tag:駄菓子
- 05/13
【衝撃】うまい棒の原価率は実は9円
- 04/13
底辺が作るカツ丼wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 08/04
駄菓子屋の、あの10円ガムが世界中で人気
- 08/27
チューペット終了のお知らせ
- 01/22
昔のお菓子は魅力に溢れていたよね、今と違って
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1525964259/
- 1 :名無し募集中。。。:2018/05/10(木) 23:57:39.66 0.net
- これ豆知識な
- 2 :名無し募集中。。。:2018/05/10(木) 23:58:55.19 0.net
- 率が円なのか
- 3 :名無し募集中。。。:2018/05/10(木) 23:58:58.87 0.net
- 何をもって原価なのか?
- 21 :名無し募集中。。。:2018/05/11(金) 00:19:42.47 0.net
- 21 :名無し募集中。。。:2018/05/11(金) 00:19:42.47 0.net
- 率要る?
- 82 :名無し募集中。。。:2018/05/12(土) 13:47:16.39
- 「率」が「円」という頭の悪さ。率というなら90%だろ
- 13 :名無し募集中。。。:2018/05/11(金) 00:10:22.86 0.net
- 小売への卸価格でももう少し安いだろ
- 27 :名無し募集中。。。:2018/05/11(金) 00:23:04.50 0.net
- 問屋の儲けどんだけあるんだろ
100本売って100円か200円の上利だったらバカバカしいと思うけど
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428844497/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/12(日) 22:14:57.018 ID:bCD0foI30.net
- http://cookpad.com/recipe/1975281
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:15:33.557 ID:gA6ue9Ic0.net
- これ美味いんだよなぁ
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:16:49.348 ID:h47SHA/I0.net
- カツ丼の主役は卵だからね
- 8 :明智光秀 ◆up0uojTooY :2015/04/12(日) 22:17:42.781 ID:Y5TaRtee0.net
- >>6
そーなの? - 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 22:26:17.496 ID:yWJV240Dd.net
- 結局のところ、フライの衣+玉子とじがウマいだけっていう
- 1 : 弁護士(京都府):2010/08/04(水) 14:50:53.03 ID:4wX7Jwzl ?PLT(12800) ポイント特典
- 「10円ガム」膨らむ販路 名古屋市西区の「丸川製菓」
メード・イン・アイチの「10円ガム」が海外で売れ行きを伸ばしている。- 日本から輸出されるガムの7割を占め、 中東や東南アジアでは人気に乗じたコピー商品まで
- 出回るほど。徹底したコスト低減で“10円”を守り通したことが、 輸出を支え続ける。
名古屋市西区の風船ガムメーカー、丸川製菓。看板商品「マーブルガム」は、- 日本の駄菓子屋ではすっかり 定番商品となった10円ガムだ。全売上高の2割強を占める
- 輸出額は、2010年6月期で約7億5000万円に上る。
輸出がスタートしたのは、国内でマーブルガムの生産、販売を始めたのと同じ1959年。- 国内需要が落ちる 夏場に生産量を維持するためだった。
長続きする香り、味は海外でも評判を呼んだ。中東や米国を中心に広まったが、- 85年に転機が訪れた。 ドル安誘導が決まったプラザ合意だ。急激な円高で打撃を受け、
- 商社を通すやり方から、自社で販売価格を決めやすい現地業者との直接取引へと徐々に切り替えた。
(中略)
海外で人気を得る一方で、模倣品には悩まされ続けた。インドネシアでは、- マーブルガムを模造し中東に輸出していた企業を相手に訴訟を起こした経験も。
- 香港経由の中国向けは、主力商品の角ガムにそっくりのキャラクターを使った模倣品が相次ぎ、
- 3年前に撤退した。
だが、今後も海外市場の開拓を進める方針に変わりはない。- 「100円では海外で売れない。国内で10円のガムを作り続けることがわが社の生命線」。
- 今春、新たに中央アジアのカザフスタンへ輸出を始めた。
さらに、アジアを越えてアフリカにも視線を向ける。
記事
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/vseed/CK2010080402000177.html - 日本から輸出されるガムの7割を占め、 中東や東南アジアでは人気に乗じたコピー商品まで
- 94 : 伊達巻(dion軍):2010/08/04(水) 15:19:50.51 ID:HH3W0jmB
- >>1
すげえ幸せそうに膨らませててワロタ。 - 65 : 棋士(東京都):2010/08/04(水) 15:10:26.20 ID:n/kjrYWn
- >今春、新たに中央アジアのカザフスタンへ輸出を始めた。
>さらに、アジアを越えてアフリカにも視線を向ける。
どこまでいくねんw
- 42 : 棋士(アラバマ州):2010/08/04(水) 15:02:04.70 ID:2cr8js7L
- 海外の駄菓子は不味すぎるからw
- 1 : プリムラ・インボルクラータ(福岡県):2009/08/27(木) 19:49:30.91 ID:/1XZRYqA ?PLT(12000) ポイント特典
- チューペットの生産、販売の終了について
平素は弊社製品に格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、弊社で製造、販売いたしておりますポリ容器飲料「チューペット」につきまして、
今年度5 月以降、生産工程上の不具合により生産を休止、出荷をストップしておりました
が、このたび生産の終了を決定いたしましたのでご連絡いたします。
生産の休止以降、早期再開を目指し工程上の不具合解消に努めてまいりましたが、ライ
ン設備の老朽化もあり、施設・設備の改善改良に思った以上に時間、費用がかかることが
判明してまいりました。
これ以上時間をかけても再開の目途が立たず、お客様にもご迷惑をおかけすることにもな
りますので、やむなく生産再開について断念することを決定いたしました。
「チューペット」は1975 年(昭和50 年)に発売を開始以来、長年に亘り夏の定番とし
て多くのお客様にご愛顧いただいてまいりました。
皆様に慣れ親しんでいただきました「チューペット」の生産終了は弊社といたしましても
誠に残念ではございますが、事情やむなく決断した次第でございます。
長年に亘るご愛顧に深く感謝申し上げます。
http://mayeda-sangyo.co.jp/pdf/news090817.pdf
2009年5月15日 氷菓用キャンデー「チューペット」、カビ発生の恐れで自主回収
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090515/152981/ - 4 : プリムラ・インボルクラータ(岩手県):2009/08/27(木) 19:50:08.73 ID:mv9Jwzoy
- まじで?
- 1 名前: すずめちゃん(群馬県):2009/01/14(水) 18:13:55.91 ID:0Kwcr/1I ?PLT(12204) ポイント特典
- お菓子関連の展覧会を開催=大阪歴史博物館
大阪歴史博物館は14日から、お菓子にまつわる展覧会を開催する。懐かしい人形や珍しい看板、
ポスターといった、お菓子に関連した多種多様な品々を展示する。
菓子卸売り大手の山星屋が収集した、主に明治、大正、昭和時代の約400点を展示。
グリコの看板やペコちゃん人形などのおなじみの品から、戦地の軍人へ家族や恋人が贈った
「皇軍慰問ドロップス」といった珍しいものが並ぶ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009011300704&rel=y&g=soc
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090113bo04b.jpg
http://www.mus-his.city.osaka.jp/ (大阪歴史博物館公式サイト) - 9 名前: すずめちゃん(神奈川県):2009/01/14(水) 18:17:53.49 ID:yY2YFbK1
- ガキの目から見た世界は魅力に溢れていたんだよ