tag:費用
- 10/28
会社の交通費、嘘の申請してた結果wwwwww
- 07/31
ワイ、360万の車を買い泣く
- 03/10
色んな大学の学費ググってみたったwwwwwwww
- 03/07
就活で毎日交通費3000円ぐらい使ってるんだけど
- 01/04
遭難スノーボーダー3人、コース外を滑ったので救助費「自己負担」
- 03/23
菅直人財務相 「これから、子ども手当でどれぐらい費用かかるか試算します」
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445647990/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:53:10.58 ID:KOgPXqdu0.net
- ワイの部署、責任者含めてほぼ全員嘘申請して
- 大目に貰ってたんやけど
一人がバレて芋づる式に総務に全員バレたわ
ガチで身が震える
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:54:22.01 ID:NJpqOQxO0.net
- どういう手口で?
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:59:47.25 ID:KOgPXqdu0.net
- >>3
電車申請して車通勤してた
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:00:46.64 ID:AP77KpdJ0.net
- せめてバス申請してチャリ使うくらいだろ
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:00:57.44 ID:Uvqw1kHT0.net
- 電車で遠回りというか運賃高い方で申請はする
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:02:14.28 ID:qf6coCXp0.net
- >>16
これはやるやろ?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1438233882/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:24:42.67 ID:CmvEeJ49p.net
- こつこつ貯めた貯金を吐き出したもよう
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:25:53.13 ID:CmvEeJ49p.net
- ほげえええええええええ…
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:25:40.72 ID:eUsnGcxC0.net
- 維持に金掛けんとやで
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:26:40.88 ID:CmvEeJ49p.net
- >>3
本当やね…
整備税金保険駐車場と金かかりすぎや車は
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:27:38.28 ID:+LsP4GcO0.net
- 何買った
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/30(木) 14:28:33.64 ID:CmvEeJ49p.net
- アテンザセダン
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 08:58:46.09 ID:Ki02gTS40
- パネエwwwwwwwwwwww
国公立大学(一律)・・・53万
慶応(法学)・・・106万
早稲田(政経)・・・109万
早稲田(国際)・・・142万
同志社(法学)・・・83万
中央(法学)・・・87万
明治(政経)・・・95万
青山学院(文)・・・106万
日本(法学)・・・84万
慶応(理工)・・・152万
早稲田(理工)・・・154万
東京理科(基礎工学)・・・123万
同志社(理工)・・・130万
日本(芸術)・・・154万
武蔵野美術(造形)・・・154万
多摩美術(美術)・・・166万
武蔵野音楽(音楽)・・・212万
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 09:00:25.94 ID:GW5Wj9Li0
- な?だからみんな余程の事が無い限り国公立に進学すんだよ。
私立はブルジョワ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/09(金) 09:01:25.92 ID:Ki02gTS40
- >>2
これ×4年だから相当の差が出るもんな
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 00:43:45.84 ID:oWjKQB980
- これ毎日行く意味あんのかな。。。
今月みっちりほぼ毎日会社説明会の予定いれてるんだけど
もうあんないっぱいいる人のなかで自分なんて選ばれるわけない気がしてきた
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 00:44:23.28 ID:1UtAVbNP0
- ようこそ無職の世界へ
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 00:46:03.71 ID:syi5GrNW0
- >>1
それを1年つづけてるが、本当に意味ないぞ - 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 00:45:23.98 ID:7kVSgs8e0
- それを無駄にしないために就職頑張るんだろ
- 1 :かしわ餅φ ★:2012/01/03(火) 20:39:13.38 ID:???0
- 長野県野沢温泉村のスキー場で、2日、吹雪の中、スノーボードをしていて
- 遭難した埼玉県と東京の男女3人が 3日朝、自力で下山しているのが見つかり無事、
- 救助されました。
3人は警察などに対し「新雪を楽しもうとコースではないところを滑っているうちに迷い、- 引き返さずに山を下りて 動けなくなった」と話しているということです。
~略~3人と一緒にスノーボードをしに訪れた男性は取材に対し「ルールの中で楽しむというのが
第一条件だと思うので大変申し訳ない。私を含め全員が反省すべきだ」と話していました。
スキー場では今回と同じようにコースを外れた場所や立ち入り禁止の区域に入る人が後を絶たず、- 迷ったり、 けがをしたりして救助を求めるケースが相次いでいることからコースのあちこちに立
- ち入り禁止の標識を立てたり ロープやネットを張ったりして警告してきたということです。
一方、野沢温泉村は独自の予防策としてコースを外れて救助された客には救助にかかった- 費用を自己負担して もらうことを定めた条例をおととし12月に施行し今回、救助された3人にも
- 適用される見込みです。
野沢温泉スキー場の管理会社の河野博明社長は「今回は、無事に救助できてよかったが- 最悪の場合、 命を落とすことになりかねないし救助に向かう側も危険をおかしている。自分だけは
- 大丈夫だと思わずにルールを 守ってほしい」と話していました。
「コース外救助」自己負担も - NHK首都圏のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1005016212.html- 長野県野沢温泉村のスキー場で、2日、吹雪の中、スノーボードをしていて
- 744 :名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 23:40:32.33 ID:XnXVgyBu0
- ざまああああああああああああ
- 8 :名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:41:04.93 ID:tkzv7P+w0
- いくらぐらいなんだろうな。
- 12 :名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 20:41:29.90 ID:WPuqZZpi0
- 遭難の保険に入ってないと、ヘリが飛んだ時点で50万は軽く徴収されっからなw
- 622 :名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:56:51.44 ID:jVh4sZ1H0
- 条例改正で、全額本人負担義務になったとかニュースで言ってたな
だどすれば、請求額1000万はいくな
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/03/23(火) 20:45:03 ID:???0
- ★結果次第で見直し?6月までに子ども手当試算
・菅財務相は23日の閣議後の記者会見で、政府が6月までに行う2011~13年度の
歳出と歳入の見通しを示す「中期財政フレーム」の取りまとめにあたり、子ども手当の
支給額や財源などを試算する考えを示した。
菅財務相は「マニフェスト(政権公約)通りに実行すればどのぐらいの費用がかかるか、
逆にそれが難しいとなった時に、例えばどのぐらいであれば税との関係がどうなるかなどを
想定して試算する」と語った。
民主党は10年度は月1万3000円を支給する子ども手当について、11年度からは
月2万6000円に引き上げると公約している。満額支給には約2兆5000億円の新たな
財源が必要になることから、試算の結果によっては見直し論議につながる可能性がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000456-yom-pol
※元ニューススレ
・【政治】 鳩山政権 「今年の数兆円の子ども手当、外国人の『海外に住む子供』にも支給」…- 効果など無計画だが、選挙前に急いで支給★12
"鳩山政権側の「子ども手当、数値目標や工程表は用意してない」に対し、
自民・田村氏「これいいんですか?本当に。5兆円から使うんですよ?日本の防衛費より多いんですよ。
それを…何の政策的効果も予想もせずに…垂れ流すんですか?」
「6月までに支給ということで、現場は大変に混乱している。横浜市は50万人以上子どもがいる。必死にシステムを
作ってる。そこにあなた方が『寄付を取る』とまた思いつきで言うから、現場は『対応が間に合わない』と泣いてましたよ。
こんな思いつきでどんどんやると、実は選挙対策じゃないのか?という話になっちゃう。7月の参院選までにやらなきゃ
なんない、負担はその後だと。扶養控除が無くなるのも」
「あれだけ長妻大臣はおっしゃってたじゃないですか。『大切な税金を使うときには、予めどういう効果があるか検証する。
これをやるのがこれからの政府だ。民間なら当然』って言い続けたのが長妻大臣ですよ。大臣になったら変わるんですか」"
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268203220/
- 32 :名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 20:51:00 ID:armCR24b0
- ・・・今から試算するのかよ。
- 465 :名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:07:33 ID:lQ9bQ1TP0
- >>1
これから試算するチームは、
例の、CO2 25%削減による国民負担を計算したチームだろ。