■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346211185/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 12:33:05.96 ID:ID7vVFD50
- これなんだけどさ
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_6685423/
今の仕事辞めてここにしようかな
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 12:43:34.81 ID:UnkhssQG0
- >>1
ガチ激務
担当する箇所が多すぎて休憩すらろくにとれない
前に若いやつが働き過ぎで過労死した例もあるよ
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 12:33:59.02 ID:X1tJFUxu0
- 就職板じゃ、鉄板のブラックってことになってる…
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 12:37:41.10 ID:ID7vVFD50
- >>2
確かにこういうの見るとブラックかなと思う- 「猛暑配慮なく倒れそう」過労自殺社員の両親、運送会社を提訴へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110905/trl11090506590001-n1.htm
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 12:35:01.21 ID:JJc5DXSI0
- 名古屋まで出れば?
>>5
父さんが死んで母さん一人だから実家の三重県南部に帰るんだよ。- だから名古屋は無理なんだ
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340249699/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:34:59.47 ID:+d0I6aJN0
- 昇給とかあんのかね
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:37:31.94 ID:pODAzzrp0
- 工場って年功序列じゃないの
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:35:57.76 ID:3+07AY920
- 俺もやりたい
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:37:14.58 ID:+d0I6aJN0
- >>2
一日3万歩くらい歩くよ
- 1 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/05(月) 07:31:26.42 ID:5+hq/3JP0 ?BRZ(10001) ポイント特典
- http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110905/trl11090506590001-n1.htm
- 2011.9.5 06:57 (1/2ページ)
自動販売機に清涼飲料水を補充する仕事をしていた兵庫県尼崎市の男性=当時(27)=が、- 入社約4カ月後の平成20年8月に過労自殺したのは、繁忙期の猛暑にかかる負担への
- 配慮がなかったためとして、両親が男性の勤務先だった大阪市住之江区の運送会社に対し、
- 約8280万円の損害賠償を求める訴えを7日に大阪地裁へ起こすことが4日、関係者への
- 取材で分かった。
大阪西労働基準監督署は22年6月、自殺1カ月前の時間外労働(残業)が100時間を超えていた- などとし て、労働災害(労災)を認定。運送会社の代理人弁護士は産経新聞の取材に
- 「安全配慮義務違反はなかっ たと考えている。提訴されれば、きちんと主張して争いたい」と
- 話している。
訴えによると、男性は20年4月に入社後、大手飲料メーカーの清涼飲料水を積んでトラックを- 運転し、 ノルマとして1日15台前後の自販機を巡回、商品を補充していた。ほかに自販機の
- 故障や客からの 苦情があれば対応しており、出発前の洗車や帰社後の商品搬入なども業務だった。
気象庁によると、20年7月の31日間のうち、大阪では最高気温30度以上の真夏日が24日間、- 35度以上の猛暑日は5日間あった。男性の両親に対し、会社関係者は「商品が一瞬で売れ、
- 全員くたくただった」と明 かしたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110905/trl11090506590001-n2.htm- 自殺する1週間前の7月26日の業務日報には、男性が「倒れそうです」と書き残し、
- 同僚の従業員も「体調 管理したいです」などと過労を訴える記述をしていた。父親(64)は
- 「このとき会社が何とかしていれば、息子 は死んでいなかった」と話している。
男性は就職氷河期さなかの15年に大学を卒業しており、運送会社に正社員として- 採用されるまでの5年間 はアルバイトなどを続けていた。遺品には、ぼろぼろに使い古した
- 担当地域の地図や商品コードを覚えるため の自作の単語カードもあり、両親の代理人の
- 上出恭子弁護士は「男性はようやくつかんだ正社員の職を捨てるまいと、必死で仕事をしていた」と
- 話している。
- 2011.9.5 06:57 (1/2ページ)
- 11 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/05(月) 07:34:59.47 ID:YCGg9k7L0
- 日報に「まじで無理」とか書くんだな。
- 356 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 08:42:42.28 ID:H/h9fQcE0
- >>11
それだけ追い詰められてたんだろ
- 10 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/05(月) 07:34:53.34 ID:zNWfhIP60
- 過労自殺って何だ?初めて聞いた
- 458 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/05(月) 09:36:13.22 ID:PliAy+1R0
- 入って四ヶ月で死ぬなんてどんだけ大変だったんだよ
気になる