更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:衛生

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

引用元:https://newsplus/1698206474
1 :タロー ★:2023/10/25(水) 13:01:14.81 ID:??? TID:taro

 
新型コロナウイルスの猛威も薄れ、新たにオープンした飲食店を見かけることも増えました。
居抜きで利用できる物件も多くあることも、飲食店に挑戦する人の背中を押しているようです。
 
今回、話を聞いた久能翔吾さん(仮名・27歳)さんも、
ずっと自分のお店を持ちたいと考えていた1人で、最近生まれ育った北関東で
ラーメン店を開業。以前は、都内にある有名ラーメン店で7年間に渡って修業を続けていたそうです。
https://news.livedoor.com/article/detail/25229779/

 
6 :名無しさん:2023/10/25(水) 13:13:42.40 ID:bIYBd
まぁ衛生面はみんな気にするからな
ところで味に問題はなかったんだよな?
 

 
17 :名無しさん:2023/10/25(水) 13:22:20.28 ID:wyt60
都会でもGなんてそこら中いるし、
別に選んだ物件が特別悪かったってこともないと思うが。
 
 
82 :名無しさん:2023/10/25(水) 15:26:07.11 ID:VZpXc
ゴキブリなんてどこからでも入ってくるからなあ

 
[7年で1500万円貯金しラーメン屋開店も… 1年で閉店 店主が犯したミスとは]の続きを読む
タグ: TV 番組 衛生 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://mnewsplus/1663936114/
1 :朝一から閉店までφ ★:2022/09/23(金) 21:28:34.60 ID:CAP_USER9

 
9月16日放送の「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)に、女優でタレントの渡辺美奈代(52)が出演。
VTRでのワンシーンが「不衛生だ」と視聴者から批判を呼んだという。

→デパ地下の鮮魚コーナーで何が? 渡辺美奈代に批判の声「不衛生」「非常識」
Asagei Biz-アサ芸ビズ
https://asagei.biz/excerpt/48676

 
13 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 21:36:25.16 ID:Y0kVNRqK0
これか?
https://i.imgur.com/aHQ3E1S.jpg 



24 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 21:44:31.45 ID:+3xBRtXm0
>>13
想像したより不潔
出し過ぎだよ

 
56 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 22:04:55.20 ID:BYeUWyp70
>>13
キャップもファッションの一部でテレビ写りだけを
気にして何度も被り直しては色んな角度チェックした感じやな
 
 
88 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 23:06:10.14 ID:mDnafuMX0
>>13
本当に酷くて草
大丸の広報もこんなの良くOKしたな
現場でごねられたのかな

 
121 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 00:08:23.91 ID:O92M9kby0
>>13
これが主婦であり子を持つ母である今年53歳になる女性なんだ…
こんなアホな親でも、いや、アホだから芸能界にしがみついてんだな
 
 
28 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 21:45:37.79 ID:YfocoG6A0
陰毛の話かと思った
 
 
[【画像】『ヒルナンデス!』よくこれでOK出したな「毛がほとんど出てしまっている」]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1406905688/
1 : シューティングスタープレス(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:08:08.83 ID:RVi7480Z0.net ?2BP(2000)

落書き板屋台に変身 富士川の男性製作あす、おでん販売
絵やメッセージを書いてもらったボードを使い作った屋台=富士川町青柳町

 富士川町青柳町の建築業秋山始さん(70)は、昨年の「ふじかわ夏まつりR52」で、
子どもたちが自由に絵などを描いた「落書きボード」を使って屋台を作った。
屋台は26日に開かれる同まつりで披露し、おでんを販売する。
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2014/07/25/10.html

 
2 : マシンガンチョップ(青森県)@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:08:47.65 ID:WYfDLBdU0.net
基本全部
 
 
369 : ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:48:21.64 ID:/lK854Gd0.net
>>2で終わっていたが、敢えて言うなら唐揚げ
近所の祭り、二日間あるんだけど油なんか代えていねえw
初日の夕方はまだいいけど二日目以降食うと確実に胸焼け起こすぞ

 
10 : ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:12:27.88 ID:EIC4p28y0.net
気にしたら楽しめないよ(´・ω・`)


4 : 膝十字固め(広島県)@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:09:15.45 ID:QE56Ythb0.net
黒ギャル

 
227 : リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:49:35.85 ID:AmVFTCbP0.net
>>4
なんでだよ、浴衣の黒ギャルとか最高だろ


6 : 河津掛け(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:09:47.15 ID:vEB+Nj260.net
ベビーカステラを素手で掴んで渡すバカがいたわ

 
[夏祭りの屋台で、食わないほうがいいものってある? 衛生的に。]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339812808/  
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 11:13:28.68 ID:yg+QMgwdi

 
お前らも店は選べよ


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 11:22:18.97 ID:W/olmJ950
みせ選べって言われたってどうすりゃいいのさ
                     コロコロ

 
5 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】  :2012/06/16(土) 11:14:55.76 ID:KuYE3gyG0
俺が働いていたマク〇〇〇ドではポテト7分経過しても
捨てなかった&肉落ちても少し焼いて出していました
すみません

 
[超絶ブラック飲食店で働く俺が店の劣悪な衛生環境晒してく]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 11:40:37.10 ID:INpbT0Gk0 ?PLT(20000) ポイント特典

 
県外からも常連通う老舗

◆五平餅 あまから本店(恵那市)

 創業52年。専門店ひしめく東濃地域でも屈指の老舗。玉木宏似のイケメン店長、西尾大介さん(37)は3代目だ。
甘辛いたれと、焼きにこだわった香ばしい餅が人気で県外から通う常連客も多い。

 しょうゆと砂糖に白ごまと鬼クルミを混ぜ込んだ秘伝のたれはシンプルだが濃厚。
上質なうるち米を「半殺し」で練った俵型の餅にしっかりと絡みつく。熟練の素焼きがなせる絶妙な焦げ目も食欲をそそる。
一口サイズの餅をほお張ると、外はサクサク、中はふんわり。もっちりとした食感に、クルミのコクがじわりと広がり、何串でもいける。
1串90円。6串にみそ汁、山菜、漬物、フルーツが付いた「定食」は800円。
白生地とたれのセットは全国発送もでき、アウトドアでバーベキューの一品に加えても楽しめる。
http://www.gifu-np.co.jp/hot/20111122/201111220957_5736.shtml 
 

 
7 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 11:41:53.01 ID:JsRRijgU0
継ぎ足しではなく、昔から保管しておいた秘伝のたれだと考えれば良いぞ
 

 
13 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 11:43:43.45 ID:qqZf8z0X0
>>7
味噌や酒と同じだと思えばその通りだな
 

 
85 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/27(日) 12:23:54.90 ID:GEo6ELz80
通   味覚の歴史を楽しむ         店の歴史の味     う     タレでその店のレベルがわかる
は            タレ最高     秘伝の味         な 伝統の味                   店の
タ   「タレで」                             ぎ                          歴史
レ         塩辛いだけの塩で焼き鳥が食えるか      の    塩厨は味覚障害者
      こだわりの味                         蒲.. 異      本物を出す店で食ったことないんだろ?
                    食通気取りを騙すための塩  焼 . .論  店の個性を楽しむ
塩は食通気取り    伝統の味                    き   は                    秘
                       秘      / ̄ ̄ ̄\       認    塩は塩の味しかしない   伝
     最終的にたどり着くのはタレ 伝    .../.\    /. \      め                     の
                        の   /  <●>  <●>  \     な  焼き鳥=タレ           味
. 「塩」から「タレ」に           味  |    (__人__)    | 塩    い
             普通はタレ        \    `ー'´    /  は   高い店ならタレ、安い店なら塩
     奥が深いのはタレ   ..       /             \ 手
              こだわりの味                   抜  塩(笑)  
   タレに店の個性が出る                                  子供の頃は塩だったが今はタレ



97 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 12:41:17.81 ID:+2+pR3gj0
それより牛丼屋の紅生姜が気になるよ
あれ底に溜まってるやつどうなってんだ?
 
 
[創業当時から注ぎ足し使う秘伝のタレ ←衛生面大丈夫なの?]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon