tag:親
- 05/06
最近のDQNネームクッソワロタwww
- 04/29
ニートしてる奴って親何も言わないの?
- 04/01
親の仕送り月25万円+家賃って少ないよな?
- 03/29
働いてないだけで人間のクズ呼ばわりする親ってキチガイじゃね?
- 02/13
子供にネット繋いで欲しいって頼まれたんだがどうしよう?
- 01/28
親の金800万くらい遊びに使った
- 12/19
無職のニートが家を追い出される
- 11/29
モンスターペアレンツ「うちの子はいつになったら内定をもらえるんだ!」と大学に怒りの電話
- 11/02
ダイアモンド☆ユカイに双子誕生 「頼音(ライオン)と匠音(ショーン)と命名しました!」
- 10/24
11歳「ネトゲのアイテムに100万円突っ込んだったwww」
- 10/19
学校給食が「申し込み制」へ 「未納のクズ親は訴えたる」
- 10/01
「普通学級に通わせて」 人工呼吸器の6歳女児、河村市長に支援求める
- 06/13
新卒就活がカオス状態 「説明会に昨年比4.5倍殺到」「親も参戦」「中小内定辞退が増大 」
- 02/23
嫁が子供をタレント事務所に入れたがってる
- 09/25
モンスターペアレントにありがちな行動・言動
- 04/21
ネーミングで、とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために。
- 02/17
おまえらが見たすげーバカ親教えてくれ
- 05/21
深夜入店の子連れ親とトラブル 青少年条例「18歳未満すべて」に改正を検討
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 09:07:13.74 ID:OVfG065q0
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 09:14:23.76 ID:/YBism0S0
- ナナナって呼びにくいなwww
- なんでナナにしなかったんだろう?
- なんでナナにしなかったんだろう?
- 808 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 11:45:39.45 ID:395W8XhO0
- ナナナって昔のエロゲにいた気がする
奈々菜だったが
- 810 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 11:46:12.92 ID:3ekGJQqZ0
- ナナナはどこかのラノベにいたな
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/25(水) 12:51:26.09 ID:d+0PEuPv0
- 失業中だけど親うるさくて窮屈だわ
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/25(水) 12:52:10.92 ID:wHRyclEqi
- 親はパート
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/25(水) 12:52:15.87 ID:4Eohu1/Y0
- 親の冷たい目線に毎日死にたくなるけどニート楽しいよ!
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/25(水) 12:52:56.63 ID:7TARJWqAO
- ネット代は?
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/25(水) 12:55:37.38 ID:d+0PEuPv0
- >>4
実家暮らしだけど
働いてた頃の貯金と失業手当から
月5万入れてる
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 18:21:32.04 ID:+ewHv38W0
- 減額する旨を母に言われたんだけど
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 18:21:49.30 ID:0pvWsq2Q0
- 舐めてんのか高過ぎだろ
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 18:22:20.24 ID:JcIPrlwp0
- 家に五万いれてる俺に謝れ
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/31(土) 18:24:05.24 ID:QEcvEb6X0
- 凄いすくねーわ
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 03:57:09.46 ID:k5yvuTnM0
- 収入と人間の価値は別だろボケ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 03:58:11.43 ID:k1Q2AkXO0
- 正当な理由なく働かない大人はただのクズ
- >>4
正当な理由もないのに働かないといけないほうがおかしくね?
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 04:01:38.92 ID:aVsKi5CD0
- 金がないから働くのだよ
- >>6
お金ないけど働かない=人間のクズではなくね? - 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/27(火) 04:05:56.97 ID:z0rKSSmE0
- おまえ、物事にいちいち正当な理由求めてんの?
それじゃ疲れるだろ。
まぁ肩の力抜け
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 01:46:47.42 ID:M0Y2FrkH0
- まだ小学2年生
パソコンは将来の為を思って買ってあげた
正直お前ら見たいになるの怖い
何歳位でネット与えるべきかね?- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 01:48:18.90 ID:SJBCZVS1O
- 18なるまでネットは制限しろ
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 01:49:05.44 ID:HHgB39Nq0
- 若いうちにコンピュータの知識植え付けておけ
- んじゃ年頃になったらスマートフォンとかのデバイスハッキングして
- 一流企業のインターンになれるから
- んじゃ年頃になったらスマートフォンとかのデバイスハッキングして
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 01:47:29.40 ID:lOTQAwjU0
- 厨房からにしとけ
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/12(日) 01:49:19.16 ID:h4J7mZhM0
- welcom to underground
- 1 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 11:25:23.57 ID:9hFekpbSi
- ストレス発散ができたから後悔はしてない
- 2 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 11:25:52.28 ID:p5ADRluF0
- 内訳はよ
>>2
女遊び
服とか買いまくり
友達とドンチャン騒ぎ
旅行
- 3 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 11:26:07.15 ID:2fMzURlzi
- 人類のクズ乙
- 4 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 11:27:09.66 ID:Gu4eJTSi0
- そういう人間に教育したのは>>1の親なわけだから
何も問題はない
>>4
だよな
他人に迷惑かけたわけじゃねえしよ
- 1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 22:01:57.28 ID:KiMPJmkI0 ?PLT(18464) ポイント特典
744 :就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:07:51.66
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1323863701/744
親父から急に60万札束で渡されて
「うちにはタダメシ食うやつを家においとく余裕はねーからこれで部屋借りて
一人暮らしして世間の厳しさ感じてこい」
といわれたでござる…
アパートってどうやって借りるんだ?
そこら辺にある不動産に入って部屋借りたいでいいの?(´・ω・`)
部屋のノーパソぶっ壊されて喧嘩して家出たけどさみーよ…- 538 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 22:59:57.50 ID:ZQnjumxY0
- それコピペちゃうん?
- 467 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/18(日) 22:52:25.23 ID:CXVxglg10
- 明日は我が身
- 3 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/18(日) 22:02:49.58 ID:+YQariqA0
- 60万もくれるとか優しいな
-
- 19 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 22:04:48.97 ID:hgeK7V790
- 19 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/18(日) 22:04:48.97 ID:hgeK7V790
- >>3
- いや・・・一人暮らし始める費用+職が決まるまでの生活費となると結構カツカツだと思う
この親・・・本気だぜ - いや・・・一人暮らし始める費用+職が決まるまでの生活費となると結構カツカツだと思う
- 80 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/18(日) 22:11:08.70 ID:HJ30feP70
- >>19
いやいや、それも含めて当座の金をくれるという行為自体が優しいだろ。
- 1 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 12:03:58.79 ID:kQ8TjMCc0 ?PLT(12000) ポイント特典
- 就活モンスターペアレンツ登場 「うちの子いつ内定?」と電話
就活にしてもそうで、多くの親は謙虚で勉強熱心です。
先日、私もある大学で保護者向けのセミナーをしたのですが、皆さん真面目で、- 質問も多数出て大盛況でした。そうなんです。大学では今、保護者向けの就活セミナーが
- 盛んに行われています。
どの大学でも人気企画だそうです。夫婦で聞きにくる人、そのためにわざわざ地方から出てくる人- などもいます。 就活は親にとって、大きな関心事のようで、先日私が講演したセミナーでも、
- 半分は1,2年生の親でした。 みんな熱心で礼儀正しいのですが、それでもいるんですよね、
- 就活モンスターペアレンツが。 都内のある大学のキャリアセンター長はこう語ります。
「ウチの子供は、いつになったら内定が出るんですか? と電話してくる親御さんはいますね……。
こちらでも未内定者のフォローには力を入れているものの、まずはお子さんに聞いて- 欲しいなと思うのですが……」
質問や抗議は、別に就活だけではありません。進路全般におよびます。
「資格取得が可能な学科、コースがあるのですが、“資格をとったところで、実家の近所には- 関連する求人がない。どうしてくれるんだ?”と凄まれたことがあります。お気持ちはわかりますが、
- そう言われても……。 大学に入学する前に調べておいて欲しいですよね……」
絶対数では少ないものの、やはり就活モンスターペアレンツはいるものですね。
まあ、大学も就職実績は大きなウリになるので、募集広報の段階でそれをかなり全面に- 打ち出しているんですよね。
電車などで大学の募集広告を見てみてください。就職実績を売りにした大学がいっぱいです。
期待が高まっているというわけですが。
親バカは可愛いですけど、バカ親は最低ですよね。 自分の親がバカ親化、- 就活モンスターペアレンツ化しないように、就活生は親をうまくコントロールしたいところです。
悩ましいところですけど。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw152822?marquee
- 就活モンスターペアレンツ登場 「うちの子いつ内定?」と電話
- 90 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/29(火) 12:33:07.08 ID:5PmrPJYW0
- 王将かくら寿司にねじ込めよ。
- 9 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 12:06:57.72 ID:1k+OksEI0
- モンスターとかそういうレベルじゃなくてただの基地外だよね
- 54 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 12:16:34.98 ID:/7dF0bJn0
- お前ら、自分の子供が
自分と同じくらい金かかって、なおかつ内定なしだったらどう思う?
- 63 :名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/29(火) 12:20:25.27 ID:e2OfSz5CO
- >>54
トヨタの期間工に突っ込む
- 1 : ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/11/02(水) 18:07:22.12 ID:jeKJdTdR0 ?PLT(12000) ポイント特典
- ダイアモンド☆ユカイが会見 双子は頼音(ライオン)&匠音(ショーン)と命名
ロック歌手ダイアモンド☆ユカイ(49)に双子の男児が1日に誕生し、2日、都内で会見に応
じた。「無事にツインズの元気なボーイズが誕生しました」と3児のパパとなったユカイは、長
男を「頼音(ライオン)」、次男を「匠音(ショーン)」と命名したと報告。「男なのでビ
シっといきます。肉食系にしたいので、ミルクに肉を入れたりしてね」とジョーク交じりに- 語り、喜びを爆発させた。
http://beauty.oricon.co.jp/news/2003372/full/ - 語り、喜びを爆発させた。
- 3 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/02(水) 18:08:20.36 ID:CZA5KV1e0
- かわいそうな子ども
- 289 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/02(水) 18:35:59.16 ID:J3ut32rC0
- ユカイさんは結構まともな人だと思ってたんだけど
違ったんだね・・・
- 19 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/02(水) 18:10:06.15 ID:wwilmHOr0
- まぁ、ユカイなんて名前だから仕方ないな
- 1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/24(月) 16:32:36.55 ID:2ETuLDMw0 ?PLT(12000) ポイント特典
- 携帯電話やパソコンでインターネットのゲームを利用した小中学生が、
- 多額の料金を請求されるケースが増えている。
兵庫県生活科学総合センターには2010年度は46件の相談が寄せられた。この中には、ネット
で知り合った人に有料サービスの使用方法を教わり、親に黙って100万円を使った子どももおり、
県は注意を呼びかけている。
同センターによると、ネットゲームを巡る小中学生の相談は、10年度は46件で、07年度の19件
から2・5倍に増加。今年度も8月末までで26件と昨年を上回るペースだ。
同センターは、増加の背景には、パソコンの操作に詳しい子どもや、携帯電話を持つ子どもが
増えたことに加え、ゲームの利用者登録が簡単に出来ることがあるとみる。
例えば、相談者の息子の小学生男児(11)は、同時に複数の人がネットを介して参加できる
「オンラインゲーム」をパソコンで利用。ネット上の“友人”からゲームを有利にできる有料の
アイテム(商品)の購入方法を教えてもらい、母親のクレジットカードを繰り返し使用。カード会社
から100万円の請求が届いた。
また、小学生女児(8)は、母親から借りた携帯電話を使って無料ゲームで遊んでいるうちに
有料のアイテムを購入することを覚え、携帯電話会社から5万円の請求が届いたという。
このほか、中学生男子(13)がパソコンの無料ゲームで遊んでいると、利用していないアダルト
サイトの利用料6万5000円を請求する画面が表示された、という相談もあった。
同センターは各市町の教育委員会を通じて全小中学校に注意喚起を求めるメールを配信。
保護者らに対し、子どもにクレジットカードの番号を安易に入力させないことや、必要であれば
携帯電話会社を通じてゲームの利用制限をすることを伝えるようアドバイスしている。
(2011年10月24日12時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111024-OYT1T00169.htm?from=main3
- 多額の料金を請求されるケースが増えている。
- 26 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 16:37:24.31 ID:G8aIS8kR0
- > このほか、中学生男子(13)がパソコンの無料ゲームで遊んでいると、利用していないアダルト
> サイトの利用料6万5000円を請求する画面が表示された、という相談もあった。
これは何か違うw - 375 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/24(月) 17:14:01.87 ID:2HYfrUF70
- ぜってーこの厨房エロサイト見てただろwwww
- 332 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/24(月) 17:08:44.69 ID:ASSPho7Z0
- この13歳は許せ
- 602 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/24(月) 17:41:35.81 ID:wN9RdOLB0
- >このほか、中学生男子(13)がパソコンの無料ゲームで遊んでいると、利用していないアダルト
>サイトの利用料6万5000円を請求する画面が表示された、という相談もあった。
これは親父が犯人
- 1 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 17:27:25.04 ID:IqFXPMRt0 ?BRZ(11872)
- 米子市が学校給食「申し込み制」導入 山陰で初
鳥取県米子市は18日、学校給食費の未納額を減らそうと、- 給食を2012年度から「申し込み制」にすると発表した。 保護者に「学校給食申込書」を
- 提出してもらい、給食の提供を契約化する。同制度の導入は鳥取、島根両県で初めてで、
- 全国的にも珍しいという。 契約の中には、未納者に対して法的措置を取る条項も盛り込む。
学校給食課によると、未納額は05年度1万円、06年度42万円から10年度は約300万円まで- 増え、05~10年度で計781万円となった。 支払い能力がある保護者の滞納も多く、
- 同課は「給食費を充てている食材の購入に支障が出る。負担の公平性も確保したい」と
- 説明している。
申し込み制は、学校給食を届けている市立小学校23校と淀江中、箕蚊屋中が対象で、
各学校の保護者と市学校給食会が書面で契約を交わし、債務者と債権者を明確化する。
契約は在校中であれば有効のため、毎年度交わす必要はない。
申込書の配布時期は、新入児童は19日から始まる就学時健診の際、在校生は12年2月で、
12年度分については2月末までに提出を求めるという。
契約の条項では、市学校給食会が裁判所に未納者への督促申し立てなどの- 法的措置を取ることも可能。 市が法的措置に踏み切ったケースはまだないが、
- 他の自治体では法的督促によって徴収率が6割ほど上がった事例があるという。
ただ、申込書の未提出や給食費を支払わなかった場合でも、給食の提供は続ける方針。
同課は「制度によって保護者の意識が高まってほしい」と話している。
http://www.nnn.co.jp/news/111019/20111019008.html
- 給食を2012年度から「申し込み制」にすると発表した。 保護者に「学校給食申込書」を
- 17 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 17:31:13.50 ID:QL9bS5TL0
- >ただ、申込書の未提出や給食費を支払わなかった場合でも、給食の提供は続ける方針。
意味ないじゃんwww
- 234 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 17:54:44.67 ID:74uKUeKS0
- 払わなくても出るんなら払わないだろwwwwww
- 209 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 17:51:59.08 ID:ptMgPlSl0
- 契約しなくても給食は提供するってどういうことなの
私はいらないっていってるのに学校が勝手に出してきてねぇ~って理由ができちゃうんじゃないの
- 1 :残業主夫φ ★:2011/10/01(土) 04:26:57.94 ID:???0
- 筋肉が徐々に衰えていく脊髄性筋萎縮症(せきずいせいきんいしゅくしょう)で人工呼吸器を
- 使用している瑞穂区の林京香(きょうか)ちゃん(6)と、父智宏さん(36)、母有香(ゆか)さん(36)が
- 29日、名古屋市役所を訪れ、河村たかし市長に地域の普通学級に通うための支援を求めた。
京香ちゃんらは約1か月前、河村市長に「看護師を配置するなどし、- みんなと一緒にいたいという願いをどうか実現して下さい」との手紙を届けている。
市役所を訪れた京香ちゃんは、自分で動かすことができる目と指の先を動かして思いをアピール。- 智宏さんは、「将来、地域で人に支えられて暮らすには、小さい頃から同世代の地域の子と
- かかわる経験が役立つ。
親は心配で付き添いたい気持ちがあるが、自分一人では生きていけない壁があるからこそ、- 親と一心同体でいてはいけないと考えている」と支援を求めた。
これに対し、河村市長は、「普通学級に行けるようになんとか頑張ります」と応じた。
京香ちゃん家族は、近くの堀田小学校(瑞穂区新開町)と普通学級に通えるように交渉中。- 市教委指導室によると、 これまで市内の小学校で人工呼吸器を使用する児童の進学実績は
- ないという。 同指導室は「今後も学校、家族と話し合っていきたい」としている。
(2011年9月30日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20110930-OYT8T00028.htm
- 使用している瑞穂区の林京香(きょうか)ちゃん(6)と、父智宏さん(36)、母有香(ゆか)さん(36)が
- 4 :名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 04:29:53.82 ID:Sxhmpiit0
- 無理だろ
仕方ないって言葉をおぼえろ
- 991 :名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 07:31:00.90 ID:uafxsLsz0
- 前も同じような騒ぎあったけど誰かが面倒みなきゃならないくらいなら無理
- 11 :名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 04:33:30.35 ID:T34A/HHo0
- 一般の学級に受け入れて欲しいんなら親が付き添う形にしろよ。
- ガキどもに介護させるつもりか?
- ガキどもに介護させるつもりか?
- 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/06/12(日) 20:40:17.72 ID:ASpFVs2C0 ?
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110612-00000067-san-bus_all
採用延期、広がる混乱 ずれ込む内定、大手と中小「天秤」も
平成24年春入社の就職活動に異変が起きている。東日本大震災の影響で大手企業が- 採用時期を遅らせたため、 5月時点で就活中の大学生は昨年比14~22%増と内定取得の
- 時期が大幅にずれ込んでいる。学生の中には先に内定していた中小企業への就職を辞退し、
- 大手企業にくら替えするケースもあり、売り手、買い手ともに困惑が広がっている。
大阪市中央区のりそな銀行本社で3月下旬、同行と取引がある中小企業15社の合同説明会- が開かれた。 前回(昨年春)の参加者が約150人だったのに対し、今回は4・5倍の
- 約680人が参加。
厚生労働省などによると、今春卒業予定だった大学生の昨年12月1日時点の就職内定率は- 68・8%となり過去最低を記録。同省は24年春の新卒も「震災の影響で採用意欲の減退が
- 懸念される」としている。
中小企業が内定を出しても、学生は「(内定の受諾は)大企業の結論が出る時期まで待ってほしい」
と返事するケースが少なくないという。- 担当者は「昨年までは態度を保留する学生はふるい落とす中小が多かった。
しかし、今年は大企業の採用が終わっていないため、学生の判断を待たざるを得ない」と分析する。- 大手の内定を得た後に中小の内定を辞退する例もみられ、各社は6月に入って内定者懇談会を
- 開いたり、説明会などを開催するペースを緩めたりと対策に躍起になっている。中には大学に
- 2 次募集の予定を伝えている中小企業もあるという。
一方、就活に介入する親が急増。リクルートは大学側の要請で、大学3年の親を対象にした- 説明会を開いており、こうした親の介入が就活の混乱に拍車をかけているとの見方もある。
- 採用時期を遅らせたため、 5月時点で就活中の大学生は昨年比14~22%増と内定取得の
- 14 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/06/12(日) 20:58:46.24 ID:qG3PSXc+0
- 大手最優先なんて当たり前だろ
- 81 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] :2011/06/12(日) 21:37:59.03 ID:W1BvqcXb0
- だって大手はJALとか東電みたいにどんな馬鹿やってもボーナスでるし倒産しないからな。
- 9 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] :2011/06/12(日) 20:52:41.39 ID:3eJjFens0
- 中小は大企業の面接受けるための踏み台だし
中小で場慣れしたり話すことまとめたり上手くいかなかったことを反省する
本命の大企業から内定貰ったらぽいぽい
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/15(火) 13:37:56.84 ID:gZVR5FJn0
- 実際どうなんだ?
経験者いたら教えて
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/15(火) 13:38:33.07 ID:NIvZyIyJP
- レッスン料ごちそうさまです^^
>>2
やっぱそうだよな
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/15(火) 13:38:55.83 ID:U5iFHIm30
- 実際どうもなにも、お前の息子なんだから無理だろ
>>3
息子じゃなく娘なんだわ
- 1 :名無しの心子知らず :2009/03/28(土) 19:09:48 ID:/Qc8ikN/
- 子供に学校をさぼらせてまで平日に家族で旅行する。
- 247 :名無しの心子知らず :2009/05/28(木) 11:04:58 ID:S3ZZneHX
- >>1
「旅費が安上がりなシーズンオフの平日に家族旅行したいから学校サボりを認めろ」と喚く
- 3 :名無しの心子知らず :2009/03/28(土) 19:26:30 ID:77yUi128
- 「うちの子は良い子です」
- 1 :朝から大変ツカちゃんですφ ★:2009/04/21(火) 13:07:50 ID:???0
- 「とりかえしつかないことの第一歩 名付ければその名になるおまえ」と詠んだのは
俵万智さんである。社会全体に、とりかえしのつかない第一歩を踏み出したような
ネーミングが氾濫していると感じているのは、どうも私だけではないようだ。
先週の「週刊文春」4月23日号には、「先生が名前を呼べない子供たち」という特集が
組まれていた。最近の、女の子も男の子も、一度では、読めない名前が増えてきた。
その名付けの変化は、ここ10年劇的だと言うのだ。
その記事の中で、個人的に気になった子供の名前ベスト5は、こんなところ・・・。
【男の子の名前】
和源→わーげんくん、天使→みかえるくん、英雄→ひいろくん、- 強運→らっきいくん、沙風→さあふぁくん
【女の子の名前】
愛声→あのんちゃん、絆→はあとちゃん、樹里亜菜→じゅりあなちゃん、楓→はいじちゃん
「名前ランキング2008」には、さらに、こんな名前も紹介されている。奏人→タクト、光舞→テルマ、
月→ライト、獅人→レオト、大虎→タイガ、星穏→シオン、遥空→ハルク、琉煌→ルキヤ、怜音→
レイン、瑠楓→ルカ、望来→ミライ、伶音→レノン、來夢→ラム、心暖→シノン、煌羅→キラ・・・きりが
ない。何でもありだ。
~中略~- 結婚すること。子供が生まれること。それは、自分らしい暮らしを延長することではない。
むしろ、社会を受け入れること。客観的に言えば、自分の暮らしの中に、他人を入れること。
「自分らしく生きる」ことを、少しあきらめることでもある。
そうして生まれてきた子供の名前には、「自分らしく生きる」ことを託すのではなく、一刻も早く、
広く社会に認められる人間になれと託すのが全うではないかと考える。
名前は、
みんなに読まれて、
みんなに呼ばれて、
そのヒトになっていく。
読みやすく 覚えやすくて 感じよく 平凡すぎず 非凡すぎぬ名
が一番。俵万智さんの言うとおりである。
(終わり)
http://www.insightnow.jp/article/3263
参照※「DQNネーム」
http://dqname.jp/ - 2 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 13:08:32 ID:8SIUh39h0
- >>1
まるでペット感覚だな
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/16(月) 11:17:27.03 ID:xTmZKb8t0
- 教員採用試験の勉強してるんだが、実際どんなモンペがいるのか知っておきたいんだ
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/16(月) 11:20:52.39 ID:MKErH5O30
- 去年自分の息子がチョコをもらえなかったから
学校へのチョコの持ち込みは禁止し、バレンタインは中止にして下さい! - 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/16(月) 11:22:42.45 ID:xTmZKb8t0
- >>5
親の遺伝子が原因だなw
- 1 :かしわ餅φ ★:2008/05/21(水) 12:43:50 ID:???0
- 『青少年』の定義を改正へ 県教委が『18歳未満すべて』に検討
深夜入店の子連れ親とトラブル
静岡県教育委員会が青少年に関する条例の「青少年」の定義を、現在の「小学校
就学から18歳未満まで」から「18歳未満すべて」と改正を検討していることが分かった。
青少年の入店が禁止されている深夜の遊興店で、子ども連れの親が「幼稚園児は
いいのに、どうして小学生は駄目なんだ」と店側にクレームを付けるなど、年限が
トラブルの元となるケースが増えているためだという。
県教委青少年課によると、改正を検討しているのは「県青少年環境整備条例」。
昨年4月施行の改正で、喫煙や飲酒の温床となる恐れのあるカラオケ店やボウリング場に
ついて、深夜(午後11時-午前4時)の青少年の入店が禁止された。
ところが施行後、小学生や幼稚園児を連れた親からのクレームが増えたとの報告が、
店側から寄せられた。小学生連れの家族の入店を断る一方で、乳幼児を抱えた親の
入店を認めると「不公平だ」と言われるケースや、同じ家族なのに小学生だけを車の中に
残し、幼児を連れて入店しようとするケースもあった。
同課は「かつては、小学校就学前の子どもは深夜に店に連れて行かないという親の良識が
前提となっていた。しかし時代は変わっており、明文化して規制する必要が出てきた」と話す。
同課によるとこうした青少年の定義の下限撤廃の傾向は、ここ数年、全国的にみられる
。同様の条例を持つ46都道府県のうち、現在では23都府県が「18歳未満」を対象としている。
県は条例改正について、教員や学識者らでつくる審議会で諮り、了承されれば改正案を
県議会12月定例会に提出する方針。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20080521/CK2008052102013154.html