tag:電力
- 06/27
【電力】東電、逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 02/15
フェミニスト「原発はもういらない。私は昨年から電力に変えた」→ 突っ込まれ削除
- 06/23
夏本番前に早くも東電の電力が足りなくなりました
- 04/04
夏場の電気需要抑制策、企業に始業1時間前倒し要請へ
- 01/03
電力社員だけどなんか質問ある?
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:https://livegalileo/1656227085/
- 1 :それでも動く名無し:2022/06/26(日) 16:04:45.94 ID:1R1tJmX70
- はい
「電力需給ひっ迫注意報」初発令 東電管内 27日の節電呼びかけ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220626/k10013689271000.html
- 5 :それでも動く名無し:2022/06/26(日) 16:05:18.04 ID:TooXkqjy0
- はぁ
でも熱中症なっちまうから冷房使うね - 32 :それでも動く名無し:2022/06/26(日) 16:07:30.63 ID:yQVaCPN8d
- 無能すぎて原発を動かせないトンキン電力
他の管轄でほんとよかったわ
- 51 :それでも動く名無し:2022/06/26(日) 16:09:08.61 ID:+ZewnbPg0
- 2日で前言撤回かよ
あすから1週間 高い気温想定も電力確保できる見通し
2022年6月24日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220624/k10013686621000.html - 288 :それでも動く名無し:2022/06/26(日) 16:19:56.49 ID:WB/s9Yzv0
- 西日本さん、周波数のお陰で助かってしまう
- 294 :それでも動く名無し:2022/06/26(日) 16:20:13.42 ID:sIkPKGH/0
- >>288
そもそも関西は原発動いてるし
元スレ:http://news/1613310717/
- 1 ::2021/02/14(日) 22:51:57.41 ID:Jukhb0wY0●.net ?2BP(2000)
意味がわからん! pic.twitter.com/AOaDI6qkkp
— ステレス=マジカル・ハートデイズ@All lives matter! (@heart_katsura) February 14, 2021- 笛美さんのツイッター
https://twitter.com/fuemiad
- 5 ::2021/02/14(日) 22:53:05.76 ID:u/oaGUzJ0.net
- 電力発電…(´・ω・`)?
- 92 ::2021/02/14(日) 23:08:37.22 ID:diOaRmj70.net
- >>5
電力で発電機まわして発電かあw
- 127 ::2021/02/14(日) 23:14:49.00 ID:hOW3m6w+0.net
- >>5
電気を使って発電するって永久機関じゃんすげぇ! - 164 ::2021/02/14(日) 23:22:52.53 ID:qWZh3byV0.net
- >>5
最近なんかそんな機関の記事読んだぞ
電力使って水素作って水素で発電みたいなの - 13 ::2021/02/14(日) 22:54:09.17 ID:AAzS78FO0.net
- お前らまだ電力に変えてないの?
- 20 ::2021/02/14(日) 22:55:02.64 ID:onHOLvRN0.net
- マジかよ俺も電力にするわ
- 1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/23(木) 09:05:21.67 ID:JtqoHWR90 ?PLT(20002) ポイント特典
- 東京都心部が真夏日となった22日、東京電力管内の最大電力需要は冷房の使用が広がったため、
- 東日本大震災の発生後では初めて4000万キロ・ワットを超え、ピークの午後4時台には
- 4129万キロ・ワットに上昇した。
同日の東電の電力供給力は最大4730万キロ・ワットで、- 約13%の供給余力を確保したものの、本格的な猛暑が到来すれば
- 電力需給は一段と厳しくなる恐れもある。
22日は東北電管内でも仙台市などで真夏日となり、- 管内の電力需要は午後2時台に震災後で最大の1064万キロ・ワットに達した。
この日の東北電の供給力は1180万キロ・ワットで、供給余力は10%を下回った。
最大需要は東電が22日午前8時半に発表した予想(3990万キロ・ワット)を大きく上回った。
23日の予想は4150万キロ・ワットと22日を上回り、供給力(4780万キロ・ワット)に- 対する余力は22日と同程度となる見通しだ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110622-OYT1T00970.htm
- 東日本大震災の発生後では初めて4000万キロ・ワットを超え、ピークの午後4時台には
- 249 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/23(木) 09:31:03.88 ID:nsTPToKp0
- おい
東北電力のほうが余力無いじゃねえか
おい
- 164 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/23(木) 09:22:35.53 ID:F2rgSBeW0
- 新聞読んでると東京電力圏内より東北電力圏内のほうがやばくね
毎日9割超えてんじゃん
- 8 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/23(木) 09:07:15.73 ID:c1v7VRjF0
- 全く節電してねえww
- 14 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/23(木) 09:07:56.54 ID:8IVM0rHR0
- 正直計画停電とか忘れてたわ
- 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/04(月) 20:30:30.40 ID:ATSY1irb0● ?2BP(0)
- 政府が夏場の電気需要抑制策として、企業に始業時刻を1時間程度早める
要請を検討していることが分かった。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110404-756664.html
- 10 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/04(月) 20:31:53.61 ID:E1wSk+tpO
- 意味あんのこれ
- 986 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 21:43:14.79 ID:gNyjtBB+0
- 結局ピークの真っ昼間には仕事してるんだから
意味無いだろーが - 619 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 21:03:35.96 ID:9ZWnffMD0
- 結局1時間分電力消費が増えただけでござる
ってなるw
笑えるな
- 1 名前:Ψ:2010/01/01(金) 17:27:07 ID:k+OJsGFq0
- ばれない程度に。
- 61 名前: 【中吉】 【1714円】 :2010/01/01(金) 17:51:01 ID:eSoyv5Rs0
- スペックをうp
>>61
25歳。3年目。
大卒。
- 3 名前:Ψ:2010/01/01(金) 17:29:17 ID:ZLbhg97+0
- 俺の中学時代の同級生(成績優秀:早稲田卒)が東電に
- 入ったとたんにBMW買ったが、そんなに給料いいのか?
>>3
部署による。
3交代制は本当に強い。
発電所とか給電所とかね。 - 入ったとたんにBMW買ったが、そんなに給料いいのか?