更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:電通

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1446338836/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/01(日) 09:47:16.703 ID:T9FOy5yI0.net

 
9:00
チャリティーマラソンに参加

11:30
友人とランチ

15:00
革細工の体験教室へ

17:30
アート展へ

19:00
ブックカフェで一休み・写真鑑賞

20:30
友人と飲み会


どんな学生時代を送っていましたか?
とにかく何でもやっていました(笑)。イベントの運営、アナウンス、
読者モデル、ファッションプロデューサーオーディション、
難民交流ボランティア、農業ツアー、ネパールでの児童労働被害者のシェルターでの支援活動など、
華やかなことからソーシャルなことまで何でもしていました。
 
電通を志望した理由は何ですか?
何でもしたかったからです。ファッションもNGOもビジネスも、全てに興味があった自分にとって、
一つの業界にとらわれず、アイデアを核に領域横断的に働けることは魅力的でした。
また、ジャンルを問わず、
世の中に新しい流行や流れを一気通貫して生み出し、
「ストーリーテラー」のようになりたいと思ったからです。

電通の好きなところ・嫌いなところはどこですか?
好きなところ:多様性、限界突破力が尋常じゃないところ。
嫌いなところ:自分も含めて、変な業界用語を使うところ(笑)。
http://www.dentsu.co.jp/recruit/2016/staff/staff-41_1.html#qa

電通社員一覧
http://www.dentsu.co.jp/recruit/2016/staff/

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/01(日) 09:51:52.545 ID:9l+vjT0W0.net
2時間走った後友人と食事ってクソウケるんだが 

 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/01(日) 09:54:51.084 ID:kOHK2C7M0.net
さすがにマラソンの後、友達とランチして飲み会に参加は無理じゃね?
どんだけ体力あるんだよ 
 
 
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/11/01(日) 10:25:26.512 ID:+YKW+yvKp.net
一体なにが意識高い系なのかわからない
これを意識高い系と思うあなたの意識がしんぱい 

 
[電通の新入社員の生活 コピペみたいでワロタwwwこれが真の意識高い系かwwww]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1403247673/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:01:13.48 ID:NPgGg3r5.net
1週間で終戦したンゴ…

 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:01:46.76 ID:s6vTtm+9.net
そんなに金かけてたんか


6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:02:00.35 ID:uF5zE0Tv.net
特番爆死したンゴwww 

 
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:06:43.26 ID:shTQK/nl.net
もうグループ敗退確定なん?
 
 
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:08:02.10 ID:MJIbPHAz.net
>>19
可能性はある
あるだけ


28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:10:02.90 ID:XvBVy7ML.net
謝ったから


 
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:03:06.28 ID:G463Fc86.net
五輪に失敗ないらしいから
それ以上らしいワルードカップに失敗なんてない  
 
 
224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:50:00.60 ID:YardUaN9.net
>>8
一つ負けてもすぐ次の競技が始まる五輪と負けたら即終了のW杯じゃ持続性が違いすぎる

 
[TV局「4年間煽りまくって400億で放映権買った結果w」]の続きを読む
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1400365525/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:25:25.60 ID:JxR9Xv9e.net

 
五月「」


2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:25:57.07 ID:MXXREJ2F.net
社内競争きついらしいからなあ

 
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:26:21.46 ID:0TtRjUSY.net
6月「金ないンゴ…」


5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:27:25.78 ID:F20e9mA+.net
>>3
なんでや?飲み会多いから? 
 
 
119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/18(日) 08:16:45.21 ID:BVHjQa3e.net
電通ってアホ見たいに飲み会やるんだろ
それだけで嫌やわ

 
135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/18(日) 08:21:06.57 ID:WI2TLPFE.net
>>119
後輩入っとったけど「自分の仕事は飲むことです」って言っとったなぁ
朝8時に出勤して夕方から深夜1時位まで接待で飲むらしいで 

 
[四月「電通入社やで~高給やしモテるし勝ち組や!」]の続きを読む
1 :名無し募集中。。。:2012/04/30(月) 13:46:35.20 0
え!ホント? テレビで 「AKB」 と言うとお金がもらえる!?
http://www.kon-katsu-news.com/news_aMpv5YFDDW.html


2012年4月30日 13:00 
ベテランタレントが暴露

今やテレビをつければ、見ない日はないAKB48。そんな彼女たちをめぐり、ある疑惑が浮上している。
その疑惑とは、「タレントが番組内でAKBと言うとお金がもらえる」というもの。
ゴシップ誌『黄金のGT』によると、某ベテランタレントが自身のラジオ番組内で
「放送中に“AKB”と言うとお金がもらえるとは知らなかった」と暴露したことが噂の発端だという。

TV局関係者は同誌の取材に対し、「確かにその噂は耳にしたことがある」と述べ、
売れないタレントの寄せ集めだったAKB48がトップアイドルになれたのは、
秋元康と大手広告代理店がガッチリと手を組んでいたからだと強調。
「TVやラジオでAKBについて語ったタレントに、広告代理店が“インセンティブ”を支払っている
という噂」があると続けた。

AKB推し、いつまで続く?
真偽のほどはわからないが、テレビでは妙に“AKB推し”のタレントが
多いような気がしないでもない。 今の芸能界は、AKBを中心に回っているといっても
過言ではない状況。果たして、“猫も杓子もAKB推し”はいつまで続くのか、気になるところだ。

 
13 :名無し募集中。。。:2012/04/30(月) 13:52:11.37 0
そうそう
AKBは出演してないのに不自然にAKBと言わせてるよな

 
 
242 :名無し募集中。。。:2012/04/30(月) 14:58:14.52 0
ラジオ番組をもってるベテランタレントか
誰だ?

 
15 :名無し募集中。。。:2012/04/30(月) 13:52:47.32 0
逆にお金もらって無くてAKBの話してるやつがいると思うの? 

 
[ベテランタレント「TVやラジオでAKBについて語ると、広告代理店からお金がもらえる」]の続きを読む
1 :名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 19:22:09.49 0
@vocaloid_cv_cfm
初音ミク、鏡音リンレン、巡音ルカ、新規男声ボカロなど、VOCALOID に
関連する情報発信をするアカウントです。尚、CVシリーズではありませんが、
KAITOやMEIKOの開発情報に関してもこちらで取り扱いさせて頂いております。担当:wat (佐々木)
https://twitter.com/#!/vocaloid_cv_cfm

今、浴びるように酒を飲んでいるけど、その実、悩ましい判断をする為の儀式でしか無いな、
こんな状況。 …圧倒的な権威とか、自由奔放な天才とか、いつからこんなんに
付き合う羽目になった。畜生。

電通をフルコントロールできるプロデューサーなんかと

俺らが仕事するわけねぇだろボケが!!!!!!!

色んなクリエイターと仕事できて、若い人達も楽しんでくれてて、それで十分なんだ、

俺らは幸せなんだよ! 邪魔しないでくれ。お前らなんかに用はないんだ。こっちくんな!!

去年、お前らが多分、何百万もはねてる仕事を3万で請け負ったよね。

汐留タワーの最上階でさ。
いちごシェークだっけ新入社員が飲まされる奴さ。あれをおごってくれたお前らの

ドヤ顔は一生忘れないよ。

頼む。もう二度と関わりたくないんだ。これは大きなビシネスチャンスのロストかも知れない。
皆、ごめん。。。本当に。でも、自分を出入り禁止にして下さい。頼むから。



 
4 :名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 19:24:46.13 0
たった数百万の話で
ここまで愚痴れるのも才能だわな
そんな話は腐るほどあるっての

 
 
20 :名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 19:28:28.29 0
>>4
何百万って簡単に言うけど凄い額だぞ
それを3万にまで減らされるのは可愛そうだと思う


 
[初音ミクの開発者がtwitterで電通を猛烈批判]の続きを読む
1 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/31(日) 09:02:11.37 ID:lluUsHn80 ?PLT(13510) ポイント特典
ネット動画、CM見れば割引=有料配信サービスで実験-電通・JCOM
 電通とジュピターテレコム(JCOM)は、JCOMの有料動画配信サービスを対象とした広告事業を始める。

コマーシャルを見ると動画の料金が割引になる仕組み。
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011073000196



 
3 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/31(日) 09:02:57.93 ID:CI2PGpTW0
セカンドライフ


 
11 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/31(日) 09:04:30.10 ID:fKso/PZoP
>>3
それ博報堂。博報堂が金かけて整備したところに電通がクライアント突っ込ませて
上澄みだけ掠めとっていった。電通だけ大勝利
 
 
 
28 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/31(日) 09:07:27.55 ID:OyOzncni0
>>11
そういや博報堂の子会社みたいなIT系の会社が島たくさん
買って無料で貸したりしてたんだよなー確か


 
94 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/31(日) 09:27:35.25 ID:UvbkPo/D0
なんでも電通のせいにするなよww
依頼してる会社が悪いんだろ

 
[電通が流行らせようとして失敗した例って、やわらか戦車以外に存在するの?]の続きを読む

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2007/09/11(火) 10:01:54 ID:???
[1/2]
電通がSecond Life開拓を進めている。
ただSecond Lifeは、日本人ユーザーが少なかったり、操作性が悪くサーバも不安定--
などといった課題が指摘されており、企業が大々的に参入するには時期尚早ではとも
指摘されている。

「確かにSecond Lifeには課題は多い。ユーザー数も少なく、今は広告価値もない」と、
電通メディア・コンテンツ計画局企画調査部スーパーバイザーの粟飯原(あいはら)
健氏も認める。それでも「3次元仮想世界は今後進化する。その可能性に賭けている」

■なぜ電通がSecond Life
粟飯原氏がSecond Lifeを知ったのは昨年4月ごろ。国内外の投資案件を審査する
粟飯原氏の部署に、米国発のビジネスの1つとして持ち込まれたという。
「3次元仮想世界プラットフォームはほかにもあるが、日本に進出するのはSecond Lifeが
第1弾になるだろう。ビジネスの可能性を探っておこうと思った」

Second Lifeに可能性を感じた粟飯原氏は、取引先企業にも折に触れてSecond Lifeを
紹介。昨年末ごろから「Second Lifeを説明してほしい」とオファーを受けることも
増えてきたという。また、Second Lifeに法律面・セキュリティー面などで課題がある
ことも分かってきた。

今年1月、同社とデジタルハリウッド大学院が共同で発足を発表した「Second Life研究会」
は、興味を持つ企業に対してSecond Lifeを説明し、課題やビジネスの可能性について議論す
る場として生まれた。すでに90社以上が参加しているという。
8月24日にオープンした「バーチャル東京」は、研究会で議論した内容を実際に試すための
実践の場、という位置付けだ。
「Second Lifeはユーザーが何でも作れる自由な場だが、何をやっていいか分からない
ユーザーもいる。そういうユーザーに対して、リアルな世界でも企業が果たしているような、
娯楽の提供や利便性の向上、コミュニティー活動の支援などを、ユーザーと向き合いながら
行っていきたい」

■3次元ネットは「企業と消費者の新たな接点」
企業にとってSecond Lifeは「海のものとも山のものともつかないものだが、消費者と
ダイレクトにつながる新たなコンタクトポイントで、コミュニケーションの場。企業が
社会的な存在価値や意義と向き合う場所でもある」という。

Second Lifeにもっとも興味を持つ業種は金融業という。「ネットを使ったECなどは
当初『クレジットカード番号を入力しても大丈夫なのか』『商品はちゃんと届くのか』
などと不安に思われていたが、今は浸透している。同じことが3D仮想世界で起きる
可能性がある」

3D仮想世界は、金融業だけでなく、さまざまなビジネスの可能性を広げると見る。
「例えばマンションを販売する場合、3次元図を見せるために客に専用ソフトを渡すと
いうケースがあったのだが、Second LifeならWeb上で3次元図を見せられる。
製造業なら、開発中の商品のCADデータを活用してSecond Life内に商品オブジェクトを
作成し、商品が完成する前に販売店の店員を教育する--といったことも可能だろう」

続きます。あちこち省略しています。ソース全文は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/10/news018.html
 
[「Second Lifeの可能性に賭けている」--電通の展望]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon