tag:論文
- 07/13
【悲報】島根県の公務員試験の論文の議題が悲しすぎる
- 09/05
【悲報】小保方さん終了
- 06/14
小保方晴子が快挙、ついに論文が世界に認められるwwwww
- 05/02
【朗報】STAP小保方、完全勝利
- 03/19
【早稲田】小保方の指導教授ゼミ、博士論文でコピペ大量発覚wwwwww
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1468217155/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:05:55.84 ID:KR/NfJXi0.net
- 人口減少が進む中で、子供たちが
- 誇りを持つ県にするためには、
- 何をしたらよいか(90分、1200字)
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:06:29.30 ID:w1dTJpfMK.net
- 自虐を極める
- 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:20:58.31 ID:4PGv1hdQ0.net
- >>1
そもそも子供たちの中で、これらがリンクしとるんやろか・・・?
まあ減少が続けば誇りもクソもなく滅びるだけやろ、繁殖しろとしか言いようが無いわ - 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:08:10.80 ID:aoUL68Io0.net
- ホコリをもてる日本に論理すりかえる
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:09:16.49 ID:eGjBnahL0.net
- 錦織圭ごり押し
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:09:47.47 ID:F6Xx8Blba.net
- まるで人が多ければ誇れる県であるような言い方やな
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:09:56.47 ID:6tcGGn0Ka.net
- 鳥取よりはマシだと教え込む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1409828819/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:06:59.08 ID:7WUXYBwg.net
- STAP論文:理研 3月報告の調査以外も疑義解明へ
理化学研究所は4日、英科学誌ネイチャーに掲載された2本のSTAP細胞論文について、
今年3月末に最終報告を公表した理研調査委員会が対象にしなかった疑義についても
正式に調査を始めることを決め、3日付で新たな調査委を設置したと発表した。
理研の規定によると、150日以内に調査結果をまとめる。
http://mainichi.jp/select/news/20140905k0000m040044000c.html- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:07:48.50 ID:mB3zC7o+.net
- こいついつも終了してんな
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:08:17.59 ID:SorXxbym.net
- これ不正が指摘されてる笹井の論文も対象になるやろ
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:09:10.77 ID:X+DAlAl6.net
- いつになったら消えてくれるんだよ
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:17:16.91 ID:/Uv4MJUQ.net
- 終了じゃなくて150日の延命なんだよなぁ
- 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:17:59.51 ID:nHvrq8LR.net
- 2014年、世界で一番終わった女
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/04(木) 20:10:13.16 ID:3kLoi6lK.net
- 終了という名の近況報告
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1402648359/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:32:39.80 ID:GrL+sRo+.net
- STAP論文を「世界三大研究不正」の1つに認定
日経メディカル オンライン
2014年6月13日
STAP細胞論文は、既に世界の科学者から一大研究不正として認識されつつあるようだ。
2014年6月12日に開かれた「研究不正再発防止のための改革委員会」の会見では、- ある委員から「世界の三大研究不正の1つに認定されている」との発言があった。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20140613/402566/
- ある委員から「世界の三大研究不正の1つに認定されている」との発言があった。
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:32:51.18 ID:bufj6EF0.net
- やったぜ。
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:34:09.71 ID:Cnp1GS1u.net
- 歴史的快挙やね
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:36:33.79 ID:OdorO3Nf.net
- そんなもんがあったのか
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:34:19.30 ID:vPkbbzKW.net
- 息子も感涙
- 456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:31:04.01 ID:sQQ18mFs.net
- 474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:33:39.92 ID:qIneFsWo.net
- >>456
今何を思うのか
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1398982671/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/02(金) 07:17:51.09 ID:d8TlyXpe.net
- 小保方さん論文調査委、新たに3人加工疑惑 研究者5人中4人が調べられる側に
STAP細胞の論文問題で、小保方晴子氏(30)の不正を認定した理化学研究所(理研)- 調査委員会の委員3人の過去の論文に、画像切り貼りなど加工の疑いが指摘されていることが
- 1日、明らかになった。理研は、所属委員の論文について、
本格的な調査が必要かを判断するための予備調査を始めた。同様の論文加工で- 委員長を辞任した石井俊輔上席研究員(62)を含めると、当初の調査委員の
- 研究者5人のうち4人の論文に疑いが浮上する異常事態となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140502-00000001-sph-soci
- 小保方さん論文調査委、新たに3人加工疑惑 研究者5人中4人が調べられる側に
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/02(金) 07:19:15.91 ID:Lw6gji/n.net
- おぼかたの罪が消えるわけじゃないぞ
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/02(金) 07:19:41.58 ID:7L4wYcrn.net
- 勝利じゃなくて敗者が増えただけだろ
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/02(金) 07:19:44.68 ID:aOwdQWgm.net
- 調査委員会に不正はありまぁす!
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/02(金) 07:20:15.93 ID:qi5z6twy.net
- 小保方信者は大喜びで小保方は悪くなったと錯乱してる模様
- 131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/02(金) 07:45:24.85 ID:9QUo23kl.net
- >>7
ただただ全滅しただけなんだよなあ
元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395150638/
- 1 :名無しさん:2014/03/18(火)22:50:38 ID:JhangBOTQ
- 小保方晴子氏が博士号を取得した早稲田大学に提出された、
- 他の博士論文にもコピー・ペストが発覚し、問題視されている。
「小保方晴子のSTAP細胞論文の疑惑」と題されたブログを中心に、検証が進められてきた。
その一例が、小保方氏の博士論文の主査だった常田聡教授が- 同じく主査を務めた、松本慎也氏(現在は常田ゼミの
特別研究員)による2009年の博士論文だ。第1章の「1.1」は、- 冒頭部分以外がPicioreanu氏らによる
2004年の論文からのコピーであると指摘されている。
- 他の箇所でも、Picioreanu氏らの過去の論文からのコピペが確認された。松本氏は謝辞で
Picioreanu氏に言及していることから、両者は交流がある模様だ。だが、引用文献一覧には
コピペ元である論文は挙げられていない。- (略)
さらに、小保方氏の博士論文の審査を務めた武岡真司教授の- 研究室に所属していた藤枝俊宣氏(現在は東北大学助手)の
博士論文も、コピペを多用し出典を明記しないなど、不適切な点が多いと指摘された。- ちなみに、武岡教授のTwitterのアカウントも削除されている。
- 3月17日、早稲田大学の広報課に取材した。
- 上記のブログについては、内容を確認済みであるという。
しかし、松本氏や藤枝氏の論文のコピペ問題に関して、現時点までに大学として- 何らかの調査はなされていないそうだ。
また、今後もそうした調査を行う予定は全くないと明言した。
ブログの内容が話題になると、大学HPに掲載された博士論文に週末からアクセスできなくなり、- 憶測が飛び交った。
(略)
アクセスの遮断等の対応を大学側が行ったといった話は聞いていないと、担当者は述べた。- 現在は再びアクセス可能になっている。
そのほかの画像一覧 http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/03/18_01/gazou.html
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/03/18_01/
- 他の博士論文にもコピー・ペストが発覚し、問題視されている。