tag:遅延
- 04/13
新人「すいません、電車が遅れて...」俺「言い訳はいいから証明書出して」新人「証明書...?」
- 02/22
コロナウイルスで住宅内装業界ボロボロなんだけど
- 10/18
13年卒が完全に死亡らしい 就活は12月開始 なお採用は絞る模様 12年卒はもう死んだ
- 11/16
電車が少し遅れただけでたまに狂ったようにキレるサラリーマンいるけどなんなのアレ
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://news4vip/1649643467/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:17:47 ID:1rK9xSis0.net
- 俺「はい、嘘ね 欠勤にしとくわ」
- 遅延証明書も知らないらしい
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:19:15 ID:YVynHDv50.net
- なんだそれは…?
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:19:19 ID:r7AqhuPA0.net
- そりゃ高校大学で一回も遅刻したことなければ知らないだろうね
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:54:07 ID:DeMQE+k7M.net
- 俺も知らん
- 42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 12:13:13 ID:1L4bbCM20.net
- 遅刻証明書貰ったけど提出したことないわ
元スレ:http://news4vip/1582201994/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/20(Thu) 21:33:14 ID:A9Bn6GxJa.net
- 全然ニュース出てないけど、
- TOTO、LIXIL、パナソニック等のの主要住宅設備メーカーが
- 供給死んで、年度末引き渡しの内装現場にトイレが入らない、
- キッチンが入らない等々あちこちの現場が
- ボッコボコの地獄絵図状態。
空調機器も供給怪しくなってきたし、- 今日さらには床材・壁紙等々仕上げ材関係も
- 一部遅延との連絡が…。
これからさらに増える模様。
コロナウイルス、産業破壊しまくっとるやんけ。- どうするんやこれ…。
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/20(Thu) 21:34:19 ID:v4UZOVFhp.net
- 元々中国頼りにしてたって事?
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/20(Thu) 21:35:10 ID:Jg20jUqd0.net
- ウチも同じだわ。仕事取れても工事できない…。
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/20(Thu) 21:36:09 ID:A9Bn6GxJa.net
- >>5
やっぱそうよな。
年度末で1番忙しい時期にどうすんだこれ - 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/20(Thu) 21:35:33 ID:kFiF5kqHp.net
- 俺の現場ユニットバスの手すりと浴室乾燥機だけ納品されないとかわけわかんなくてワロタ
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/20(Thu) 21:35:58 ID:vBv5++Mf0.net
- もう休んじゃえよ
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/20(Thu) 21:36:27 ID:NToWgK7La.net
- やばいな
- 1 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/17(月) 22:36:13.16 ID:nFR917id0 ?PLT(12004) ポイント特典
- http://www.47news.jp/news/2011/10/post_20111017100502.html
- 東日本大震災を受け、大企業が採用日程を1~2カ月程度遅らせた影響で、
- 大学4年生らの就職活動が長引いている。大手の後に本格化する中小企業の採用活動も遅れた上、
円高などで経済の先行き不透明感が強まり、企業が採用を絞っているのが一因。- 就職情報会社は10月に入っても合同説明会を開いているが 、
- 就職先が決まらない大学生らが多数訪れている。
就職情報会社マイナビは11日、来年春卒業予定の大学生らを対象に、- 合同就職セミナーを東京で開いた。4年生向けのセミナーは通常9月で終わるが、
- 今年は10月も開催すると、千人以上が集まる「大入り」(同社)となった。
- 東日本大震災を受け、大企業が採用日程を1~2カ月程度遅らせた影響で、
- 606 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/17(月) 23:42:46.18 ID:EjCEi2sZ0
- てことは12月まで遊べるじゃん
やったね
- 9 :名無しさん@涙目です。(名護屋城):2011/10/17(月) 22:37:45.84 ID:zadef66b0
- 14卒最高や
- 11 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/17(月) 22:38:36.30 ID:hyXeZesw0
- 16卒やったー(^^)
- 159 :名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/17(月) 22:58:44.48 ID:7TBnD6eA0
- 13卒だけどもう就活とかしてんの?え?
- 117 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/17(月) 22:54:49.72 ID:7BU7Ekox0
- , r::':::::::::::::..ヽ 、
/::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
/:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr-、
/⌒ヽr-、 _ /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/ i
たや i! ::.'´ / ・ヽ ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ無 .!
え っ i! ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.職 |
ち.た i! r-、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=} _,.r'r'| ,./ ` >! .よ .|
ん i!ヽr=> `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/ ノ/、 !! /
! ./ |'/,フ7 /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ' .iー'
`ー' 、' ' レi ノ'::i`ーi ヽ´ ./.: |
- 1 : MONOKO(東京都):2010/11/16(火) 13:07:53.28 ID:/wRtpfy40 ?PLT(12002) ポイント特典
- 80年前まではユルかった!? 日本人が遅刻に厳しいワケ
いきなりだが、日本人はなぜ遅刻に厳しいのか。
仕事や人との待ち合わせには時間通りにちゃんと行く。
これが多くの日本人の一般的な感覚だが、一方、諸外国では少し違うようなのだ。
そのわかりやすい例が鉄道の定時。
日本では新幹線が「定時に遅れる」というのは1分以上を指すが、ほかの国では1分なんて遅れたうちに入らない。
『定刻発車 日本の鉄道はなぜ世界で最も正確なのか』(三戸祐子/新潮文庫)によると、
イタリアで「定時に遅れる」とは15分以上を意味し、英国は10分以上で、ドイツも5分以上。
他国では30分以上の遅れなどめずらしくもなく、それでも乗客は悠然とホームで新聞を広げ、
日本人だけがイライラしたりしているという。
なんで日本人は遅刻や時間にうるさいのか。
http://news.livedoor.com/article/detail/5140298/
- 358 : ガリ子ちゃん(中部地方):2010/11/16(火) 20:59:29.19 ID:gAJJ6gEq0
- 遅れたほうが堂々と遅刻できて良いだろ
- 10 : わくわく太郎(神奈川県):2010/11/16(火) 13:11:24.40 ID:9SQiO1Sw0
- だって少しの遅れって遅延証明くれないじゃん
- 299 : 京ちゃん(福岡県):2010/11/16(火) 18:30:11.72 ID:WQbbOok60
- 駅員を怒鳴りつけてるサラリーマンって東京特有のような気がするなあ。
他の都市では見た記憶が無い。