更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:請求

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1686051314/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/06(火) 20:35:14.234 ID:hEIzus+q00606

 
僕の弁護士「過払金280万円あるから返せよ」
アイフル「120万円ならいいよ」
僕「無理」

弁護士「無理だから280万円返せよ」
アイフル「やだ」
弁護士「訴訟開始」


アイフル「京都でやろう」時間稼ぎ
裁判所「無理」

省略

裁判所「280万円返せよ」
アイフル「控訴!」時間稼ぎ

クソすぎだろ
 


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/06(火) 20:36:07.067 ID:m0k1iiyC00606
どうする? 

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/06(火) 20:36:59.105 ID:hEIzus+q00606
>>2
戦うだけよ。今まで毎月50000円近く払ってたんだから

それが0なだけでどれだけ楽か。数ヶ月で160万円も失うなんて馬鹿らしい

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/06(火) 20:36:27.060 ID:21iEHwNcd0606
最終的には払うだろ

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/06(火) 20:37:42.026 ID:hEB8c0RVr0606
なんかめんどくさそ 

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/06(火) 20:38:20.118 ID:hEIzus+q00606
>>8
面倒じゃないぞ弁護士に丸投げで俺は何にもしなくていいからなw

 
[アイ◯ルに過払金請求したらwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1686317529/
1 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 22:32:09.72 ID:ojnoiEQnM

 
大手回転ずしチェーン「スシロー」の店舗で客の少年が卓上のしょうゆ差しの
注ぎ口をなめる動画が拡散した問題を巡り、スシローを運営する
「あきんどスシロー」(大阪府吹田市)が岐阜県の少年に約6700万円の
損害賠償を求めた訴訟で、スシロー側が請求する損害賠償の金額を
増やす方針であることが9日、分かった。

スシロー側は3月に大阪地裁に提訴。「多くの客に著しい不快感、嫌悪感を与えた」と主張し、
得られるはずだった売り上げや、会社の信用低下に伴う損害金の支払いを求めている。

動画拡散後、スシローは再発防止策として全国の郊外店舗にテーブル席とレーンの間に
アクリル板の設置を進めており、訴状の中で「今後、9300万円程度の損害が生じる見込みで、
損害の発生を踏まえて請求を拡張する予定」と言及している。
https://www.sankei.com/article/20230609-DJYFI6RBMFNZBB5WKMSS2VMCRM/

 
4 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 22:32:43.70 ID:5vr5160j0
どこまで増えるかなぁ


10 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 22:33:43.40 ID:ZVEYc2W0M
ざまあああ

 
11 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 22:33:47.50 ID:zIIrLA1H0
高校中退した奴にそんな大金払えるわけないやろ 
 
 
16 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 22:34:31.46 ID:5vr5160j0
もうスシローで雇えばいいじゃん
給料全部天引きで

 
17 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 22:34:53.16 ID:ZVEYc2W0M
>>16
頭悪そう

 
[スシローさん、ペロ蔵への賠償金請求額を6700万円→9300万円に値上げへ]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1683648708/
1 :それでも動く名無し:2023/05/10(水) 01:11:48.28 ID:TldI8HBCM

 
元警察官で犯罪ジャーナリストの小川泰平氏が9日、
TBS系「ゴゴスマ~GO GO!smile~」(月~金曜後1・55)
に出演し、東京・銀座で8日に起きた高級時計ロレックスの専門店を狙った強盗事件を受け、
被害額の損害賠償について解説した。

MCのフリーアナウンサー石井亮次から、
「親が賠償責任を負うという話もあるわけでしょう?」と過去の事例について問われると、
小川氏は「逮捕され、罰せられるのはもちろんですけど、少年ですから、本人がお金がなくても
親に1億円相当の賠償金がくる」と解説。
 
「こういう事件を実際に扱ったことがありますけど、自分たちが住んでいる自宅とか
マンションを売却して、損害賠償に応じて、それでも足らなかったケースも実際あります」と
実例を挙げて話し、「自分が罪を償えばいいという問題でもない」と犯行を一刀両断した。
https://news.livedoor.com/article/detail/24201459/

 
4 :それでも動く名無し:2023/05/10(水) 01:12:48.43 ID:hzssqvSQ0
闇バイトに手出すガキがいる家庭に金あんのか

 
5 :それでも動く名無し:2023/05/10(水) 01:13:24.57 ID:bAlzTrW50
親「(財布が)痛いですぅ」

 
6 :それでも動く名無し:2023/05/10(水) 01:13:39.90 ID:ojZUnX4Y0
横浜なら意外と親は金持ちパターンあるかもしれんぞ

 
13 :それでも動く名無し:2023/05/10(水) 01:15:45.49 ID:fjI58Coj0
盗まれたブツが戻ってきてさらに1億の請求はありえんやろ
従業員殺されたとか店舗焼き払われたならともかく 
 
 
18 :それでも動く名無し:2023/05/10(水) 01:17:14.85 ID:r5g5bZsR0
>>13
まだ70点は見つかってないで

 
[【悲報】1億円強盗団の親、逝く。弁護士「1億円の請求は全部親に来る」]の続きを読む
タグ: TV NHK 罰金 請求 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://news4vip/1676844288/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/20(月) 07:04:48.772 ID:nl6P0fKn0

 
NHK受信料払わない世帯に「割増金」請求へ 4月から
https://news.yahoo.co.jp/articles/54dde510cdbd97fc9cfefe561088dbbbddf80e8b

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/20(月) 07:07:21.268 ID:D+Em4Hwl0
3倍なんて書いてなくね?

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/20(月) 07:08:17.780 ID:mYA0u/28H
>>5
通常料金+2倍割増金=3倍
それを最大20年間請求可能

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/20(月) 07:08:20.712 ID:+F73soCe0
今決めたことを過去にさかのぼって適用するのはアレですよね

 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/20(月) 07:09:31.618 ID:oUlztqkEa
僕生活保護ですって言えば帰るよあいつら

 
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/02/20(月) 07:13:03.260 ID:C3pkQYkda
「テレビ持ってないです」で終わる話だからな
民間人ごときが家に立ち入ろうとしたら不法侵入だし

 
[NHK、未払いに罰金。「未契約者は受信料の3倍を過去20年分請求、逃げれると思うなよ」]の続きを読む
元スレ:http://news/1604407315/
1 ::2020/11/03(火) 21:41:55.75 ID:dBPareEc0●.net ?BRZ(11000)

 
 飛び降り自殺の巻き添えで亡くなるなんて、遺族にすれば到底納得はいかないはずである。
自殺者の親に損害賠償請求することは可能なのだろうか。

「民法の規定では、自殺した高校生が、人が集まる場所で飛び降りたら他人に被害を与える
可能性のあることを理解していれば、賠償責任を負うことになっています」

 と解説するのは、弁護士の若狭勝氏。

「亡くなった女子大生は19歳ですが、就職していないので賠償額は1億円くらいと思われます。
高校生の親が、息子の債務を相続すれば、親に賠償請求することができます。
ただし、事件から3カ月以内に親が相続放棄すれば、法的に賠償請求ができなくなります」

 飛び降り自殺の巻き添えで亡くなって
賠償請求できない可能性があるとは、あまりにも理不尽ではないか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1410ff620459647c5c7f872cbeaf991777203a9?page=2

 
10 ::2020/11/03(火) 21:45:20.09 ID:xvvYUlbm0.net
まあ運が悪かったな

 
14 ::2020/11/03(火) 21:46:26.76 ID:mxsRWiki0.net
運って本当怖いな 

 
61 ::2020/11/03(火) 21:58:48.28 ID:RCK+9lK60.net
起床時間が一秒でもズレてれば死なずに済んだかもしれないと思うと運命みたいなもんだったのかな

 
13 ::2020/11/03(火) 21:46:18.78 ID:vFVYCmfe0.net
男子高校生が落ちてくるかもしれない歩行を怠っただけの
自己責任 
 
 
18 ::2020/11/03(火) 21:48:04.96 ID:/RPeUZmr0.net
>>13
えらくハードルの高い自己責任やな

 
20 ::2020/11/03(火) 21:48:39.22 ID:gHfvymLQ0.net
そもそも高校生なら相続する様な財産も無いだろうしなぁ。
親は早々に相続放棄するんじゃ無いかね。
親に請求するのもどうなのか?って気はするが… 

 
[【悲惨】飛び降り巻き添え死の女子大生 遺族は賠償請求すらできないらしい(´・ω・`)]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522027570/
1 :風吹けば名無し:2018/03/26(月) 10:26:10.11 ID:tiVyw2vUM.net

 
これもうヤクザやろ…  


3 :風吹けば名無し:2018/03/26(月) 10:26:47.33 ID:yt77MPEHM.net
ネットに強い弁護士に相談しろ

 
4 :風吹けば名無し:2018/03/26(月) 10:27:53.73 ID:tiVyw2vUM.net
遅延利率20%ってもうガイジやろ…

 
5 :風吹けば名無し:2018/03/26(月) 10:28:36.82 ID:tiVyw2vUM.net
5年立って50万円上乗せってガイジすぎない?

 
6 :風吹けば名無し:2018/03/26(月) 10:29:15.92 ID:tiVyw2vUM.net
今年の3月までに返済されなかったら裁判おこされるらしい

 
7 :風吹けば名無し:2018/03/26(月) 10:29:25.83 ID:tiVyw2vUM.net
どうしたらええんや?

 
11 :風吹けば名無し:2018/03/26(月) 10:30:05.97 ID:tiVyw2vUM.net
50万返したら許されるかな?
遅延損害金とか払いたくない


 
12 :風吹けば名無し:2018/03/26(月) 10:30:16.48 ID:DTqBLoRRd.net
ようわからんけど大変やな頑張りや

 
[ワイ、アコムで50万円のローンを組んだんだが遅延損害金として100万円を請求される]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1504255726/
1 :名無しさん@おーぷん:2017/09/01(金)17:48:46 ID:FFA
明らかに今すぐ修理必要ないどころか元からついてた
傷より浅いキズで修理期間の営業補償とか言って
2万取られたんだけどおかしくね?

保険入ってないカモが来たから

営業補償金ふんだくったキレイに修理してやろうってこと?
 



2 :こさゆん◆COSAYU/4mA:2017/09/01(金)17:50:01 ID:apn
キズで2万はふつうだと思う
まあ実際知らないゆんが 
 
 
5 :名無しさん@おーぷん:2017/09/01(金)17:51:44 ID:FFA
>>2
キズの修理に関わる保険には入ってるから損傷の程度は問題ない
元から傷ついた車こっちは貸し出されてるのにこっちの小さな傷で次の営業補償金

取られるのかがわからない


8 :名無しさん@おーぷん:2017/09/01(金)17:53:53 ID:iW8
>>5

2万て免責のやつでしょ?
どんなキズでも2万で許してくれる大サービスじゃん 
 
 
12 :名無しさん@おーぷん:2017/09/01(金)17:55:29 ID:FFA
>>8
免責は加入してた
レンタカー安心パックとかいう営業補償、バッテリーあがりとかの費用免除に入らなかった

 
 
13 :名無しさん@おーぷん:2017/09/01(金)17:55:33 ID:iBI
>>8
デカい傷の時は2万で済んでよかったってなるのにね
こんなに幼稚なのに免許持ってる歳なんだぜ
 
 
22 :名無しさん@おーぷん:2017/09/01(金)17:59:04 ID:8vk
>>13
掛け捨て保険みたいなみんだな

 
[今レンタカー屋で擦った車の営業補償金請求されたんだけど納得いかない]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476661931/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 08:52:11.115 ID:EwZu3dAR0.net

 
これって払わないと駄目なの?


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 08:52:25.996 ID:hR2ogkuw0.net
そうなんです

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 08:52:36.055 ID:PahhR+Uw0.net
具体的に幾ら? 

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 08:53:00.695 ID:EwZu3dAR0.net
>>3
70万ほど



7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 08:53:44.178 ID:EwZu3dAR0.net
できたら踏み倒したいんだが可能?

 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/17(月) 08:55:11.392 ID:J5y5MIOKp.net
自力で下山すれば良かったじゃん 
 
 
[登山で遭難してヘリコプターで救助されたんだけど巨額の請求が来て困ってる]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1470661756/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/08(月) 22:09:16.225 ID:AVBw1YN00.net

 
2年分で200万超えたwwwwww
来週請求するわwwwwww  



3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/08(月) 22:09:34.070 ID:JJtKODmld.net
わーいわけてー

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/08(月) 22:10:15.577 ID:Kvfz0HAn0.net
なんでその都度請求しないの

 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/08(月) 22:11:10.253 ID:AVBw1YN00.net
>>5
そらなし崩しで働いてたからよ


 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/08(月) 22:10:21.081 ID:Mfsm0+He0.net
未払い残業請求 
 
 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/08(月) 22:12:01.822 ID:AVBw1YN00.net
>>7
過払い金返還請求の次に
未払い残業代請求が弁護士のトレンドになるらしい


 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/08(月) 22:10:43.482 ID:lsT1GSxN0.net
行政書士とかに任せれば? 

 
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/08(月) 22:12:35.372 ID:AVBw1YN00.net
>>9
弁護士に任せてるよ


 
[会社辞めるつもりで残業代請求しようと計算した結果wwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421178754/
1 :名無しさん@おーぷん:2015/01/14(水)04:52:34 ID:XKM

 
ばびった


2 :名無しさん@おーぷん:2015/01/14(水)04:52:59 ID:1R0
ばびるってなに

 
4 :名無しさん@おーぷん:2015/01/14(水)04:53:28 ID:ogD
お前バビルも知らねーのかよ

 
5 :名無しさん@おーぷん:2015/01/14(水)04:53:54 ID:1R0
教えてほしいなりよ

 
6 :名無しさん@おーぷん:2015/01/14(水)04:54:45 ID:XKM
ごめんばびるはそんなに食いつかなくていいんだ。。。


8 :名無しさん@おーぷん:2015/01/14(水)04:55:56 ID:PzJ
全てはビッグファイヤのために! 

 
29 :名無しさん@おーぷん:2015/01/14(水)05:11:40 ID:dpU
>>8
それはバビル二世
 
 
35 :名無しさん@おーぷん:2015/01/14(水)05:21:34 ID:aSn
>>29
BF団はジャイアントロボじゃね?

 
[カードの請求額があまりにも高くて確認したら。。。]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380805684/
1 : 張り手(岡山県):2013/10/03(木) 22:08:04.44 ID:4EUxlkKs0 ?PLT(12108) ポイント特典

「1日最大500円」駐車場、5日間とめたら…

 コインパーキングの看板表示を巡り利用者の苦情が増えているとして国民生活センターは3日、
業界団体に対し適切な表示をするよう要望したと発表した。

 同センターによると、典型的な苦情は「最大料金」に関するもの。ある事例では、「1日最大500円」
という看板を見て5日間駐車したら8700円請求された。2日目以降、1時間ごとに100円かかると
いう説明は敷地内の自動販売機の裏に掲示されていた。

 「最大料金900円、24時」と看板に書かれていたケースでは、最大料金の適用は利用当日の
24時まで。それを過ぎると通常料金が加算される仕組みだった。午後9時から21時間余りの
駐車で3400円支払った利用者は「24時間で900円だと思った。暗くて細かい規約まで確認
できなかった」という。

(2013年10月3日19時36分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131003-OYT1T01008.htm


3 : 河津落とし(大阪府):2013/10/03(木) 22:10:45.82 ID:impoisMT0
>1時間ごとに100円かかると
>いう説明は敷地内の自動販売機の裏に掲示されていた

酷過ぎワラタw 


152 : チキンウィングフェースロック(滋賀県):2013/10/04(金) 05:22:07.81 ID:KgJ2UqtW0
「2日目以降、1時間ごとに100円かかるという説明は
敷地内の自動販売機の裏に掲示されていた。 」

コインパーキングの機械の裏かと思ったら、敷地に置いてある自販機の裏かよwww
宝探しじゃねえんだぞwww

 
129 : タイガードライバー(大阪府):2013/10/04(金) 01:31:24.61 ID:oYsXuqz60
自販機の裏に書いてるなら訴えりゃ勝てるな

 
[【駐車場】「一日最大500円!」→ 5日間とめる → 「8700円の請求」]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367622165/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 08:02:45.99 ID:WpH/eNlz0

 
約19200円ンゴ.....
先月金かかることそんなにしてないのにどうしてこうなった



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 08:04:07.86 ID:9ya5lE9KP
明細はよ
身に覚えなければ早めに確認しておけよ。最近は勝手に使われる事も多い。

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 08:05:10.55 ID:MC2oW5WE0
電話お互いにちゃんと切ってなくて
しばらく繋がってたんじゃない。
二つ折りと違って、相手が切るだろうと思うと痛い目見る。

 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 08:05:46.22 ID:WpH/eNlz0
内訳載せたいけど特定怖い。
何か載せない方がいい情報ってある?


 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 08:07:00.22 ID:9EhfcubEP
>>7
特にない

 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/04(土) 08:07:14.58 ID:txIsia/tP
>>7
名前住所電話番号以外なら載せとけ

 
[俺のiPhoneの請求額www]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365758383/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 18:19:43.42 ID:bcFRdxn80

 
異例とのことで課長2人が会議始めやがった
どんだけサビ残常習化してんだよ、この会社



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 18:20:36.38 ID:z11qNd7OP
異例なのかwwwww

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 18:21:53.15 ID:bcFRdxn80
>>5
他の部署から給与担当も飛んできたんだぜ
マジワロタ


 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 18:20:24.75 ID:X13rlR1Q0
腐ってるな 

 
11 名前:sage:2013/04/12(金) 18:23:35.66 ID:977YaiSc0
仲間がいたww

 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 18:23:58.72 ID:3btMF9GO0
マジかよw
普通のことじゃん 
 
 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 18:24:01.40 ID:OHJHJKdEO
クビになる可能性があるな

 
[本日入社4年目にして初めて残業代の申請を正式書式でしたら]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348712545/  
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:22:25.29 ID:GD5Ae+qh0

 
どうしよう・・・・


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:23:05.44 ID:Md57BMTG0
自業自得

 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:23:06.78 ID:GD5Ae+qh0
ちなみに先月も18万くらいきた
俺死ぬかも

 
 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:23:19.07 ID:54mXzdgA0
学生の分際でカードなんて持つから 

 
268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 12:59:57.70 ID:iZi0SNrx0
徳政令カード使おう
 
 
[大学生だけどカードの請求が20万来たんだが]の続きを読む
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345030809/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:40:09.48 ID:usmDLIEd0


 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:41:13.54 ID:TrGkRAne0
まぁ水は命に関わるから最後の最後まで待ってくれるけど、とっとと払えカス 

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:41:49.32 ID:usmDLIEd0
>>4
さっき気づいて慌てて払ってきたよ
払ったと思ってたんだけどうっかり☆



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:41:59.27 ID:SyMxSlLK0
まぁ水道代払えない奴が水止められたら死ぬ可能性もあるし慎重になるわな 

 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:42:52.34 ID:usmDLIEd0
>>9
友達が前に止められてたんだけど、これ以上に滞納してたのか…



33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/15(水) 20:50:38.78 ID:zUI5wmXr0
5年間滞納したけど止められなかったよ

 
[水道局優しすぎわろたwwww]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 20:17:05.88 ID:2/nteHYK0

 
携帯変えてから半年請求放置してたら今日届いたんだけど
払わないとやばいの?


 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 20:17:25.09 ID:Qo//HIUni
払えよ



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 20:17:32.55 ID:iAwXgEUt0
悩んでる意味がわからない



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 20:18:17.33 ID:RxGJ+ztA0
うp



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 20:18:37.06 ID:2/nteHYK0
まて
 
 
[auから裁判所の手紙きたんだけど、どうすればいいの?]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/05(土) 19:47:20.33 ID:1FSosvy00 ?PLT(13510) ポイント特典
au iPhone、パケ定適用されず請求金額 3,959,160円に
http://twitpic.com/7azq5g




5 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/05(土) 19:47:50.86 ID:j+4DEpoA0
なにこれこわい


 
17 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 19:49:03.11 ID:fwJgkiMN0
スマホ用の定額プランじゃないってことか?


 
9 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (新潟県):2011/11/05(土) 19:48:14.60 ID:7Nt0VS/80
何でパケ定にしなかったんだろ
馬鹿じゃね 
 

 
251 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 20:03:11.09 ID:SY0/mJ/30 ?2BP(0)
これが情弱か

 
[au iPhone、パケ定適用されず請求金額 3,959,160円に]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/01(火) 17:42:59.15 ID:HiI3TyXY0 ?PLT(12346) ポイント特典
http://twitter.com/#!/roubenshiomi/status/130875404641763328
過労死ライン以上働かされ耐えられずに退職を申し出たところ、
会社から損害賠償請求すると言われ、退職したら本当に2000万円
を請求する訴訟を起こされた件の判決がありました。会社の請求は
全部棄却。こちらの反訴請求は、未払残業代と付加金を併せて
1100万円以上が認容されました。

参考スレッド
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306245601/
※【ブラック会社】 仕事つらく、耐えられずに退職→会社が2000万円損害賠償請求!! http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3960.html
 

ソース
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201111010044.html
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20111031000103
仕事の成果に応じて賃金を支払う「裁量労働制」を不当に適用され、
時間外手当が支給されなかったとして京都市中京区のシステム
開発会社「エーディーディー」の元社員(34)が 未払い分など約1600万円の
支払いを求めて反訴した訴訟の判決が31日、京都地裁であった。
 
大島眞一裁判官は元社員の業務について
「裁量労働制の要件を満たしていると認められない」と未払い分など計約1100万円の支払いを
同社に命じた。判決によると、元社員は2001~09年にシステムエンジニア(SE)として働き、
顧客が開発したソフトウエア改修などを担当。同社はSEについて裁量労働制を採用していたが、
裁量は限定的で営業など制度対象外の仕事もあった。
 
 大島裁判官は、07年以降の時間外手当未払い額を約568万円と認定。
休日、深夜手当が支払われなかったことなどから同額の付加金の支払いも認めた。
元社員の代理人は「裁量労働制の適用を認めず、会社側に時間外手当の支払いを命じた
判決は初めてではないか」としている。


 
5 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/01(火) 17:46:01.62 ID:Et5++4rmI
ギャグみたいな会社だな


 
130 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/01(火) 18:09:34.32 ID:VPWZiPqT0
会社が賠償請求した根拠わろすwww

>「意味不明な会社側の証拠を解読したところ、
>『従業員モチベーション低下数値』という非論理的な数字を損害主張したものだった。」

従業員モチベーション低下数値って何だよwwwwwwwwwwww
 
 
 
10 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/01(火) 17:47:47.46 ID:d8QXQNVN0
この会社?
http://www.addev.co.jp/
http://twitter.com/#!/AdD_jp
 

 
6 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/01(火) 17:46:15.34 ID:aQo0PXji0
おお、被害者勝ってんじゃん
メシウマ速報
 
 
[ブラック会社勤務が限界だから、退職申し出たら訴えられ2千万請求された→請求棄却]の続きを読む
1 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/12(月) 12:07:49.39 ID:Y93vktd50 ?PLT(12484) ポイント特典
http://www.asahi.com/national/update/0912/TKY201109120029.html
東電賠償金請求書は1人60ページ 書類の発送開始

 東京電力は12日、福島第一原発の事故に伴う個人向け損害賠償の本払いに必要となる
書類の発送を始めた。早ければ10月初めにも賠償金が支払われる。
 書類は東電に仮払いを請求した約6万世帯に送られる。1人分は請求書が約60ページ、
案内冊子が約160ページ。今回は3月11日から8月末までの損害額を記入し、
領収書などを添えて請求する。
9月以降の分については3カ月ごとに請求を繰り返すことになる。
 避難先を変えた人や初めて賠償請求する人は東電に住所を伝える必要がある。
農家や中小企業など向けの書類は9月中に発送する。
 賠償についての電話相談は、福島原子力補償相談室補償相談センター
(0120・926・404、午前9時~午後9時)で受け付ける。センターでは、
約200人の担当者が1日平均1200件の苦情や相談に応対しているという。 


 
9 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/12(月) 12:09:36.22 ID:tzEmqIQI0
わざと手続きを煩雑にする作戦ですか


 
20 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/12(月) 12:11:34.68 ID:UIdnk6Xq0
多分チェックマスが2000項目ぐらいあって
全部手でチェックしないと支払われない仕組み 
 
 
 
39 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 12:14:18.07 ID:o+W9ZWpE0
全部理解出来たらアホ臭くて誰もサイン出来ない内容なんだろ 

 
[東電賠償金請求書は1人60ページ 書類の発送開始 (´・ω・`)]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon