tag:補助金
- 05/26
【悲報】ガソリン補助金終了のお知らせ。値上げへ
- 03/04
NHKから国民を守る党、朝鮮学校補助金を廃止に追い込む
- 11/09
農家はいいぞ テキトーにやってても国から補助金もらいまくりでチョロイ
- 06/30
朝鮮学校支援団体「補助金は当然。朝鮮に帰る所無い。補助金を求める権利がある」
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://news/1685083967/
- 1 :ラダームーンサルト(東京都) [ヌコ]:2023/05/26(金) 15:52:47.32 ID:uS1Mvjj50● ?2BP(2000)
- ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮 経産省
経済産業省は26日、ガソリン小売価格の急騰を抑制するため- 石油元売り会社などに支給している補助金を9月末でいったん終了すると発表した。
6月から補助率を段階的に引き下げていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad256e44d0b56b7f56a8e2933c27deb5082032dd- 車使ってるやつ、乙
- 3 :ボ ラギノール(光) [DE]:2023/05/26(金) 15:53:11.05 ID:z0UP5X6b0
- はえーよ!
- 10 :断崖式ニードロップ(東京都) [UA]:2023/05/26(金) 15:59:22.13 ID:Sp2Sa11o0
- 2klくらい買い溜めしとくか。
転売してもいいしな。
- 12 :ドラゴンスリーパー(茸) [CA]:2023/05/26(金) 16:00:09.88 ID:fgo+XyE20
- >>10
プールに貯めとくのか? - 17 :フェイスロック(埼玉県) [US]:2023/05/26(金) 1:02:54.38 ID:XHaS1r5p0
- ガソリン値下げ隊はどこ行った
元スレ:http://news/1583285857/
- 1 :ペラミビル(愛媛県) [US]:2020/03/04(水) 10:37:37 ?PLT ID:rJfybj7A0●.net
川西市の朝鮮学校補助金
— 中曽ちづ子🌸 (@Jeanne_otsuru) March 3, 2020
市議会で
強く問題提起しました😊
私以外、廃止を言う
議員はひとりもいなかったけど
26年ぶりに
ついに廃止になりますー🌸 https://t.co/WAARihQ43I- 2 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]:2020/03/04(水) 10:38:18 ID:KYp3Lm8O0.net
- やるじゃん
- 10 :アデホビル(ジパング) [JP]:2020/03/04(水) 10:39:07 ID:648RiWM+0.net
- 党首より有能じゃん
- 161 :ホスカルネット(茸) [AU]:2020/03/04(水) 11:06:19 ID:O/y8hC/G0.net
- >>10
草
- 13 ::2020/03/04(水) 10:39:59.57 ID:uwcRu3M20.net
- この人、ずっと拉致問題のことやってるぽいな
- 14 ::2020/03/04(水) 10:40:02.40 ID:AtwHTlKT0.net
- 他の議員が賛同してないなら廃止にならないんじゃないの?
- 399 ::2020/03/04(水) 12:56:36.05 ID:H1aiQKjw0.net
- >>14
廃止になったんだから
普通は賛同したと受け止めるのではる - 17 ::2020/03/04(水) 10:40:51.76 ID:bTws6QqL0.net
- 在日から国民を守る党になったか
- 1 : ニッセンレンジャー(東京都):2010/11/09(火) 14:30:00.72 ID:b7WzPJah0● ?PLT(12010) ポイント特典
- “TPP参加 慎重に議論を”
東北6県と北海道、それに新潟県の知事が一堂に会する「北海道東北知事会議」が山形市で開かれ、
TPP=環太平洋パートナーシップ協定への参加は慎重に議論すべきだという意見が相次ぎました。
このうち、秋田県の佐竹知事は「農業と工業の対立の構図にしてはいけない。
ただ食料安全保障問題としてとらえるべき問題で、そこが議論される必要がある」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101109/k10015122311000.html
- 4 : お自動さんファミリー(沖縄県):2010/11/09(火) 14:31:23.28 ID:fX63vQfv0
- >>1
すんげー失礼 - 19 : 大魔王ジョロキア(徳島県):2010/11/09(火) 14:37:22.55 ID:6kyG/5xj0
- 農業が楽そうだと?
ふざけるな
こっちは毎日ストレスで苦しんでるんだ
- 2 : かほピョン(千葉県):2010/11/09(火) 14:31:10.51 ID:bnCsGdiO0
- 田舎農家がベンツ乗り 信じる若者たち
- 1 : ミノネズミ(愛知県):2008/06/30(月) 19:06:37.37 ID:dm+6hNoy0 ?PLT(12000) ポイント特典 株主優待
- 朝鮮学校には行政の助成がほとんどないことから、学校の問題や課題を知り、
支援活動につなげる学習会「なぜ、朝鮮学校に『補助金』なのか」が二十九日、
立川市内であった。- 行政に改善を求める要望書の提出に向け、主催側が
署名運動の協力を呼びかけたほか、保護者らから「学校への認識を正さない限り、
差別は改善されない」といった声が相次いだ。 (末松茂永)
主催したのは「西東京朝鮮第一初中級学校」(同市錦町)を支援する
「立川朝鮮学校支援ネットワーク・ウリの会」。- ウリの会は朝鮮学校を支援する
七団体で組織。今秋をめどに、外国人学校への補助金の支給や増額と、
税制優遇措置を国に働き掛けるよう求める要望書を都や多摩地区の各市に提出する。
学習会では、同校の慎基成(シンギソン)校長が学校運営の現状と課題を報告。
多摩地区にある同校と町田市の二校が、児童、生徒への助成額が国内で最も
低いことを指摘し「東京区部の補助金の年額平均は一人当たり約九万三千円だが、
多摩地区は約二万八千円だ。学校運営に必要な三分の一ほどの予算しか確保できないため、
教員の給与削減や保護者の協力などでしのいでいる」と厳しい現実を明らかにした。
同校に子ども二人を通わせる在日二世の保護者は、学校を楽しむ子どもの様子を
報告しつつ「プールや遊具を作ってあげたいが、できないのが心苦しい」と親心をのぞかせた。
山口県下関市の教育長が「(朝鮮半島の)植民地支配は歴史的事実に反する」と
述べたことを取り上げ「わたしは山口の出身。朝鮮人が日本に入ってきた地域で
このような発言は悲しい。こういう上から目線の態度が行政の根本にあるから、
補助金問題も解決に至らないのでは」と問題提起した。
「補助金を出すのは当然」とした在日朝鮮人の一人は「わたしは日本の土になる。
朝鮮に帰るところはない。補助金を求める権利がある」と訴えた。
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20080630/CK2008063002000114.html