更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:閉店

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1692267773/
1 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:22:53 ID:VhRT

 
ようやく終わったわね

 
2 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:23:16 ID:eQMl
おつ

 
4 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:23:48 ID:VhRT
閉店セールにはハイエナがとんでもなく集まって大変やったわ
お前らどこに隠れてたんやと

 
 
7 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:24:23 ID:0xcg
フランチャイズの店か?

 
8 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:24:38 ID:VhRT
>>7
せやね
直営ちゃう


 
11 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:25:06 ID:N4Kt
ほな失業保険もらいに行こか

 
19 :名無しさん@おーぷん:23/08/17(木) 19:26:54 ID:QQjn
近所のTSUTAYAも老人ホームに変わったわ

 
[ワイTSUTAYA社員、閉店作業を終えて失業へ]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1687851839/
1 :それでも動く名無し:2023/06/27(火) 16:43:59.52 ID:xApw6Suw0

 
この度、とらやは創業70周年を迎えることができました。
これもひとえに静岡の皆様のご愛願のおかげと、心より感謝申し上げます。

創業以来、今日までくらしの便利さと豊かさのご提供に最善を尽くして参りましたが、
社会環境の変化や経営環境の厳しさから、今秋(9月下旬)をもちまして
全店舗の完全閉店を決定いたしました。
https://toraya.jp/archives/4270

 
5 :それでも動く名無し:2023/06/27(火) 16:46:05.29 ID:YgukZz4+0
どこのとらややねん

 
7 :それでも動く名無し:2023/06/27(火) 16:46:59.38 ID:NSmZxogF0
とらやは創業500年くらいやろ

 
16 :それでも動く名無し:2023/06/27(火) 16:48:50.63 ID:YBDdZ8vbM
>>7
応仁の乱交あたりからやってると考えるとすごいな

 
9 :それでも動く名無し:2023/06/27(火) 16:47:30.53 ID:e914DtMx0
うーんこのややこしい店名

 
11 :それでも動く名無し:2023/06/27(火) 16:47:57.86 ID:uAbnma8f0
むしろこんな服屋が今まで存続出来たな

 
13 :それでも動く名無し:2023/06/27(火) 16:48:10.96 ID:eVl9PiDa0
さすがに和菓子の方はセーフか

 
[【悲報】老舗「とらや」、9月いっぱいで全店閉店を発表]の続きを読む
元スレ:http://newsplus/1677879312/
1 :◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★ :2023/03/04(土) 06:35:12.01 ID:j9fTFqXM9

 
「全品半額」とのふれこみで全国的に店舗を展開している、
ある激安ショップチェーンの閉店が相次いでいます。
道内でも続々と閉店していて、利用者や関係者から困惑の声が上がっています。

道内で人気の激安ショップ・トーアマート。
急な閉店が相次ぎ、驚きが広がっています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/68dca264d214b295714e707fccbb97a80c15fb33
 
 
9 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 06:39:53.03 ID:15CGl9Jp0
OKとか業スーとかめちゃくちゃ繁盛してるのに
急な閉店って内部で何かあったんじゃねーの?


 
12 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 06:42:59.35 ID:BJeCnaiN0
コロナのあおりで大量に発生した余剰在庫に目をつけて
急成長したけどコロナ騒動の収束や生産調整で
余剰在庫が減って格安で入手しづらくなっただけじゃないの?

こういうニッチな市場がデカくなれるわけ無いじゃん
マスコミがもてはやしていたら単なる馬鹿だわ
 
 
30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 06:52:18.67 ID:RHKkgSBV0
東亜産業って
コロナでかなり儲けだしてイケイケどんどんだったから
危ないと思ってたけど、やっぱり無理しちゃったんだね
 
 
183 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 08:29:58.28 ID:/t5pXfwS0
> 詳しい事情がわからぬまま、利用者や関係者は置き去りにされているのが現状です。

記者が取材できなかったものだから捨て台詞を吐いているのが面白いw
 
   
[【急な閉店相次ぐ】「全品半額」の激安チェーン 店舗には大量の段ボール]の続きを読む
元スレ:http://livegalileo/1671101927/
1 :それでも動く名無し:2022/12/15(木) 19:58:47.25 ID:eNsFdN5U0

 
南3西2にある『みやたこです。もじや札幌南3条店』が2023年1月22日(日)をもって閉店へ
https://sapporo-list.info/miyatakosapporo-heiten/

南3西2にある『みやたこです。もじや札幌南3条店』が、2023年1月22日(日)をもって閉店します。
みやたこです。もじや札幌南3条店は宮迫家直伝のたこ焼きを味わえるお店です。

「宮迫家直伝みやたこ」を食べ放題で提供したりと、話題のお店でした。
2022年3月1日(火)にオープンした店舗で、1周年を迎える前に閉店となってしまいました。


7 :それでも動く名無し:2022/12/15(木) 19:59:52.64 ID:kF84uRdL0
こいつ結構飲食業界手広くやってんな

 
8 :それでも動く名無し:2022/12/15(木) 19:59:55.06 ID:Sqrp9AN60
札幌にあったんか
全然知らんかった 

 
21 :それでも動く名無し:2022/12/15(木) 20:04:51.47 ID:pRVBU/kfM
>>8
知らんかったわな
知ってても行かないが

 
9 :それでも動く名無し:2022/12/15(木) 20:00:14.73 ID:FHZiDD5zd
さよならみやたこ

 
[【悲報】宮迫さんの店、ついに閉店してしまう]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1643261438/
1 :ちーん:2022/01/27(木) 14:30:38.97 ID:kZt4a1tHd.net

 
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15021431/
 

 
このお店
https://youtu.be/LaJivOyM-7Q
LaJivOyM-7Q.jpg


11 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 14:31:34.18 ID:5E2PP/FG0.net
若林「絶対成功します!」

 
21 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 14:32:22.40 ID:5CnEt1CV0.net
>>11
あっ

 
19 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 14:32:16.14 ID:SvhLIIzdM.net
新潟の東横ってラーメン屋やんけ

 
23 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 14:32:32.17 ID:Ria/vwS40.net
無料ってどういう事や? 

 
52 :風吹けば名無し:2022/01/27(木) 14:34:24.11 ID:6FUlA1Xrd.net
有名なラーメン屋がやってたけどラーメン屋ごと吹き飛ばした
無料のたこ焼きしか食べない人が多かったみたい 

 
[宮迫博之「みやたこをフランチャイズ展開します。たこ焼き無料です」→たった4ヶ月で閉店]の続きを読む
元スレ:http://newsplus/1617421696/
1 :かも ★:2021/04/03(土) 12:48:16.17 ID:eWZRFzLB9.net

 
直営店ほぼなし、携帯ショップ苦境 オンライン専用普及で収益直撃、生き残りの道は

 政府が旗を振る携帯電話料金値下げの陰で、利用者に身近な存在の
販売代理店(ショップ)が苦境に陥っている。携帯大手各社(キャリアー)が3月に始める
割安の新料金プランを「オンライン手続き専用」としたことで業務縮小が避けられないためだ。
岐路に立たされたショップに生き残りの道はあるか――。
https://mainichi.jp/articles/20210129/k00/00m/020/136000c

 
4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/03(土) 12:50:04.10 ID:mdsNhPSt0.net
Q. ahamoってドコモじゃないの?
A. ドコモの新プランです

Q.ドコモショップが潰れるのはドコモに打撃では?
A. ドコモショップに直営店はないからノーダメージ。

むしろ人件費が減るのでドコモ本体はショップを減らしたい。

 
95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/03(土) 13:01:09.17 ID:FsF4DSDb0.net
>>4
直営じゃないなら人件費関係ないだろう
このデタラメクズ 

 
112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/03(土) 13:03:01.96 ID:UDGUstbh0.net
>>95
アホか
インセンティブは支払われる 
 
 
126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/03(土) 13:04:46.44 ID:bCjUCqwV0.net
>>95
人件費っつーか、docomoの契約関係を委託されてる
業者に
業務の規模が縮小してるから、委託費用削るやろな 
 
 
238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/03(土) 13:15:37.51 ID:2vfKQR/V0.net
>>95
スタッフ支援金ってあるよ。資格持ってるとドコモからお金貰える。
端末補助とか諸々のお金はドコモ本体が支援してるから
その辺は人件費みたいなもんじゃないかな。 
 
 
329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/03(土) 13:23:09.54 ID:fxfafwTl0.net
どこが悲報なの?雇用減少的な意味?

 
[【悲報】ahamoのせいでドコモショップ大量閉店へ]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1603108386/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/19(月) 20:53:06.239 ID:9SElno9nd.net

 
お前らもっとドーナツ食べようぜ…

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/19(月) 20:53:25.345 ID:/7SYDeMp0.net
何年いたの? 
 
 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/19(月) 20:58:32.089 ID:9SElno9nd.net
>>2
11年


 
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/19(月) 21:00:04.065 ID:MSZdco2Q0.net
>>23
子供産んだ後からずっとって感じ?

 
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/19(月) 21:06:00.761 ID:9SElno9nd.net
>>27
初就職で苛烈な派閥争いに巻き込まれ虐め抜かれてボロ雑巾にされてな
数年引き込もって店長に拾ってもらったわ
人間不信も苦手位には治った


 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/19(月) 20:56:21.608 ID:9bSBSYt4r.net
閉店する時ってそんな感じなのか

 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/19(月) 20:57:33.971 ID:Y3IWWt6O0.net
店長は転勤するだけだからノーダメ

 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/19(月) 20:58:03.238 ID:UquYHWLG0.net
最近久しぶりに行ったけど今めちゃくちゃ小さくてビックリしたわ
 
 
[ミスド店長「来月閉店するから」 俺(39)「あ、はい。長年お世話になりました」]の続きを読む
元スレ:https://news4vip/1597485342/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/15(土) 18:55:42.193 ID:f1EYz7d/a

 
メニューは牛タン定食1000円のみ
何がしたかったんだ


 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/15(土) 18:57:18.241 ID:f1EYz7d/a
ごめん出したじゃない
近所に店が出来てた


 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/15(土) 18:56:06.793 ID:LqE9f08a0
仙台の牛タンうまいぞ 

 
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/15(土) 19:04:09.935 ID:f1EYz7d/a
>>2
いくら美味くても牛タン定食専門店だと無理でしょ?


 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/15(土) 18:57:37.969 ID:/l7ddSXua
とある牛タン屋で20ポイント(20000円)でとろろ無料ってのがあった


7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/15(土) 18:58:23.201 ID:c/t8oPjL0
すぐ潰れそうなのになぜ分からないのか

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/15(土) 18:58:32.489 ID:BN1ogDS10
金儲けしたかったんじゃないのか? 
 
 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/15(土) 18:58:55.226 ID:xdPy/aZn0
ニッチなとこに刺さればすげえ売れるだろ!みたいな甘い考えでやってそう
 
 
[近所で牛タン定食専門店が店出したけど半年で潰れた]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1597219820/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/12(水) 17:10:20 ID:il3CmKVf0.net

 
コロナというより国の愚かな政策に殺されたって感じ。
一生憎むよ。


3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/12(水) 17:11:12.745 ID:sRB/OREj0.net
また開けばいいじゃん 
 
 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/12(水) 17:12:58.092 ID:il3CmKVf0.net
>>3
もう心が折れた。



4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/12(水) 17:11:28.032 ID:VFgKeMDY0.net
そのリスクも負った上でその道を選んだんでしょ? 
 
 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/12(水) 17:13:25.099 ID:il3CmKVf0.net
>>4
まさか安倍がリスクそのものになるとは思っていなかった。



8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/12(水) 17:14:11.435 ID:YXmBajCF0.net
どんな法案が通ればよかったの?

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/12(水) 17:14:25.225 ID:VFgKeMDY0.net
じゃあどうしてればよかったの?

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/12(水) 17:16:04 ID:il3CmKVf0.net
>>8
>>9
しっかりとした休業補償。


 
[定食屋経営してたけど今日で閉店した。]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1592035390/
1 :名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)17:03:10 ID:1O8

 
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed5dd177a43f7864f0bd18a6161b7601fb9707c8
2019年12月末時点で493店だった国内店舗が、2020年5月末は414店にまで減少。
今年に入ってから79店舗を閉店したことが、5月の月次動向の数値から明らかになりました。
6月は少なくとも11店舗の閉店を予定。1~6月で国内店舗の2割弱が閉店することになります。


3 :名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)17:04:01 ID:LHj
結局一度も食べにいかないまま終わりそう 

 
17 :名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)17:07:11 ID:K8d
倒産前に1回くらい食いに行きたいな。
記念に

 
5 :名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)17:04:08 ID:1iU
社長がイキリすぎたな  
 
 
59 :名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)17:30:16 ID:tRx
去年末頃から閉店ラッシュと社長のお気持ち怪文書が話題やったな
「会社の為に親族店に呼べ」とか


6 :名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)17:04:13 ID:4G9
じっくり倒産やな 
 
 
30 :名無しさん@おーぷん:20/06/13(土)17:13:16 ID:ZAn
まず400も店あるのが驚きやわ

 
[【悲報】いきなりステーキ大量閉店]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587849145/
1 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 06:12:25 ID:2IhtjfP80.net

 
https://kaiten-heiten.com/

ガンガン閉店してる模様


4 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 06:13:24 ID:f191h3Vv0.net
こんなHPあんのか

 
5 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 06:13:50 ID:xJwXTFHKa.net
このサイトで地元見ると昔行ってた店がなくなってて切なくなる

 
7 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 06:14:33 ID:+rkB7uwba.net
何が悲しいって個人店にはそれぞれ夢が詰まってたって事だよな 

 
145 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 06:56:36 ID:rbwrn9qFa.net
>>7
やめろよ 
 
 
155 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 06:58:56 ID:rVRyxILK0.net
>>7
かなC

 
13 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 06:16:28 ID:bkm91xM20.net
TSUTAYA閉店しすぎやろ

 
17 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 06:17:17 ID:FCI9oAnX0.net
この時期にオープンしとる飲食店ヤバすぎるやろ 

 
29 :風吹けば名無し:2020/04/26(日) 06:21:29 ID:JlBYL0DHa.net
>>17
もう設備投資しちゃったから後に引けないやろな
悲しい

 
[【悲報】開店閉店.com、もうムチャクチャ]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1576883853/
1 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:17:33.76 ID:ig9WzunZp.net


4 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:18:21 ID:DAUNrxvm0.net
潰れすぎで草

 
5 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:18:46 ID:0M+6UgMN0.net
そうか…あかんか…

 
6 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:19:00 ID:qhieYBwna.net
急に広がって急にしぼんでいく
東京チカラめしみたいだ 

 
7 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:19:12 ID:b2IJROdg0.net
横浜とか新橋が潰れるとかやばない?

 
21 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:22:06.51 ID:ig9WzunZp.net
>>7
新橋はコンビニ並みに乱立してるからな



 
 
29 :風吹けば名無し:2019/12/21(土) 08:23:09.39 ID:DAUNrxvm0.net
>>21
これで客の奪い合いしてるのバカでしょ
 
 
[いきなりステーキ来月末までに大量閉店、店舗が発表]の続きを読む
元スレ:http:///livejupiter/1574235766/
1 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:42:46.86 ID:D3F2JdTn0HAPPY.net
 
 
みんな買ってあげろよ…


2 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:43:41.53 ID:8kbaeoWVaHAPPY.net
なんか一時期ごり押されてたなローストビーフ丼

 
3 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:44:00.81 ID:FIpJQ6i10HAPPY.net
不味いからしゃーない

 
6 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:44:47.66 ID:t5pEVZ7j0HAPPY.net
肉を最もゲロマズく食べる方法やし


10 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:46:32.32 ID:WnFpqMGJ0HAPPY.net
ローストビーフ丼を食べたワイ「ああ・・・ローストビーフですね」
なんかこんな感じの味なんだもん


12 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:46:42.47 ID:1YZd+jla0HAPPY.net
所詮イギリス料理や 
 
 
18 :風吹けば名無し:2019/11/20(水) 16:47:56 ID:1Q2owO+HMHAPPY.net
ローストビーフまじで流行ってたの謎や
誰もうまいと思ってへんやろ <
 
 
[【悲報】ローストビーフ専門店が続々と潰れてる]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1573608521/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/13(水) 10:28:41.774 ID:zVe2KsVk0.net
 
 
秋までには逃げとけよってゆったよね?(´・ω・`)
秋までには撤退しとけよ?ってゆったよね?(´・ω・`)
自殺者出るぞってゆったよね?(´・ω・`)
バカなの?(´・ω・`)


 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/13(水) 10:30:19.636 ID:/mtz8/Dnd.net
そりゃ今までみたいにがっぽがっぽとはいかんだろうけど、
普通に商売になるくらいには売れるんじゃないの?

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/13(水) 10:30:27.484 ID:J239QiZF0.net
最近行列なくなったわ
ブーム終わったね
 
 
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/13(水) 10:40:10.165 ID:KwAsslag0.net
季節が冬に近づいてるってのもあるんじゃ


54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/13(水) 10:42:07.520 ID:xI3t1Q++0.net
むしろ
ホットタピオカでまだいける

 
205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/13(水) 12:08:09.099 ID:TmvBGaONM.net
ホットタピオカは流行らない気がするな
温かいと弾力がなくなるしストローで吸えないから
スプーンを併用する必要が出てきて飲み歩きに向かない
でもアイスクリーム屋だって冬営業してるんだしタピオカも何だかんだ生き残るんじゃないの


206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/13(水) 12:08:51.291 ID:fWAJPRcPM.net
>>205
生き残るも何も売ってるとこではずっと売ってるんだってば

 
[タピオカ閉店地獄が始まったな(´・ω・`)]の続きを読む
元スレ:http://newsplus/1571695848/
1 :ガーディス ★:2019/10/22(火) 07:10:48.10 ID:IEdy9T2Y9.net
バーガーキング・ジャパン
@BURGERKINGJAPAN
【お知らせ】#バーガーキング 渋谷センター街店が10月末の
#渋谷 近辺の"某恒例イベント"対策のため10/20(日)23時をもって緊急閉店しました。
急なご報告となりましたことをご了承ください。
※追伸 なお、閉店だけするようなことはいたしません。続報をお待ちください。

この時期の渋谷恒例のイベントといえば今月下旬の週末に全国各地で開催されるハロウィーン。
昨年10月28日に渋谷センター街では“ハロウィーン暴動”が発生。
軽トラックを横転させた男4人が逮捕され、関与したとみられる10人ほどが書類送検された。

 今年はラグビーW杯が開催中とあって、さらに過激化する危険性がある。
日本代表は20日の準々決勝で南アフリカに敗れたが、世界中から
体格の良い屈強な外国人ラグビーファンが来日している。

 今年のハロウィーンは31日(木曜日)が当日で、その前の26、27日(土、日)から
多くの人出になる。W杯は26、27日に横浜国際総合競技場で準決勝が行われる。
横浜から渋谷へは電車でのアクセスが良く、試合後は外国人含め、多くの人が渋谷に
集まる可能性が高い。

 バーガーキングは「※追伸 なお、閉店だけするようなことはいたしません。
続報をお待ちください」と告知しており、騒乱を避けるため“一時閉店”したとみられる。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17265476/


 
5 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 07:13:45.39 ID:WJHFysm40.net
改装中でよくね

 
6 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 07:14:56.41 ID:B+YqoZyN0.net
>>5
これな 
 
 
52 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 07:45:11.81 ID:qcAGTwlAO.net
逆にハロウィン仕様にして週末に開店させるんじゃないの
派手なKEEP OUTテープで明らかにイベント予告してるやん

 
223 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:16:34.61 ID:+LhFhoHE0.net
これは26日にハロウィーン仕様として新装開店する布石。
 
 
267 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:31:43.87 ID:k1sBkBqQ0.net
コラかと思ったらガチでテープ貼ってんだな

 
5CxOG4S.jpg

 
281 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:56:55.96 ID:gTyRiOus0.net
>>267
二階にハロウィンデコしてるし、
看板も均一に汚してあるし、わざと廃屋風にしてハロウィンに参加する気まんまんやん。
なんで休んでるのかは謎だが、休んでもハロウィンの日に取り返せるように策を講じてるとかかな。
当日、インスタ映えドリンク売るだけで大儲けやろ。

 
[バーガーキング渋谷センター街店が「緊急閉店」した理由wwww]の続きを読む
元スレ:http://morningcoffee/1568328317/
1 :名無し募集中。。。:2019/09/13(金) 07:45:17.13 0.net
【マシマシラーメン豚になれ】日本橋オタロード店
2019年3月にオープン 同9月閉店

店の前に麺がそのまま捨てられる



 
CN6BPT0.jpg
 
zoruCAC.jpg
 
5wv7mhF.jpg


2 :名無し募集中。。。:2019/09/13(金) 07:46:27.82 0.net
なんでなん?

 
9 :名無し募集中。。。:2019/09/13(金) 07:50:25.27 0.net
人間を豚になれさせなくて諦めた

 
10 :名無し募集中。。。:2019/09/13(金) 07:51:05.62 0.net
豚になれって俺らもう豚やし 

 
[【悲報】大阪の二郎系ラーメン店、スピード閉店してしまう]の続きを読む
タグ: お店 TSUTAYA 閉店 | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1552292588/
1 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:23:08.02 ID:I5MrXnew0.net

 
年初以来のTUSTAYAの話。
今年の閉店っぷりがけっこうえげつないことになっています。
2017年には年間70店舗以上、2018年には90店舗以上の閉店があったのですが、
今年はここまで確実に毎月10店舗以上逝ってます。

昨年六本木駅そばのTSUTAYAが消えて、この3月にはミッドタウンの店も消え、
六本木ヒルズの店に完全に集約する状況を見るにつけ、聖域などない感がひしひしと。
多分今年は100店舗以上死ぬ。
https://wasteofpops.hatenablog.com/entry/2019/01/17/000000

 
2 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:23:31.25 ID:yRVZD4QR0.net
アマプラさいっきょ 
 
 
188 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:48:59.64 ID:ePD9uFDXM.net
アマプラで十分よな
ツタヤは別の商売したほうがええで 

 
151 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:45:09.11 ID:8DU3SZPP0.net
でもジブリとかディズニー作品はレンタルの方が充実してるからなー
ネット配信じゃこの辺見れないし

 
5 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:25:38.02 ID:L5nV0Djj0.net
CD販売は意外と生き残ってるのにレンタルビデオはあっさり敗走したな


7 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:25:50.68 ID:HF9EiCTH0.net
TSUTAYAってレンタルと本屋以外の事業ないの? 
 
 
48 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:32:53.98 ID:ch1May0hr.net
>>7
Tカードで情報てにいれてそれをcccで使うのがメインやろ


106 :風吹けば名無し:2019/03/11(月) 17:40:08.87 ID:97+VvwJI0.net
>>7
店舗はほとんどがフランチャイズ 本社はTポイントの運営で利益をあげてる

 
[TSUTAYA閉店ラッシュ・・・・・・]の続きを読む
元スレ:http://news/1546140048/
1 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 12:20:48.05 ID:SFxmGo400.net ?PLT(13121)

 
 イオン上峰店(佐賀県)が来年2月末に閉店する――。
そんな情報が飛び込んできたのは今年5月22日のことだった。

 1995年に「上峰サティ」として開店。2万平方メートルを超える店舗面積を誇り、
2千台以上入る駐車場には県外ナンバーの車がずらり。
福岡県久留米市内の商店街が売り上げを減らすなど、インパクトは広範囲に及んだという。

 しかし、後発の郊外型大規模商業施設との競争が激化。
運営母体マイカル九州の経営破綻(はたん)、イオン九州への合併を経て2011年に現在の店名に。
改装などのてこ入れも図ったが、イオン九州は「お客さまニーズへの対応、
期待されるサービス対応が十分にできないと判断」し、閉店を決めたという。

 この日、上峰町の武広勇平町長は記者会見を開いて「『イオンがあるから』と、
この町に転居してきた人も多い」と語った。
https://www.asahi.com/articles/ASLDS45PRLDSTTHB005.html

 
4 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 12:22:15.10 ID:jm9eJbqK0.net
イオンが商店街を駆逐して
そしてイオンが去っていく
 

 
100 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 12:39:43.29 ID:dpy4tiyd0.net
>>4
ほんとこれなんだよね 
 
 
278 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 13:39:29.39 ID:O1/EPedF0.net
>>4
商店街にしても
やる気のない高齢者がずっと店構えているとかもあるからなあ
商店兼住居っていうモデルはどちらにせよ手遅れ
借地法も合わさって最初からシャッター街になるしかない

商店街でシャッターずっと締めてる元店舗も
ただの住居だったり立替困難な負動産


234 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 13:17:28.72 ID:bgUBcphb0.net
私は イオンモール。すべての商店街を消し去り、そして私も消えよう。

 
10 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 12:23:20.83 ID:IcraNrx40.net
恐れていたことが起こり始めたな。イオンのハルマゲドンだよ

 
15 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 12:24:29.12 ID:36O2Q7jf0.net
amazonとコンビニありゃ
どんなアホでも生活できんでしょ

 
431 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 15:22:32.73 ID:MFxKrbhf0.net
>>15
そんなコスパ悪い生活してるのガチのアホだろ

 
[「イオンがあるから引っ越したのに…」 イオン閉店に困り果てる人たち]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1537748978/
1 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 09:29:38.84 ID:o0JJtaxn0.net


https://twitter.com/decompussy/status/1043758031752712193

 
3 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 09:30:29.92 ID:ATlXK4UT0.net
仕事はやいね

 
4 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 09:30:30.79 ID:JaL030IQ0.net
うせやろ…

 
6 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 09:31:14.32 ID:8kC4RuIg0.net
本社が来とるし残当

 
9 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 09:32:03.54 ID:qpcSKfwC0.net
オーナーどうなってしまうん?
 
 
22 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 09:36:36.33 ID:ffczaJ7M0.net
たった1人でセブンを潰した男
 
 
179 :風吹けば名無し:2018/09/24(月) 10:14:30.50 ID:9dU1r93Dd.net
セブンの本社ってこんなしょぼい車で来んのかよ
 
 
[【悲報】変態セブン、もう潰れる]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1525329054/
1 :名無し募集中。。。:2018/05/03(木) 15:30:54.45 0.net

 
こあわい

 
3 :名無し募集中。。。:2018/05/03(木) 15:32:39.64 0.net
誰も望んでないのに業界1位のセブンに並ぼうとしたから

 
5 :名無し募集中。。。:2018/05/03(木) 15:32:51.87 0.net
毛の生え変わる時期なんだよ   
 
 
23 :名無し募集中。。。:2018/05/03(木) 15:39:04.91 0.net
ファミマは一気に増やしすぎだな 外人もあんまり雇わないみたいだし人手不足なんじゃないの
 
 
61 :名無し募集中。。。:2018/05/03(木) 16:28:46.42 0.net
>>1
元々1000店減らすと社長が言ってる

 
96 :名無し募集中。。。:2018/05/03(木) 17:38:00.20 0.net
そういや近所のファミマ最近潰れたわ


102 :名無し募集中。。。:2018/05/03(木) 17:41:16.36 0.net
むしろサークルkがファミマになって、家の近所がファミマだらけなのだが

 
14 :名無し募集中。。。:2018/05/03(木) 15:35:39.64 0.net
うちの地方じゃサークルKからファミマが失敗してる感じ

   
18 :名無し募集中。。。:2018/05/03(木) 15:37:05.27 0.net
ファミマでなくローソン増えた方がまだ良かったのに

 
[ファミマに今何が起こってるの? 次々に閉店して既存店も棚がスッカスカ]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1523800587/
1 :名無し募集中。。。:2018/04/15(日) 22:56:27.71 0.net
これでは続ける理由なんかないわな

コンビニオーナーの年収例:288万円



(店舗の年間粗利が3,823万円の場合、粗利から推定される

年間売り上げは億単位と思われる)


2 :名無し募集中。。。:2018/04/15(日) 22:57:18.64 0.net
知り合いも商店からコンビニに鞍替えしたけど精根尽き果てて廃業してたわ


9 :名無し募集中。。。:2018/04/15(日) 23:06:52.14 0.net
経営者説明会とかでロイヤリティ部分うまく濁すんだろうな
 
 
6 :名無し募集中。。。:2018/04/15(日) 23:04:46.23 0.net
コンビニ本部はコンビニオーナーからの搾取で成り立ってるからな
あいつら小売業じゃないから
騙されんなよ

 
177 :名無し募集中。。。:2018/04/16(月) 14:15:55.51 0.net
>>1
営業利益イコールオーナーの年収ではないだろ
従業員給料の中にオーナーの給料も入ってるだろ

 
178 :名無し募集中。。。:2018/04/16(月) 14:25:07.71 0.net
>>177
1店舗だけとかの個人事業主なら
売り上げから経費(バイト給料も)払った残りが自分の取り分って考えだよ
会社とは違う

 
16 :名無し募集中。。。:2018/04/15(日) 23:13:04.21 0.net
それでも増え続ける店舗 
 
 
19 :名無し募集中。。。:2018/04/15(日) 23:14:17.41 0.net
駐車場にした方が儲かりそうw

 
[一見儲かってるコンビニが潰れる理由]の続きを読む
タグ: お店 閉店 TSUTAYA | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1518715759/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/16(金) 02:29:19.782 ID:dpBEoYvrd.net

 
ここ半年のデータ

閉店TSUTAYA 田島店
2018年1月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 保土ヶ谷店
2018年1月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 東久留米駅北口店
2018年1月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA スペース・エム大塔店
2018年1月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA いのこ谷店
2018年1月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 東武練馬店
2017年12月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 西葛西店
2017年12月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 烏丸今出川店
2017年11月ごろ閉店した模様です。
閉店The News TSUTAYA 新百合ヶ丘店
2017年11月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 厚別西4条店
2017年10月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA新城店
2017年10月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 石橋西口店
2017年10月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA四街道店
2017年10月ごろ閉店した模様です。



2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/16(金) 02:29:29.752 ID:dpBEoYvrd.net
閉店TSUTAYA ヨークタウン山田鈎取店
2017年9月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 大宮宮原店
2017年9月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 南太田店
2017年9月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 梅島店
2017年9月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA池下店
2017年9月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 皇子山店
2017年9月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 相生店
2017年9月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 小泉店
2017年9月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 瀬戸高知店
2017年9月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 江坂店
2017年9月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 村松原店
2017年9月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 東海大学前店
2017年9月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 観音寺駅南店
2017年9月ごろ閉店した模様です。
閉店The New’s TSUTAYA 多摩センター店
2017年8月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 山科駅前店
2017年8月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 尾浜店
2017年8月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 松本庄内店
2017年8月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 岡崎欠町店
2017年8月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 東鷲宮駅前店
2017年8月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 東大竹店
2017年8月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 東長崎店
2017年8月ごろ閉店した模様です。
閉店TSUTAYA 外環羽曳野店
2017年8月ごろ閉店した模様です。

 
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/16(金) 02:30:32.860 ID:LGeZmppTa.net
うちの近所にあったTSUTAYAも2年ほど前に閉店したな 

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/16(金) 02:30:49.346 ID:THUcCImHM.net
ブクオフを上回る閉店ラッシュだな 
 
 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/02/16(金) 02:31:06.683 ID:/xWkqBAsa.net
開店の情報は無いの?
 
 
[【悲報】TSUTAYAの閉店情報、ガチでヤバイwwwwwwwwwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1495500850/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:54:10.47 ID:vEAc9SG20.net
 名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」の隣接地に今年3月オープンした
複合商業施設「メイカーズ ピア」で、テナントのレストラン1店舗が22日の営業を最後に
閉店したことが分かった。

 運営会社は、来場者が想定を大幅に下回っていることが理由と説明している。

 メイカーズには現在、飲食店や物販など約50のテナントが出店している。レゴランドの
来場者をターゲットに、親子でそば打ちなどが楽しめる「体験型」店舗も多い。

 撤退を決めたレストランはシーフード料理を中心に提供、6年間の契約で出店したが、
オープンから約2か月で閉店する。運営会社は「売上高は想定の10分の1。レゴランドが
思ったように集客できておらず、テナント側には手の打ちようがない」と話した。
契約途中の退店による違約金の支払いについて、メイカーズ側と協議しているという。
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20170523-OYT1T50024.html
 

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:55:19.68 ID:M9vxeY9Ad.net
早すぎひん?


18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:57:11.11 ID:j0+HgrlE0.net
ワイの悪寒が的中してしまった
このシーフードレストランだけじゃないだろ悲鳴を上げてるのは

 
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:57:12.81 ID:I73LTTBpd.net
さすがに10分の1は飲食店さんサイドにも問題あるやろ 

 
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:58:06.59 ID:TWl7Zmti0.net
>>19
飲食店なんて立地悪いとどうやっても無理やで

 
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 09:59:07.94 ID:ndusyk1RH.net
他の店も10分の1なんか?
この店がまずかっただけちゃうの

 
92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/23(火) 10:04:03.41 ID:7JChPnBjp.net
売上1/10とか閑古鳥やろ
 
 
[レゴランドに隣接する飲食店、集客に不満を持ち6年契約を打ち切り閉店]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1484748080/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:01:20.072 ID:Vsb6Jb100.net
 
 



 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:02:38.369 ID:1EeJbwUC0.net
近所ではどんどん増えてるんだけど 

 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:10:56.431 ID:Qar2K8Rx0.net
1枚目と2枚目場所違うじゃん
2枚目の時給はよ

 
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:11:13.632 ID:1AZFoTwK0.net
750円とかバカじゃねえの 

 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:05:25.498 ID:6gKU4VY/0.net
いやこれ俺んちの近くでガチだったけど今普通
っつーか何年前の話だよ


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:03:45.659 ID:g2Or/TyY0.net
なんでセブンそんなにバイトいないの?
他のコンビニも変わらんしょ? 
 
 
19 :!omikuji丼!dama:2017/01/18(水) 23:06:58.027 ID:K8Kioo7O0.net
>>6
FC直営問わず厳しいとこが多い、シャツネクタイ着用しなくちゃいけないし、
ほぼ廃棄ももらえない、発注やシフトすらバイトにさせる上人件費管理すらさせられるよ
 

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/18(水) 23:08:02.525 ID:XS30W5qs0.net
シャツネクタイなんか着用義務ないぞTシャツ着てるわ 

 
[【画像】セブンイレブンが最近、潰れる理由WWWWWWWWWWWWWWWWWWW]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1478809254/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/11(金) 05:20:54.98 ID:KKAlZZ1h0.net

 
そらホテルの代わりの深夜割引目当ての
客しか来なかったら潰れるわ

 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/11(金) 05:21:12.39 ID:F2DKNEqR0.net
不衛生感がね…

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/11(金) 05:22:46.30 ID:M5tSp3p90.net
潰れて当然だろあんなゴミ施設


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/11(金) 05:21:41.39 ID:wNyKP5LoM.net
深夜帯のスラム感が酷すぎて行きたくないやで
 
 
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/11(金) 05:22:03.48 ID:KR8R9Ut4r.net
むしろナイトパックの開始時間早めたりしとるが

 
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/11(金) 05:26:30.07 ID:hlf/1iQR0.net
ちょっと早起きしてから深夜割引使うのがいい

 
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/11(金) 05:29:51.66 ID:xwSJPz/Md.net
何しに行ってんのあれ
格安で泊まること以外に目的あるか?
漫画も家で読めるし 
 
 
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/11(金) 05:31:23.12 ID:sEwkexZp0.net
>>16
オープン席でサラッと雑誌読むには便利やと思うで
ワイはWi-Fi目的でも入るわ

 
[【悲報】ネカフェ、潰れまくるwwwwwwww]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon