更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:解体

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http:/news4vip/1555988650/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:04:10.126 IID:oqVZaP9Wr.net
 
 
なにこれ
 

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:04:30.715 ID:mMrIak1M0.net
くわしく

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:05:05.536 IID:oqVZaP9Wr.net
いきなり2階建ての屋根に上がれ言われてビビって動けなかった
ちな安全帯なんか無し

 
 
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:08:38.477 ID:X7f5zOmqa.net
>>8
安全帯ってルールでは義務だけど、
実態はみんなつけないんだよね
 
 
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:11:41.658 IID:oqVZaP9Wr.net
>>27
みんなやってないよ
安全帯すら持ってきてないし


 
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:13:35.033 ID:qv5Ip+I/p.net
>>41
はい嘘松
今はうるさいからそんな現場
速攻で止まるわ、内容にもよるけど 
 
 
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:15:57.552 ID:5D5Q07Cer.net
>>47
お前が知らないだけだな
でかいビルやらの現場ならそうかもだが
家屋で安全帯してる現場なんてねーからw

 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:06:14.375 ID:P2Inz+0y0.net
今昼休憩中?
 
 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/23(火) 12:08:05.196 IID:oqVZaP9Wr.net
>>13
そだよ
休憩ないと死ねるわ


 
[解体のバイトに来たけど人間の仕事じゃない]の続きを読む
1 :明鏡止水φ ★:2008/02/08(金) 07:55:55 ID:??? m_photo
 自民党の麻生太郎・前幹事長は9日発売の
中央公論3月号で、基礎年金を全額税方式とする
年金改革案を示し、その財源として消費税率を
10%に引き上げる考えを盛り込んだ論文を
発表する。

 「ポスト福田」の有力候補との見方もある麻生氏が、
民主党などと同様に基礎年金の全額税方式を提案した
ことは、党内外の反響を呼びそうだ。

 論文は「これが安心を取り戻す麻生プランだ」と題して、「政府がどんなに『100年安心』をうたっても、
もはや信用する人は誰もいない。抜本改革しか国民の
信頼を取り戻すすべはない」
と強調。
 
基礎年金の全額税負担と消費税率を10%に引き上げる必要があるとした。厚生年金に
ついては、事業主による保険料の半額負担をなくし、企業の負担軽減分は賃上げに回すよう
求めている。

 また、基礎年金を全額税負担に変更しても、保険料を負担してきた人と未納の人の不公平が
生じないよう、保険料を納めてきた人には「プラスアルファ分の支給」を提案している。

 消費税率引き上げの影響については、月額1万4000円程度の国民年金の保険料負担がなくなる
ことで、「消費が大きく冷え込むことはない」との見方を示している。麻生氏はこれまで大幅な
消費税増税には慎重だったが、「責任ある政治をするため、安心できる社会をつくるためには
避けて通れない」と強調している。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2008年2月8日03時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080208-OYT1T00120.htm

▽麻生太郎
http://www.aso-taro.jp/
http://www.aso-taro.jp/image/m_photo.jpg





 
[麻生前幹事長:基礎年金の全額税方式を提案、消費税率を10%に引き上げ]の続きを読む
1 : 銀行勤務(岐阜県):2008/02/04(月) 23:17:28.22 ID:WLh/7lfp0 ?PLT(12008) ポイント特典
NHKが放送中止の危機!?

 衆参ねじれ国会を受け、日銀総裁など国会同意人事の行方が注目されているが、NHK
(日本放送協会)の平成20年度予算案も懸案として浮上している。
 
NHK予算案は衆参両院の承認が必要だが、同意人事と同じく衆院の優越規定はなく、
野党が多数を占める参院で承認されなければ、
7月1日に放送中止に追い込まれる可能性さえある。
 
最終的には、そうした事態は回避されるとみられるが、NHK職員の一連の不祥事もあって、
予算案はすんなり承認されそうにない。

 NHK予算は放送法に基づき、毎年3月末までに事業計画とともに国会の承認を受ける
ことが義務づけられている。歳入関連法案(日切れ法案)とは違って、承認されなくても
6月末までの3カ月間は暫定予算の執行が認められているが、さまざまな制約を伴う。

 暫定予算期間中は、新規事業の実施は難しく、受信料の値上げなどは一切不可能。また、
現在着々と進めている地上デジタル放送中継局の整備も中断され、平成23年を目標とし
ているに地上デジタル放送への完全移行への影響も大きい。

 加えて「NHK特集」など大型番組の制作は難しくなり、タレントらの出演契約にも支障
が出る。「ドラマの役柄で一度死亡した役者が別の役柄で何度も登場し、大河ドラマ『篤姫』
が急展開して6月で終了するような事態もありえる」(NHK筋)という。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080204/stt0802042303005-n1.htm



 
[NHKが放送中止の危機!?]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon