更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:蕎麦

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1669895111/
1 :オリオン大星雲(東京都) [KR]:2022/12/01(木) 20:45:11.56 ID:bZ3slIV30 ?2BP(2000)

 
SODstar専属のセクシー女優・西元めいさ(23)が、1日までに自身のインスタグラムを更新。
救急搬送されていたことを明かした。

 西元は30日、「人生初 蕎麦 自分が今まで生きてきて想像してた蕎麦と違かった!!w
そうめんみたい!?暖かいのもたべてみたい。。」とコメントし、蕎麦の写真をアップ。

 その後「3才の時に旅館で蕎麦粉が入った物を食べてアナフィラキシーショックを起こして
心肺停止してから避けてたんだけど先日アレルギー検査したら治ってました 
今年年越し蕎麦食べれる!今まで年越してなかったから実質来年で1才」と投稿した。

 しかし「待って、やっぱおかしいかも。苦しぃ」と続けて投稿。1日になり
「あの後緊急搬送されて一晩ICUに。今起きました 
とりあえず、蕎麦食べていいって言った先生でてこーい」とつづり、病院の写真を公開した。

 西元は、自身のツイッターでも「今ICUでて普通病室に移れたヨ。。」と報告。
「もう食べないデス」とコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e24a649cc5ffb4942e539a42e625e248630974a5

 
3 :リゲル(大阪府) [US]:2022/12/01(木) 20:46:09.21 ID:p2kTJ0jJ0
アレルギーって直るのか? 

 
95 :ガニメデ(大分県) [ニダ]:2022/12/01(木) 21:06:05.39 ID:7Dzi+Qkv0
>>3
俺埃、花粉アレルギーMAXで高校生まではひどかったけど
その後でなくなったんだけど検査では未だMAXなんだよね。
息子も卵持ってるけど普通に食べてるし。
症状でるかはまた別なのかな。 
 
 
286 :エウロパ(兵庫県) [SE]:2022/12/01(木) 22:34:51.93 ID:fAPQlvpP0
>>3
免疫だから治らない
だがアレルギー発症の閾値を上げることは出来る 
 
 
6 :ベテルギウス(静岡県) [JP]:2022/12/01(木) 20:47:27.32 ID:A4PmyVQs0
危ねーな
医者もなんで平気なんて言ったんだ

 
11 :カペラ(大阪府) [AU]:2022/12/01(木) 20:48:13.51 ID:3hAHGtpj0
マトモな医者なら数値だけ見て治ったとは言わないと思うんだが

 
[蕎麦アレルギー治ったと診断されたセクシー女優さんが蕎麦を食べた結果→ 死にかけてしまう]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1639867566/
1 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:46:06.27 ID:4imdv+qGM.net

 
せめて蕎麦とセットのやつ頼んでください
うちは蕎麦屋です


 
3 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:46:36.47 ID:RrFZ8VNb0.net
分かったカレー頼む

 
5 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:46:54.47 ID:jX3e745jp.net
本当にそんな事言ってるとこあるんか?

 
12 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:48:00.41 ID:wFEzzQjGa.net
というか蕎麦は満足度に対して高いねん
昼にさっと食うもんじゃないわ

 
15 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:48:51.53 ID:MOjraReB0.net
カツカレー頼むわ

 
44 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 07:56:31.60 ID:RfvHfNhJ0.net
>>15
近所にカツカレーが名物の蕎麦屋あるわ
客の半分くらいがカツカレー頼んでる 
 
 
69 :風吹けば名無し:2021/12/19(日) 08:03:55.00 ID:m8L2GVKG0.net
>>44
うちの近くにもあるわ
しかもそのカツカレーだけ頭一つ抜けてお高くとかまでしても尚繁盛しとる
 
 
[蕎麦屋店主ですがお願いがあります。カツ丼・天丼だけ頼むの止めてください]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1579066603/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 14:36:43.756 ID:xKmN7XS60.net
 
 
俺「1キロくらいですか?」
 
店員「そんなあるわけないでしょw」
 
 
量あるっつったのてめーだろババア


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 14:37:24.785 ID:RBhhjQlW0.net
おもんな  
 
 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 14:39:15.378 ID:xKmN7XS60.net
>>2
おもんなじゃなくて実話だよ
というかおもんなって言葉どうも好きになれんわ
関西弁はキモいな


 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 14:37:37.864 ID:K4y5dNJc0.net
ざるそばって大盛りで並感あるよな

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 14:41:01.676 ID:xKmN7XS60.net
>>3
いやなんかその店は量があるので売りの店らしいので行ってみた


 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 14:39:50.787 ID:oKLO7lmXd.net
ライスも付けたら丁度いい
 
>>6
ラーメンならライス頼むが蕎麦じゃな…



7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 14:40:51.978 ID:w3gC6ZiZ0.net
つけ麺だと1キロはめずらしくないよね

>>7
だよな
店のおばちゃんもっと外食業界を知った方がいいと思う


 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/15(水) 14:42:30.261 ID:R3TvXkQ80.net
富士そばの富士山盛りが1キロだったよね
食べてみたいんだけど一人だとなんか恥ずかしくてなぁ 
 
 
[俺「ざるそば特盛で」 店員「うちの特盛は量あるけどお兄さん大丈夫?」]の続きを読む
タグ: 食事 蕎麦 Twitter | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1557101650/
1 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:14:10.48 ID:g1VEpIeMM.net
 
 
ibOUmNo.jpg 


日本に帰化した庭師の村雨辰剛さん(30)
https://twitter.com/MurasameTatsu/status/1124926700842708992



 
12 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:17:11.11 ID:S90FFH/Hd.net
麺類もっと静かに食えるやろ 
 
 
19 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:18:22.65 ID:QfVkC8P60.net
>>12
そばの風味は音を立てないとわからないから
江戸時代からそばだけは音を立てて食うのが認められてるわけだが

 
50 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:21:27.28 ID:S90FFH/Hd.net
江戸時代からのマナーって今江戸時代ちゃうねん 
 
 
57 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:22:12.26 ID:ax+ewUojM.net
>>50
起源が江戸時代なだけで今の今まで続いてる立派なマナーなんやが

 
33 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:19:50.98 ID:cqCimLgy0.net
そばは気にならんわ
パスタはむかつく
まぁ所詮気分やな

 
[女さん「フランス人は蕎麦すする音が不快。日本人は反省して」 スウェーデン人「いや郷に従え」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1551683047/
1 :名無しさん@おーぷん:2019/03/04(月)23:01:07 ID:IGx

 
700万円 

 
2 :名無しさん@おーぷん:2019/03/04(月)23:01:24 ID:git
すげぇ
弟子にしてくれ

 
5 :名無しさん@おーぷん:2019/03/04(月)23:01:52 ID:IGx
友達の親父とお袋は肉刺しを売りにした居酒屋を立ち上げつつ蕎麦屋と行ったり来たりで
夫婦で1600万円


6 :名無しさん@おーぷん:2019/03/04(月)23:02:14 ID:cfb
諸経費引いて年間の粗利が700万なん?すげーな 

 
16 :名無しさん@おーぷん:2019/03/04(月)23:05:30 ID:IGx
>>6
蕎麦屋界隈では普通らしいで
お前らが思ってるよりしんどいぞ!ってめっちゃ言ってたけど

ちっちゃい頃からそんなにしんどそうにしてない親父をワイらは知っている

 
21 :名無しさん@おーぷん:2019/03/04(月)23:07:52 ID:H6c
>>16
まぁしんどそうにしとったら客が寄ってこないからな
経営面や味もいいのかもしれへんけど
人当たりが良くて従業員が笑顔でないと人は寄ってこないのや

 
11 :名無しさん@おーぷん:2019/03/04(月)23:03:28 ID:IGx
従業員はかなり少ない、何年やっても毎日腕がパンパンと愚痴ってたけど上がりが良すぎる
正直憎い


 
[蕎麦屋は儲かるぞと親父に諭されて蕎麦屋継いだ友達の年収wwwww]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1539217805/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:30:05.259 ID:VD5xAdVo0.net

 
店員「へい(この人若いのに相当な通だな)」
 
 
お前らには窺い知る事のない世界だろうな

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:31:09.387 ID:5waIu/LQ0.net
せっかくつゆというものが開発されたのに 

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:31:50.056 ID:5IhhraBJa.net
店員「へい(この人若いのに相当なアル中だな)」


23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:46:21.814 ID:yL7CDVCA0.net
なんでいなせな喋り方なの

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:31:48.147 ID:PlNSrNbjd.net
どんなこだわった食べ方も
人にひけらかした時点でカス 
 
 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 09:39:56.177 ID:1Gg6wgD70.net
彡(^)(^)「蕎麦がサァ、冷酒がサァ」
 
 
75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 10:58:09.188 ID:d+qApJ1rd.net
東北とかは蕎麦に日本酒かけて食うって聞いたことあるけどマジだったんか

 
76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/11(木) 11:11:31.165 ID:tsDkO/dZ0.net
なんですかその珍妙な食べ方は

 
[俺「あっつゆは要らないです いつも蕎麦には冷酒かけて食ってるんでさぁ」]の続きを読む
元スレ:http://morningcoffee/1538974703/
1 :名無し募集中。。。:2018/10/08(月) 13:58:23.89 0.net
どうかな?




2 :名無し募集中。。。:2018/10/08(月) 13:59:18.15 0.net
妥当やろ

 
3 :名無し募集中。。。:2018/10/08(月) 14:00:09.01 0.net
>>1
1000円でこれが出てきても
特に文句は無いな

 
4 :名無し募集中。。。:2018/10/08(月) 14:02:18.82 0.net
1350円でもok
それ以上だとちと高いかなくらい

 
8 :名無し募集中。。。:2018/10/08(月) 14:06:20.54 0.net
値段は1000円以上でも問題ないけど
量が多過ぎる
こんなに食べられない 

 
11 :名無し募集中。。。:2018/10/08(月) 14:09:41.58 0.net
>>8
バカか
セットなんだから量がおおいのは当たり前だろ


12 :名無し募集中。。。:2018/10/08(月) 14:10:17.05 0.net
サラダも果物もいらない

 
[このカツ丼と蕎麦のセットに1000円払える?]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1533390659/
1 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 22:50:59.24 ID:1uB5Awf0p.net

 
なんだよ


2 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 22:51:10.81 ID:Z1Gz8say0.net
水なしや


18 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 22:52:57.25 ID:W9tGjNqB0.net
水分0%は蕎麦じゃなくて粉や
 
 
7 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 22:51:27.38 ID:j8dNrGqx0.net
おそば100% 

 
9 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 22:51:41.57 ID:PtB8U8c40.net
確実にそばってことや
 
 
130 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 23:04:20.10 ID:rX80L50M0.net
10割そばは100%そばが出てくるってことや
8割そばだと20%でうどんが出てくる

 
10 :風吹けば名無し:2018/08/04(土) 22:51:54.81 ID:jCmHuqdld.net
職人の汗と手垢が染み込んでるから実質9割

 
[「十割そば」ってなんだよ]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1529972627/
1 :風吹けば名無し:2018/06/26(火) 09:23:47.76 ID:uEvg+j490.net



18 :風吹けば名無し:2018/06/26(火) 09:27:25.70 ID:hWbDS4+p0.net
そば粉溶いたそば湯とそば茹でたそば湯って同じやろ 
 
 
24 :風吹けば名無し:2018/06/26(火) 09:28:22.94 ID:cqzyeEUt0.net
>>18
そば粉溶いたやつのほうがうまそうだけど 
 
 
69 :風吹けば名無し:2018/06/26(火) 09:36:06.51 ID:gi9CzY0Ar.net
>>18
十割じゃないならそば粉溶いた方がむしろ濃いまである
 
 
14 :風吹けば名無し:2018/06/26(火) 09:26:58.95 ID:mwVSKwnba.net
むしろ美味い店やろな

 
11 :風吹けば名無し:2018/06/26(火) 09:26:10.99 ID:ZbmrCcaIp.net
あっれぇ~がウザすぎる

 
34 :風吹けば名無し:2018/06/26(火) 09:30:15.26 ID:u40KNMpta.net
コナンをめちゃくちゃウザくしたみたいな女やな

 
333 :風吹けば名無し:2018/06/26(火) 10:11:46.37 ID:RJapnlATM.net
コナン「妙だな…開店して間もないのに蕎麦湯が出てくる…」

 
[【悲報】蕎麦屋さん、とんでもないそば湯を客に出してしまう]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521643409/
1 :名無しさん@おーぷん:2018/03/21(水)23:43:29 ID:pG9

 
天ざる 1900
大盛り 700

ホンマ詐欺に合った気分やったわ
うまかったけど  


3 :名無しさん@おーぷん:2018/03/21(水)23:44:25 ID:6FF
何をたらふく食べてんねん 
 
 
5 :名無しさん@おーぷん:2018/03/21(水)23:44:58 ID:pG9
>>3
天ざる1900←まぁおしゃれな店やししゃーないか
大盛り700←あ?


4 :名無しさん@おーぷん:2018/03/21(水)23:44:37 ID:vSw
大盛にした自分のせいやん 

 
10 :名無しさん@おーぷん:2018/03/21(水)23:45:33 ID:pG9
>>4
元々量少ない店やったから途中でおかわりしたんや
それにしても大盛り700円増しなんて人生で初めてやったで・・・


 
11 :名無しさん@おーぷん:2018/03/21(水)23:45:36 ID:Rgu
ボッタクリ蕎麦とかいう新ジャンル

 
22 :名無しさん@おーぷん:2018/03/21(水)23:47:53 ID:vSw
チェーンじゃない蕎麦屋では法外な値段は定番やで 

 
29 :名無しさん@おーぷん:2018/03/21(水)23:48:45 ID:pG9
>>22
ワイおしゃれな蕎麦屋巡り好きでよく行くけどここまで高いのは想定外

 
 
[【悲報】ワイ、ふらっと入った蕎麦屋で2600円取られる]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 11:50:44.07 ID:l2Dg8nQz0

 借金取りから逃げ惑う人々が、あと数日で安息の日を迎えるある日

┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||::::::::::::::::::::::::: ||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||::::::::::::::::::::::::: ||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||::::::::::::::::::::::::: ||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┼┤│  ││;;;||-|-|-|-|-|-|-|-|-||─────||-|-|-|-|-|-|-|-|-|││
┳┥│  ││;;[田田田田][田田田田][田田田田][田田田田] |..│
┻┥└─┘,,|/=======================================;;;|..│
 ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
==@==@==@==@==@==r─ー─‐-──ー┐@==@==@==@==@==@==
─────────‐| 蕎麦やらない夫.│─────────
:: : :| |;;| :::: :::: :____`ー─-─-‐ー─┘____:::::::::::::: :| |;;| :
  | |;;|   ::||三三三| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|三三三||:    | |;;|
  | |;;|   ::||三三三|__|__,,ノ___,ノ___,,|三三三||:    | |;;|
  | |;;|   ::||三三三三||::::: :::::::: :: ::: ::::: ::||三三三三||:    | |;;|
  | |;;|   ::||三三三三||:::::: ::: :: :::::::: :::: ::||三三三三||:    | |;;|
  | |;;|:::: /||三三三三||:::::: ::: :: :::::::: :::: ::||三三三 /:: :::::::::::::| |;;|:::::
| ̄ ̄| ̄ ̄|. ||三三三三||:::::: ::: :: :::::::: :::: ::||三三三|| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
|    |    |. ||三三三三||::::: :::::::: :: ::: ::::: ::||三三三||  |    |    |
|    |    |. ||三三三三||::::: :::::::: :: ::: ::::: ::||三三三||  |    |    |
|__|__|/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||_|__|__|_

 

 
[やる夫が店員を騙すようです]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon