更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

tag:音

<< Prev Page Next Page >>

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livegalileo/1687476735/
1 :それでも動く名無し:2023/06/23(金) 08:32:15.09 ID:+0MdbJN/M

 
Titanic sub search: US Navy detected implosion-like sounds days ago
タイタニック号の潜水艦捜索:米海軍は数日前に爆縮のような音を検知
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-65994405

 
7 :それでも動く名無し:2023/06/23(金) 08:33:26.73 ID:k6oLS4P70
流石アメリカ海軍や!

 
8 :それでも動く名無し:2023/06/23(金) 08:33:54.35 ID:vYohG8yS0
死んでるのわかってたんかーい

 
9 :それでも動く名無し:2023/06/23(金) 08:34:44.25 ID:MvzO0z/p0
良かった、海の底で酸欠で苦しんでる人たちはいないんやね
 
 
[米海軍「数日前にタイタン号の爆縮の音聴こえてたわ」]の続きを読む
元スレ:http://livejupiter/1625111860/
1 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:57:40.97 ID:waIyc4wy0.net

映画館の他人の物音、気にしすぎは病気か

映画館で他人が出すポップコーンを食べる音に耐えられないとき、その人が音を立てずにすべきか。
それとも、口を閉じて我慢すべきなのは、あなたのほうだろうか。
専門家たちは、あなた方が我慢すべきだと指摘する。
http://jp.wsj.com/articles/SB11130368917055384376704581304393360664526

 
2 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:57:56.34 ID:waIyc4wy0.net
一般常識的に特定の些細な音を
極端に嫌う人は、いわゆる「ミソフォニア(音嫌悪症)」に悩まされている。

何かをかむ音や唇を鳴らす音など「口から出る音」を嫌う人が最も多いが、
貧乏揺すりの音、ペンをカチカチ鳴らす音、鼻をすする音などを嫌がる人もいる。
日常生活で一部の音を不快に思う人は少なくないが、音に過敏なことで
生活に支障が出ている音嫌悪症の人は、人口の20%に上る可能性があると専門家は指摘する。

 
3 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:58:08.32 ID:DFQDkXzG0.net
いや、うるさいやろ

 
4 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:58:24.15 ID:xsImDY8S0.net
音より匂いが気になる

 
7 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:59:00.24 ID:xdLswHwrr.net
音というより動き続ける気配がうざい

 
9 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 12:59:12.47 ID:bOztAP640.net
映画館で売ってる以上文句は言えんなフードが映画館のメイン収入やし

 
14 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 13:00:03.17 ID:cFi4nFff0.net
ポップコーンで駄目なら飲み物とか完全にアウトやん 
 
 
30 :風吹けば名無し:2021/07/01(木) 13:03:25.90 ID:6tlBwHYDa.net
>>14
最後の方のズズズ…とかきついよな
 
 
[Q.映画館のポップコーンの音がうるさいです A.病気です]の続きを読む
元スレ:http://news4vip/1591574099/
1 :くーるびゅー:2020/06/08(月) 08:54:59 ID:5u9L6VCM0.net



 
 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 08:56:28 ID:cQ4xcEsJd.net
俺だけかと思ってたわ

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 08:56:28 ID:IP1NutDb0.net
気にせずバチンとすぐしめる人になりたい

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 08:56:39 ID:HHLu+SloM.net
そうか俺はいい人だったのか

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 08:57:45 ID:E+u0XzNB0.net
やるwww
だってすぐ閉めたら傷つくかも知れないじゃんw

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 08:58:25 ID:aPx2Xr0ha.net
逆に向こうも忙しそうに渡したらすぐ次へ向かってるぞ
お互いに時間の無駄

 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/08(月) 08:59:06 ID:fjhMgutS0.net
扉閉めたあとすぐカチャンってやられると
ほんのちょっと傷つくよね
レジのお釣りを空中から落とされるくらい

 
[【画像】これやる人は100%「いい人」らしいwwwwwwwwww]の続きを読む
タグ: 食事 蕎麦 Twitter | このエントリーをはてなブックマークに追加
元スレ:http://livejupiter/1557101650/
1 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:14:10.48 ID:g1VEpIeMM.net
 
 
ibOUmNo.jpg 


日本に帰化した庭師の村雨辰剛さん(30)
https://twitter.com/MurasameTatsu/status/1124926700842708992



 
12 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:17:11.11 ID:S90FFH/Hd.net
麺類もっと静かに食えるやろ 
 
 
19 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:18:22.65 ID:QfVkC8P60.net
>>12
そばの風味は音を立てないとわからないから
江戸時代からそばだけは音を立てて食うのが認められてるわけだが

 
50 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:21:27.28 ID:S90FFH/Hd.net
江戸時代からのマナーって今江戸時代ちゃうねん 
 
 
57 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:22:12.26 ID:ax+ewUojM.net
>>50
起源が江戸時代なだけで今の今まで続いてる立派なマナーなんやが

 
33 :風吹けば名無し:2019/05/06(月) 09:19:50.98 ID:cqCimLgy0.net
そばは気にならんわ
パスタはむかつく
まぁ所詮気分やな

 
[女さん「フランス人は蕎麦すする音が不快。日本人は反省して」 スウェーデン人「いや郷に従え」]の続きを読む
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437379684/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 17:08:04.660 ID:d7wQzGpJ0.net

 
ちょっと興奮した
 
 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 17:18:14.719 ID:y/HlEvI20.net
これだから女に麺類喰わせるのがやめられない


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 17:08:47.264 ID:CyDIIsJKa.net
もしかしてだけどぉ~
もしかしてだけどぉ~

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 17:08:50.453 ID:/AnJAcxJH.net
食い方汚い女にはゲンナリする 

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 17:10:20.045 ID:l2dW1uzp0.net
>>5
ラーメン屋なら普通じゃ
 
 
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/20(月) 17:21:24.525 ID:7yij3e8U0.net
蕎麦とラーメンはずるずるたべるもの
 
 
[ラーメン屋ぼく「隣に座ったOLかわいいな…」 OL「ズルズルッ!ズッ!ズズズーッ!!!」]の続きを読む
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1410782722/
1 :名無しさん@おーぷん:2014/09/15(月)21:05:22 ID:zEWqxonCP
 
 
俺「(若干暑いなあ……)」

リモコン「ピッ」


壁の向こう「クスクスクス」
俺「(22℃くらいに設定するか)」


リモコン「ピッピッピッピッピッ」


壁の向こう「ちょwwwどんだけ暑がりだよwwwwww」



泣きそう


 
2 :名無しさん@おーぷん:2014/09/15(月)21:05:59 ID:iDJ1BtFuE
ようデブ

 
9 :名無しさん@おーぷん:2014/09/15(月)21:08:15 ID:zEWqxonCP
そうだよデブだよ
もう普通は冷房なんか使わない季節らしいな!


 
12 :名無しさん@おーぷん:2014/09/15(月)21:09:35 ID:iYOSuPHu8
>>9
普通につけとるけど…
薄壁のくせに熱こもるからねぇ
 
 
6 :名無しさん@おーぷん:2014/09/15(月)21:06:58 ID:tqevR4B9K
なんで壁越しに冷房だって分かるんだ
 

8 :名無しさん@おーぷん:2014/09/15(月)21:08:12 ID:ymVCthsU5
>>6
暖房だったら笑いごとじゃないと思う

 
[レオパレスだけど冷房つけた結果www]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 13:38:09.40 ID:/zL7e4yxi

 
クチャクチャ音をたてて食べようが自分の勝手だろ?
それに口閉じて食べるの辛いだろ




4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 13:39:04.57 ID:wdeVK53L0
まったく辛くないし、人に迷惑をかけるのは勝手じゃない


 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 13:39:43.60 ID:92PHrPdBO
別にいいよ
一緒に食べなければいいだけだし



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/11(日) 13:39:19.73 ID:+DCqTGXe0
口閉じて食べるのが普通

 
[お前らはクチャラー死ねとか言ってるけどさあ・・・]の続きを読む
タグ: TV CM 音量 生活 | このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/28(月) 22:47:26.06 ID:QwptPQGR0● ?BRZ(10000) ポイント特典

 
番組とテレビCMの音量差を解消!来年10月から
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20111128/
enn1111281242007-n1.htm


民放連は、来年10月1日からテレビの“音量”の基準を統一する「ラウドネス」を導入する。
これまで、CMになると音がうるさかったり、
セリフが小さく聞こえづらかったりするケースが少なくなく、これを解消する試みだ。

これまでは「VUメーター」という音量測定メーターに従っていたが、
それだけでは番組やCMの音量感を揃えきれなかった。
そこで、人の感じる音の大きさを数値で表す「ラウドネス」という新しい“ものさし” に着目。
「T032テレビ放送における音声レベル運用基準」という新しいルールを作った。

あと1年のガマン-。



3 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/28(月) 22:48:01.24 ID:GaFLR77P0
明日からやれよww


 
7 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 22:48:46.71 ID:UXNTRtq30
洋楽劇場時の音量差は異常


 
8 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (高知県):2011/11/28(月) 22:48:59.16 ID:iYGODw4Q0
テレビでやってる映画は何故か音量小さかったりするから
ボリュームあげてたらCMで軽く心臓止まる 
 

 
258 :名無しさん@涙目です。(東京都【23:33 震度2】):2011/11/28(月) 23:47:55.96 ID:DgrByQul0
やっとか
というかわざとだったのか
本当うるさいもんな 

 
[「CMの音うるせえええええええええ」←来年10月から解消]の続きを読む
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:06:18.76 ID:6QeH29Kt0
主にゲーム向けに音楽を作ってます
何か質問あったら答えるよ。特定につながる情報は無しで。




 
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 12:59:35.20 ID:V1Woo74m0
年齢は?
 
>>76
20代後半くらい。

 
 
 
284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/13(木) 15:35:00.61 ID:+b9z9nV90
性別おんな?

>>284
残念ながら男です


 
[ゲーム音屋だけど質問ある?]の続きを読む
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:40:18
田舎に住んでいると、もはやそれは自明のものとなってしまいがちなのだが、
そこには都会にないものがあるとおもうんだ、僕は。

 

 
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 02:24:30
汚物の匂いが充満している。
ボットン便所ばかりだから汚物を肥料に使用。
夏場農村で窓を開けた時にこの臭いが漂ってきたことがあった。

都会育ちの俺にとってマジで耐えられねぇー。
 

 
[田舎の音と匂い]の続きを読む
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon