更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:自爆

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://news/1648735814/
1 ::2022/03/31(木) 23:10:14.96 ID:uNVUaXDG0.net ?2BP(1500)
「平壌に破片の雨」北朝鮮ミサイル爆発 2人死亡か
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f38f7e4c5c1ec5e8eec0b45d97429c3b70ac451

映画の予告編のように凝った編集。主役は、サングラス姿の金正恩氏です。
https://youtu.be/2mwe3cwHdr4


 25日に北朝鮮が公開した、ICBM(大陸間弾道ミサイル)の発射をアピールする映像です。

 一方、韓国メディアは、北朝鮮が先月から相次いで行った4回の発射実験のうち、
失敗したとされる3回目の発射について、このように報じました。

 韓国メディア(16日のミサイル発射実験について):
「ミサイルは上空で爆散し、破片が平壌市内に落下した」

 北朝鮮情勢に詳しい韓国の国会議員は、次のように話したということです。

 河泰慶(ハ・テギョン)議員:「ミサイルは数キロメートル上空、
肉眼でも見えるほどの高さで爆発し、その破片が平壌に、まるで雨のように降り注いだ」
 また、韓国の一部報道によりますと、破片は北朝鮮の工作員養成機関
「金正日政治軍事大学」にも落下し、2名が死亡したとの情報があり、
韓国当局が事実関係を分析しているということです。


13 ::2022/03/31(木) 23:13:47.07 ID:4jn9Key/0.net
あんなポンポンミサイル飛ばして楽しいの? 

 
26 ::2022/03/31(木) 23:17:02.72 ID:K6960QbN0.net
>>13
トリガーハッピーでしょ

 
20 ::2022/03/31(木) 23:14:58.49 ID:AEFU7iN+0.net
2人(労働党関係者)が死亡したってだけで、市民(非人)はカウントしてないのだよ

 
22 ::2022/03/31(木) 23:16:01.16 ID:wslnixhm0.net
核弾頭積んておけば
楽になれたのに

 
28 ::2022/03/31(木) 23:17:28.34 ID:xbQxEF0E0.net
間違って日本や中露に飛んでって戦争とかマジでやりかねんな
勘弁してくれや
 
 
[【ミサイル】北朝鮮、自爆]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1576302918/
1 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 14:55:18.32 ID:2RXslQdH0.net

 
ペッパーフードサービスが運営する外食チェーン「いきなり!ステーキ」の
店頭貼り紙が大きな話題を呼んだ。
同社代表取締役の一瀬邦夫社長が、直筆で滔々と思いの丈を綴っているその貼り紙は
「「社長からのお願いでございます」と始まり、
同社の営業努力を伝えるとともに「お客様のご来店が減少しております 
このままではお近くの店を閉めることになります」といった不穏な文言が並んでいる。

貼り紙では「いきなりステーキは日本初の格安高級牛肉の厚切りステーキを
気軽に召しあがれる食文化を発明、大繁盛させて頂きました」と自画自賛したうえで、
「従業員、皆元気よく笑顔でお迎えいたします」「従業員一同は明るく元気に頑張っております」と
従業員の健気さも伝える。

一瀬社長は毎月、社内報「馬上行動」を書いている。
最新の11月22日号(第271号)は、同社の業績が下降線をたどり、
様々な施策を打てども思うように売上が回復しないことが綴られている。

<お店の繁盛が全てを解決してくれます>
<繁盛するためには、料理がとてもおいしいことが大事です>
<お客様がご来店した時にいち早く気がついて笑顔でご挨拶することが、
お客様にこの店の期待感を与えます>
<全員が私の創業時の心を理解して欲しいです。このお客様に絶対にまた来ていただきたいと念じて接客することが社長の心です>

また、10月22日号(第270号)では、一瀬社長は従業員にこんな「お願い」をしている。

<兄弟、親戚、友人の皆様にも『いきなりステーキ』へ行ってくれるようにお願いして下さい>
 なかなかのプレッシャーだ。

12月11日、Twitterで<潰れるのでは?と話題のいきなりステーキが
今度は全従業員に怪文書を配りだしたんだが…>という一文とともに、
一枚の文書画像が投稿され、広く拡散されている。

真偽不明ながら、その文書には前出10月社内報が引かれている。

<そこで『10月の社長の言葉』を皆さんのご両親、兄弟、友人にもお店に来られる様に
進めて下さいと書きました。これは、私のお願いでもあります>

その文書は、働ける場所があることに感謝し、自分たちの給料となる飲食代金を
払うお客様に感謝し、リピーター獲得のために笑顔の接客をしようと説いている。
https://wezz-y.com/archives/71213



3 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 14:55:54.56 ID:Gq4d0+3Ea.net
さっき近所のいきステ並んどったけどあれ社員の家族なんかな

 
7 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 14:57:06.12 ID:LnXqx7oK0.net
従業員が自腹切るとかもうダメじゃん

 
12 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 14:57:51 ID:/9rO+vpYa.net
コンビニ恵方巻を思い出すな

 
17 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 14:58:28.94 ID:IebUs+Qfd.net
生保の営業やな 

 
24 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 14:59:03.80 ID:4uFUNjvU0.net
従業員は家族全員3食いきなりステーキで食べるようにすればV字回復間違いなしやな

 
26 :風吹けば名無し:2019/12/14(土) 14:59:18.86 ID:XQwIimfM0.net
家族ステーキにされそう

 
[いきなり!ステーキ社長「家族、親戚、友人を呼び込め、今働ける場所があることに感謝しろ」]の続きを読む
1 :影の大門軍団φ ★:2012/01/17(火) 08:24:30.28 ID:???0

昨年11月1日、全国の金券ショップに大量の年賀はがきが並び話題になった。
こうしたはがきは正月を過ぎた今もショップに売れ残り、山のように積まれている。
いったい、ショップはどこからこれを仕入れたのか。

実はこの年賀はがき、日本郵便の社員が持ち込んだもの。支店により数字は異なるが、
正社員に約1万枚、 非正規社員に約5000枚という厳しい年賀はがき販売ノルマが課されていたため、こうした手段に出たのだという。
そのひとり、契約社員の東茂樹さん(仮名・20代)は都内の金券ショップに1000枚ほど持ち込んだ。
買い取り価格は1枚43円。つまり東さんは、金券ショップに4万3000円で売り、
会社には「親戚に売った」と報告、5万円を納めたので、7000円自腹を切ったことになる。
東さんはこう憤(いきどお)る。
「こんなことやりたくない。でも、僕は正社員になりたい。同じ仕事なのに、給料が倍以上も
違いますからね。 僕らが正社員試験を受けるには最短で5年かかるけど、(販売)ノルマを
達成しないとその道が遠のくんです」

一度に5000枚をさばくと自腹を切ったことがバレかねないので(自腹はコンプライアンス違反)、
東さんは小出しで金券ショップに通っている。しかも、東さんのようなケースは社内で珍しくはないと、
「郵政労働者ユニオン」の下見徳章書記はこう語る。
「私たちはこれを“自爆営業”と呼びます。日本郵便の社員約25万人の約6割を占める
非正規社員だけではなく、 正社員も評価次第では減給なので、みんな必死に自爆するんです」
達成するのが困難なノルマを課せられることにより、社員たちが自腹を切る“自爆営業”。
現在、このようなケースは他の業種でも広がっている。
誰でも入れる労組「全国一般東京東部労働組合」(以下、東部労組)の須田光照書記長も「
ここ1、2年で目立ってきたのが自腹」として、次のように語る。

「以前は会社側にも労働者側にも、やってはいけないことという意識があった。でも、
不況が長引き、企業のブラック化が進み、最近は自腹を切ることが一般的になっています。また、
転職が難しい今は労働者が会社に逆らえず、自腹に走るケースが多い」
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/01/16/9169/


 
781 :名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:37:54.35 ID:sNJ9vgR/O
自腹を切るのはどこの企業でもあるだろ
お前ら自腹を切った事無いのかな?
郵便局員は一年に1回だけど俺は期末毎に自腹きるぞ



797 :名無しさん@12周年:2012/01/17(火) 11:41:05.90 ID:0uawoXdV0
一年に一度といってるやつは甘い
やな局長に当たると、いや事業会社ではほとんどの支店で
イベントごとにカタログ販売があってそのすべてに
ノルマがあり、それの自爆に追い込まれる。

 
[郵政の契約社員が、自腹で年賀はがき5000枚購入 「僕は正社員になりたいから」]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon