更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:自然

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1693136340/
1 :それでも動く名無し:2023/08/27(日) 20:39:00.57 ID:oEwcG4zRM

 
この下から来る感じはもしかして……  

0afOLax.png

 
2 :それでも動く名無し:2023/08/27(日) 20:39:38.59 ID:PIhYW4Jk0
情報量多くて草

 
3 :それでも動く名無し:2023/08/27(日) 20:40:15.90 ID:D7ovf4Y/M
2018の再来だけはやめてや
あれ以来ビビッとんねん

 
4 :それでも動く名無し:2023/08/27(日) 20:40:20.71 ID:/tcHY6Ss0
西に抜けるやろ

 
[【悲報】台風11号になる予定の熱帯低気圧の進路、ヤバい]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1685790342/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 20:05:42.098 ID:A4CSiPWG0

 
日本の環境を破壊し国から補助金貰って金儲け



 
[【大悲報】太陽光パネルが酷すぎる]の続きを読む
元スレ:http://nlivegalileo/1682623948/
1 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 04:32:28.89 ID:/DEOe0y10

 
これが化学か…


2 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 04:36:07.79 ID:sQQg0rt60
沈んでる自転車とか家電とかどうすんねん

 
7 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 04:40:53.84 ID:Yi9CK18R0
何が出てくるかを楽しんでるんや 
 
 
15 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 04:48:49.59 ID:8DQRXxvkd
水を抜くって事が楽しいんよ
 
 
24 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 05:06:56.14 ID:oNWBLvKWa
巨大ワニガメ以外全部在来種だった池なんか好き

 
[テレビ「池の水抜いて掃除するぞ」科学者「水質を改善するバクテリア使えばよくない?」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1663460006/
1 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 09:13:26.18 ID:oUth23Igp.net

 
気象庁「万が一、
予測より被害が出たら叩かれるので誇張しまくります」

許してええんか?


 
3 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 09:13:52.90 ID:m7jmTllR0.net
叩く馬鹿が悪い

 
8 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 09:15:21.77 ID:VLkCCd3t0.net
>>3
予報できないなら正直にいえ
あたりますよ感出してるからたたかれる
 
 
4 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 09:14:00.11 ID:u9kA8SJHd.net
ほんま無能
いらんやろこいつら

 
5 :風吹けば名無し:2022/09/18(日) 09:14:36.04 ID:UpR8CUtwd.net
ある程度のバッファ持たせた報告するのはどの業界でも当たり前やん
責任逃れとはちゃうと思うんやが

 
[気象庁「責任逃れの為に実際よりも誇張して予測します」←こいつ]の続きを読む
元スレ:http://news/1642468063/
1 ::2022/01/18(火) 10:07:43.08 ID:08noNKUp0●.net ?PLT(21500)




6 ::2022/01/18(火) 10:10:34.24 ID:OfNG38aM0.net
改めて感じる自然現象の怖さ

 
10 ::2022/01/18(火) 10:12:55.82 ID:jW3+77TM0.net
こわっ地球がちょっとクシャミしただけなのに
 
  
45 ::2022/01/18(火) 10:25:07.02 ID:MJqG/N3J0.net
もともと噴火で出来た陸地ですし

 
92 ::2022/01/18(火) 10:41:28.71 ID:0WAZMxy50.net
富士山の頂上周辺が海から顔だしてたようなもんだろ
そんで縁が吹っ飛んだと
 
 
131 ::2022/01/18(火) 11:08:00.88 ID:PZ01qqSN0.net
そもそも海底火山で海面から出てたのが火口の一部なんだから無くなっても不思議ではない 

 
171 ::2022/01/18(火) 11:39:01.88 ID:gVeuYxh/0.net
>>1
立体モデル
https://video.twimg.com/ext_tw_video/
1482845262813044736/pu/vid/720x720/yYH92cP675MxcVbw.mp4


実際の火山としては元が化け物クラス
この上辺が吹き飛んだ
 
 
[【トンガ】噴火後に陸地が消滅したことが判明]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1631397629/
1 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:00:29.53 ID:vjzIxo7/0.net

 
ここ1、2年で急に回復した模様


3 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:02:13.14 ID:DyGlqsFlp.net
そうなの 

 
8 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:04:23.68 ID:vjzIxo7/0.net
>>3
中国上空の大気汚染はなぜか一気に減った


 
7 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:03:45.07 ID:ndD7cQZQ0.net
コロナさんはせっかく高齢化の偏った人工バランスも直そうとしてくれてたのに


10 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:05:07.40 ID:E+563L6Pd.net
チェルノブイリとかいう人が立ち入らなくなったからか貴重生物が見られるようになった地域 

 
22 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:09:52.97 ID:XCWNhr2b0.net
>>10
人間以外の動植物にとっては放射能より人間の方が毒なんやな
 
 
29 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 07:11:25.10 ID:nkJ/m9yc0.net
>>22
寄生獣を思い出すねえ

 
[【朗報】地球、なぜか自然が回復し始める]の続きを読む
タグ: 自然 花粉 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1612983888/
1 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 04:04:48.78 ID:NoW1vTDFd.net

 
無能すぎやろほんま

 
2 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 04:05:11.99 ID:SGii9tZQ0.net
じゃあなんであんなに生えてるんや

 
4 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 04:06:23.69 ID:CvLpOIqM0.net
そらもう農林水産省の指導や

 
86 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 04:33:54.72 ID:Upwo+PpGa.net
杉って建材にならないの?

 
94 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 04:35:26.07 ID:NaFarNFwM.net
>>86
なるけど採算取れん
輸入したほうが安いしきっちり管理した木やから質も安定してる
植えっぱなしの日本とは違う

 
32 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 04:14:51.70 ID:CvLpOIqM0.net
輸入材クッソ安いからな
誰が山で木を切って使うのか
 
 
[杉「紙になりません、建材にもなりません、無駄に多いです、花粉ばっか飛ばします」←こいつ]の続きを読む
元スレ:http://news/1598417895/
1 ::2020/08/26(水) 13:58:15.25 ID:pZ1cbBOd0●.net ?2BP(2500)

 
・すでに洪水被害で今秋の穀物収穫量が史上最悪の見込み

・台風8号が947hPaの非常に強い勢力で北朝鮮に接近

・平壌が約8時間暴風圏にさらされる(18年に大阪に大きな被害をもたらした台風では、
大阪が暴風圏に入ったのは約3~4時間)

・中国と北朝鮮の国境らへんに上陸するまで台風が海でエネルギーを補給し続け、
その間北朝鮮は台風の危険半円(右側)に収まり続ける

台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

windy.com
https://www.windy.com/?35.577,139.528,5,i:pressure

洪水被害で今秋の穀物収穫量が「史上最悪」の見込みだという北朝鮮
https://news.livedoor.com/article/detail/18770798/

北朝鮮の水害被害は深刻 国境封鎖で経済苦境=韓国情報機関
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200820004400882

 
3 ::2020/08/26(水) 13:58:46.20 ID:2SO1l4E70.net
難民が日本に押し寄せてくるのか 

 
51 :テルムス(ジパング) [US]:2020/08/26(水) 14:08:19 ID:EQe15ltr0.net
>>3
下朝鮮へ雪崩れ込む方が近くて安全だろ

 
10 :アナエロプラズマ(関西地方) [US]:2020/08/26(水) 14:00:27 ID:aeUhQ+db0.net
南はひどくないんか

 
16 :クロロフレクサス(神奈川県) [JP]:2020/08/26(水) 14:01:02 ID:pZ1cbBOd0.net
>>10
南もそこそこ被害は出そう

 
18 ::2020/08/26(水) 14:01:07.75 ID:VxsanNtc0.net
北朝鮮のテレビのニュースで金正恩を差し置いてトップでやるくらいヤバいらしいな

 
20 ::2020/08/26(水) 14:01:11.81 ID:4Qgb9p890.net
びっくりするぐらいゆっくりだからな8号の速度
 
 
[台風8号で北朝鮮崩壊へ]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1594082102/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/07(火) 09:35:02 ID:4mvZWoG600707.net

 
避難所から取引どころじゃないとメッセージが来た

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/07(火) 09:35:23 ID:6qJDcPWpr0707.net
ふざけやがって
悪い評価つけてやれ

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/07(火) 09:36:09.075 ID:C/LIN+OTH0707.net
取引中に水没するとか迷惑なやつだな

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/07(火) 09:36:19.274 ID:SuUeLouc00707.net
契約って単語の重さを教えてやれ

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/07(火) 09:36:41.374 ID:FpF41o3X00707.net
金だけ受け取って商品送ってこない奴?
詐欺だな

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/07(火) 09:37:03.990 ID:cVIYr0SQ00707.net
言い訳すんな取り引きなんだと思ってんだ!絶対低評価つけてやるから覚悟しろ!って送っとけ 

 
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/07(火) 10:59:08.677 ID:y2Dg7egkM0707.net
その先は…言わなくても分かりますよね?w 
 
 
[ヤフオクの取引相手が水没したんだが・・・・・・・]の続きを読む
元スレ:http:///livejupiter/1590233722/
1 :名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)20:35:22 ID:GVg

 
4000億匹バッタ「引き返したろ!」

これでアフリカに戻っている模様


5 :名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)20:37:12 ID:HW1
そういやコロナ云々になってから大軍バッタのニュースみんくなったな

 
6 :名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)20:37:36 ID:v7G
アヒル軍隊どうなったん? 
 
 
9 :名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)20:38:27 ID:GVg
>>6
無駄やぞ
全く使われてない



7 :名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)20:37:41 ID:CHo
ワイらは救われたんか? 
 
 
10 :名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)20:38:52 ID:GVg
>>7
分からない
もしかしたら第2波がパワーアップする可能性はある


 
15 :名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)20:41:06 ID:F04
これ海を隔てた他国だから笑ってられるけど
日本でバカでかいバッタがワンワン飛んで地面埋めてたら
潔癖の日本人なんか発狂するやろ 

 
23 :名無しさん@おーぷん:20/05/23(土)20:42:55 ID:GVg
>>15
日本でもたまに蝗害はあるで
数は少ないが300万匹くらいのバッタが九州に発生してたはず


 
[4000億匹バッタ「やべ、この山高いなぁ……せや!」]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1583907158/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/11(水) 15:12:38 ID:CLebvvrh0.net

 
バッタはアフリカの砂漠からずっと東を目指し
中国までやってきたのでこのままだと8兆匹のバッタが
日本に襲来するらしい

バッタはそこまで長距離飛行はできないが力尽きて

死んだバッタが集まり橋を作ってまた途中にある島を
中継地点にして日本にくるらしい

コロナどころじゃなくね?



5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/11(水) 15:14:45 ID:CLebvvrh0.net
8兆匹のうち
人海戦術使って海わたるのに4兆匹つかってもまだ4兆匹は生き残って日本列島に
襲来するので4兆匹のバッタが2ヶ月後には日本で大暴れする


 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/11(水) 15:14:33 ID:zR3/34s7r.net
アヒル10万羽を20倍にしたらいいんじゃね 
 
 
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/11(水) 15:30:52 ID:HvIVkCaO0.net
20倍になるソースは?

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/11(水) 15:15:03 ID:Qp43Cb8e0.net
わざわざ海を渡ってまで日本に来る意味ってあるの?
それなら大陸伝って南下した方がいいのでは 

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/11(水) 15:26:09 ID:74bdsEAO0.net
>>7
日本に来る意味っつーか共食いから逃れるためにバッタも必死に逃げてて
今回はたまたま進路が東なんじゃね

 
8 :漆黒堕天使:2020/03/11(水) 15:15:12 ID:+vlWIIbT0.net
やばいな
渡ってくる前になんとか対策できないのか?

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/11(水) 15:17:36 ID:pWyAtAL4M.net
次は台風と洪水と不作だな

 
[【悲報】現在4000億匹の中国のバッタの大群、2ヶ月後には20倍にふくれあがる模様]の続きを読む
元スレ:http://news/1581838466/
1 :ディクチオグロムス(光) [ニダ]:2020/02/16(日) 16:34:26 ?2BP ID:OxiuIZSs0●.net

 瀬戸内海でイカナゴ漁など漁業の不振が続いていることについて、
兵庫県の水産技術センター研究チームが「栄養塩」と呼ばれる
海中の窒素やリンの減少が主な原因とする調査結果をまとめたことが分かった。
かねて、水質改善が進んだことが「海の栄養不足」を招いたと推測されており、科学的に裏付けた。

 県は排水の規制緩和など栄養塩回復に向けた取り組みを進め、
国にも海の環境基準の変更を働き掛ける方針。

 県によると、高度経済成長期に窒素などを含む排水の影響で赤潮が多発した瀬戸内海では、
近年の技術向上で浄化が進む一方で、沿岸の漁獲量が減少した。
https://this.kiji.is/601675228080079969

 
2 :レンティスファエラ(京都府) [EU]:2020/02/16(日) 16:35:37 ID:6EK8FjqC0.net
汚れは栄養なのか

 
260 :オセアノスピリルム(中部地方) [ニダ]:2020/02/16(日) 20:56:08 ID:e8/SrOPj0.net
>>2
百姓貴族って漫画で川にう○こ垂れ流してた頃の方がでかい鮭がいたって描いてあったぞ 
 
 
268 :ニトロスピラ(山口県) [EU]:2020/02/16(日) 21:15:26 ID:A/LOnL9w0.net
>>2
「水清ければ魚棲まず」
孔子の言葉だが、大昔から言われていること

 
4 :パスツーレラ(家) [US]:2020/02/16(日) 16:35:49 ID:dMtmQKKs0.net
俺が泳ぎに行くわ
解決出来る

 
177 :フラボバクテリウム(茸) [KR]:2020/02/16(日) 17:38:39 ID:tMiNEcYB0.net
>>4
お前一人食われたって魚の腹は膨れないんだが

 
6 :キロニエラ(東京都) [DE]:2020/02/16(日) 16:36:14 ID:pnwXgcag0.net
東京湾の水をあげるよ

 
[瀬戸内海、水質改善で綺麗になりすぎた結果・・・]の続きを読む
元スレ:http://tlivejupiter/1571173619/
1 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 06:06:59.34 ID:8cUfA5wr0.net
無敵やん


 
t6LJ3Yt.jpg

 
2 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 06:08:02 ID:D72vhAfAM.net
わりと凄いな
周りから囲まれてると防げるのが分かる

 
3 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 06:08:06 ID:nehcn4vr0.net
山梨は大雪ぐらいか

 
4 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 06:08:16 ID:FVM4oeYfa.net
あれ?
東京0ちゃうの? 
 
 
87 :風吹けば名無し:2019/10/16(Wed) 06:47:07 ID:txkI5IZId.net
>>4
ホームレスが流されたんが見つかった

 
11 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 06:12:20.49 ID:I2lzLGKL0.net
福島の27人死亡がヤバい

 
41 :風吹けば名無し:2019/10/16(水) 06:23:16.76 ID:hstNot050.net
阿武隈川がやばかったからね福島

 
[読売新聞さん、災害に一番強い都道府県を国民に教えてしまうwwwwww]の続きを読む
タグ: 自然 登山 死体 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1567643955/
1 :風吹けば名無し:2019/09/05(木) 09:39:15.24 ID:PiRg/K5m0.net
  
 
そのまま帰ってきたんだけど罪に問われる? 


2 :風吹けば名無し:2019/09/05(木) 09:39:39.80 ID:l0L3hVAY0.net
夜出てくるで


9 :風吹けば名無し:2019/09/05(木) 09:40:50.85 ID:JtP5p5gn0.net
あーあ まだ生きてたのに

 
6 :風吹けば名無し:2019/09/05(木) 09:40:21.41 ID:2mqQM80K0.net
大好きな山で逝けたのなら本望やろからそのまま放置で

 
8 :風吹けば名無し:2019/09/05(木) 09:40:32.18 ID:r2ejElSS0.net
>>1
クマの保存食になっている場合もあるから放置で正解やぞ


10 :風吹けば名無し:2019/09/05(木) 09:41:26.65 ID:PiRg/K5m0.net
>>6
>>8
俺が多少なりとも気にしてるのは死んだ本人じゃなくて
遺族が死体の回収をしたいだろうなと思うと果たしてどうなのかなと言う点なんだよ


 
42 :風吹けば名無し:2019/09/05(木) 09:48:38.27 ID:hEHMHG4Ma.net
>>10
そこまで考えてるならどこかしらに通報する以外の選択肢ないやん

 
63 :風吹けば名無し:2019/09/05(木) 09:51:01.55 ID:PiRg/K5m0.net
>>42
めんどくさいなと言う考えの方が勝ってしまった


 
[登山中に死体を見つけたんだが・・・・]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1565540242/
1 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 01:17:22.70 ID:7TIfjU4Ur.net
台風第10号 (クローサ)
令和元年08月12日00時45分 発表

<14日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 九州の南
予報円の中心 北緯 30度35分(30.6度)
東経 132度20分(132.3度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(7kt)
中心気圧 950hPa
最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 190km(100NM)
暴風警戒域 全域 460km(250NM)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

 
201908120040-00.png
 
201908120040-002.png
 
20190812005000-00.png


<12日00時の実況>
中心気圧 965hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 全域 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 南側 950km(500NM)
北側 560km(300NM)

 
3 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 01:18:10.60 ID:z1Dtbc2F0.net
たった965かよ
2000超えてから騒げ
 


 
28 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 01:21:13.54 ID:7uvxPo800.net
>>3
実際気圧が2000になったらどうなんの? 
 
 
45 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 01:22:33.76 ID:jrZ/LdMI0.net
>>28
晴れる 
 
 
64 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 01:23:49.77 ID:7uvxPo800.net
>>45
そんだけじゃないやろ 

 
5 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 01:18:36.16 ID:hqhc69610.net
なんだ連休中か
ならかまわん

 
8 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 01:19:01.05 ID:+yMY8V1H0.net
この規模やと関東も雨降りそうやな

 
10 :風吹けば名無し:2019/08/12(月) 01:19:21.15 ID:aWyScGdt0.net
こいつデカイな
まあみせかけだけの雑魚だろ

 
[【悲報】台風10号、日本列島よりデカい 史上最強台風へ]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1564238416/
1 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 23:40:16.85 ID:11yBh9XI0.net
 
 
AfAeVxVUAEc7IR.jpg




12 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 23:41:29.61 ID:P8xkt0zm0.net
これがロックだろ
観客も楽しんでるんじゃね


 
13 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 23:41:50.60 ID:fxEy9xd80.net
靴脱いだら中からヒル出てくるやつやん

 
15 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 23:41:52.12 ID:2whI+8Ol0.net
レスキュー隊にオラつきそう

 
16 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 23:41:53.30 ID:wKgxDXUc0.net
こりゃ来年から中止やな

 
19 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 23:42:05.37 ID:JXuaooGnr.net
逆にいいんだよなこれが

 
24 :風吹けば名無し:2019/07/27(土) 23:42:32.95 ID:z3I08rKU0.net
これぐらいフツーフツー
 
 
[【悲報】フジロックが大惨事wwwwwww]の続きを読む
タグ: 自然 花粉 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1552183355/
1 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:02:35.97 ID:hLgWdu4hM.net
神秘的やなぁ
 
 

 
7 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:04:26.46 ID:KQmh3y0W0.net
この時期丹沢とか足柄行くと森からもわ~っと出てるのが見られるで

 
9 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:05:48.95 ID:TbHOJyKj0.net
お前らが明日花粉で苦しまないように杉の木蹴飛ばしてきたで

 
10 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:05:54.40 ID:dsQ5nwuup.net
これ普通の霧じゃないの?

 
8 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:05:47.35 ID:RlFYibuUp.net
これなんとかできんのけ?
 
 
377 :風吹けば名無し:2019/03/10(日) 11:52:08.18 ID:s5d2JnAma.net
>>8
杉林放置されとるから
年々花粉の量増えとるんやで

さらに農水省が杉もっと植えなあかん
ってがんばってくれてるからな

花粉 梅雨 夏(激アツ) 冬(秋は消滅)

今の日本の四季はこれやで

 
[【画像】登山者「花粉の霧すげえ!!」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1538198382/
1 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:19:42.28 ID:esL1X/q10NIKU.net
世界の暴風低気圧一覧

 



4 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:20:11.02 ID:1DJ0Lm2MpNIKU.net
これはひどい

 
5 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:20:31.78 ID:esL1X/q10NIKU.net
九州まで赤色が迫ってて草


7 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:20:40.97 ID:rtV3nKsapNIKU.net
地震も多いしなんやねん 
 
 
48 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:26:57.78 ID:k2x2JL1t0NIKU.net
でも日本には四季があるから

 
10 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:21:16.78 ID:4DyTxaJV0NIKU.net
これだとフィリピン台湾沖縄じゃね
 
 
13 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:21:43.53 ID:zYeiVs0j0NIKU.net
アメリカも大概やろ

 
14 :風吹けば名無し:2018/09/29(土) 14:22:03.49 ID:voFXjQgh0NIKU.net
偏西風と貿易風?
ずいぶんハッキリしてんだね
 
 
[【悲報】世界の反応「日本には住めない!」 その理由がこれらしい]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1534126574/
1 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:16:14.00 ID:bvi/FKn50.net
前に進まないらしい




5 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:17:06.95 ID:ZHVagfz1M.net
なんでこんな日に登るんや
混むの分かるやん 

 
7 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:17:36.28 ID:wMJvK8yGM.net
年々渋滞ひどくなっとる気がするわ

 
8 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:17:39.22 ID:ptXRVezma.net
何で今日上るのか

 
32 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:19:30.26 ID:DOyHsjkMa.net
>>8
ゆるきゃんの聖地やからや

 
156 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:26:10.55 ID:J9+c0IzN0.net
>>8
山の日だからや
 
 
22 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:19:00.75 ID:dPCjwdmG0.net
横にいくらでもいけるのに真面目で草
こりゃ日本人だなあー 

 
67 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:21:30.72 ID:vkKxDS/0a.net
>>22
これ実際道じゃないとこ通ってワープしたらどうなるん?
怒られて下山させられるん? 

 
79 :風吹けば名無し:2018/08/13(月) 11:22:20.75 ID:gZqzB7eh0.net
>>67
怒られるし、足場悪いから、滑って転んで滑落するで
 
 
[【悲報】富士山、大渋滞wwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1533506569/
1 :風吹けば名無し:2018/08/06(月) 07:02:49.60 ID:ZpvhW7in0.net



6 :風吹けば名無し:2018/08/06(月) 07:05:10.51 ID:/I3quCQ1a.net
この前西行ったから東行かなきゃみたいな使命感がみえる

 
16 :風吹けば名無し:2018/08/06(月) 07:09:02.91 ID:qyM5quuX0.net
西日本は前回楽しんだから今度は東日本やぞ
 
 
7 :風吹けば名無し:2018/08/06(月) 07:05:52.11 ID:+YWqJ51+M.net
仙台七夕やんけ!行ったろ!の精神 

 
9 :風吹けば名無し:2018/08/06(月) 07:06:42.57 ID:i63nFiex0.net
すでに東北は豪雨にみまわれてるっていうのに追い打ちかけるのか 

 
22 :風吹けば名無し:2018/08/06(月) 07:10:58.41 ID:23k2QevO0.net
クンッって感じやな


12 :風吹けば名無し:2018/08/06(月) 07:08:11.19 ID:KwJtNZqzd.net
9日は午前中に帰宅命令やな
楽でええわ

 
[台風13号さん、えげつない]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1533110667/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/01(水) 17:04:27.689 ID:YMi9osWRa.net
未だに成長中な模様

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/01(水) 17:04:56.057 ID:ohAiG/bxd.net
もしかして:ムー大陸

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/01(水) 17:05:23.832 ID:NJGMdHrx0.net
マジか、ワクワクする


6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/01(水) 17:06:02.257 ID:zTnbNh3td.net
北海道並にならないかな

 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/01(水) 17:11:59.765 ID:EROmxBi+0.net
 

 
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/01(水) 17:14:42.048 ID:ohAiG/bxd.net
>>22
ふーん…えっちじゃん

 
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/01(水) 17:20:03.520 ID:BFelN3/Zp.net
>>22
ステキなビーチっぽいものもあるな

 
[【朗報】西之島、とんでもないデカさになっていたwwwwwww]の続きを読む
タグ: 自然 登山 生死 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://news4vip/1528436927/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/08(金) 14:48:47.465 ID:gIW/mJNf0.net

 

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/08(金) 14:49:42.456 ID:GyFZ4Guza.net
フォール! 

 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/08(金) 14:53:28.104 ID:YvjmYiayd.net
ヨッがいい味出してる

 
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/08(金) 15:35:33.229 ID:pPko5stsa.net
勢いよくフォール!ってやっておいてヨッなのが


72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/08(金) 15:37:20.478 ID:jIKJHDLKa.net
>>70
フォールの掛け声は下にいる人に何かが落ちる事を伝えるフレーズね
もし下に人が居たら死体降ってくるの危ないしね
 
 
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/08(金) 14:59:26.630 ID:S1B1EOVla.net
崖から落ちて頭の中身が見えてるのを登山仲間が枝を頭に突っ込んでトドメする話しあったわ
その時ももちろん「フォール!」って言ってた


31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/08(金) 15:00:40.858 ID:jIKJHDLKa.net
>>30
岳じゃないだろそれ

 
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/08(金) 15:05:20.834 ID:S1B1EOVla.net
>>31
漫画じゃなく体験談でみたテレビでも>>1がしてる一緒のことをドキュメント番組で放送してたわ

 
[【画像】登山家さん、やべー奴だった]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1490592738/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 14:32:18.859 ID:sbAYdUTk0.net
一瞬なのかな?  
 
 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 14:32:53.977 ID:9QGa3VRN0.net
数秒は苦しむと思う 

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 14:33:45.184 ID:sbAYdUTk0.net
>>2
マジかじゃあだめだ


 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 14:33:31.137 ID:XhpT28rm0.net
呼吸ができなくてかなり苦しい

 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 14:35:01.333 ID:U99WjM2/0.net
酸素ボンベ付けて行けば問題解決だね 

 
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 14:55:50.822 ID:x+jMq8IR0.net
>>13
爆発するな
 
 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 14:36:11.695 ID:Qnc0Jbpq0.net
製鉄所の溶鉱炉に飛びこもう 
 
 
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/27(月) 14:57:11.100 ID:dpbznR4w0.net
>>17
親指立てろよ


 
[火山に飛び込めばマグマに一瞬で溶かされて楽に死ねるんじゃね?]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453816420/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:53:40.55 ID:RZljxci00.net

 
河原で拾った変な石を出品してみたら万超えしとる


2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:54:16.91 ID:JNFel20o0.net
よっしゃ奢ってクレメンス

 
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:55:59.32 ID:/XPFJws+0.net
餅鉄とか?

 
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:56:17.64 ID:JNFel20o0.net
どんなイシツブテなんや

 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:55:53.06 ID:RZljxci00.net
オクいうてもヤフーちゃうで 

 
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:59:33.80 ID:Dl3a+GH9d.net
メルカリか
そんなんばっかだよな
 
 
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:56:08.91 ID:3GhJrkHHd.net
ワイもよく海で拾った流木出品しとるわ

 
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:56:49.61 ID:P/fEswWu0.net
>>12
いくら位になるんや?

 
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:58:06.22 ID:3GhJrkHHd.net
>>16
千円くらいやな 

 
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 22:58:24.71 ID:/XPFJws+0.net
流木は水槽レイアウトに使うから需要はある

 
[【悲報】ぼくオク出品者、震えが止まらない]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452606166/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:42:46.07 ID:YSkO+mlIM.net
NHK「福島第一原発が爆発しました(取り乱し)」

 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:43:04.65 ID:Khyc6t+S0.net
気仙沼大炎上

 
 
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:44:31.52 ID:iV7gaKghd.net
仙台の畑を津波が襲ってる様子をヘリで中継してたシーンやな 

 
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:44:47.06 ID:whG3etlq0.net
黒い津波が防波堤超える映像

 
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:45:22.06 ID:CDVcxRQua.net
南三陸沖かどっかで300人の遺体を発見したってニュース速報が流れた時 

 
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:46:40.22 ID:EYjbpRsA0.net
>>16
ラジオで聞いてヒェッ...ってなったわ


24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:46:18.62 ID:ban2cHXUK.net
テレ東ですら緊急特番
 
 
49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/12(火) 22:48:57.55 ID:aeayzql90.net
ま ほ う の こ  と   ば    で
 
 
[東日本大震災で一番ショッキングだったシーン]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon