更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:購入

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1684128575/
1 :それでも動く名無し:2023/05/15(月) 14:29:35.15 ID:1wHFlieWr

 
Bさんが購入したのは、納車まで1年以上かかるといわれている人気車種のスズキ・ジムニー。
「少しでも早く車が手に入る」という話に魅力を感じたと言います。
さらにBさんを強く後押ししたのは、販売店Sがスズキの正規販売店だったことでした。
M氏から送られてきた注文書にも…

「ないものに対して1年半お金を払っています。今後も払うっていうのがちょっと精神的に辛い。
毎月、その分は働くにしてもタダ働きなんやなって思ったりとか…もう次の日から
道端でジムニーにすれ違うと、涙出そうになります」

Bさん夫妻は救済を求めてメーカーのスズキに問い合わせましたが、
無情にも「できることはない」という回答でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/939d7f1b6fd8bd3ad6beb285660a18cb62e5ab44?page=3

 
4 :それでも動く名無し:2023/05/15(月) 14:30:23.92 ID:3+CZbGfFr
スズキひでえな

 
5 :それでも動く名無し:2023/05/15(月) 14:30:57.91 ID:lrFAGSEkr
流石に可哀想

 
6 :それでも動く名無し:2023/05/15(月) 14:31:02.31 ID:0mLp/HDOM
この手のやつ計画倒産というかずっと自転車操業だろ

 
13 :それでも動く名無し:2023/05/15(月) 14:32:43.28 ID:Q+G0GR7zr
近所のバイク屋であったわ
泣き寝入りするしかないんよな

 
17 :それでも動く名無し:2023/05/15(月) 14:32:57.45 ID:6UAZKrvN0
直接ディーラーで買うしかないな

 
[客「ジムニーの納車いつ?」正規販売店「破産して納車できない」スズキ「できることはない」]の続きを読む
元スレ:http:///livegalileo/1682944568/
1 :それでも動く名無し:2023/05/01(月) 21:36:08.62 ID:Fr/zwXFXd

 
20代でマイホーム…持ち家率3割超えのワケ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD05BEQ0V00C21A7000000/
 
「あまり買い物をしない」「所有欲が少ない」――
などと言われることが多い最近の若い世代。ただ「人生最大の買い物」とされる
住宅については3世帯に1世帯がマイホームを保有するなど、少し趣が異なる
データがあるのをご存じだろうか。家計調査でみると、
若い世代の住宅所有の割合は最近、着実に上昇している。


6 :それでも動く名無し:2023/05/01(月) 21:37:28.88 ID:lFXxKmwfM
どういう家買うんや?
1000万の中古一戸建てとか?


 
8 :それでも動く名無し:2023/05/01(月) 21:37:48.10 ID:eWNffeb7d
こどおじワイ「こいつらバカか?」

 
11 :それでも動く名無し:2023/05/01(月) 21:37:54.86 ID:I4sM7Q0C0
住宅ローン減税効果か?

 
12 :それでも動く名無し:2023/05/01(月) 21:38:07.44 ID:Fr/zwXFXd
買うなら早いほうがええで?

 
15 :それでも動く名無し:2023/05/01(月) 21:38:36.46 ID:91SDYOY00
こどおじワイはそのまま家もらうわ
リフォームか立て直しはしたいわね

 
[若者、ガチで気付く「賃貸はコスパ悪い、マイホームを買ったほうがいい」]の続きを読む
元スレ:http://news/1654052866/
1 :ダークマター(東京都) [US]:2022/06/01(水) 12:07:46 ID:KdbkNqyo0●.net ?2BP

 
https://i.imgur.com/SbHSAD5.jpg


45年住み続けてようやく逆転する模様

https://i.imgur.com/mV7BYMj.png



3 :冥王星(神奈川県) [IR]:2022/06/01(水) 12:09:41 ID:QASqMCAM0.net
賃貸に管理費入ってなくね?

 
6 :プレセペ星団(東京都) [US]:2022/06/01(水) 12:10:21 ID:BOSeaPQt0.net
戸建てと規模や場所、隣人問題、

 
8 :ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [KR]:2022/06/01(水) 12:10:44 ID:nytMs1UW0.net
>>1
ん?45年後に、分譲は数千万円の資産が手元に残るが、賃貸は手元に何も残らんぞ? 

 
10 :ガニメデ(ジパング) [US]:2022/06/01(水) 12:11:09 ID:b3kg0ZiL0.net
賃貸は家族構成変わったときに移り住むのとインフレも考慮する必要があるだろう
それでも俺は賃貸派だけど

 
132 :デネブ・カイトス(茸) [RO]:2022/06/01(水) 12:28:20 ID:+vLQMoa50.net
何で賃料9万なんだよwww
ローン12万の物件なら賃料14万くらいだろwww
 
 
[【悲報】賃貸vs購入 一枚の画像で一瞬で決着がついてしまうwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1635161584/
1 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 20:33:04.04 ID:JCLsBfoc0.net
 
 
マジでふざけんな
https://youtu.be/0zwDwk1mzas
 

 
2 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 20:33:18.28 ID:JCLsBfoc0.net
こんなん許されてええんか?

 
4 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 20:33:50.88 ID:JCLsBfoc0.net
猫撮ってるだけで億万長者とかありえんやろ 

 
14 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 20:35:34.71 ID:JCLsBfoc0.net
しかも3階建て

 
5 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 20:33:54.39 ID:LHQC6A730.net
世界一嫉妬された猫

 
6 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 20:34:13.86 ID:JCLsBfoc0.net
>>5
嫉妬じゃねえよ


 
28 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 20:37:18.96 ID:MlaLDtuV0.net
なんぼの家やねん 
 
 
49 :風吹けば名無し:2021/10/25(月) 20:38:55.84 ID:bMZdIV9J0.net
>>28
三階建てやし建屋で数千万ちゃうか
 
 
[【猫系Youtuber】もちまるの飼い主、猫で稼いだ金で一軒家を買う]の続きを読む
元スレ:http:/morningcoffee/1617772377/
1 :名無し募集中。。。:2021/04/07(水) 14:12:57.17 0.net

 
■7000万タワマンを35年ローンで購入

小林さん(仮名/36歳)のケース
夫 会社員 年収700万円
妻 パート 月収3~5万円
子 3歳 幼稚園
住まい 分譲マンション(住宅ローン20万円 ※管理費・修繕積立金込)

小林さん夫婦が私のもとにやってきたのは、都内のタワーマンションに暮らしはじめて
1年ほど経った頃でした。レクリエーションルームやライブラリー、宿泊施設も整った
高級マンションは、彼らにとって手に入れたくて仕方のない物件だったそうです。
 
夢のタワマンを、小林さん一家は7000万円で手に入れました。両親から援助してもらった
1000万円を頭金に、残り6000万円を35年ローンで借りたのです。

ローンは変動金利と固定金利を組み合わせたかたちで、ならすと金利は約1%。
すると毎月の返済額は約17万円になります。そこへ管理費2.5万円が加わり、
毎月約20万円が住居費に消えるようになりました。
 
小林さんの年収は700万円で、毎月の手取りは約45万円。
支出の半分近くがローンということになります。妻はパート勤務で月収は3~5万円程度。
そのお金はほぼお小遣いとして消えていました。

■ローンで借りられる金額と返せる金額は違う

毎月20万円の住居費を70歳まで払い続ける……。ずばり、小林さんのローン計画は
ファイナンシャル・プランナーの目から見て非常に、ナンセンスです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f9084349e411de67d53cf41b0bcc350daf4f0f9

 
5 :名無し募集中。。。:2021/04/07(水) 14:19:12.32 0.net
さっさと他人に貸す方がマシ
低層マンションに引っ越せ


 
13 :名無し募集中。。。:2021/04/07(水) 14:26:34.87 0.net
ただのバカ夫婦

 
14 :名無し募集中。。。:2021/04/07(水) 14:27:02.05 0.net
FPじゃなくて素人目から考えても無謀だわ
せめて奥さんのバイト代を小遣いじゃなくて全て返済にまわさないと無理

 
15 :名無し募集中。。。:2021/04/07(水) 14:27:45.51 0.net
一般人が7000とかアホすぎだろ
投資物件じゃあるまいし

 
17 :名無し募集中。。。:2021/04/07(水) 14:28:23.19 0.net
3000万くらいが適正だろなむちゃが過ぎるわ

 
20 :名無し募集中。。。:2021/04/07(水) 14:30:39.12 0.net
ずっと戸建住んでるけどマンションに死ぬまで住むってどんな感じなんだろ

 
45 :名無し募集中。。。:2021/04/07(水) 15:02:22.74 0.net
タワマンの金額は「タワマンに住んでる」ってステータス料込みだからな
毎日好きなもの食べて余裕の有る生活よりキツくてもタワマンに住みたいんだろ
 
 
[7000万のタワマンを買った年収700万円夫婦の末路]の続きを読む
元スレ:http://news/1596285006/
1 :テルモリトバクター(東京都) [VN]:2020/08/01(土) 21:30:06 ?PLT ID:17VrkWsB0●.net

 
 どんなクルマを買おうかと考えている時間は意外と楽しいものですが、
いざ購入するとなると、「どのように買うか」という点が頭を悩ませます。
現金一括とローン(リース)では、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

(中略)

 現金一括でのクルマの購入は避けてほしいのか
、ある国産メーカーの販売店営業スタッフは次のように話します。

「営業スタッフ個人の立場からすれば、
現金一括よりはローンを組んでいただきたいというのが本音です。

 ローンを組んでいただいたほうが、自身の評価が上がる仕組みとなっているからです。
 
しかし、無理にローンを押し付けて不快な思いをさせてしまい、
クルマの購入自体が取りやめになってしまっては元も子もないので、
現金一括での購入を露骨に避けたりすることはありません。

 ローンを組んでいただくことが販売店にとって利益になるのは否定しませんが、
お客さまにとってもメリットがあると考えています。

 一括購入できるだけの現金がある人でも、ローンを組むことで、手元の現金残すことができます。
災害などもしものときのために、 手元に現金をできるだけ残したいというニーズもありますので、
そうしたお客さまにはローンをおすすめすることがあります」

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd47a222935f64a372d38afe3740546f5bc1bc6c

 
2 :メチロコックス(茸) [GB]:2020/08/01(土) 21:31:04 ID:sAn7hSO/0.net
ローレンローレンローレン

 
389 ::2020/08/01(土) 22:57:01.40 ID:AfHzEs8u0.net
>>2
古いカントリーウェスタンな香り
 
 
667 ::2020/08/02(日) 01:13:39.86 ID:MSfBlIpZ0.net
>>2
お前ら何歳やねん。
もう、大好き。

 
5 ::2020/08/01(土) 21:32:07.13 ID:9JKufp/E0.net
ローン組んでもいいけど手数料分安くしろよ 
 
 
9 ::2020/08/01(土) 21:33:12.66 ID:GJQ+/Ych0.net
車買うことはないがローンでお願いしますとか言われたらそこで買うのやめるわ。

 
11 ::2020/08/01(土) 21:33:27.52 ID:7124lq5u0.net
ディーラーローンだと信用金庫や地銀のカーローンの方が安くすむんだよな
 
 
54 :ミクロコックス(光) [ニダ]:2020/08/01(土) 21:38:27 ID:V7wlE1dl0.net
>>11
職場のマイカーローン使ってるわ。
ディーラーのクソ高い利率でなんか買わないよ。
 
 
[ディーラー店員「新車は現金一括じゃなくてローンで買ってくれ」]の続きを読む
元スレ:http://morningcoffee/1582441989/
1 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:13:09 ID:0.net

 
どこにもない

 
2 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:13:52 ID:0.net
自作

 
3 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:14:10 ID:0.net
マスクより消毒用アルコール切れの方がイタい

 
7 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:16:12 ID:0.net
病院で清掃やってるから一日一枚はもらえる
ラッキーだわ

 
8 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:16:57 ID:0.net
ドラッグストアでバイトしてる友人が確保してくれてる

 
11 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:18:04 ID:0.net
地元ドラッグストアに30分おきに見に来るババアとかいるらしい 
 
 
16 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:20:43 ID:0.net
在宅ジジババほど騒いで必死に買いだめしたがるんだよな
一日中テレビ見てるせいか 

 
17 :名無し募集中。。。:2020/02/23(日) 16:20:55 ID:0.net
東日本大震災の時もそうだったけど普段やることない年寄りがこういう時はアグレッシブに動くよな

 
[マスクが完売だらけなんだがつけてる人はどこで入手してるの?]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1579065973/
1 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:26:13 ID:FsgHoS3YM.net
 
 
納得いかないンゴ


2 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:26:36 ID:ZGQLiU96r.net
なんで?


4 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:26:44 ID:FsgHoS3YM.net
卑怯すぎひん?

 
6 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:27:07 ID:bO/PqiUL0.net
ローン組んだら店に奨励金入るから

 
16 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:28:18 ID:90x/MGo3a.net
現金一括断られるのは相当やろ
ローン組んだら値引き大きくするのはよくあるけど

 
17 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:28:27 ID:5jpeiT1np.net
マジレスすると他行かれると困るから普通に買わせてくれるで

 
18 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:28:46 ID:D/zD1LS50.net
ダメなわけねえだろがががい 

 
29 :風吹けば名無し:2020/01/15(水) 14:32:05 ID:ftV6BaBXa.net
ダメとは言わんけどローンめっちゃ勧めてくる

 
[ワイ「新車、現金一括で払います」ディーラー「ダメです」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1563450589/
1 :風吹けば名無し:2019/07/18(木) 20:49:49.67 ID:houABJFR0.net
店員「…!」


店員「…!」




 
6 :風吹けば名無し:2019/07/18(木) 20:50:42.82 ID:zXi5pRul0.net
ガソリンって普通に買えるんやな 
 

9 :風吹けば名無し:2019/07/18(木) 20:51:03.06 ID:+0Ml8+4P0.net
セルフだったんやろな
 
 
13 :風吹けば名無し:2019/07/18(木) 20:51:53.19 ID:NImJbJ30r.net
夏場は船やらジェットで遊ぶ人おるから
全然不自然ではないぞ 陰キャは知らんか
 
 
11 :風吹けば名無し:2019/07/18(木) 20:51:34.47 ID:6VYgJMA30.net
流石に40を一人では運べんだろ
 
 
18 :風吹けば名無し:2019/07/18(木) 20:52:09.07 ID:muq0QWkc0.net
40リットルくらい農家のおっさんなら普通に買っていくぞ

 
17 :風吹けば名無し:2019/07/18(木) 20:52:06.85 ID:vM182QQ0d.net
普通だよなあ
軽じゃなきゃ満タンが30-40リットルだし
ガソリンを予備で持つ人もあるやろ

 
[犯人「ガソリン40リットルください」 店員「…!」]の続きを読む
タグ: 生活 住宅 購入 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1559437751/
1 :風吹けば名無し:2019/06/02(日) 10:09:11.35 ID:bA80K8qR0.net
 
 
毎日仕事帰りに約5km&勾配4%の坂をチャリで
登らなきゃいけないという地獄


3 :風吹けば名無し:2019/06/02(日) 10:09:48.09 ID:ZArw4+Kga.net
4%なら余裕だろ 
 
 
12 :風吹けば名無し:2019/06/02(日) 10:10:32.28 ID:bA80K8qR0.net
>>3
マジで言ってんのか?4%とかクソキツイぞ



4 :風吹けば名無し:2019/06/02(日) 10:09:53.86 ID:FlKcLkt30.net
行きは楽でええやん

 
5 :風吹けば名無し:2019/06/02(日) 10:10:01.23 ID:bA80K8qR0.net
その分、土地値はクソ安かったし、
風通しもめっちゃいいし、展望も最高だしでメリットもあるんだけどな
やっぱ仕事帰りにあの坂はキツイわ



7 :風吹けば名無し:2019/06/02(日) 10:10:08.42 ID:VOQr+OO2a.net
仕事辞めればいいじゃん
少しは頭使えよ

 
8 :風吹けば名無し:2019/06/02(日) 10:10:23.84 ID:kt9KVDj40.net
普通平坦なところを探して家買うよね?
下手したら一生だよ?ただのバカやん 

 
19 :風吹けば名無し:2019/06/02(日) 10:11:10.66 ID:bA80K8qR0.net
>>8
だって土地値高いんだもん


 
49 :風吹けば名無し:2019/06/02(日) 10:13:21.16 ID:vHBJZN+B0.net
ワイリーステージは険しいほうがええから合っとるやろ
 
 
[【悲報】ワイリーマン(29)、坂の上に家を購入するもガチのマジで後悔しかないwww]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1555576755/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/18(木) 17:39:15.274 ID:K0/PeXvr0.net
うっひょおおおお




3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/18(木) 17:39:48.487 ID:ZUR6pGza0.net
土方が乗る車じゃないだろww 

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/18(木) 17:40:21.632 ID:K0/PeXvr0.net
>>3
なんでや!!!

 
 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/18(木) 17:40:50.741 ID:UUw0KHWqM.net
ドカティじゃないのかよ

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/18(木) 17:40:17.297 ID:1p1CM/SBa.net
最近の土工って日当2マンくらいだろ
払えるの? 

 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/18(木) 17:40:53.891 ID:K0/PeXvr0.net
>>5
頭金250万だから余裕やで


 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/18(木) 17:40:44.146 ID:KiMC4JxU0.net
今のRAV4って400万もすんの?
貧乏人でも買える5ナンバーRVってのが初代RAV4のコンセプトだよね? 

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/18(木) 17:42:37.212 ID:K0/PeXvr0.net
>>9
ガソリンだと本体価格130万ぐらい安いよ


 
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/18(木) 18:07:51.110 ID:gqYseCED0.net
なんぼもらってるん? 

 
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/04/18(木) 18:08:22.471 ID:K0/PeXvr0.net
>>50
500


 
[23歳ドカタの俺が初めて買った車がコチラwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1552405241/
1 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 00:40:41.48 ID:JhOFlNMg0.net
 
 
ガチのマジで『後悔』がヤバイ
 
無愛想なご近所さん
ギャーギャーうるさい酔っ払いやDQN
雑多で小汚い町並み
通行量の多さ&道の狭さで車通勤がめちゃくちゃ苦痛


仕事も手につかなくなるぐらいに後悔しとる。
この家のローン返すためにこれからの何十年を捧げるとか

マジで気が狂いそうになる。


2 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 00:41:17.95 ID:dbil8asza.net
その年で思い切ったな 
 
 
8 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 00:41:54.71 ID:JhOFlNMg0.net
>>2
買うんなら早い方が得やろ


 
3 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 00:41:23.39 ID:JhOFlNMg0.net
ほんとに涙が止まらない。家建ってから1年も経っていないのに早くも手放したくなっとる

 
4 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 00:41:34.15 ID:PKhpxNb6M.net
売れや 

 
12 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 00:42:32.59 ID:JhOFlNMg0.net
>>4
いくらぐらいで売れそう?
 

 
25 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 00:44:41.01 ID:c3dVBkx20.net
>>12
まあ半額やろ 
 
 
37 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 00:46:42.48 ID:KIuGmImH0.net
築一年なら大体1/3の値段で買い取ってくれるで

 
[【悲報】ワイ(28)、3800万円の新築一戸建てを立てた結果wwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1551576170/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:22:50.774 ID:FwkxrE6X00303.net

 
入社3~7年目社員「よっし!結婚して家買うぞ!!」
 
総務俺「よっし!!島根、岩手支社に転勤や!!」


3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:24:04.744 ID:uuRbBw6b00303.net
どういうことや?

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:24:23.804 ID:NwJX5tOC00303.net
>>3
逃げられないw

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:26:46.525 ID:bXpzuVKRM0303.net
未来ありそうな奴は辞めてやれよ。

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:28:04.185 ID:NwJX5tOC00303.net
>>6
未来がありそうだからやる可能性もあるけどな
支店長とかで

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:27:47.863 ID:sC7FaoNj00303.net
まぁ、家買ったら飛ばされるは良くある
て言うか飛ばされる可能性あるなら結婚してすぐ家買うのはどうかと思う
子どもが小学校入るタイミングでいい

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:28:48.603 ID:/ekKj1y000303.net
>>7
なら小学校入ってから飛ばされるだけやで

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/03(日) 10:31:11.899 ID:sC7FaoNj00303.net
>>9
小学校入ったらなら子ども連れてくの可哀想だし単身赴任でええやん
小学校未満だと連れて行きたくなるやろ、売ろうにも買い叩かれるし

 
[入社3~7年目社員「うーん、うーん、どうしよ」 総務俺(頼むぞ……)]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1545100856/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 11:40:56.633 ID:SowPRRJlr.net
どう考えても車中泊しやすいよね?

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 11:41:15.534 ID:sr8lE4x+M.net
死人がスレ立て

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 11:41:29.254 ID:Rh3diTcFM.net
ちゃんと棺桶つめよ

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 11:42:22.741 ID:SowPRRJlr.net
棺桶型ベッドは広さを活かせないのでNG

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 11:41:50.523 ID:JI4iaBDRd.net
乗るときいちいちひとさし指隠すのかな

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 11:42:01.322 ID:Tf5VOL1RM.net
お前の車って霊柩車みたいだなとバカにされた俺にはタイムリー
 



11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 11:43:05.400 ID:csMVuIn4r.net
>>7
霊柩車みたい
 
 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 11:46:13.491 ID:eKZBqwQBa.net
>>7
見たいというか霊柩車やん?
 
 
[僕、本当に霊柩車購入を考えるwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1544259184/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 17:53:04.413 ID:8tzZFem90.net

 
やられたわ・・・


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 17:53:29.360 ID:GinLzDLk0.net
電源がつかない!

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 17:53:51.616 ID:8tzZFem90.net
>>2
よくわかるな・・・


 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 17:54:21.066 ID:LIDdrUoUp.net
返金対応してくれなさそうなのか?

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 17:54:53.552 ID:8tzZFem90.net
>>4
ノークレーム・ノーリターンだぜ


 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 17:54:46.376 ID:dozgVcwz0.net
だってそれジャンク品じゃん

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 17:54:46.570 ID:i6g7x1mJ0.net
ジャンクのため

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 17:54:51.066 ID:Bqm06Qe50.net
ジャンク品って書いてたろ? 

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/08(土) 17:55:21.698 ID:8tzZFem90.net
>>5
>>6
>>7
ヤフオク初めて使ったけど
マジでバカだった


 
[ヤフオクでノートパソコン購入した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1544336049/
1 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 15:14:09.57 ID:zlNMcQUi0.net

 
毎月ローンだけで12万円の返済・・・
しかもコレが今後32年間続く・・・

それに加えて固定資産税やら

都市計画税やらの税金で年間22万円・・・

保険やら団信やらでも10万円はかかる・・・

そんでもって、今はまだいいけど長い間住めば

何千万っつーリフォーム代も払う羽目になる・・・おいおい・・・
勘弁してくれよ・・・俺は家のために働いてる訳じゃねぇんだぞ?
 

2 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 15:14:36.42 ID:sqWTReJ/0.net
自業自得だヽ(・∀・)ノ

 
5 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 15:15:13.27 ID:zlNMcQUi0.net
手取りが27万だからその内の15万円が家に消えてる模様wwwwwwwwwww

 
8 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 15:15:41.22 ID:nnn5udAG0.net
家買うとか馬鹿やろ
ワイはその分を投資に回すわ

 
9 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 15:15:58.32 ID:zlNMcQUi0.net
しかも、嫁さんの月の稼ぎは毎月15万程度だし・・・

 
10 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 15:16:00.45 ID:Q5oUDBCrd.net
独身か?


24 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 15:17:42.74 ID:zlNMcQUi0.net
>>10
一応、結婚してる・・・まだ子供はおらんけど


 
20 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 15:17:17.62 ID:jCQWxlQ10.net
子供が独立したら部屋数要らなくなるのに何故戸建てを買うんや

 
35 :風吹けば名無し:2018/12/09(日) 15:19:44.51 ID:zlNMcQUi0.net
>>20
分譲マンションとかヤダわ

 
 
[【悲報】マイホーム購入から3年目ワイ、ガチのマジで生活が苦し過ぎて吐き気がするwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1540626827/
1 :風吹けば名無し:2018/10/27(土) 16:53:47.76 ID:5HYlRk7Td.net

 
9/8に注文書作って手付け払う
9/21に金払って契約  
10/27時点で音沙汰なし


2 :風吹けば名無し:2018/10/27(土) 16:54:23.26 ID:5HYlRk7Td.net
なんでや?

 
3 :風吹けば名無し:2018/10/27(土) 16:54:40.33 ID:yPB8oLj80.net
来年の話やろ 
 
 
5 :風吹けば名無し:2018/10/27(土) 16:55:05.50 ID:5HYlRk7Td.net
>>3
10月生産って言ってたんや…



4 :風吹けば名無し:2018/10/27(土) 16:54:56.08 ID:5/SdxXkg0.net
普通ディーラーに聞くよね


6 :風吹けば名無し:2018/10/27(土) 16:55:33.98 ID:5HYlRk7Td.net
>>4
今のところチキンレース状態


 
7 :風吹けば名無し:2018/10/27(土) 16:55:46.27 ID:i/ivsCTPF.net
確認せぇや

 
8 :風吹けば名無し:2018/10/27(土) 16:56:26.01 ID:kQIGw/I6d.net
今出ます 
 
 
11 :風吹けば名無し:2018/10/27(土) 16:56:41.84 ID:5HYlRk7Td.net
>>8
蕎麦屋かな?


 
[【悲報】9月に買ったはずのCX-8がまだ納車されない]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1509888209/
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/05(日) 22:23:29.582 ID:lfrtiQ+7S.net
は?




2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/05(日) 22:24:13.576 ID:akUzyG5J0.net
プラモデルでも買い取ってくれるのか

 
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/05(日) 22:24:24.549 ID:0XdlFHSEa.net
粗大ごみを引き取ってくれるだけ有り難いと思え

 
6 :兎さん、兔さん :2017/11/05(日) 22:25:19.404 a.net
何のってんの  
 
 
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/05(日) 22:28:56.334 ID:ApEBEIep0.net
NXってこんなに高いの!?

 
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/05(日) 22:29:07.034 ID:EqHtbNHv0.net
個人売買の方が高くてワロタ

 
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/05(日) 22:25:25.789 ID:AxotPaQI0.net
俺も25万キロ超えた車下取り1万だったわ
ほんとは値段付かないんですが・・・とか言われたわ

 
[【悲報】俺、レクサスの車を買いに行くもクッソ恥をかくwwwwwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1508520885/
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 02:34:45.756 ID:XWfwzcXs0.net

 
30年ローンwwwwww  


3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 02:35:36.805 ID:42OrG/9nM.net
ALONE

 
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 02:37:30.571 ID:XWfwzcXs0.net
>>3
妻子ありやで
子供は二人や


 
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 02:36:33.824 ID:FWJtTgkL0.net
ばかだなー

 
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 02:36:40.556 ID:XWfwzcXs0.net
うぇぇぇぇ……。
都心の賃貸マンションから→埼玉の一軒家wwwwww
通勤辛すぎるwwwwww


43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 02:57:37.723 ID:E+HVpgVMa.net
結婚何年目? 
 
 
45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/21(土) 02:58:47.289 ID:XWfwzcXs0.net
>>43
4かな?


 
[【悲報】遂にローンで家を買ってしまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1502951741/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:20:54.57 ID:EstQLRU70.net

 
前の持ち主の精神科の領収書が挟まってたンゴ・・  
怖すぎる



2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:21:18.13 ID:EstQLRU70.net
店員ちゃんと抜いといてクレメンス

 
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:21:51.61 ID:XG+RpnTpd.net
なぜ買ったのか


6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:22:04.70 ID:7yRgOYJyd.net
中古屋なんか孤独死の家財経理品とか普通に流通しとるから

 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:22:37.54 ID:Zbunyb5F0.net
>>6
はえ~勉強になったわ

 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:23:04.43 ID:EstQLRU70.net
>>6
ヒエッ・・コンビニのゴミ箱に捨ててくるわ


11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:23:51.24 ID:8UUuV0Ip0.net
>>10
前の持ち主の気持ちまでは捨てられへんけどな

 
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:24:10.15 ID:EstQLRU70.net
>>11
ちょ・・やめて・・


 
[ブックオフで完全自殺マニュアルを買った結果]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1491911755/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/11(火) 20:55:55.771 ID:9L8nt5AP0.net
土日引きこもりだった俺が...毎日外出するようになったんだが  

 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/11(火) 20:56:12.967 ID:J49/k4VQa.net
うp 

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/11(火) 21:02:54.547 ID:9L8nt5AP0.net
>>2
すんごいうpに時間かかるな



 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/11(火) 21:03:49.751 ID:K2SP/z2+r.net
CHR?

 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/11(火) 21:05:58.069 ID:9L8nt5AP0.net
>>13
うむ
クロスオーバーもどきが欲しかったんだけどどれも売れすぎてて嫌だったから思い切っちゃったよ


 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/11(火) 20:57:24.949 ID:X+1K2fK40.net
最初に手に入れたときは根拠のない無敵感がたまらんよな

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/11(火) 20:57:27.284 ID:Umsc6SFH0.net
わかる

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/11(火) 20:57:47.265 ID:J3zWALUC0.net
乗り心地のいい高級路線の車だと楽しいよな
軽だとストレスしかない

 
[車買ったんだが楽しすぎワロタwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1481237583/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/09(金) 07:53:03.411 ID:u3FnDHb80.net

 
バラ10+連番20


11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/09(金) 07:55:30.727 ID:BFhTB8NW0.net
どういう風に効率がいいの?
誰かが計算してるの?
 
 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/09(金) 07:55:56.415 ID:N4SZXmoV0.net
購入選定に確率変化を応用すると高額当選の可能性があるかもね
 
 
5 :猫箱 ◆NEKOBAKO0U :2016/12/09(金) 07:54:16.302 ID:6xf4kxioa.net
水瓶座の男がよく当たってるらしいな

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/09(金) 07:54:26.207 ID:HjKb81Bh0.net
正直プチとミニだけ買ったほうが勝率よさそう

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/09(金) 07:55:14.777 ID:1E4kExPh0.net
ユニット違いの連番ダブル

 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/09(金) 07:55:18.971 ID:NDViMC8f0.net
バラ10枚買って3億を何に使うか考える
そもそも1等って何億だ
 
 
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/09(金) 08:02:19.118 ID:KAUP+UBza.net
>>9
7億
 
 
[年末ジャンボの一番効率いい買い方wwwwww]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1467430388/
1 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)12:33:08 ID:NQz

 
腰抜かすの?
ひれ伏すの?



2 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)12:34:20 ID:dnV
先に決まってる人もいるし、一番高いやつみたいなのでな人もいる

 
3 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)12:34:38 ID:y0r
最初本気にされなかった
税金とかの話になってやっと信じてもらえた

 
4 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)12:38:25 ID:XSj
たまにそういう人もいるらしいね
ふらっとやってきてその場で決める人 

 
8 :名無しさん@おーぷん:2016/07/02(土)12:43:21 ID:qwF
>>4
俺の友人がそのパターンで新車決めたせいで、ディーラーに苦笑いされたらしい
ディーラーにとっては棚ボタ以外のなにものでもないとか

 
[カーディーラーの人って、一見客が五分くらいで新車即買いしたら]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1467202798/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 21:19:58.936 ID:IMFPo5+k0NIKU.net

 
やべえよやべえよ……


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 21:21:31.375 ID:DkGf4/8x0NIKU.net
何で出すの? 
 
 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 21:22:02.838 ID:IMFPo5+k0NIKU.net
>>3
調査だろ


 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 21:21:48.287 ID:FVXfap6+aNIKU.net
それで退職まで追い込まれる奴結構いるよな
あれだけやめとけって言ったのに

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 21:21:48.474 ID:IMFPo5+k0NIKU.net
つい一ヶ月ほど前に定期券の購入履歴と報告してた内容が違ったから
首になったってスレたってたんだよなあ……

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 21:22:06.151 ID:uDSg131C0NIKU.net
購入履歴ってどこで手に入るの? 
 
 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 21:22:42.208 ID:IMFPo5+k0NIKU.net
>>7
なんか駅で簡単に手に入るらしいよ


 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/06/29(水) 21:26:01.454 ID:eFLwFZvh0NIKU.net
>>10
スイカが定期になってて個人情報と結び付いてんだろ?
実は先月なくしてしまったので今は自腹で買ったやつしかもってないんですっていって
自腹で正規の範囲の買って見せとけ
首になるよりましだぞ

 
[会社で全員に定期券の購入履歴の提出を命じられてワロタwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1466364671/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 04:31:11.07 ID:YLvFfDs90.net
コペン セロ 
グリーン

狭い乗り降りしにくい
煽られ捲くる

なんで「買え」言うんたんや



4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 04:33:57.78 ID:qLiubf2U0.net
買えとは言ったが乗れとは言ってない 

 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 04:37:54.61 ID:YLvFfDs90.net
酷すぎだよぉ(´;ω;`)
 
 
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 04:40:02.45 ID:wFH2PJyT0.net
>>1
車体見ないで買うやつなんかいねーよ

 
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 04:41:52.58 ID:YLvFfDs90.net
>>13
実物見て試乗して買ったよ
でも毎日使うとイライラやばい

 
 
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 04:46:49.98 ID:+BeInvVE0.net
緑ほんまだっさいな




36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 04:48:20.63 ID:puQd5LNFp.net
>>30
これは無いって

 
39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 04:48:52.62 ID:bQ4HZJIld.net
なんで乗り降りしにくいの?
 
 
42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/20(月) 04:49:12.46 ID:YLvFfDs90.net
>>39
背が低い車だから

 
 
[なんJ民に背中押されて買ったクルマが不便で泣けるんだが(´;ω;`)]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon