tag:言語
- 11/15
【悲報】ヤングジャンプの新連載、「Null」を「ゼロ」と訳してしまい炎上wwwww
- 10/08
30代未経験だけどプログラマーになりたい BASICってのを勉強すればいいのか?
- 11/03
なぜ日本にグーグルのような企業が生まれてこないの?
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://livejupiter/1573791547/
- 1 :風吹けば名無し:2019/11/15(金) 13:19:07.63 ID:wcDkYCTwp.net
今週のヤンジャン読んでて思ったこと
— ケフィア (@kefia0731) November 14, 2019
Nullとゼロは同じじゃないぞーーー
違うぞーーーーー pic.twitter.com/dNGfQHXxaJ- 11 :風吹けば名無し:2019/11/15(金) 13:21:05.17 ID:tdlmCCHT0.net
- その漫画の中でNullはゼロって言ってるんやから一緒でええやろ
- 12 :風吹けば名無し:2019/11/15(金) 13:21:08.03 ID:km8oFs5k0.net
- ぬるぽ
- 15 :風吹けば名無し:2019/11/15(金) 13:21:51.43 ID:ov9lynKld.net
- ガッ
- 16 :風吹けば名無し:2019/11/15(金) 13:22:17.31 ID:hOouEODOM.net
- ああパソコン大好き陰キャが自分の得意分野だ!と勘違いして無知を晒しただけか…
- 20 :風吹けば名無し:2019/11/15(金) 13:22:33.40 ID:EpNqNYdLr.net
- NULL参照エラーで苦しみそう
- 23 :風吹けば名無し:2019/11/15(金) 13:22:49.53 ID:wcDkYCTwp.net
- NULLはNULLやろ
- 26 :風吹けば名無し:2019/11/15(金) 13:23:02.94 ID:RoOk0pGY0.net
- はい
- 128 :風吹けば名無し:2019/11/15(金) 13:31:39.45 ID:cTskxicR0.net
- >>26
ゼロやんけ!
- 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/08(土) 09:56:13.34 ID:vdGd/C1G0 ?PLT(12500) ポイント特典
- 2011年10月7日
【気になる3つの疑問はこちら】
★そもそも,エンジニアってどんな仕事?
★本当に未経験からなれるの?
★研修ってどんなことを学ぶの?
Q1.そもそも,エンジニアってどんな仕事?
ひとくちにエンジニアと言っても職種は多く,コンサルタント,プロジェクトリーダー,SEなどがあります。
その中で未経験でもチャレンジしやすいのがプログラマーとネットワークエンジニアです。- ここで経験をつめば,よりスキル・経験が必要なSEやプロジェクトリーダーなどへのキャリアアップの
- 道が開ける可能性もあるので,未経験の方はこの2職種をめざすのがオススメ。
○ プログラマー
コンピュータ言語を駆使してソフトやWEBを動かす仕事
エンジニアの仕事の中ではもっともエントリーレベルのポジションにあるのがプログラマーです。- IT業界未経験の人はまずはここからとなります。C++やJavaなどのコンピュータ言語を使い,
- コンピュータに仕事をさせるプログラムを書くことが仕事です。 指示を受けてそのとおりの
- プログラムを作ればよいので,基本的な知識があれば働くことが可能です。
Q2.本当に未経験からなれるの?
○経験者はひっぱりだこで,採用が困難 そこに未経験者にもチャンスが生まれる
もちろん未経験者にも門戸は開かれています。即戦力ともなると採りあいになりますので,- 採用は困難。そこで企業も,未経験でも可能性がある人材を育てようということになります。
プログラマーやネットワークエンジニアの仕事は,最初から特別に難しい技術やノウハウが- 必要というわけではないので,パソコンが扱えるような人ならばチャンスはあります。
また未経験者を採用する場合,各社とも研修制度を設けていることが多いので,- 仕事の基礎はそこで覚えることができます。
http://gihyo.jp/ad/pr/2011/NRR201190544
- ここで経験をつめば,よりスキル・経験が必要なSEやプロジェクトリーダーなどへのキャリアアップの
- 370 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/08(土) 11:09:02.06 ID:HoycyISY0
- 30代にもなって何を勉強すればいいのかわからない奴がなれるわけない
- 163 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/08(土) 10:34:00.67 ID:5aFVvhzS0
- 特に目的がないやつはCでいいだろ
- 387 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/08(土) 11:13:12.75 ID:iC5yJ47Y0
- どれやったって同じだからJavaやっとけば道は開かれる
- 347 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/08(土) 11:04:16.92 ID:gGk8BnvO0
- 煽るためのスレタイだろうが、雇ってもらおうと考えるのでなければ
いいんじゃないか
BASICってのも、プログラミングのいろはを覚える上で悪くない
- 2 名前: ノイズo(埼玉県):2009/11/03(火) 16:40:05.88 ID:dzI0WkkY ?PLT(19000)
- ググレカス
- 572 名前: ノイズ2(東京都):2009/11/03(火) 20:32:13.72 ID:0cdYYams
- 英語圏のでかさじゃないかねえ
- 16 名前: ノイズw(宮城県):2009/11/03(火) 16:43:01.38 ID:uywqFHzb
- 出る杭は全力で打つお国柄