更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:葬儀

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1663432456/
1 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 01:34:16.21 ID:RQVAEIR70

 
県への情報公開請求によると、8月18日までに県に
電話やメールで寄せられた県民葬に関する意見は、
総数137人のうち賛成13人、反対124人だった。県外からも意見が寄せられたという。

松林さんは「反対の人の意見を聞かずに、県民の賛否が大きく分かれている
行事に税金を使うのは反対だ。
押しつけになるのではないか」と疑問を呈した。
https://mainichi.jp/articles/20220914/k00/00m/040/041000c

 
2 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 01:34:36.45 ID:RQVAEIR70
県民葬をめぐっては、県内の弁護士や大学教授などでつくる市民グループが
実施しないよう繰り返し求めているほか、県内の一部の野党も反対していて、
県は、引き続き実施の理由などを丁寧に説明して理解を得たい考えです。
https://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20220908/4060014691.html


5 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 01:34:56.16 ID:4Qp3YQLqx
9割反対なら諦めたらどうや

 
7 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 01:35:05.24 ID:usIlIYuk0
目覚めるのおせーな山口県民
目覚めるだけマシなのかもしれんが

 
10 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 01:35:33.61 ID:ezioTWe60
韓国統一でも盛大にやって
県民葬してあげくに国際とかばかなの?

 
15 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 01:36:23.22 ID:bTpnRGZj0
山口県にすら嫌われてるのかよこいつ
山口県だけは英雄的な扱いやと思ってた
 
 
[【悲報】安倍の山口県民葬、9割が反対する]の続きを読む
元スレ:http://news/1657791690/
1 ::2022/07/14(木) 18:41:30.85 ID:A7TimKeZ0.net ?2BP(1500)

 
ええんか?
天皇と肩を並べて
 
 
ソース

 AH2esLx.jpg

 
12 ::2022/07/14(木) 18:44:09.96 ID:wGj24rHg0.net
>>1
李拓と李なんとかっていう黒字の人らか
勉強不足だけどこの人らは朝鮮人じゃないの?


 
31 ::2022/07/14(木) 18:48:13.74 ID:YwRGN5T10.net
>>12
戦前、朝鮮は日本だったんだよ
日韓併合って聞いたことない?
 
 
44 ::2022/07/14(木) 18:49:56.30 ID:UmuWEQdS0.net
>>12
天皇陛下の臣下だしなんの問題が?

 
26 ::2022/07/14(木) 18:47:17.33 ID:y0Q5pldV0.net
>>1
韓国皇帝って何w 

 
47 ::2022/07/14(木) 18:50:04.27 ID:OVg/hQqY0.net
>>26
10年くらいしか持たなかったけど清から独立した朝鮮が建てた王朝大韓帝国
なお帝国の用件は満たしてない模様

 
14 ::2022/07/14(木) 18:45:02.50 ID:YwRGN5T10.net
>>1が言う1人が本気で誰かわからない

 
[【画像】国葬の一覧、1人だけ変なのが混ざっていると話題にwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1602472554/
1 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 12:15:54.82 ID:XnaRBTRJ0.net

 
俺「俺の名刺の左下を折り曲げてないけど、何で?」
 
俺「あのなあ、常識だからさあ、
わざわざ説明しなかったけどさあ、
普通なあお通夜に上司の代理で行くときにはなあ、

誰々の代理ですって、受付で渡す上司の名刺の、
左下を折り曲げるて手渡すのが常識だよな?」

派遣「…」

俺「名刺の左下を折り曲げておけば、

お通夜とかでもらった名刺だなあ、って
一見で理解できるから、合理的だしな、
曲げないのは非常識やぞ」

俺「縦しんば知らなかったとしてもなあ、

わざわざ名刺を渡したんだから、
普通何か粗相がないですか?って聞くよな?
何で聞かなかったんや?報連相もできないんか!」



2 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 12:16:48.09 ID:UB2P2wiyd.net
勉強なったわ
サンガツ

 
4 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 12:17:28.02 ID:5968aNH1a.net
無職が常識語ってらあw

 
5 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 12:17:33.22 ID:d2+zmTGm0.net
縦しんばってなに? 

 
13 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 12:19:26.25 ID:mlqazHfVd.net
>>5
よしんば
仮に~みたいな意味やで 
 
 
37 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 12:23:01.34 ID:8BE/HnU4a.net
派遣社員って契約に入ってない仕事はしないやろ 

 
40 :風吹けば名無し:2020/10/12(月) 12:23:55.10 ID:5l43n81Ua.net
>>37
お通夜代行の派遣会社なんやろなぁ
 
 
[俺「派遣君、代わりにお通夜出てきて」 派遣「はい」 俺「・・・・あのさぁ」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1583908472/
1 :名無しさん@おーぷん:20/03/11(水)15:34:32 ID:0iM

 
殆どの葬儀屋は納体袋はあっても
防護服は持ってないから、防護服をすぐ用意できる
ボッタクリ価格でやってる大手の葬儀屋でないと
葬儀の依頼受けてはくれないから注意するんやで

多分式後の館内の消毒代とかもとられる

 

2 :名無しさん@おーぷん:20/03/11(水)15:38:39 ID:ApU
普通の葬儀の倍くらいは覚悟したほうがええな
たとえ直葬でも消毒は必要やろし金は取られるやろうし


3 :名無しさん@おーぷん:20/03/11(水)15:40:23 ID:y4d
そういうのって
火葬したら煙で飛散するとかあるんか 
 
 
5 :名無しさん@おーぷん:20/03/11(水)15:43:05 ID:0iM
>>3
国からのお達しで
病院とかに遺体を受け取りに行く時は

防護服を着て遺体は袋に入れて密閉した状態ですぐ棺に入れること
ってあるんや

通常は死後24時間は火葬したあかんけどコロナの場合は

例外的に即火葬も可能になっとる


8 :名無しさん@おーぷん:20/03/11(水)15:44:52 ID:C61
>>5
なんかすげえな。
つーか、表層に出てこないだけで、国も裏ではちゃんと色々やってるんやな。 

 
10 :名無しさん@おーぷん:20/03/11(水)15:45:51 ID:0iM
>>8
SARSとかエボラとか流行りだしたときも同じ内容の

お達しあったから思考停止で同じFAX送ってきてるだけやとは思うけどな

 
[【警告】葬儀屋だけど新型コロナで死ぬのはやめとけよ]の続きを読む
元スレ:http://ivejupiter/1538500148/
1 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 02:09:08.59 ID:Aamb/HG50.net

 
葬儀
死亡診断書/死亡届/死体火・埋葬許可申請
住民票抹消届
姻族関係終了届
世帯主変更届
健康保険証/後期高齢者医療保険証書換
葬祭費請求
介護保険資格喪失届
年金受給停止手続
未支給年金請求
遺族年金請求
印鑑登録廃止
携帯/スマホ解約
クレカ解約


3 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 02:09:43.13 ID:+a9h9y7N0.net
面倒だな
逃げるわ 

 
4 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 02:10:10.25 ID:c1zzdsM00.net
長男やけど妹がぜんぶやってくれたわ 
 
 
6 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 02:10:26.01 ID:avC+Aojm0.net
早く死んでほしいけどこれやんなきゃあかんのか

 
7 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 02:11:11.41 ID:6XAdJb+t0.net
マイナンバーとかやってるんだからこんなのポンとワンストップでやってくれよ
役所関係だけで良いから

 
10 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 02:11:44.20 ID:S5Fhsufw0.net
ワイニート長男泣く

 
5 :風吹けば名無し:2018/10/03(水) 02:10:24.87 ID:7iVU3LnDr.net
なんJのスレ立て忘れてるぞ

 
[親が死んだ時に長男がやる事一覧wwwwwwww]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382122725/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 03:58:45.29 ID:p0/OzYcy0

 
「お通夜は何時から?」とか聞いてくるからてっきり
会社からお悔やみの電報でも打ってくれるんかな、
と思ったのに

「夜からか、じゃあ明日の勤務は
お通夜の前まででいいからよろしく」
だと

よろしくじゃねーよふざけてんのか

 
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 04:00:13.23 ID:h8oU/09U0
会社名ここで公表しろ
 
 
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 04:01:10.21 ID:2kzTi8ZD0
さすがに会社はおやつと聞き間違えてるだろ

 
9 :(  ´;ω;) イケメソメソ君 ◆14Maps7RiE :2013/10/19(土) 04:00:42.25 ID:ikJ1MIFw0
お悔やみの電報←なにこれ?
 
 
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 04:03:50.69 ID:kkd7b7tZ0
>>9
会社勤めじゃなくても地元議員とかから弔電来るだろ
どうやって調べてんのか知らんけど

 
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/19(土) 04:22:32.08 ID:j73wqMlq0
親父の会社に電話をかけたのだとしばらく勘違いしてた俺はアスペ
 
 
[親父が死んだので会社に連絡したら]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372704932/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/02(火) 03:55:32.34 ID:mQ6GT9q+0

 
オジサンが死んだから従兄弟に
 
「葬式をネットで生中継すれば遠方の
親戚も見られるんじゃね?」

と言ったらボッコボコに殴られた


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/02(火) 04:08:34.94 ID:EZdWy1xw0
ボコボコにされたとか話盛ってんじゃねーよ
 
 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/02(火) 04:06:00.22 ID:EG9z8Pgw0
なんとなくサイバーパンクだな
良い悪いじゃなくて

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/02(火) 04:07:25.13 ID:KNV2RzU50
何が不謹慎なのか分からん

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/02(火) 04:07:44.02 ID:YQcYjeg00!
近未来的発想 

 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/02(火) 04:09:40.77 ID:nvlqtcXmP
棺桶にiPhoneいれてフェイスタイム使えよ
 
 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/02(火) 04:12:02.77 ID:Gxx/A9bHO
むしろ火葬する棺桶内をネット配信出来たら神
 
 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/02(火) 04:11:05.93 ID:iW4nSQO60
棺桶なう。

 
[俺「葬式をネットで生中継しよう」親戚「」]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367704424//
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 06:53:44.61 ID:k8gQlcUj0
Harukaze Iwamoto
14時間前、愛知県名古屋市周辺
みなさん生前は大変お世話になりました。
僕のお別れの会が決まりました。
http://www.facebook.com/harukaze.I 

 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 06:54:20.41 ID:NdPpPs890
ログインしなきゃ見れないのこれ?

 
6 名前:KKK ◆go9BxauDDHsd :2013/05/05(日) 06:55:43.60 ID:z7UqA7+A0
SS貼れよ
 
 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 06:57:20.17 ID:yZs7xlis0
ネタ?

 
 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 06:54:42.48 ID:hemh4XHG0
ホラーだな 

 
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 12:04:24.51 ID:MmNvgsBuP
やはり愛知県は愛昇殿が多いな。

 
11 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/05/05(日) 06:57:57.20 ID:cDv930Jr0
久米先生の生前葬思い出した

 
[死んだ大学生のFacebookが更新 「僕のお別れの会が決まりました」]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/08(月) 19:00:48.90 ID:zV3QN70j0 ?PLT(12000) ポイント特典
フジがまたやらかしたwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1312796936/



1 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2011/08/08(月) 18:48:56.74 ID:QMKaPrEL [1/3]
葬式でこれはヤバイwwwwww

9 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2011/08/08(月) 18:50:24.93 ID:7xpt8RQP [1/2]
なにがあった

16 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/08/08(月) 18:50:56.05 ID:2upv649t [2/4]
>>9
松田の葬儀会場でアナが笑い

20 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/08/08(月) 18:51:37.37 ID:axcFE5hJ
>>9
うっそ~ん(マイク)入ってないの?

12 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2011/08/08(月) 18:50:38.91 ID:QMKaPrEL [2/3]
こりゃまた問題になるな


 
10 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/08(月) 19:01:40.64 ID:5+rW9Tcn0
いい笑顔だな


   
125 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/08(月) 19:04:57.62 ID:eqr3kvbW0
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    またフジテレビや・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l


 
12 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 19:01:48.72 ID:SSTN52OV0
あわててCMいってたぞw

 
[フジのリポーターが松田選手の通夜会場で謎の笑顔]の続きを読む
1 :出世ウホφ ★:2010/04/12(月) 01:44:27 ID:???0
日本の葬儀費用は、葬儀本体、飲食代、お布施などを合わせて平均231万円にもなる、
という調査結果がある。米国の5倍、英国の20倍だそうで、その原因は利幅が異常に高すぎるためだ
「詐欺」同然の商法がなぜまかり通っているのか。

『葬儀は、要らない』(島田裕巳著、幻冬舎新書)によると、日本の葬儀費用の平均は231万円で、
主な内訳は葬儀社に支払う葬儀一式費用(平均142万3000円)、料理屋に支払う飲食接待費用(
平均40万1000円)、 お布施や心付けといった寺などに支払う費用(平均54万9000円)となっている。調査は日本消費者協会が07年に行った。

■戒名料で高価な外国車を買える
さらに、仏教式では故人が僧侶から授かる「戒名」がさらに費用をつり上げている。
戒名料はランクが高いほど莫大になり、 「高価な外国車を買えるくらいの額にのぼることも
決して珍しくはない」とこの本には書かれている。
一方、アメリカの葬儀費用は平均44万4000円、イギリスは平均12万3000円、
ドイツは平均19万8000円、 韓国は平均37万3000円(冠婚葬祭業のサン・ライフの資料による)で、
日本は「飛び抜けて高い」。 そんな中、最近は定額制を打ち出す葬儀社が登場している。

関東と関西で葬儀を行うあんしん館(兵庫県西宮市)。松澤典央代表取締役は親族や
知人の葬儀で 苦い経験をしたことがきっかけとなり、業界を変えようと2002年に参入した。
費用が高い理由は、仕入れ値に対する販売価格が高すぎると指摘する。
つまり儲けすぎているというわけだ。
5000円の棺を10万円で売る、300万円で購入した祭壇を何度も使いまわした挙げ句、
1回100万円で貸し出す、 といった強欲なビジネスモデルがまかり通っている。
利益率が9割にのぼることもあり、 松澤代表は「詐欺と同じように見える」という。

J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2010/04/11064081.html?p=all
>>2以降に続く
 
 
 
811 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:04:14 ID:pE5f3qYXO
寺に払うお金はわかる。御布施や寄付みたいなもんだから。
葬儀社はボリすぎ

 
 
7 :名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:50:09 ID:4wIne6WsP
黙ってても喪主が葬儀費用出せない世代になっていくよ。

 
[平均231万円 日本の葬儀代 詐欺同然、超高額のカラクリ]の続きを読む
8 名前: ボケ(不明なsoftbank):2009/05/08(金) 20:32:55.65 ID:5AMN4GDQ
実際は親戚で軽い談笑になってるけどな・・・ 


 

993 名前: ユキノシタ(catv?):2009/05/09(土) 11:04:06.19 ID:NynwU3Gl
>>8
その時間の妙に和やかなムードが悲しい
 


 
[火葬場で遺体が焼き上がるまで待たされてる時のなんともいえない気分]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon