tag:高市早苗
- 12/15
【緊急】もう高市早苗さんが総理になった方がよくね?
- 08/06
高市早苗議員、クビか!? 壺と共に消える
- 09/12
【総裁選】高市が総理になったら日本おしまいだろ
- 09/06
【悲報】次期首相高市「仮に預金に1%課税したら税収2兆円増える」
<< Prev Page | Next Page >> |
★ お気に入りブログ等の最新情報
[PR] オンライン麻雀Maru-Jan
2ちゃんねるブログ
|
News,動画
|
元スレ:http://livegalileo/1670918072/
- 1 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 16:54:32.45 ID:BBjicrmP0
- 岸田が無能すぎる
- 4 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 16:54:55.18 ID:72X5gg0f0
- 最悪の選択肢
- 9 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 16:55:48.05 ID:BBjicrmP0
- >>4
少なくとも今の岸田より早苗の方がマシやろ - 6 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 16:55:16.73 ID:PHZ61+qt0
- 岸田のときも似たようなこと言われてたやろ
- 13 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 16:56:28.03 ID:4HPdzPKr0
- まずは大陸の件説明しないとあかんやろ
- 44 :それでも動く名無し:2022/12/13(火) 17:00:00.49 ID:9SjVZyuBM
- 高市って消費税増税でアベノミクスぶっ壊した張本人の安倍にはなにも指摘しなかったんだよな
元スレ:http://news/1659710937/
- 1 ::2022/08/05(金) 23:48:57.37 ID:1ssKc6sp0.net ?2BP(1500)
- 党四役のうち、高市早苗政調会長、福田達夫総務会長は交代論が浮上。
- 参院選に出馬せず政界引退した金子原二郎農林水産相と二之湯智国家公安委員長は退任させる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022080501019&g=pol
- 14 ::2022/08/05(金) 23:52:48.41 ID:hJEAHEma0.net
- これからどんどんいぶりだされるぞ
- 16 ::2022/08/05(金) 23:53:16.99 ID:+bS8Ky/X0.net
- 高市は言論統制しようとしてたよな
- 20 ::2022/08/05(金) 23:54:24.04 ID:6UWviPvC0.net
- 安倍死で初の女性総理は無くなりましたね
- 21 ::2022/08/05(金) 23:55:06.41 ID:J5TvxBB80.net
- 今後は選挙の支援も受けれなくなって
統一系議員は今からもう震えてるだろうな
- 26 ::2022/08/05(金) 23:55:41.34 ID:PnG45v970.net
- 壷と共に去りぬ
元スレ:http://news4vip/1631262390/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/10(金) 17:26:30.405 ID:SPO8IXby0.net
- 常識的に考えて
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/10(金) 17:27:11.174 ID:tkmypeHz0.net
- 菅義偉と比べてどうなの?
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/10(金) 17:27:34.060 ID:SPO8IXby0.net
- >>2
菅以下だと思う
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/10(金) 17:27:15.009 ID:ddAsd3Xy0.net
- 素晴らしい総理になるよ
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/10(金) 17:27:56.359 ID:SPO8IXby0.net
- >>3
ならないよ
おわりだよ - 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/10(金) 17:28:37.348 ID:6nC2J9dRp.net
- 表現規制は異常だと思う
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/10(金) 17:29:16.718 ID:SPO8IXby0.net
- >>13
これ - 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/10(金) 17:29:46.539 ID:ddAsd3Xy0.net
- 表現規制ってかなり前の話だろ?
元スレ:http://livejupiter/1630837437/
- 1 :風吹けば名無し:2021/09/05(日) 19:23:57.26 ID:5Y++M3qZ0.net
- https://hanada-plus.jp/articles/815?fbclid=IwAR0l8EHKSJa1Bw_zH8GlIY7z8eC7GT
Jt3F4M9CWCKwJl-7Z6gT4WAPSFFH4&page=3- 『法人企業統計調査』の2021年1~3月期を見ると、
- 前年同期に比べて「現金・預金」が約34兆円増え、総額235兆円を超えている。
仮にこの「現金・預金」だけに1%課税しても、2兆円を超える税収になる。- https://hanada-plus.jp/articles/815?fbclid=IwAR0l8EHKSJa1Bw_zH8GlIY7z8eC7GT
- 7 :風吹けば名無し:2021/09/05(日) 19:24:56.93 ID:9GAzMOqda.net
- 利息 0.05%
税金 1%
誰が銀行に預けるんだよ
- 8 :風吹けば名無し:2021/09/05(日) 19:25:02.79 ID:+fynN4xwd.net
- 預金課税は草
現金時代到来か
- 19 :風吹けば名無し:2021/09/05(日) 19:26:07.86 ID:bQ3/KiEva.net
- 金持ち「海外に移さないと」
- 20 :風吹けば名無し:2021/09/05(日) 19:26:08.19 ID:t/sgfyoxd.net
- ビットコイン買うか
- 24 :風吹けば名無し:2021/09/05(日) 19:26:15.01 ID:zTCa8G3c0.net
- 世は大タンス預金時代や!