tag:配信
- 05/06
【悲報】Netflixでリストラが始まった
- 04/20
【悲報】ネットフリックス契約者数、約10年ぶり減少…株価急落 約4兆円吹き飛ぶ
- 01/30
【悲報】NHK 「突然ですが全国民受信料強制徴収になります。ネット配信始めるので」
- 11/02
富士山配信者の死亡を自己責任とする日本はおかしい
- 07/04
俺「葬式をネットで生中継しよう」親戚「」
- 04/01
音楽配信会社 4/1からAndroid向けにも1曲300~420円で配信
- 01/16
ヘタリアTV放送中止 ヤフートップで宣伝効果爆上げ
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://mnewsplus/1651759028/
- 1 :鉄チーズ烏 ★:2022/05/05(木) 22:57:08.66 ID:CAP_USER9.net
- 5/5(木) 21:30配信 ギズモード・ジャパン
https://news.yahoo.co.jp/articles/3675ca041ebb8084743e0bdb57e2362819f09125
巣ごもりの時代が収束するにつれて。
Netflixには、いろんな番組の関連情報をまとめたTudum- (アプリ立ち上げるときの、トゥドゥーンっていう音を表現)っていうブログがあります。
- プロのライターを雇って制作者インタビューとかしっかりした記事を載せてて、
- 中には米Gizmodoの姉妹サイト出身者もいたりしたんですが、
- そんな中で複数のライターに突然の解雇が言い渡されました。
いくつかのツイートによると、レイオフは4月28日午後に対象者に伝えられましたが、- 多くの人にとっては寝耳に水だったようです。解雇されたライターたちは
- お仕事求むのツイートをしつつ、中には「ハシゴを外された」と悔しさをにじませる人もいます。
- 3 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 22:58:18.41 ID:f1O00MF80.net
- 俺もNetflixをリストラするわ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 23:01:29.96 ID:UElmIys60.net
- 韓国ごり押しがウザい
- 9 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 23:01:43.10 ID:Dkuc6IeL0.net
- Kの法則
- 14 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 23:04:37.75 ID:wsXbrjvH0.net
- 日本のランキング、アニメが上位でも一瞬で韓国ドラマで埋め尽くされる
絶対再生数で工作してるだろ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 23:08:10.23 ID:CvO1EgYo0.net
- >>14
韓国っていつもこんな感じで工作してるからバレバレなんだよな
- 15 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 23:05:28.37 ID:r3hqKyZS0.net
- うちも 先月末でNetflix解約したわ
見る物が何も無いのに無駄金払い続けてた
元スレ:http://livejupiter/1650416495/
- 1 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 10:01:35.40 ID:1UxBxjvL0.net
- https://news.yahoo.co.jp/articles/1128e0521237459ac0c50396ed10838756207c33
- 米動画配信サービス大手ネットフリックスは19日、第1・四半期の契約者数が
- 20万人減少したと発表した。2017年1月撮影(2022年 ロイター/Mike Blake)
[19日 ロイター] - 米動画配信サービス大手ネットフリックスは19日、- 第1・四半期の契約者数が20万人減少したと発表した。予想は250万人増加だった。
- 減少は約10年ぶり。第2・四半期も一段の減少を見込んでいる。
これを受けて、株価は引け後の時間外取引で23%急落。時価総額300億ドルが吹き飛んだ。- 5 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 10:02:58.35 ID:dCViu43Bd.net
- なんで?
- 6 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 10:03:08.35 ID:EVV1EzvUa.net
- だって高いしオリジナルクソつまらん
- 16 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 10:10:02.44 ID:5XBqHeG/M.net
- >>6
オリジナルはだいたいクソやね
他社の過去作はどんどん引き上げられて自社配給にされてるし
- 9 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 10:05:31.78 ID:AZXGpEkVa.net
- 観たいやつが配信された時だけ入って
こまめに抜けてる - 15 :風吹けば名無し:2022/04/20(水) 10:09:35.14 ID:t5+i17om0.net
- 株価ボッコボコで草
元スレ:http://livejupiter/1643425509/
- 1 :風吹けば名無し:2022/01/29(土) 12:05:09.94 ID:BTullVCA0NIKU.net
- NHK大改革 配信は「テレビがなくても受信料徴収」を主張し始める布石か
https://news.yahoo.co.jp/articles/06a1ab833e7eca9a7a80bf1fe82bc5da9cf0ac3d- 民放とは収益構造の違うNHKだが、テレビ業界を取り巻く新潮流を無視できない
- 状況になっているという。放送行政に詳しい経済ジャーナリストの町田徹氏が語る。
「見逃し配信やネットを活用した取り組みに腐心する民放に追随して、- NHKもネットを使い、若者向けに地上波放送の同時配信や見逃し配信の
- サービス『NHKプラス』を始めています。
- 民放は広告の減収を補うための苦肉の策ですが、
- NHKは番組を観なくてもテレビがあれば受信料負担を義務づけるビジネスモデルなので、
- ほとんど減収になっていない。ただ、若年層のテレビ離れは見過ごせないため、
- 受信料拡大を狙っての対応でしょう」
総務省は1月11日に、NHKが未契約者向けに番組をインターネット配信する- 社会実証事業の計画を認可した。
「4月から、受信契約を結んでいない人も実験的に『NHKプラス』を視聴できるようになります。- サービスの拡大は、いずれ『パソコンやスマホ、カーナビからNHKの番組を観られるなら
- テレビがなくても受信料を負担すべき』と主張し始める布石とみています」(町田氏)
- 2 :風吹けば名無し:2022/01/29(土) 12:05:22.73 ID:BTullVCA0NIKU.net
- いかんでしょ
- 4 :風吹けば名無し:2022/01/29(土) 12:05:41.85 ID:wXCfqPKi0NIKU.net
- 終わりやね
- 11 :風吹けば名無し:2022/01/29(土) 12:06:48.73 .net
- スクランブルにしろよ
- 18 :風吹けば名無し:2022/01/29(土) 12:07:34.96 ID:npKWe2wo0NIKU.net
- インターネット機器ないんで…
- 20 :風吹けば名無し:2022/01/29(土) 12:08:05.99 ID:0W0W6O63dNIKU.net
- もうケータイ会社と契約結べよ
- 26 :風吹けば名無し:2022/01/29(土) 12:08:48.06 ID:EQUMSrBM0NIKU.net
- パソコンとスマホ捨てるしかないな
元スレ:http://livejupiter/1572429588/
- 1 :名無しさん@おーぷん:19/10/30(水)18:59:48 ID:CQs
- いや、入山規制中で軽装で登山する時点で擁護にも限界はある
- 2 :名無しさん@おーぷん:19/10/30(水)19:00:27 ID:LPJ
- さあイッチの一人レスバ始まりました
- 3 :名無しさん@おーぷん:19/10/30(水)19:01:33 ID:3eI
- これはイッチの負け
- 17 :名無しさん@おーぷん:19/10/30(水)19:07:17 ID:UI1
- >>1
一人レスバは草
- 18 :名無しさん@おーぷん:19/10/30(水)19:07:47 ID:0is
- >>1
もう終わって草
- 25 :名無しさん@おーぷん:19/10/30(水)19:10:28 ID:Zjk
- お人形遊びかな
- 29 :名無しさん@おーぷん:19/10/30(水)19:11:38 ID:CQs
- >>25
Twitterで見てみ
この1件も自己責任にするのはおかしいって奴がいるから - 8 :名無しさん@おーぷん:19/10/30(水)19:02:49 ID:IFV
- まぁ滑落ならしゃあない
不幸だっただけや - 9 :名無しさん@おーぷん:19/10/30(水)19:03:01 ID:CQs
- >>8
入山規制中やで
■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372704932/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/02(火) 03:55:32.34 ID:mQ6GT9q+0
- オジサンが死んだから従兄弟に
- 「葬式をネットで生中継すれば遠方の
- 親戚も見られるんじゃね?」
と言ったらボッコボコに殴られた- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/02(火) 04:08:34.94 ID:EZdWy1xw0
- ボコボコにされたとか話盛ってんじゃねーよ
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/02(火) 04:06:00.22 ID:EG9z8Pgw0
- なんとなくサイバーパンクだな
良い悪いじゃなくて
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/02(火) 04:07:25.13 ID:KNV2RzU50
- 何が不謹慎なのか分からん
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/02(火) 04:07:44.02 ID:YQcYjeg00!
- 近未来的発想
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/02(火) 04:09:40.77 ID:nvlqtcXmP
- 棺桶にiPhoneいれてフェイスタイム使えよ
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/02(火) 04:12:02.77 ID:Gxx/A9bHO
- むしろ火葬する棺桶内をネット配信出来たら神
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/02(火) 04:11:05.93 ID:iW4nSQO60
- 棺桶なう。
- 1 : 裏漉し器(愛知県):2010/04/01(木) 09:27:15.93 ID:rlXSoYF3 ?PLT(13255) ポイント特典
- レーベルゲートは、Android OSを採用したスマートフォン向け音楽配信サービス
- 「mora touch」(モーラタッチ)を4月1日0時から開始する。同日同時刻より、
- レコチョクもAndroid携帯向け音楽配信サービスを提供する。
mora touchは、Android対応のアプリで楽曲や音楽ビデオクリップの視聴、- ダウンロード購入などが行える音楽配信サービス。
4月1日よりNTTドコモから発売されるスマートフォン「Xperia」が対応第1弾として提供され、
Xperiaにアプリがプリセットされる(PLAYNOWの「音楽ダウンロード」)。
今後、そのほかのAndroid端末にも対応を広げていく予定で、ドコモが提供する- アプリ配信マーケット「ドコモマーケット」や、Android Marketなどからアプリが
- ダウンロードできるようになる。
アプリはタッチパネルに最適化されており、楽曲タイトルをタップして視聴したり、
あらかじめ登録しておいたパスワードを入力して楽曲のダウンロード購入が可能。
シングル曲だけでなく、アルバムの丸ごとダウンロードにも対応する。
なお、ダウンロードは無線LANのほか3G回線でも可能となっている。
配信される楽曲データは128kbpsのAACで、ファイル形式はMP4となる。
サービス開始当初に提供される楽曲は約6000曲で、音楽ビデオや約500曲用意される。
楽曲の1曲あたり150円~提供され、中心価格帯は1曲300円~420円程度になる見込み。
レコチョクは、Android OS搭載携帯向けに、「レコチョクアプリ」による音楽配信サービスを提供する。
レコチョクアプリは、Xperia向けの音楽アプリケーションとして、Android Marketやドコモマーケット、andronaviなどで配信される。 楽曲の1曲当たりの料金は200~420 円。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100331_358224.html
- 「mora touch」(モーラタッチ)を4月1日0時から開始する。同日同時刻より、
- 2 : 落とし蓋(青森県):2010/04/01(木) 09:28:00.43 ID:D3sYqMbb
- 高い!
- 5 : 硯(東日本):2010/04/01(木) 09:29:38.30 ID:Sebjpzij
- > 配信される楽曲データは128kbpsのAACで
!?
- 1 : すずめちゃん(長屋):2009/01/16(金) 15:23:14.71 ID:6s4gmbsP ?PLT(12811) ポイント特典
- <ヘタリア>テレビアニメ放送中止へ キッズステーション
1月16日13時18分配信 毎日新聞
イタリアやドイツなど国を擬人化したギャグマンガ原作で、
1月24日からキッズステーションで放送予定だった- アニメ「ヘタリア」が16日、放送を中止すると発表した。
同社は「諸般の事情」と説明している。
ヘタリアは、陽気で憎めない「イタリア」、きまじめな「ドイツ」など、国を擬人化し、
歴史的出来事や国民性にちなんだやりとりを繰り広げるギャグマンガ。
携帯電話向けサービス「モバイルアニメイト」(24日午後1時ごろ)と、
ブロードバンドサービス「アニメイトTV」(時期未定)での配信は実施するという。【河村成浩】
ソース
http://www.yahoo.co.jp/
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090116mog00m200024000c.html
- アニメ「ヘタリア」が16日、放送を中止すると発表した。