更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:退職

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1674216123/
1 :イリオモテヤマネコ(茸) [SA]:2023/01/20(金) 21:02:03.49 ID:wbA5rylB0 ?2BP(1500)

 
ソース
https://imgur.com/fsZOahX.jpg


https://imgur.com/CWh7B0b.jpg


https://imgur.com/3PdtmYW.jpg


https://imgur.com/c8x4teb.jpg


「社員着服のつけ」下請けに 楽天モバイルが契約解除で経営危機
https://news.yahoo.co.jp/articles/d60a8867bdb5c6da90bbed1d8a910d4bff63b23a


こんな会社に未来はあるの…?三木谷さぁ…


9 :オセロット(岐阜県) [US]:2023/01/20(金) 21:05:26.61 ID:W2l27+zs0
>>1
毎年大量に採用してるなら書いたコイツらが無能なだけかもしれんよな 

 
216 :ピューマ(大阪府) [US]:2023/01/21(土) 00:10:41.39 ID:AUOOhZgq0
>>9
毎年大量に採用する理由が半分は辞めるからだろな
ロクな会社じゃないのは確かよ

 
[楽天モバイル社員の退職検討理由がヤバすぎると話題にwwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1662512985/
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:09:45.327 ID:+f+R/dwpp

 
さっき電話したら「給料低いんで辞めました」ってさ
悲しいね


2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:10:36.243 ID:OSBOBB6Ca
残された人は切ないなそれ

 
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:10:53.130 ID:1ZdkIQgZ0
愛してくれてありがとうっていってやめたのかな

 
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:11:05.316 ID:g00ywKpa0
なんで知らなかったんだよ
まだリモート?

 
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:13:32.368 ID:+f+R/dwpp
>>4
俺事業部でエース君は経営企画なんだけどデカい案件ないと関わらない
それで来月からデカい案件始まるから経営企画に行ってみたらもう辞めましたよと


 
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:12:33.819 ID:UYF1jO7ed
独身の俺は給料より仕事が楽かどうかのほうが重要だわ

 
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/07(水) 10:14:07.689 ID:G/KIi1q9a
ハァハァ退職者…?
 
 
[【悲報】我が社のエース君、先月退職していたwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news/1656689800/
1 ::2022/07/02(土) 00:36:40.97 ID:yo36M63t0.net ?2BP(1500)

 
「若手ドライバーの考えていることがわからない」と嘆くのは、大阪府の運送事業者社長。

同社では働きやすい職場環境を整えるため、毎日帰宅できるよう地場輸送に切り替えるだけでなく、
積極的にさまざまな取り組みをしてきた。

有給休暇の取得を簡単にできる仕組みも数年前に導入。
さらに、退職金制度も設け、「退職後に少しでも生活の足しにできるようにと、
社員のことを考えている」

しかし、コロナ禍が始まってから若手社員の退職が増えているという。

同社社長は、「給与も他社と比べれば高く設定しているし、土・日・祝だけでなく、
休みは平日でも取れるように社内環境を整備してきたが、
それでも会社を辞めていく人材の気持ちがわからない」と話す。

同社長は、「期待することが間違っているのかもしれないが、
経営者としてドライバーのことを考えて取り組んでいても、今の若手には伝わらない。
必要最低限のことはこれからもしていくが、それ以上のことをしてもショックを受けるだけ。
これからは取り組みを精査してやっていくしかない」と肩を落とす。
https://weekly-net.co.jp/news/149207/

 
5 ::2022/07/02(土) 00:37:51.83 ID:0Lnzfsxp0.net
昭和脳の超絶ブラック職場だからだと思う 

 
292 ::2022/07/02(土) 05:24:33.90 ID:+5jxB2Xj0.net
>>5
昭和脳でパワハラ嫌がらせが横行してギスギスしてるんだろうな

 
12 ::2022/07/02(土) 00:40:10.19 ID:DAAKhEQc0.net
ほかと比べて(みなし残業代含む)とかいうオチでは 
 
 
38 ::2022/07/02(土) 00:50:14.55 ID:+z2olY8j0.net
たぶん普通にブラックなんだと思うが、記事中にツッコミどころがない
こういう話は露骨なブラック臭発言が混ざってるのが定番なんだが 

 
160 :カナダオオヤマネコ(鳥取県) [US]:2022/07/02(土) 02:06:24 ID:HMdacum60.net
とりあえず何で辞めるか教えてももらえない関係性な職場なのは分かった

 
[運送会社社長「若者を採用してもすぐ辞める。なぜなのか理由が全くわからない。」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1651917955/
1 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 19:05:55.53 ID:TMma5LA20.net

 
上司「...ワイくん辞める気はない?」

ワイ「辞めません」

上司「でも退職金もたくさんでるし、君のキャリア的にも、ねぇ...」

ワイ「それって強制ですか」

上司「強制じゃないけど...いや、検討してくれないかなぁ...」

ワイ「検討の余地はありません、話はそれだけですか?」

上司「はっきり言うけどさぁ!お前は...」

ワイ「(チラッ)」

上司「...はぁ、とにかく考えておいてくれよ」

ワイ「いえ、辞めません。では私は仕事に戻ります」

上司「...うん、もう行っていいよ」

ワイ「カタカタカタカタ(メール・フォルダ・Excelを

高速で開いたり閉じたりする)」

 
3 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 19:06:30.89 ID:9Clt/6FG0.net
どっか飛ばされそう

 
5 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 19:07:31.57 ID:B+Gi1W/ir.net
上司「来月から介護部門に異動ね」 

 
9 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 19:08:03.80 ID:koQILRgZM.net
>>5
拒否します

 
6 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 19:07:39.74 ID:Wq5qQbN90.net
上司ちゃんかわいそう
慰めてあげたい 
 
 
13 :風吹けば名無し:2022/05/07(土) 19:08:43.50 ID:SxNknod70.net
最後なんのアピールだよw
 
 
[上司「早期希望退職の話なんだけど...」ワイ「あ、レコーダーつけますね」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1633128451/
1 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:47:31.25 ID:ko0vJuyV0.net

 
かわいそう


2 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:47:46.95 ID:4u1v2r/Ea.net
ざまぁ


5 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:48:27.80 ID:HIeKJvEwa.net
マジで発表してて草 
 
 
44 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:54:24.57 ID:RwZU+dHad.net
そもそもスレタイ言ってないしな 

 
53 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:56:03.59 ID:RkMh/Hm20.net
>>44
言ってるぞ
 
パナ社長「期待の人まで早期退職を…」 組織改編で1千人超が応募
https://news.yahoo.co.jp/articles/cda96e82ed40988faf6f85e2ae535c43c53bc69b

 
6 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:48:33.34 ID:qljGDvWD0.net
有能は他に行き先あるもんな

 
17 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 07:50:17.60 ID:ihPI7xY90.net
そら有能は転職できるけど無能は居座るやろ

 
[パナ「早期退職募集して無能を切ろうとしたら有能な人材がみんな辞めちゃったの!!」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1618063012/
1 :名無しさん@おーぷん:21/04/10(土)22:56:52 ID:9RNn

 
なんでなんや…  

 
2 :名無しさん@おーぷん:21/04/10(土)22:58:15 ID:rslK
イッチ新人担当なん? 
 
 
5 :名無しさん@おーぷん:21/04/10(土)22:58:46 ID:9RNn
>>2
担当じゃないけどワイも若手だからいろいろ仕事で関わる


 
3 :名無しさん@おーぷん:21/04/10(土)22:58:16 ID:mwBg
イッチの会社魅力ないんか? 
 
 
7 :名無しさん@おーぷん:21/04/10(土)22:59:06 ID:9RNn
>>3
なくはないと思うんだがなぁ…
まあ、薄給ではあると思うけど


 
4 :名無しさん@おーぷん:21/04/10(土)22:58:28 ID:hikr
何人や

 
9 :名無しさん@おーぷん:21/04/10(土)22:59:30 ID:9RNn
>>4
10人いて、すでに5人から退職の申し出があったみたい



6 :名無しさん@おーぷん:21/04/10(土)22:58:51 ID:4EtB
ええ…

 
[【悲報】弊社新入社員さん、すでに半分以上が退職の意向を示している模様]の続きを読む
元スレ:http://news/1607523977/
1 ::2020/12/09(水) 23:26:17.84 ID:L+X68pFV0.net ?PLT(12015)

 
コロナ対応限界、看護師退職止まらず…「命を危険にさらしてまでできない」

新型コロナウイルスの流行が長期化する中、
感染患者のケアに疲弊した看護師ら病院職員の退職が相次いでいる。

感染の危険と隣り合わせの過酷な労働環境下で、
十分な待遇もなく、周囲から差別されたことなどが背景にある。
30人以上が退職した病院もあり、職員のサポートが急務となっている。

病院側にはPCR検査を希望したが断られた。
極度の緊張の中、待合室では患者から「コロナがうつるから近づくな」と
心ない言葉をぶつけられ、落ち込むことも度々あった。

業務負担は増えたが、時給は約1400円のままで、コロナ対応の特別手当も月1万4000円程度。
女性は「十分な待遇もなく、自分や家族の命を危険にさらしてまで勤務はできなかった」と語る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1322d1bda38ba5b46971a3311f6f666f3a50bf8e

 
3 ::2020/12/09(水) 23:26:58.66 ID:HIA41uM70.net
無理というのはですね

 
12 ::2020/12/09(水) 23:28:08.60 ID:ps0GdSey0.net
>>3
ワタミやめいw

 
627 ::2020/12/10(木) 05:55:09.40 ID:kLrR7lBv0.net
>>3
ワタミの社員ならできるんやね

 
27 ::2020/12/09(水) 23:29:51.66 ID:Rd5GTgqZ0.net
給料だけは上げてやって欲しいわ… 

 
34 ::2020/12/09(水) 23:31:09.93 ID:aaTw7ful0.net
今回は医者と同レベルまであげてやれよ
医者よりも接触リスク高いだろ
いくらなんでも安すぎる

 
[看護師、集団退職 「もう無理」]の続きを読む
タグ: 会社 退職 代行 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1606518074/
1 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 08:01:14.35 ID:zVXVgDkk0.net

 
ワイ退職代行使って会社辞めたんやけど
辞める意思を告げる電話を代わりにやってもらうだけで

2万7千円かかった

ワイは家まで退職代行の人が来てくれて
会社の返却物とか返してくれると思ってたのに
電話するだけでほぼお仕事終了みたいな感じで
会社の返却物とかは配達とかで自力で送らなアカンし
保険証とか退職届も自分で配達で送らなアカン


会社に辞める意思を告げる電話をかけるのが

怖いってやつしか使う意味ない

しかも2万7千円惜しくないやつで

親とかに代わりに電話してもらえない人しか
意味のないサービスだと思う  



3 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 08:02:30.82 ID:hJ1LNDlVa.net
どこまでやるか確認もせずに金払う馬鹿

 
4 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 08:02:31.85 ID:zVXVgDkk0.net
なんj民にワイと同じ思いしてほしくないから
スレたてたで


6 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 08:02:44.12 ID:QBqdotIur.net
親て

 
7 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 08:02:44.14 ID:iMAAQND3d.net
弁護士とかなら名前出すだけでも威嚇になりそう

 
9 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 08:02:54.84 ID:RBY6yZ5L0.net
パワハラで心弱った奴から搾取するサービスやから

 
14 :風吹けば名無し:2020/11/28(土) 08:04:11.67 ID:RidkPchXr.net
ワイはやったけど良かったわ

 
[退職代行サービス、使うのはやめたほうがいい]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1604468876/
1 :名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)14:47:56 ID:DXf

 
不正があったと言いきれないだと
最低や  


 
2 :名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)14:48:43 ID:Ui9
どんな内容なんや?

 
3 :名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)14:49:19 ID:eTs
不正があったとは言い切れないからクビにされたんか

 
4 :名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)14:50:31 ID:DXf
>>2
虐待やな

 
>>3
そう、職場の信用失墜と秩序を乱した


5 :名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)14:51:05 ID:ooC
ちゃんと証拠とともに告発せんからや
もしくは揉み消されたか

 
6 :名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)14:51:43 ID:DXf
>>5
揉み消しやな
役所の監査でセーフになった


 
7 :名無しさん@おーぷん:20/11/04(水)14:51:59 ID:uRk
周りを固めんで暴走するからや
不正か何かが事実だとしてもお前みたいな危険な奴と一緒に仕事できん

 
[ワイ、内部告発して無事退職させられる]の続きを読む
タグ: 会社 退職 罵倒 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://news4vip/1593698662/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 23:04:22.799 ID:L0R5ssPE0.net

 
今まで言いたかったことすべてをボロクソにぶつけてやった
性格・人格、すべてを否定してやった


最後には「謝れ!!!」と迫って、頭を下げることに成功した
我慢して耐えてきて良かった。こんな快感は人生で

そうそう味わえない

明日からが心配…… この件で上司に呼び出されて、

処分でも受けたら……  


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 23:05:07.508 ID:FJLIPzINd.net
謝らされてて臭

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 23:05:17.594 ID:MgwZdSica.net
頭下げたの

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 23:05:19.987 ID:obl/cg7C0.net
人格否定はアウト

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 23:08:31.292 ID:p9Wwaxyp0.net
なに途中でチキってんだよ

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 23:06:07.325 ID:xQ8n6kpHd.net
>>1「謝れ!!!」ペコリ 

 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 23:10:29 ID:L0R5ssPE0.net
>>6
おおう…… 日本語間違えたね……
てか、今日と明日休むことも実際に考えてたんだよね……


 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 23:09:22.907 ID:L0R5ssPE0.net
問題はだ。言ったは良いが、後先なんか知ったことがで勢いで言った感がある
周りに何人かいたから、上に報告行ったかも
「気持ちは分かるけど、言いすぎじゃないか?」
と周りから言われたほどだった
これでどんな処分受けるだろうか、解雇にさえならなきゃなんだっていいが


 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 23:11:45.704 ID:VgqeY9mEa.net
やらない後悔よりやって後悔した方がいい 

 
67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 23:45:46.267 ID:WcpPZz0H0.net
アヤマレ>orz

   
[明日で退職するジジイをボロクソ罵倒してやった]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1593214545/
1 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 08:35:45 ID:i6CSbKkMM.net

 
ファミマ「あ、やっぱ希望者多すぎるから無理だわ。
2000万も払わんし早期退職に応募したやつは反乱分子と見なして降格させるし本部社員は店舗に島流しするから」


ヤバすぎでしょ…



3 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 08:36:09 ID:x8LUDtD70.net
マジなん?

 
5 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 08:36:22 ID:3l0MtpUi0.net
畜生采配で草

 
6 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 08:36:45 ID:Fc0+K5N6M.net
これもう踏み絵やろ


12 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 08:37:14.37 ID:p9RFpcf00.net
ソースは?

 
16 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 08:37:46.08 ID:iJKDFDwaa.net
反乱分子扱いになるのはなんでなん? 
 
 
22 :風吹けば名無し:2020/06/27(土) 08:39:04.81 ID:lAMJdvhRM.net
>>16
会社への忠誠心が低いからや

 
[ファミマ「早期退職募集するよ!退職金2000万!」 社員「うおお!辞めまーす!」ドドドッ]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1589366324/
1 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 19:38:44 ID:PwVXOC0I0.net

 
 
えぇ・・・



 
5 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 19:40:16 ID:+XhR7G3kd.net
見限られただけでは

 
9 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 19:40:58 ID:Uy0pSJkXa.net
ええやん。反省しとるやん 

 
15 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 19:42:32 ID:9anHkYZd0.net
退職の責任取らされて閑職に異動させられたんやろ 
 
 
20 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 19:43:20 ID:PwVXOC0I0.net
>>15
社長に昇進やで


 
11 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 19:41:46 ID:nfJhj/Uxa.net
今でも40人採用して35人退職させてそう

 
12 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 19:41:58 ID:lR2Z6bHz0.net
若気の至りで人生終わらせてて草 
 
 
19 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 19:43:19 ID:RuYK4FA70.net
全員いなくなるとか逆に才能あるやろ

 
[中卒女社長さん「35人採用して2年で35人全員退職させました」]の続きを読む
タグ: 会社 退職 代行 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://news4vip/1579507821/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:10:21.243 ID:sw1Bd0R60.net
 
 
そんで実家に連絡もあって明日会社に行くことになった…
 

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:11:05.026 ID:RY0poKFLd.net
退職代行無能
 
 
6 :22歳ひきこもりニート2020:2020/01/20(月) 17:11:37.118 ID:2kPikEIP0.net
電話応対代行も頼まないと

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:11:53.496 ID:sw1Bd0R60.net
連絡を抑制できる強制力はないんですよ
 
だって

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:12:25.498 ID:ugf32xTZ0.net
「行くことになった」じゃねえよ行くことを選択したのはお前だよ
頑固無視すればいいのに

 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:13:01.326 ID:UuggC8QG0.net
俺は無視したよ
1ヶ月後に失業手当に必要な書類が送られてきた


14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:13:09.946 ID:rhH/ePQzd.net
ざっこ
そんなんだからこき使われるんだよ 

 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/20(月) 17:13:34.513 ID:sw1Bd0R60.net
実家にかけられたら終わりだろうが…

 
[僕、退職代行を使うも会社から着信が30件近くあるwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1575452476/
1 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 18:41:16.29 ID:NyKF12G7r.net
 
 
退職代行使った新人見かけたから、声かけたら怒られた


3 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 18:41:37.13 ID:NyKF12G7r.net
メチャクチャ怖かったわ

 
4 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 18:42:06 ID:NyKF12G7r.net
退職代行使って突然辞めたから
どういう気持ちなんやろなと思って声かけたんに


 
5 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 18:42:22.49 ID:NjjvUWcY0.net
俺でもキレるやろな


7 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 18:42:28.50 ID:NyKF12G7r.net
普通謝るじゃん
なんでキレるの


 
21 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 18:44:10.19 ID:RBOyi3Mva.net
>>7
こういうところやろなあ
 
 
10 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 18:42:54 ID:/6A1v5kWa.net
>>7
何で謝る必要あるんだ  
 
 
15 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 18:43:19 ID:NyKF12G7r.net
>>10
突然会社休んでもうきませーんwって普通ありえんやろ


 
22 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 18:44:13.83 ID:wn4AL1Ir0.net
>>15
そんなガイジ話かけなくてええやろ 
 
 
8 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 18:42:51 ID:PmGUdtXhp.net
退職代行使うぐらいお前が嫌いだったんだよ

 
[【悲報】ワイ、半年で辞めた新人に怒鳴られるwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://morningcoffee/1575293420/
1 :名無し募集中。。。:2019/12/02(月) 22:30:20 ID:0.net


味の素、管理職の希望退職募集 50歳以上から100人
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1911/28/news151.html

 
2 :名無し募集中。。。:2019/12/02(月) 22:31:51 ID:0.net
半分管理職かよw

 
50 :名無し募集中。。。:2019/12/03(火) 00:45:33.79 0.net
残業代払いたくないから管理職にしただけじゃね
 
 
3 :名無し募集中。。。:2019/12/02(月) 22:32:06 ID:0.net
バブル世代 

 
14 :名無し募集中。。。:2019/12/02(月) 22:40:57.96 0.net
>>3
ついにバブル世代が退職する時代が来たのか 

 
8 :名無し募集中。。。:2019/12/02(月) 22:35:33.88 0.net
従業員すくねーなと思ったら単体での話か
味の素って食品ではダントツデカイのに単体3000人台で連結34000人なのな

 
11 :名無し募集中。。。:2019/12/02(月) 22:38:27.64 0.net
従業員半分管理職つっても味の素本体の機能がそういうもんなんじゃね
味の素の規模で従業員3500人は少なすぎるし味の素の事業所に関連会社社員常駐してるか、
逆に関連会社に味の素社員が常駐してるかどっちかだろ

 
[「早期退職」を募集した「味の素」がとんでもなくてドン引き。なんだこの管理職の数……]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1563157256/
1 :名無しさん@おーぷん:19/07/15(月)11:20:56 ID:ypB
 
 
俺には罪悪感しか残らなかった  


2 :名無しさん@おーぷん:19/07/15(月)11:21:35 ID:D09
んなもん使わなくても結果は同じなのにね 
 
 
4 :名無しさん@おーぷん:19/07/15(月)11:21:54 ID:ypB
>>2
ほんまに
わいがバカやった


 
6 :名無しさん@おーぷん:19/07/15(月)11:23:10 ID:SOC
おいくら万円や? 

 
10 :名無しさん@おーぷん:19/07/15(月)11:50:24 ID:ypB
>>6
5万

 
 
58 :名無しさん@おーぷん:19/07/15(月)12:11:55 ID:IuQ
イッチは今何歳なんや 

 
60 :名無しさん@おーぷん:19/07/15(月)12:12:53 ID:ypB
>>58
24

 
 
15 :名無しさん@おーぷん:19/07/15(月)11:58:56 ID:9Og
なんや退職代行って?

 
19 :名無しさん@おーぷん:19/07/15(月)12:00:44 ID:Nnm
>>15
第三者が退職の手続きを代行するサービス
仕事辞めるのを必死で止めてくる会社が多いので去年位から話題になってる

 
[退職代行を使った結果・・・・・・・・]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1552424036/
1 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 05:53:56.23 ID:D9Bf/hSM0.net

育休中の青山祐子アナNHK退職へ 5年で4人出産
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-03120982-nksports-ent

NHKの青山祐子アナウンサー(46)が、退職する意向を固めたことが12日、分かった。
正式な退職届の提出や受理など、詳細は明らかではないが、
関係者によると、NHKにはすでに退職の意向を伝えているという。

青山アナは11年1月に会社役員の男性と結婚し、翌12年3月に第1子となる男児を出産した。
13年6月に第2子となる女児を出産し、さらに15年7月に第3子の次男を出産。
その後、17年2月ごろに第4子の次女を出産し、12年の第1子出産から約5年間で、4人を出産した。


4 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 05:55:02.73 ID:w2mssFoN0.net
すげーなこれ

 
6 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 05:55:22.88 ID:nOtVbaAna.net
めっちゃ産むやん

 
12 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 05:55:49.99 ID:I5c6JvspM.net
この御時世に子供たくさん産んでくれるのはええ事やろ
国が表彰したってええぐらいやぞ

 
14 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 05:56:05.54 ID:0bMyTRoR0.net
ええやん
子供ガンガン生んでくれや 

 
8 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 05:55:31.61 ID:y+JWLMuMd.net
初産40くらいでようやるわ 

 
513 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:48:46.53 ID:jeqWKRZa0.net
40から5人産むって相当凄いな

 
516 :風吹けば名無し:2019/03/13(水) 06:49:20.22 ID:WD1nDzkxd.net
40まで働いてたんやろ?
入社早々7年育休やったらなんやこいつとなるけど、別にええやろ

 
[【悲報】NHKの青山アナ、7年間産休育休を続けた挙句復職せずに退職]の続きを読む
タグ: 会社 退職 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://news4vip/1549976908/
1 :名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)22:08:28 ID:sUW

 
未払いの給料&残業代+200万もらって
退職できることになったわ
ここまで行けるとは思わんかったわ



2 :名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)22:11:13 ID:mQL
有能

 
3 :名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)22:11:52 ID:KgI
もっかいブチ切れたら倍になるやん

 
4 :名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)22:19:35 ID:sUW
うれしいから少し語らせてくれ

・定時でタイムカード切ってからのサビ残強制、帰るとLINEと電話で罵倒の嵐
・飲み会やお花見は強制参加 参加費は全額下っ端負担(役職もちはタダ)
・社会保険未加入
・給料3か月遅れ
・上司のミスを下のせいにされる


等々が積み重なって3年目にして退職を決意
退職届持ってったら破り捨てられ怒鳴られどつかれた


6 :名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)22:23:20 ID:sUW
プッツンして

「いままでの罵倒LINE・録音やら正確な退社時間やら全部証拠持ってるんじゃボケェ!」
「労基に駆け込まれるのとネットにアップして炎上させられるのとどっちがいいか選べ!」
「ネットかぶれのゆとりなめんなゴルァ!ネットの恐ろしさを糞みてぇな

化石頭でもわかるようにしてやる!」

と怒鳴り散らして椅子ぶん投げたらなんか急におとなしくなってやんの
勘弁しろとうるさいから「遅れてる給料と残業代全部払ったうえで

録音と退社時間のデータ買い取れ」っていったら200万ゲット


8 :名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)22:23:54 ID:sUW
あ、200万はデータ・記録買い取り費用な それプラス給料と残業代もらえることになった

 
[退職届破られ怒鳴られたからブチギレた結果wwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1538115800/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/28(金) 15:23:20.855 ID:/wojMGRr0.net

 
来週分の仕事を何もしていないことが、今発覚するww


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/28(金) 15:24:11.551 ID:Q+zQVK2Xd.net
なんで来週分もせなアカンねんスタイル


7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/28(金) 15:24:59.974 ID:KrlMRXhBa.net
引き継ぎすりゃ問題無し 
 
 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/28(金) 15:25:32.694 ID:w1GWHIyEr.net
>>7
これ

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/28(金) 15:25:28.117 ID:GYYcw3gB0.net
オレなんか先月分のいくつかをしてねぇ

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/28(金) 15:27:00.458 ID:saCLoNCu0.net
来週分の仕事とかするわけ無いだろ

 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/28(金) 15:26:26.739 ID:/wojMGRr0.net
お疲れ様でしたって花束貰ってたのにww

 
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/28(金) 15:27:41.907 ID:/wojMGRr0.net
まんさん「私がやらなきゃいけないんですか?」
名言が飛び出すwwやべぇ腹がイテェww


 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/28(金) 15:28:46.288 ID:r6zGO6whp.net
>>15
面白くないぞ

 
[本日で退職の女さん、やらかすwwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1535181950/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/25(土) 16:25:50.367 ID:+OAQs1wp0.net

 
ざまぁwwwwwwwwww


3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/25(土) 16:26:49.151 ID:rDMmLKXo0.net
何の仕事?

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/25(土) 16:26:54.152 ID:XbfIZxBir.net
なんで味方についてやらない
こういう人間嫌いだわほんまに 
 
 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/25(土) 16:29:16.239 ID:+OAQs1wp0.net
>>3
営業

>>4
周囲にも牙剥き放題のやつの味方に誰がなるんだよwwwww


 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/25(土) 16:27:16.732 ID:K0vNmiFIM.net
メンタルをやられた理由によるな

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/25(土) 16:28:45.349 ID:vGbenyu90.net
税金で元イキリの面倒看る羽目になるのか 
 
 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/25(土) 16:30:16.467 ID:iJ/kfrWwr.net
経験上だけど男で我が強いやつは漏れなくメンタル壊してるな
助かるわ
 
 
[イキってた同期がメンタルやられて退職したwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523068636/
1 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:37:16.10 ID:uWaAO3YE0.net

 
これってアリ?
ぶっちゃけどうよ


2 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:37:42.55 ID:PpqhEJ+Zd.net
申し継ぎくらいしろ

 
4 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:37:46.44 ID:yiZ6RbgXd.net
有給申請が通らんやろなぁ


6 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:38:29.72 ID:J+eBOhbJd.net
この前そういう人居たけど辞めるならそれも有りでしょ
なかなか一カ月休める機会とかねーぞ

 
7 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:38:36.02 ID:2qXsFdNUM.net
ありってかむしろ会社側がそうしろって言ってくるやろ 

 
8 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:38:39.83 ID:Vrqj2GqJ0.net
有給消化してから辞めるのは普通やん

 
12 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:40:03.97 ID:jhUtIFpP0.net
アリだけど文句は言われる
引っ越しするからとか理由付けとき


14 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:40:17.02 ID:S24rZM9z0.net
これが普通扱いされない社会は異常だからどんどんやれ

 
15 :風吹けば名無し:2018/04/07(土) 11:40:25.52 ID:jdQcy7RZ0.net
多分1ヶ月引き継ぎして次の1ヶ月有給使うように頼まれるで
ワイの場合はそうやった

 
[「1ヶ月後に退職します。残りの勤務は有給休暇を全て使いますので出勤しません」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1522344182/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/30(金) 02:23:02.715 ID:BTDbR/4w0.net

 
同業エントリー2社落選
もう先は無いと涙を流す
 


3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/30(金) 02:24:37.604 ID:WX0ym3Q1K.net
警備なら誰でもウェルカム

>>3
最後の扉として取っとく


 
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/30(金) 02:37:40.823 ID:nNn+oeGw0.net
最後の砦は警備ではなく介護ね


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/30(金) 02:25:11.607 ID:HdL5xO/r0.net
40とか再就職難易度MAXじゃん

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/30(金) 02:25:17.630 ID:sUqY+cHw0.net
決めてから辞めるのが普通 

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/30(金) 02:26:46.841 ID:BTDbR/4w0.net
>>6
さすがに同業エントリーに落選するとは思わなかった
甘く見てたわ


 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/30(金) 02:25:20.346 ID:BTDbR/4w0.net
退職理由も失恋
今頃笑者にされてるだろう


 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/03/30(金) 02:25:56.755 ID:Jq83W0TT0.net
そして職を探しにジャマイカに旅立ったのであった

 
[俺40、勢いに任せて退職した結果wwwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522123122/
1 :風吹けば名無し:2018/03/27(火) 12:58:42.85 ID:l7ul58wx0.net
 
 
 


 
[女さん「私は事務の仕事をしたいの!なんで現場仕事させられるんだよぉぉおお!」→退職]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520294830/
1 :風吹けば名無し:2018/03/06(火) 09:07:10.47 ID:MSmeQaWU0.net

 
このくらいええよな?


4 :風吹けば名無し:2018/03/06(火) 09:08:17.91 ID:GlnoHCuj0.net
上司しばきにいけ


8 :風吹けば名無し:2018/03/06(火) 09:08:42.30 ID:MSmeQaWU0.net
>>4
暴力はいけない


 
7 :風吹けば名無し:2018/03/06(火) 09:08:39.76 ID:JVFRPHcY0.net
それなんか意味ある?

 
11 :風吹けば名無し:2018/03/06(火) 09:09:24.91 ID:MSmeQaWU0.net
PC詳しいやつおらんし戻せんやろなあ


10 :風吹けば名無し:2018/03/06(火) 09:09:23.23 ID:v8XFMO6Ha.net
普通パスワードかけてから辞めるよね 
 
 
12 :風吹けば名無し:2018/03/06(火) 09:09:55.99 ID:MSmeQaWU0.net
>>10
そこまでしちゃダメでしょ


 
[会社辞める時にワイの使ってたパソコンをアラビア語表示にしてきた]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517235643/
1 :名無しさん@おーぷん:2018/02/11(日)09:30:30 ID:zFW

 
客がブチ切れてるとのこと  


2 :名無しさん@おーぷん:2018/02/11(日)09:30:51 ID:yDC
あっ...(察し) 

 
4 :名無しさん@おーぷん:2018/02/11(日)09:31:16 ID:zFW
>>2
ワイは悪いことはしとらんで


 
3 :名無しさん@おーぷん:2018/02/11(日)09:31:15 ID:dNz
もう辞めたんやし関係ないやん
電話出る必要もない

 
5 :名無しさん@おーぷん:2018/02/11(日)09:32:11 ID:zFW
>>3
辞めて電話帳から抹消してたから誰か分からずに取ってしまったんや

 
6 :名無しさん@おーぷん:2018/02/11(日)09:32:45 ID:nuM
辞めてるのに連絡来るとかその会社のクレーム処理能力糞すぎんか

 
7 :名無しさん@おーぷん:2018/02/11(日)09:32:49 ID:K8J
どんな用件や
 
 
9 :名無しさん@おーぷん:2018/02/11(日)09:32:58 ID:ZiU
いちゃもんか?
 
 
[ワイ先月辞めた職場から電話が掛かってくる]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon