元スレ:http://livejupiter/1605853462/
- 1 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 15:24:22.78 ID:gMuR4v5RaHAPPY.net
- 2 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 15:24:35.30 ID:Zv6K/nli0HAPPY.net
- 主人公に負ける悪役定期
- 10 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 15:25:33.86 ID:69S+YCL90HAPPY.net
- コロナが主人公やん
- 3 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 15:24:44.45 ID:gMuR4v5RaHAPPY.net
- バカな!…ありえん!
- 4 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 15:24:51.17 ID:PYcmtPas0HAPPY.net
- 有り得ましたね
- 123 :風吹けば名無し:2020/11/20(金) 15:38:30.12 ID:myZaJiXIaHAPPY.net
- バカな!あり得ん!って銀河英雄伝説じゃねーんだぞ
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1403824994/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2014/06/27(金)08:23:14 ID:OATiN7jSb
- 俺の家は古い醤油屋なんだけど、
- 経営難で近く廃業することになった。
先週、事実上の最後の店主となったじいちゃんが- 亡くなったのだが、遺言が発端で親戚中が大騒ぎになってる。
- 爺「皆に黙ってたけど長くないから言うわ」
家族「?」
爺「創業者の○○爺さんが、どうにもならなくなったら- ○○山の頂上を掘りなさいと金を埋めた」
爺「確認したことが無いから分からんが、大爺さんが- 言うには大金が埋まっとるらしい」
この話が発端で、今日は親戚中で- 遺言に出てきた山の頂上を堀りに行くw
金のことになるとみんな必死やな- 4 :名無しさん@おーぷん:2014/06/27(金)08:25:30 ID:QuYmTNv7Q
- ちゃんと税金払えよ
- 6 :名無しさん@おーぷん:2014/06/27(金)08:25:57 ID:3HnAF73fI
- 遺産相続の場とかマジで見苦しいよな
- 7 :名無しさん@おーぷん:2014/06/27(金)08:27:38 ID:OATiN7jSb
- ちなみに見たことも無いような親戚も集まってる
負債しかないような醤油屋だから見向きもしなかった連中が目の色変えててワロタ - 9 :名無しさん@おーぷん:2014/06/27(金)08:32:11 ID:MZfnPEHLn
- そして入っていたのは金では無く、熟成された年代物の醤油であった
本当の財産は今までの歴史だったのだ
- 15 :忍法帖【Lv=93,おばけキノコ】:2014/06/27(金)08:40:28 ID:CZnImfHr4
- 創業者の爺さん「安価で子孫釣る」
- 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 12:07:33.34 ID:sA+0LUII0 ?PLT(12000) ポイント特典
- 妹が語るジョブズ氏の最期の言葉、死の瞬間まで輝き失わず
10月に死去した米アップル共同創業者のスティーブ・ジョブズ氏は、- 最期の瞬間まで豊かな着想とひらめきに満ちていた――。
ジョブズ氏の妹のモナ・シンプソン氏が30日の米紙ニューヨーク・タイムズに寄せた追悼文で、- 在りし日の兄の思い出を語った。
シンプソン氏がジョブズ氏と初めて会ったのは、2人が大人になってからだった。ジョブズ氏は- 生後間もなく別の両親に引き取られ、 生みの親の元にシンプソン氏が生まれたのはそのあとだった。
成長したシンプソン氏は作家となり、ニューヨークで初の小説を執筆していた。そこへ弁護士- から電話があり、生き別れになっていた 兄が会いたがっていると告げられる。兄は金持ちの
- 有名人だと知らされたが、名前は教えてもらえなかった。そしてある日会いに来たのが
ジョブズ氏だった。シンプソン氏が25歳の時。初対面の兄に、コンピューターを買うことを- 考えていると話すと、ジョブズ氏は「自分がとてつもなく 美しいものを作る」と請け合ったという。
シンプソン氏によると、ジョブズ氏は感情豊かで、愛について語ることが多かったという。- 1991年に結婚すると、「妻のローリーンさんへの 不変の愛が支えになった」。
- 膵臓(すいぞう)がんが悪化して死が目前に迫ったジョブズ氏は、カリフォルニア州の
- 自宅にすぐ来て欲しいと シンプソン氏に電話する。その時の様子は「まるで荷物を車に詰め終えて、
- もう旅を始めた人のようだった。ただ、私たちの元を去ることを 深く悲しんでいた」という。
最期の瞬間まで「驚きを感じる力、アーティストとして理想を信じる力を持ち続けた」という- ジョブズ氏が、家族に囲まれて最期に残した言葉は「Oh wow.Oh wow.Oh wow」だった。
http://www.cnn.co.jp/tech/30004439.html
- 最期の瞬間まで豊かな着想とひらめきに満ちていた――。
- 245 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 12:30:17.15 ID:ry4747Sv0
- 呻いただけじゃ・・・
- 198 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/01(火) 12:23:47.87 ID:YziN7fLA0
- 残したというより、残してしまった言葉じゃないか