更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:薬

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://livegalileo/1692727470/

1 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:04:30.53 ID:WMosQUQd0

 
なんか通院につきもらえる薬の上限が
あるらしいんやが全身アトピー人間のワイが
満足に使ったら1日2日で無くなるような量しかくれん上に
その辺じゃ売ってないから同じ成分の薬香港から輸入してるわ

 
2 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:06:39.04 ID:c3M+kuw1a
アトピーの奴と同じ部屋で寝るとボリボリ掻く音がうるせえんだよな

 
4 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:08:20.01 ID:WMosQUQd0
>>2
寝る時がピークやからな
外出してて交感神経優位の時はあんま痒くない


 
3 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:07:21.78 ID:57fsd1PTd
オオサカ堂とかで買ってるの?

 
5 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:08:53.16 ID:WMosQUQd0
>>3
ようわかったな
あそこなかったらワイマジでボロボロのバケモンになるわ


 
8 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:09:47.06 ID:rXuPP8SI0
高級下着とか無いん? 

 
13 :それでも動く名無し:2023/08/23(水) 03:11:26.88 ID:WMosQUQd0
>>8
服も石鹸も変えたところでなんも変わらんからもう薬しか信用してない


  
[アトピー患者やけどこの国終わってるよマジで]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1684566986/
1 :それでも動く名無し:2023/05/20(土) 16:16:26.58 ID:Iszdji9A0

 
市川猿之助、両親の死因は「向精神薬中毒の疑い」
現役薬剤師が解説「致死量を処方することはありえない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f91390d5b2b7d29ce6064194409f18119de2f446

どれくらいの量を服用すると、死に至るのか。
「一般に処方される睡眠薬や抗不安薬は、安全性が高く、
致死量はその薬剤によっても異なりますが、
数百錠~数千錠以上と、かなりの量を服用しないと死に至ることはありません。

しかし、これは健康な人の場合であり、高齢で肝機能が低下している場合などは、
少ない量でも死に至ることがあると思います」

吉澤氏は、向精神薬で死に至った事例に遭遇したことはあるのか。

「正直なところ、私自身が病院に勤務していたときに、向精神薬のみで死に至った方はいません。
数十錠、飲んだ時点で中枢神経が抑制され、起きていることはできませんので、
発見、救急搬送されて助かる方がほとんどでした。
猿之助さんももし服用していたとしたら、途中で意識がもうろうとし、
致死量を飲むことはできず、発見された可能性があります」


7 :それでも動く名無し:2023/05/20(土) 16:20:15.81 ID:A8k09LDJM
エビオス一気飲みレベルか
 
 
8 :それでも動く名無し:2023/05/20(土) 16:20:20.58 ID:YZQ1qlxV0
数千乗とか胃がパンパンになりそうやな
 
 
9 :それでも動く名無し:2023/05/20(土) 16:20:48.61 ID:evec8n3da
無理矢理飲ますのは現実的という風潮

 
11 :それでも動く名無し:2023/05/20(土) 16:21:12.47 ID:zrTQn0gJa
>しかし、これは健康な人の場合であり、高齢で
肝機能が低下している場合などは、少ない量でも死に至ることがあると思います

って書いてあるが 

 
18 :それでも動く名無し:2023/05/20(土) 16:23:16.11 ID:osOHOwd90
>>11
その少ない量ってのは数千が数百になるとかやで


13 :それでも動く名無し:2023/05/20(土) 16:21:26.97 ID:kZxz18b5d
飲ませるのも無理だよなこれ
高齢だからなんかねぇ
 
 
[薬剤師「猿之助さん両親の死因とされる薬の致死量は数千錠。自力で全部飲むのは不可能です」]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1682677176/
1 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:19:36.85 ID:Lvhsx3HF0

 
国立がん研究センターなどは28日、がん免疫治療薬の
「オプジーボ」と「ヤーボイ」を使った非小細胞肺がんの臨床試験(治験)で、
治療との因果関係が否定できない死者が11人確認され、治験を中止したと発表した。
事前に想定した死亡率を上回ったためで、中止は3月30日付。

 オプジーボやヤーボイは、従来の抗がん剤と異なり免疫の仕組みを利用した
「免疫チェックポイント阻害薬」。センターは、死者が多い要因としてヤーボイの
影響が疑われると分析しつつ、患者には自己判断で治療を中止せず、
主治医と相談するよう求めている。

 治験は21年4月に開始。想定死亡率は5%だったが約7.4%になり治験の中止を決めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b27fe9590c28a55046af2e8e22b3c5c042f7d66

 
15 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:21:52.64 ID:qYU0HhBt0
想定死亡率5%って

 
17 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:21:54.23 ID:MagCR3a40
使わなくても死ぬしダメもとでやるもんやろ癌の治験なんて

 
19 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:22:02.19 ID:DjzWTPtjd
想定死亡率5%だけどやる人って末期なんかな 
 
 
32 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:23:10.20 ID:8znsut570
>>19
薬物療法に頼る時点でそう長くはないわな
 
 
53 :それでも動く名無し:2023/04/28(金) 19:24:53.91 ID:ublPStkhd
>>19
切除不能な進行癌とかが対象になるはずや
治療せんと余命半年以内とかそういうレベルやな

 
[【悲報】ガン治療薬治験で11人死亡、中止へ]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1676703180/
1 :風吹けば名無し:2023/02/18(土) 15:53:00.85 ID:wdFF0Nwg0.net



 
4 :風吹けば名無し:2023/02/18(土) 15:55:01.16 ID:ydPBa+hF0.net
ゼニカルやろ?

 
17 :風吹けば名無し:2023/02/18(土) 16:04:33.91 ID:E0SlE6quM.net
ゼニカルか
これから試すつもりのやつマジで気付けろよ
人としての尊厳を失う可能性あるぞ

 
7 :風吹けば名無し:2023/02/18(土) 15:56:55.48 ID:WJd0IFkt0.net
試してみたい 
 
 
25 :風吹けば名無し:2023/02/18(土) 16:08:24.64 ID:RxpAfaw10.net
バラムツでも食っとけ
 
 
43 :風吹けば名無し:2023/02/18(土) 16:24:30.98 ID:EI1/S/qkM.net
やめるのだ!
ここはオナラを放出する穴なのだ!
 
 
[【屁報】とんでもない薬が承認されてしまうwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1671243089/
1 :それでも動く名無し:2022/12/17(土) 11:11:29.31 ID:DXLiA+G30

 
ワイ「買ってます(半ギレ)」
 
ドラッグストア店員「ではお売りすることはできません(半ギレ)」

 
2 :それでも動く名無し:2022/12/17(土) 11:11:53.18 ID:M8ZDH1yP0
どういうことや


4 :それでも動く名無し:2022/12/17(土) 11:12:09.29 ID:17qQMBW6d
解説しろ


5 :それでも動く名無し:2022/12/17(土) 11:12:26.97 ID:u36KGKKUa
意味わからん(半ギレ)

 
11 :それでも動く名無し:2022/12/17(土) 11:13:08.81 ID:3V2Ue+970
なんで白状するんや
 
 
[ドラッグストア店員「こちら、他のお店で同じの買われてませんか?(半ギレ)」 ワイ「!!?」]の続きを読む
元スレ:http:/livejupiter/1670890759/
1 :風吹けば名無し:2022/12/13(火) 09:19:19.98 ID:6xiLrkEc0

 
中国人はコロナ治療薬を自力で確保しなければいけなくなったので、
日本の風邪薬に注目が集まっている。
中国のソーシャルメディアで日本の風邪薬パブロンゴールドがコロナに効くとの投稿があったことで、
買い占めの動きがあります。億単位で購入した業者が出たという話もあります。

プレジデント 2022/12/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fdfcd950aefdccb147ab5d1b2d65bc6796cb04b

 
3 :風吹けば名無し:2022/12/13(火) 09:20:47.30 ID:yYl6THr80
ほんまに効くんか?

 
4 :風吹けば名無し:2022/12/13(火) 09:22:07.35 ID:0YT7xWkw0
ワイ自宅療養中にパブロン飲んだけど聞かなかったで

 
13 :風吹けば名無し:2022/12/13(火) 09:24:20.99 ID:kt9d3OU30
ただの解熱剤だろ
中国では風邪薬で熱を抑えてコロナごまかすのは違法らしいけど大丈夫か 
 
 
18 :風吹けば名無し:2022/12/13(火) 09:26:09.48 ID:6xiLrkEc0
>>13
コロナの最初のころは中国人が解熱剤で熱下げてがんがん日本に入国してきてたな 

 
14 :風吹けば名無し:2022/12/13(火) 09:24:25.88 ID:hxrZxIYF0
中国にはなんか面白い漢方ありそうなのにな
 
 
[【コロナ】中国人、パブロンゴールド買い占めへwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http:/livejupiter/1644254462/
1 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 02:21:02.31 ID:VqYdUiFYM.net

 
治療薬できちゃったw

https://youtu.be/fXU-XZQce5A

 
 
3 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 02:21:42.86 ID:VqYdUiFYM.net
ワクチン打って辛い思いしてたやつwww

 
5 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 02:21:59.95 ID:VqYdUiFYM.net
打たなくてもよかったねw


13 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 02:24:00.49 ID:gYW8PvzK0.net
おー、ついにできたか。ワイもこれ待ちや


15 :風吹けば名無し:2022/02/08(火) 02:24:18.57 ID:VqYdUiFYM.net
>>13
様子見派の勝利やなw


 
[【新型コロナ】ワクチン推奨派、ガチで大敗北してしまうwwwwwwwwww]の続きを読む
タグ: 商品 名前 由来 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1622584249/
1 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 06:50:49.06 ID:kIU+MUs80.net

 
製薬会社「ヨーデルや!」

 

 
2 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 06:51:11.18 ID:y+pQYFL+0.net
わかりやすい

 
4 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 06:51:24.12 ID:uoamB+1kr.net
ガチの薬だし
オトン飲んでるし

 
5 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 06:51:49.44 ID:ISuGB5SD0.net
熱の症状軽くするやつ作ったで!
カロナールや! 
 
 
16 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 06:54:46.54 ID:ekkvL3OaM.net
>>5
カロナールってそういう由来だったんか

 
7 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 06:52:02.01 ID:nFA8V+PZd.net
小林じゃない!? 

 
42 :風吹けば名無し:2021/06/02(水) 07:00:50.20 ID:kt2b3B6s0.net
小林製薬の商品名て誰が決めてるんやろ

 
[製薬会社「ウ○コがよう出る下剤ができたで!商品名は…せやなぁ…」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1617140079/
1 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:53:47.84 ID:lTFWMNPcM.net

 
あのな、一週間からな、足の指の間が痒くてな
それでドラッグストアで水虫薬買って

塗っててんけども、おんまり良くならんかってん
そんで、今日皮膚科行ってん


そしたらな、

医者が患部の皮を小削ぎとって顕微鏡で見てくれてんけど
そのときになんか薬塗ってませんか?って聞かれて
いやドラッグストアの水虫薬塗ってますよ、

ちょうど来る前も塗ってきましたよ言うたら

はあ…それやとね、
その薬のせいで顕微鏡検査してもカビが映らないんですよ
その場合、偽陰性の結果になってしまうんですよ
実際今顕微鏡で見てもカビはいませんから

水虫の薬は出せません
湿疹の薬しか出せません言われて
それじゃあ二度手間になるから水虫の薬も出してくださいよ!

どう考えたってこの痒みは水虫ですやんか!
 
って言うたんやけど
出せません!の一点張りで

次は水虫薬つけないで来てくださいよ!
ってブチギレられてん

こんな理不尽なことある?
これワイが悪いんか?  



3 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:54:27.24 ID:mzSGuY1m0.net
完全お前が悪いやん

 
4 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:54:42.79 ID:iSskCNJQ0.net
そりゃそうやろ
常識やん 

 
9 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:55:11.61 ID:lTFWMNPcM.net
>>4
じゃあドラッグストアの水虫薬はなんであるんだよ!

 
17 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:56:06.86 ID:mzSGuY1m0.net
>>9
ごく軽度もしくは予防程度やで

 
14 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:55:55.83 ID:14PgVsZc0.net
>>9
>いやドラッグストアの水虫薬塗ってますよ、ちょうど来る前も塗ってきましたよ言うたら
>はあ…それやとね、その薬のせいで顕微鏡検査してもカビが映らないんですよ
>その場合、偽陰性の結果になってしまうんですよ

日本語わからんのか?

 
11 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:55:32.73 ID:rMmDwBUQ0.net
水虫じゃないのに水虫薬出したらヤブ医者になるからしゃーない

 
[ワイ、水虫で皮膚科に行くも医者にめちゃくちゃ怒られてしまう]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1596525697/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/04(火) 16:21:37.647 ID:pLfITfG40

 
 
Tyobs6p.jpg

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/04(火) 16:22:03.826 ID:FSRihEYj0
イソジンに何かあったの? 

 
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/04(火) 16:43:06.207 ID:jK0QMXCP0
これの出先っつーか出火元々はどこ?
なんか妙な感じがするぞ 

 
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/04(火) 16:44:25.240 ID:L6UlKyxb0
>>44

 
 
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/04(火) 16:47:20.524 ID:LircF6aW0
>>47
これで買い占め転売起きてんの?
さすがに頭悪すぎない? 
 
 
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/04(火) 16:48:00.146 ID:L6UlKyxb0
>>49
そんなもん前回のティッシュ騒動でわかってるだろ
 
 
[【悲報】イソジン、メルカリで一個5000円くらいで売られまくるwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://ivejupiter/1589908932/
1 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 02:22:12 ID:8qRXAd7g0.net

 
治療薬アビガン、有効性示せず
https://this.kiji.is/635491679520457825?c=39550187727945729

「レムデシビル」中国は“効果確認できず”
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200501-00000439-nnn-int

新型コロナ 抗HIV薬は「有効性示せず」
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20200327/med/00m/070/001000d
 
新型コロナ患者への抗マラリア薬投与、「致死率高く効果なし」の研究報告
https://www.cnn.co.jp/fringe/35152762.html

 
3 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 02:22:49 ID:h16PVGkxM.net
これまでのはどうやって治ってるんや? 


7 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 02:23:14 ID:8edBlyN7M.net
>>3
自力とプラシーボ効果 
 
 
5 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 02:23:09 ID:FELoHC8F0.net
あんまりニュースになってないけどコロナ殲滅できねえかもwっても発表されてんだよな

 
13 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 02:24:11 ID:1jI34bhO0.net
いやでも日本はもう大丈夫じゃん

 
15 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 02:24:14 ID:jxcgpdMta.net
敬意・感謝・絆で乗り越えるんやぞ 

 
23 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 02:24:42 ID:M9TZmvCNa.net
やっぱブリやな
 
 
607 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:07:37 ID:3DfwppkX0.net
人類最後の希望はハンコ注射か
 
 
[【悲報】学者「やべえ。コロナ治療薬がどれも効果ねえよ」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1588987553/
1 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:25:53 ID:lES5y6Dd0.net

 
>重大な副作用 (類薬)
>1)ショック、アナフィラキシー
>2)肺炎
>3)劇症肝炎、肝機能障害、黄疸
>4)中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、
皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)
>5)急性腎障害
>6)白血球減少、好中球減少、血小板減少
>7)精神神経症状(意識障害、譫妄、幻覚、妄想、痙攣等)
>8)出血性大腸炎


 

これもう毒薬やろ…


6 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:27:48 ID:9Y+uZfwb0.net
ええやんコロナ治るんだから。
ちょっとぐらい我慢せい 
 
 
10 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:28:06 ID:JzWjw2Oaa.net
>>6
最悪死ぬんだが

 
12 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:28:31 ID:9Y+uZfwb0.net
>>10
死ぬこと我慢すればええやろ 
 
 
9 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:28:05 ID:NGaPa1kH0.net
所詮劣化ジャップの毒薬だしな
レムデシビルさんに期待しよう

 
18 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 10:29:42 ID:lES5y6Dd0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000026-nkgendai-life
>一方、ここにきて「レムデシビル」が引き起こす重篤な腎機能という副作用が、
大問題として浮上している。
>米国では、新型コロナ重症患者の2~4割が急性腎不全を発症。
>緊急の人工透析が必要なケースが急増



527 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 11:07:46.60 ID:atnmjTRV0.net
>>1
類薬って書いてあるけど


702 :風吹けば名無し:2020/05/09(土) 11:20:16.59 ID:uyQazZ2K0.net
インフルエンザで処方される他の薬(類薬)の副作用やんけ
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852
 
 
[【悲報】アビガンの副作用、強すぎる]の続きを読む
元スレ:http://news/1588136968/
1 :ラジオぼーや(群馬県) [US]:2020/04/29(水) 14:09:28 ?2BP ID:SYTI19wN0●.net

 


5 ::2020/04/29(水) 14:10:13.28 ID:bl/mG91U0.net
医師が言ってるから

 
12 :たぬぷ?店長(大阪府) [DE]:2020/04/29(水) 14:11:32 ID:OrzToxpJ0.net
>>1
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58556070X20C20A4EE8000/
アビガン、高齢者などへの早期投与推進を要望 日医

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200424-OYT1T50027/
医師会会長、アビガンの早期承認を求める

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/602699/
アビガン「医師の判断で投与を」 福岡市など、国に規制緩和を要望

https://dot.asahi.com/wa/2020042500019.html
「発症初期よりアビガンを」1200人医師アンケートで訴え 
 
 
16 :ラジオぼーや(群馬県) [US]:2020/04/29(水) 14:12:23 ID:SYTI19wN0.net
>>12
選択肢ないからじゃね? 

 
40 :おれゴリラ(光) [US]:2020/04/29(水) 14:14:04 ID:h8YvWHO70.net
>>12
効くとは言ってないな…
 
 
994 ::2020/04/29(水) 20:40:31.00 ID:Dm0pf9VD0.net
>>1
【悲報】 医師1200人が回答 「アビガンはコロナに効く」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588090040/

 
[医師「アビガン、効果がわからないんだけど、なんで特効薬みたいに言われてんの?w」]の続きを読む
元スレ:http://ivejupiter/1586516115/
1 :風吹けば名無し:2020/04/10(金) 19:55:15 ID:IBFM8OZO0.net

 
新型コロナウイルスの集団感染が起きている永寿総合病院(東京都台東区)が9日夜、
湯浅祐二院長名の談話を発表した。これまでに入院患者94人、職員69人に感染が波及し、
20人が死亡したとし、「多くの皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけし、
大変申し訳なく思っております」としている。

病院のホームページに掲載した。同院はこれまで会見などをしていない。

経緯については、3月20日前後に一つの病棟で多数の患者、看護師が発熱した、と説明。
その後の検査で、新型コロナの陽性が確認され、全患者、全職員を検査した。

治療薬として期待される抗インフルエンザ薬「アビガン」などの投与も行っているが、
基礎疾患のある患者などで進行の早い例が多く、
「懸命な治療にもかかわらず救命できなかった方もいる」という。
https://www.asahi.com/articles/ASN4B3SQNN4BUTIL00R.html


11 :風吹けば名無し:2020/04/10(金) 19:56:26 ID:xUIQJmHn0.net
基礎疾患なければアビガンは有効って事やな

 
12 :風吹けば名無し:2020/04/10(金) 19:56:27 ID:HkYtdGf7H.net
基礎疾患のせいじゃん

 
13 :風吹けば名無し:2020/04/10(金) 19:56:28 ID:JCCalNHOM.net
結局健康な人か若者じゃないと効かないらしいな

 
18 :風吹けば名無し:2020/04/10(金) 19:57:20 ID:gxQkAvsj0.net
そら全員にきくわけないじゃん

 
19 :風吹けば名無し:2020/04/10(金) 19:57:20 ID:/WrfBbzU0.net
そらアビガンってかなり初期に打つもんやし
基礎疾患持ちの進行早いやつに打ったって効く前に手遅れや

 
20 :風吹けば名無し:2020/04/10(金) 19:57:24 ID:cR84BINH0.net
投与する時点で体内にうようよいたコロナに勝てへんほど体弱ってたんやろもう 
 
 
29 :風吹けば名無し:2020/04/10(金) 19:57:52 ID:YtK25LKlp.net
志村もこのパターンやろな
 
 
[【悲報】病院「アビガン投与してもバンバン患者死んでる」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1585948718/
1 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 06:18:38 ID:FPnnVKJo00404.net

 
男性は集中治療室で人工呼吸器をつけて治療を受け、
新型インフルエンザの治療薬「アビガン」の投与などを行った結果、
先月19日に人工呼吸器を外せるまでに回復し、25日には集中治療室から
一般の病室に移ったということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200401/1040009336.html

 
2 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 06:18:52 ID:5xSlYEd7a0404.net
すげーやん
 
 
4 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 06:19:15 ID:LGPHzR6500404.net
意識不明のソースないやん

 
32 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 06:21:49 ID:++d3sYWqM0404.net
>>4
これ山梨の髄膜炎の奴だぞ
この1例だけで効くか効かないかの話するのもおかしいけど


5 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 06:19:17 ID:OZ+2cLpW00404.net
富士フィルム全力で買えばいいの? 
 
 
10 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 06:20:02 ID:FPnnVKJo00404.net
>>5
もう死ぬほど上がってるぞ

 
7 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 06:19:36 ID:FPnnVKJo00404.net
最強の薬アビガンがガチだったみたいやね…

 
14 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 06:20:21 ID:w4En7AsN00404.net
人間の勝利や!
 
 
15 :風吹けば名無し:2020/04/04(土) 06:20:21 ID:FPnnVKJo00404.net
コロナ&コロおじ「あわわわわわ」
 
 
[【朗報】アビガンさん、意識不明になった重症者まで救ってしまう]の続きを読む
タグ: 治験 生死 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1564486095/
1 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 20:28:15.92 ID:UaMT3dF80.net

 
エーザイ新薬治験で健康男性死亡 極めてまれ、厚労省が調査

 製薬大手エーザイ(東京)は30日、
てんかんの治療薬として開発を進めていた薬剤の臨床試験(治験)に
参加した健康な成人男性が、投与終了後に死亡したと発表した。薬剤との因果関係については
調査中だという。
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019073001002323.html

 
4 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 20:28:41.68 ID:m1Oo8+viM.net
夏休みに治験のバイトしようと思ったけどやめとく


783 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 21:26:55.31 ID:yQjNrc3p0.net
治験なんて命かけて一日7000円か1万なんだから健常者はやるべきじゃない
 

789 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 21:27:18.89 ID:VLiGBioR0.net
>>783
50~100万クラス以外はやる気起きんよな

 
7 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 20:28:52.60 ID:XBvmWH3V0.net
治験って死ぬんやな


12 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 20:29:25.65 ID:VAV0ib+G0.net
治験ってそういうリスク覚悟してる奴が行くんちゃうの?

 
17 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 20:29:50.00 ID:yRGfBKJip.net
でも治験で死ぬならそれはそれでええわ
先のない未来やろうし

 
13 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 20:29:27.28 ID:g2cOmoFb0.net
こういうのって死んでも責任取りませんとか念書取ってるの? 

 
16 :風吹けば名無し:2019/07/30(火) 20:29:47.26 ID:4HzLrKxm0.net
>>13
そらとるやろ

 
[【悲報】エーザイ新薬治験で健康男性死亡]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1560057670/
1 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 14:21:10.25 ID:SbqOvalwa.net
 
 
 
https://i.imgur.com/ROAdlon.jpg
 
実験内容

動物実験用ラットを試験管内に密閉する。
最初は抵抗の意思を見せるものの数時間後には全く動かなくなる

(これを学習性無力感と呼ぶ。)
この状態のラットを回収しうつ病薬を投与することで

どの程度状態が回復するかを経過観察する。


2 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 14:21:58.95 ID:GB+77fEod.net
可哀想

 
6 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 14:22:15.55 ID:0LTvJLI6d.net
うつ病にならないと出られない部屋ですか? 

 
21 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 14:25:57.21 ID:yLcQxEnR0.net
ギュウギュウに詰めこまれてて草 

 
22 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 14:26:24.13 ID:nvf+QpxC0.net
これ注射用の試験管ちゃうんか
 
 
98 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 14:38:45.17 ID:L1oqIobD0.net
>>1
尻尾だけ自由で草生える 

 
207 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 14:51:48.86 ID:nvf+QpxC0.net
>>98
ちゃうねん尻尾に通る静脈に注射する用の器具やねんもともと

 
313 :風吹けば名無し:2019/06/09(日) 15:03:44.75 ID:2arV3Fu/a.net
こんなんなったら舌かんでしぬわ
閉所恐怖症やし動けなくなるとパニックになる

  
[【閲覧注意】研究者「うつ病薬の開発するぞ!動物実験用のラット連れて来い!」]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1529405503/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/19(火) 19:51:43.264 ID:7oBey6UC0.net

 
お前ら絶対飲むなよ


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/19(火) 19:52:09.415 ID:OAiyKfRYM.net
どしたの?


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/19(火) 19:52:44.588 ID:UZj3879l0.net
なんで?ピンピンするんじゃなおの? 
 
 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/19(火) 19:53:29.525 ID:7oBey6UC0.net
>>5
するけど副作用がね


 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/19(火) 19:52:56.340 ID:2Y5CyNpW0.net
終わってるから抗うつ剤飲んだんじゃないの?

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/19(火) 19:53:13.347 ID:7oBey6UC0.net
まず一番困るのが気が大きくなる
誰彼構わず喧嘩を売るようになる
もちろん人間関係もうまく行かずニート


 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/19(火) 19:54:37.008 ID:UZj3879l0.net
>>8
えぇ…性格変わるのはなんか違う気がするんだが…

 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/19(火) 19:53:48.627 ID:iDuITaPU0.net
>>8
それは用量多すぎなだけだろ 

 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/19(火) 19:54:48.122 ID:7oBey6UC0.net
>>16
ゾロフト100に海老3だぞ?
少ないだろ


 
[抗うつ剤飲んだら人生終わってワロタwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news/1528079021/
1 :名無しさん@涙目です。:2018/06/04(月) 11:23:41.01 ID:MebYeAnE0.net ?PLT(16930)
大正製薬「リアップ」の牙城危うし!5社が後発品を準備中

これまで20年間OTC(大衆薬)の発毛剤市場を独占してきた
大正製薬の稼ぎ頭の一つ「リアップ」(第1類医薬品)。
その特許が切れ、後発品参入の新たな動きがある。

日本で初めて壮年性脱毛症で発毛効果が
認められたリアップの後発品といえば、男性用シャンプー大手アンファーが昨年10月、
初の後発品「メディカルミノキ5」を発売すると華々しく発表したものの、
添付文書の不備が指摘されて直ちに発売延期となった。
大正製薬にしてみればドル箱を奪われる悪夢が去ったかと思いきや、そうは問屋が卸さないようだ。
https://diamond.jp/articles/-/171500


アンファー以外からも後発品の市場参入が避けられそうにない大正製薬の「リアップ」
 

 
5 :名無しさん@涙目です。:2018/06/04(月) 11:25:58.59 ID:1dBT7JJp0.net
特許 切れるの早くね? 
 
 
13 :名無しさん@涙目です。:2018/06/04(月) 11:31:21.10 ID:LCZAOMQO0.net
>>5
著作権が50年とか70年なのに特許は15年だからな
新技術の社会還元とその公益性を重視する意味で


18 :名無しさん@涙目です。:2018/06/04(月) 11:32:49.93 ID:Qbf4uHxjO.net
夏に向けて坊主にしようかな 

 
31 :名無しさん@涙目です。:2018/06/04(月) 11:38:26.49 ID:E+kGjhBN0.net
>>18
坊主は面倒だぞ
二週間に一度は刈らないとみっともなくなる。
帽子を被らないと陽光が暑すぎる。
1番のデメリットは893と間違えられることもあるってことだな


21 :名無しさん@涙目です。:2018/06/04(月) 11:34:17.39 ID:bA7giTYa0.net
別にハゲでも良いじゃん。
雑草生やすくらいなら更地にした方が良い。

 
24 :名無しさん@涙目です。:2018/06/04(月) 11:35:33.06 ID:0IMMiOTi0.net
これ頭頂部ハゲにはある程度効果あるみたいだけど
生え際のM字ハゲには効果ないんだよね
 
 
[大正製薬「リアップ」→ 特許が切れた結果wwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1522665259/
1 :名無し募集中。。。:2018/04/02(月) 19:34:19.57 0.net
狼モメンこんなの飲んでるのかやばすきるだろ



 
7 :fusianasan:2018/04/02(月) 19:46:27.38 0.net
抗鬱剤はムーンフェイスになるから顔でかくなるよ~
ファッションメンヘラは容易に飲まない方がいい

 
9 :名無し募集中。。。:2018/04/02(月) 19:47:35.56 0.net
精神薬を飲まない方が治りが早い事を示唆するデータをWHOが取ったそうだが、日本人は
薬を飲まなきゃいられない  
 
 
31 :名無し募集中。。。:2018/04/02(月) 20:27:58.79 0.net
>>9
社会参加してコミュニティ内で役割を与えられる方が薬よりずっといいと誰もが分かっているが
その場を作り運営スタッフのコストやらそれを実現していく社会的意識やら…
日本の熟度では難しいからな
 
 
20 :名無し募集中。。。:2018/04/02(月) 20:05:08.92 0.net
ジャップの向精神薬処方数って世界一だっけ? 
 
 
22 :名無し募集中。。。:2018/04/02(月) 20:08:52.73 0.net
ベンゾは世界一だね
人口当たりのSSRI消費量も相当

 
16 :名無し募集中。。。:2018/04/02(月) 19:58:24.91 0.net
名前がいちいちかっこいいのは何なの

 
[うつ病の薬の副作用レベル一覧wwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1483890470/
1 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:47:50.89 ID:npNpjAg1.net

 
薬学部通ってる奴等でさえ薬学部入ってから
薬剤師の仕事内容知ったってのが多すぎてワロタ
まだヒヨコ鑑定しの方が仕事内容皆知ってるだろ  



2 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:48:49.57 ID:lNJND5fA.net
世の中からはヤクザ医師だと思われてるからな

 
4 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:51:59.11 ID:npNpjAg1.net
案外薬問屋とか薬のネット通販会社でも薬剤師置かないと認可降りないからな

 
5 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:53:14.05 ID:6cW4l2Wy.net
世の中的には袋詰め以外のイメージがない

 
7 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:56:14.12 ID:npNpjAg1.net
>>5
これwww
このイメージで薬学部来て違うの!?ってなって毎年辞めてくやつとか留年するやつ多すぎ


6 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:55:18.34 ID:mTHND19Z.net
私大薬学→薬袋詰め
宮廷薬学→開発 
 
 
8 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:57:12.57 ID:lNJND5fA.net
>>6
六年制になってから宮廷でも薬剤師っての増えてきたんだよなぁ…
研究開発は四年 

 
12 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/01/09(月) 01:02:39.56 ID:yNrvoZWq.net
>>8
研究は四年やけど開発は薬剤師持ちが有利やぞ

 
[薬剤師って有名な仕事の割に仕事内容分からないよなwwwwwwwww]の続きを読む
タグ: 心身 治験 お金 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1483730014/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:13:34.51 ID:9kW2lbdmd.net
なお全身が痒い模様  

 

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:15:03.14 ID:pCypTltE0.net
グッバイ、イッチ…

 
25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:21:56.90 ID:zcXfmd+90.net
45万やと一層試験か3週間入院コースやな

 
134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/07(土) 05:02:38.74 ID:vH97FjLO0.net
45万って魅力あるが逆に怖すぎるわ 

 
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:17:39.07 ID:/Ow5mCey0.net
ゾワッってした 

 
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:20:20.33 ID:B2yuS0Xkd.net
なんか電波悪いンゴねぇ

 
55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/07(土) 04:34:40.09 ID:B2yuS0Xkd.net
なんかID変わってて怖い
これも治験の影響か

ちなみにこれ19泊20日のやつ
関西の治験やけど思ったより楽だった
ただ暇すぎてワイはもうやらんわ
脂肪系の治験な ほな痒いので寝るンゴ…


 
[治験で45万稼いだ結果wwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1462681808/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:30:08.46 ID:eN5zEQL70.net

 
数時間味覚が消える模様


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:30:46.98 ID:SszmqfVW0.net
口臭もガチで消える

 
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:30:47.72 ID:xEWvv+s10.net
あれでもマイルドな方やから


7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:31:36.88 ID:pnul4M5F0.net
これ飲み始めてから腰痛は治るわ仕事もうまくいくわで有難すぎる


22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:34:40.34 ID:YiPWViJB0.net
>>7
ワイもリステリンし始めてから彼女出来るわ髪は増えるわえらいことやで
 
 
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:32:20.86 ID:6xWDy96p0.net
しばらく使ってたら効果薄れた気がするわ
気のせいやろうけど 
 
 
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:33:14.97 ID:+t/W2TLya.net
リステリンみたいな味する炭酸あったな
 
 
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:36:49.56 ID:sqysKk1O0.net
>>15
スパイラルグレープやろ
 
 
[リステリン紫とかいう悪魔の液体]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1458735712/
1 : ダイビングエルボードロップ(宮城県)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:21:52.46 ID:jyrHeEwG0●.net ?PLT(13121) ポイント特典

 
ロキソニン、重大な副作用に大腸閉塞など- 使用上の注意に追記

医薬品医療機器総合機構(PMDA)は22日、消炎や鎮痛などの効能・効果がある
「ロキソプロフェンナトリウム水和物」(商品名・ロキソニン錠60mg、同細粒10%、
ロキソプロフェンナトリウム内服液60mgなど)の使用上の注意について、厚生労働省が
「重大な副作用」の項目に「小腸・大腸の狭窄・閉塞」を追記するよう
指示を出したと発表した。【新井哉】

ロキソニン錠は関節リウマチや変形性関節症、腰痛症、歯痛といった疾患・症状などに対し、
消炎や鎮痛などの効能・効果があるとされている。

PMDAによると、国内で症例が集積したことなどを踏まえ、改訂することが適切と判断。
使用上の注意の「重大な副作用」の項目に「小腸・大腸の
潰瘍に伴い、狭窄・閉塞があらわれることが
あるので、観察を十分に行い、悪心・嘔吐、腹痛、腹部膨満等の症状が認められた場合には
直ちに投与を中止し、適切な処置を行う」などと追記するよう求めている。

■統合失調症薬にアナフィラキシー追記も

統合失調症の治療に使われる「リスペリドン(注射剤)」
(商品名・リスパダールコンスタ筋注用25mgなど)と
パリペリドンパルミチン酸エステル(同・ゼプリオン水懸筋注25mgシリンジなど)についても、
「重大な副作用」の項目に「アナフィラキシー」を追記。また、全身麻酔の導入や局所麻酔時の
鎮静に使われる「フルニトラゼパム(注射剤)」(同・ロヒプノール静注2mg、サイレース静注2mg)は
「重要な基本的注意」の項目に、投与前に救急蘇生剤などを準備することや、呼吸循環動態の
観察を継続的に行うことなどを追記するよう求めている。
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/48380.html

 
3 : ファイナルカット(福島県)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:22:29.24 ID:nklXGgq70.net
俺毎日のように常用してんだけど

まぁいいや


 
4 : ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:23:08.39 ID:ty3V56mY0.net
>>3
アルツハイマーの予防になるんだっけ? 

 
7 : ハイキック(茸)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:24:20.01 ID:BGyj3zT30.net
腰痛のため飲んでるなう 
 
 
9 : ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:24:59.64 ID:DC89EpG50.net
頭の頭痛にはよく効くわ


16 : 張り手(東京都)@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:26:22.95 ID:dtokrOKF0.net
関節痛にたまに飲んでる無理すると仕方ない
家族の為に俺がどうなっても後悔しないがこの薬は正直有難い

 
[ロキソニンに重大な副作用が発覚]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443252343/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/26(土) 16:25:43.512 ID:98F+CiLL0.net

 
うるさいし周りの音が遠く聞こえる
後遺症残る?


 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/26(土) 16:26:22.105 ID:f80lLXlI0.net
やさしさで出来てるから大丈夫

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/26(土) 16:26:36.272 ID:ca+rGIPp0.net
>後遺症残る?

俺らがバファリンを15錠も飲んでると何故に思う 


11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/26(土) 16:27:59.302 ID:98F+CiLL0.net
もう飲んでから4時間たっちゃってるし胃洗浄はないだろ?

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/26(土) 16:28:30.181 ID:2CaqM2dD0.net
「大丈夫」って安心させてもらいたいんだろ?

 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/26(土) 16:28:45.724 ID:98F+CiLL0.net
まあODしたことは責めないで
色々あったんや


13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/26(土) 16:28:32.233 ID:YLbsy/jL0.net
もうそういうことやめないとそのうち一気に二箱三箱飲むようになるぞ
そうなると完璧なジャンキー
市販薬依存ってやつ

 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/26(土) 16:29:45.287 ID:98F+CiLL0.net
>>13
もうやめるよー
ただこの耳鳴りと難聴が治るのかなって気になったのよ

 
 
[バファリン15錠飲んだら耳鳴りがヤバい]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon