tag:通貨危機
- 10/25
世界通貨危機 ※日本除く
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
- 1 : 長野県警科学捜査研究所(catv?):2008/10/24(金) 18:55:44.72 ID:F97MrXFD ?PLT(12000) ポイント特典
- 金融危機から通貨危機へ 止まらない資金流出
株式市場の大暴落をきっかけとして、米国や欧州を中心に金融機関の公的保護策が
導入されました。これにより先進国の金融機関が倒産する恐れはほとんどなくなりましたが、
危機は別の方向に広がっています。
米国を中心としたサブプライム証券を発端とした今回の金融危機ですが、損失拡大による
金融機関の体力低下と信用収縮、株式市場の暴落などを経て通貨危機へと変貌しようと
しています。アイスランド、ハンガリー、ウクライナなど資金難に陥った国々がIMFへ支援を
要請する事態に陥っています。
新興国の通貨が安くなる一方、8月以降先進国の通貨内で爆発的に円高が進行しています。
ユーロは、7月終わりに1ユーロ170円だったのが10月24日には1ユーロ123円台をつけています。
金融危機に見舞われている欧州や米国と比較し最も金融システムが安定していることや、
欧米の金利低下見通しなど、円高材料には事欠かない状況になっています。
グローバル経済の減速は、「円高+輸出減速」という形で日本経済に影響を与えます。
日本の株式市場が大きく下落しているのはその影響を折り込んでいるためで、
日本経済も決して将来楽観できる状態ではありません。
http://moneyzine.jp/article/detail/103433