tag:違反
- 08/31
24時間テレビで道交法違反wwwwwwwww
- 11/05
警察から追われて220kmでぶっちぎった結果wwwwwww
- 06/11
トラック事業者の9割近くが労働基準法違反
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409423550/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/31(日) 03:32:30.26 ID:VCNGY8uu0.net
- この後軽自動車に5人乗車
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/31(日) 03:33:15.74 ID:hnM85shT0.net
- キセキだから良いんじゃね
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/31(日) 03:35:58.63 ID:BuLZhDdO0.net
- こんなの放送してるのがキセキ
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/31(日) 03:34:21.59 ID:mY5b0mE20.net
- はぁ?6人いるじゃんwwwwwwww
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/31(日) 03:34:30.53 ID:qYYviRFC0.net
- 俺ねえ、ちょっと変わってて女で右から二番目みたいなのとセッ○スしたいって思うんだよね
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/31(日) 03:35:47.42 ID:3Sofg48x0.net
- 一番左だろこれは
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383529006/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 10:36:46.31 ID:UXyUiers0
- 今警察来て事情聴取
俺の車とは確定してるけど確定できる証拠が- ないから証拠持ってから来るって
免剥奪は確定として牢屋何年?
やだわー- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 10:38:06.72 ID:5DQtWqHK0
- 220kmとか逃げすぎ
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 10:39:41.11 ID:UXyUiers0
- めっちゃすいてるんだよ 祝日の道って
いつもいない場所に隠れてるしレーサクは反応しないしもうなんなの - 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 10:40:38.29 ID:PhdQrhYLi
- 番号が綺麗に写った写真じゃなければどうにかなるよ、多分
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/04(月) 10:45:07.25 ID:UXyUiers0
- >>8
マジすか 逃げるときはナンバー上げたからバレてない可能性もある
- 1 :つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2010/06/11(金) 03:25:31.28 ID:???0
- 東京労働局が行った監督指導で、トラック事業者の9割近くが「労働基準法」に抵触する何ら
かの法令違反をしており、また半数近くが「改善基準告示」に違反していることが判明した。
今年3月には青梅労基監督署管内でドライバー3人に対し、36協定で決めた延長時間を超え、
1日最大で11時間40分、また2週間最大で69時間45分の時間外労働を行わせたことが発覚、
事業者が送検されている。労働時間関連では従来、是正勧告などで終わるケースがほとんど
だったが、「重大または悪質な事案」が増えていることから東労局は今後、「重大事故の
未然防止のためにも刑事罰を伴う司法処分を行うなど厳正に対応していく」方針を固めた。
東京都内におけるトラック事業の年間総実労働時間は2093時間で、全産業の平均1854時間
を大きく上回る。このため東労局は、長時間労働による過労運転防止を主眼に「労働基準法および
改善基準告示(自動車運転者の労働時間等の改善のための基準)の順守の徹底を図る」として
毎年、管下18労基監督署でトラック事業者に対する労働時間の監督指導を行っている。- 09年度は無作為に83社を抽出して行った結果、72社(86.7%)に「労基法」関連で何らかの
法令違反が認められた。
このほか
「法定労働時間に係る違反」(労基法第32条)47社(56.6%)、
「割増賃金に係る違反」(同37条)29社(34.9%)、
「法定休日に係る違反」(同35条)5社(6.0%)など。
続く
記事:物流ウィークリー
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-5101.php
- 09年度は無作為に83社を抽出して行った結果、72社(86.7%)に「労基法」関連で何らかの
- 11 :名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 03:35:40.43 ID:QWqQ5mKm0
- 限りなく10割に近いと思ってたのに・・・
- 356 :名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:46:06.25 ID:j06aGmFm0
- 法定労働時間?なにそれうまいの?って感じだったな