たててみた
答えられる範囲でやっていこうと思うw